マリオ・ゴメス Mario GOMEZ

ポジション FW
国籍 ドイツ
生年月日 1985年07月10日(38歳)
利き足
身長 189cm
体重 86kg
ニュース クラブ 監督データ
ニュース一覧

伊藤洋輝の契約解除条項は48.6億円? 守備の要はクラブ歴代2位の高値に

シュツットガルトの日本代表DF伊藤洋輝(24)だが、契約解除条項があるとのこと。今冬の移籍の可能性もあるようだ。 伊藤は2021年7月にジュビロ磐田からレンタル移籍でシュツットガルトに加入。セカンドチームでのプレーとされていた中、プレシーズンでのパフォーマンスが評価され一気にファーストチームに昇格。1年後の2022年7月には完全移籍に切り替わった。 最終ラインの一角として高く評価されている伊藤は守備の要としてプレー。今シーズンもブンデスリーガで12試合に出場し2アシストを記録。上位につけるチームを支えているが、筋肉の負傷で年内の欠場が確定している状況だ。 そんな中ドイツ『スカイ・スポーツ』によれば、夏にもステップアップの話が出ていた伊藤は、今冬にも移籍の可能性があるとのこと。契約解除条項が存在しているため、可能性が否定できないという。 伊藤は2027年夏までの契約をクラブと結んだが、その際に契約解除条項を盛り込んだとのこと。3000万ユーロ(約48億6000万円)が設定されており、これはかつてバイエルンへと移籍したフランス代表DFバンジャマン・パヴァール(インテル)に設定されていた3500万ユーロ(約56億7000万円)に続くクラブ2位の記録となり、同じくバイエルンへと移籍した元ドイツ代表FWマリオ・ゴメス氏と同じ金額だという。 ただ、現時点で明確に伊藤の獲得に動いているクラブはなく、ケガの状況もあることから残留の見込みが強いとのこと。1年前にはヴォルフスブルクが、今夏はアヤックスが興味を持っていたが、この金額は支払わないと見られている。 2023.11.29 13:30 Wed

ケインが“デア・クラシカー”デビュー戦でハットの快挙! 記録ずくめに

バイエルンのイングランド代表FWハリー・ケインがいくつかの記録を樹立している。 今夏のバイエルン入りから、さっそくゴールを量産するケインは4日に行われたブンデスリーガ第10節のドルトムント戦にも先発。初めての“デア・クラシカー”だったが、ハットトリックをやってのけ、4-0の快勝に大きく貢献した。 クラブ公式サイトによると、“デア・クラシカー”デビュー戦でのハットトリックは史上初の快挙。ブンデス10試合で15ゴールはリーグ史上最速で、2戦連続のハットトリックもあのマリオ・ゴメス以来だという。 そんな30歳ストライカーのゴールゲッターぶりから、バイエルンも10試合で38ゴールを記録。このゴール数は2021-22シーズンの同クラブに並ぶ最多記録で、得失点+31というのも過去の10試合終了時点で最多とのことだ。 新天地ドイツでも傑出したゴールセンスを光り輝かせるケイン。その存在感は試合を重ねるごとに増すばかりだ。 <span class="paragraph-title">【動画】ケインがデア・クラシカーで圧巻ハット!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">&quot;2試合連続 ハットトリック&quot;<br><br><a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%96%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AC?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#ブンデスリーガ</a> 第10節<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A0%E3%83%B3%E3%83%88?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#ドルトムント</a> vs <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%B3?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#バイエルン</a><br><br>/<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%83%B3?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#ケイン</a> 圧巻のゴール劇<br>絶対的エースの脅威の決定力<br>宿敵相手にハットトリック!!<br>\<br><br>9&#39; <br>72&#39; <br>90&#39;+3 <a href="https://twitter.com/hashtag/ABEMA%E3%81%A7%E3%83%96%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AC?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#ABEMAでブンデスリーガ</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%96%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AC%E5%85%A8%E3%81%A6%E8%A6%8B%E3%82%8B%E3%81%AA%E3%82%89%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%91%E3%83%BC?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#ブンデスリーガ全て見るならスカパー</a></p>&mdash; アベマサッカー (@ABEMA_soccer) <a href="https://twitter.com/ABEMA_soccer/status/1720901971673256168?ref_src=twsrc%5Etfw">November 4, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.11.05 14:30 Sun

新境地に入った日本代表、5年目のチームが見せる9カ月の積み上げと選手の成長を感じたドイツ戦の完勝…そして監督は解任【日本代表コラム】

「日本戦でのドイツの恥ずかしい敗北」(ビルト)、「守備のミス、攻撃のアイデアなし」(キッカー)、「日本に大惨敗」(スカイ・スポーツ)。 ドイツのメディアがドイツ代表の日本代表戦での敗戦を伝えた記事の見出しだ。カタール・ワールドカップ(W杯)の初戦で敗れた相手に、ホームでのリベンジを目指して戦ったが、結果は1-4の惨敗に終わってしまった。そして、ハンジ・フリック監督は10日に解任された。 日本の立場からすれば、かつてのW杯チャンピオンに対し、親善試合とはいえW杯の再現を目指して挑んだ。簡単な試合になるとは誰もが思っておらず、W杯の時のように行くと信じ切れた人もどれだけいたか怪しいところだ。 ただ、蓋を開けてみれば前半に押し込まれながらも伊東純也のゴールで先制すると、ドイツに攻め込まれて1失点を喫するも、すぐに上田綺世のゴールで逆転。後半はシステムを変えて[5-4-1]の形にすると、ボールポゼッションこそドイツに渡したが、決定機を作られることはほとんどなく、最終盤に浅野拓磨、田中碧と連続ゴールを決めて4-1で完勝を収めた。 この結果は、世界でも驚かれることに。「危機は深刻化」(イギリス『ガーディアン』)、「ドイツに屈辱を与える」(ポルトガル『レコルド』)、「日本はフリックを崖から突き落とした」(スペイン『アス』)などと報じられた。 <span class="paragraph-subtitle">◆日本が見せた9カ月の進化</span> 日本代表は森保一監督がW杯後も継続して指揮。史上初となる続投を掴み取ると、3月の2試合では勝利できなかったものの、6月の2試合で連勝。そしてドイツ戦を迎えた。 W杯を終え、2023年に入ってからの8カ月は、代表選手たちがそれぞれのクラブで大きく飛躍を遂げた。MF三笘薫(ブライトン&ホーヴ・アルビオン)、MF久保建英(レアル・ソシエダ)は日本人として1シーズンのリーグ最多ゴールを記録するとともに、チームを牽引してブライトンは6位でヨーロッパリーグ(EL)に、ソシエダは4位でチャンピオンズリーグ(CL)の出場権を獲得した。 また、FW上田綺世(フェイエノールト)は、W杯で悔しい思いをすると、セルクル・ブルージュでゴールを量産。22ゴールを記録して得点ランキング2位となり、今季はフェイエノールとへステップアップ。FW古橋亨梧(セルティック)は、リーグ得点王に輝き国内3冠に大貢献した。 そのほかにも高いパフォーマンスを見せていた選手たちの中では、MF鎌田大地がラツィオに、MF遠藤航がリバプール、FW中村航輔がスタッド・ランスと今夏の移籍市場でステップアップを果たす。また、移籍はなかったが多くの選手が様々なクラブからターゲットにされていた。 新シーズンに入っても選手たちの輝きは止まらず、三笘は1ゴール3アシスト、久保は3ゴール1アシスト、伊東は1ゴール1アシストを記録。代表合流前の試合では、鎌田と上田が移籍後初ゴール、浅野は2ゴールの活躍など、好調を維持してチームに合流した。 それぞれのクラブでの活躍が、そのままチームの勢いとなり、ドイツ代表撃破に繋がったことは言うまでもない。ここまで多くの選手がクラブで数字という結果を残して集まったことも、これまでではあまりないものだった。 <span class="paragraph-subtitle">◆積み上げたものの成果</span> もう1つは森保監督が4年間積み上げ、それをさらにレベルアップさせているという点だ。これまでの日本代表は最長でも4年で監督が交代。W杯が終われば、新たな選手の下でゼロからチームを作り、4年後の戦いを目指していた。 しかし、今の日本代表は5年目。加えて、森保監督がその前から見ていた、東京オリンピック世代の選手も多く、監督が求めるサッカーを長い期間プレーしている選手が多い。 日本代表歴は浅くとも、今のメンバーには東京五輪組が多く、監督のサッカーを理解するという時間が省けている。そのため、ブラッシュアップ、レベルアップという、今までに日本ができなかったゾーンに入っているのだ。 クラブではそれぞれが高いレベルのサッカーを経験し、チームメイト、リーグ戦、中にはヨーロッパの戦いで自身のプレーを磨き続けてきた。チームとしての進化、戦術の進化、そして選手の進化と3つが揃った結果が、ドイツ戦の快勝劇と言えるだろう。 <span class="paragraph-subtitle">◆攻から守、守から攻</span> 森保監督が常に口にする「良い守備から良い攻撃」というものは、日本はしっかりと体現していたが、ドイツは全くと言っていいほどできていなかった。 前半から日本は前からプレスをかけてドイツのビルドアップを抑えに行く。センターバックの2人でボールを回しつつ、サイドバックとボランチが絡んで前進しようとするが、効果的なビルドアップはほとんどできず、中盤にボールを入れては、遠藤と守田英正(スポルティングCP)が寄せて封じることに。もう1つ前に入っても、板倉滉(ボルシアMG)、冨安健洋(アーセナル)の両センターバックが安定したパフォーマンスを見せた。 ドイツの選手たちも、三笘の突破や伊東の仕掛けは警戒していたが、それを打ち破ったのは最終ラインの選手。1点目、2点目ともにゴールの起点となったのは冨安の大きな展開となったパス。そして、どちらも右サイドバックの菅原由勢(AZ)のクロスからゴールが生まれた。守備でしっかりと対応しつつ、攻撃時には効果的なプレーを見せるという、まさに監督が求める形だったのではないだろうか。冨安の存在の大きさはゴールの起点となるパスだけでなく、カウンターで抜け出された時のシュートブロック、相手のパスカットなど攻守で感じさせられた。 そして特筆すべきは久保の活躍だ。後半途中から出場するも、ボールを保持するドイツの前にほとんど良さは出せていなかった。入ってから早い段階ではフィジカルコンタクトで負けてボールロストからカウンターを受けるが、自ら追い続けて完結させなかった。 極め付けは3点目のシーン。相手の横パスが弱くなると、パスを受けたロビン・ゴセンスのもたつきを予測した久保が猛然とプレス。慌てたゴセンスからボールを奪うと、そのまま独走。最後はGKマルク=アンドレ・テア・シュテーゲンとの一対一で冷静にパスを選択し、浅野のゴールをアシストした。まさに守から攻という状況。ドイツの息の根を止めることとなった。 <span class="paragraph-subtitle">◆心配なドイツの状況</span> もちろん、上田が2回、浅野が1回とビッグチャンスを逃したという反省点もある。守備でも、相手が間で受けた時に中央に寄せ過ぎてしまい、失点に繋がったこともある。相手の精度が高ければ、違う結果になっていたこともあるだけに、まだまだ突き詰めていきたいところだ。 ただ、心配なのはドイツの状況。日本に敗れたことで親善試合3連敗。2023年の6試合でわずか1勝に終わっており、フリック監督へのプレッシャーがさらに高まることとなった。そして一夜明けての解任劇。2024年のユーロ開催国が決断し、12日のフランス代表戦は暫定体制で臨むこととなった。 ドイツは、3バックを試すなどし、選手も入れ替えてトライを続けている。他国はユーロ予選を戦っている中、親善試合が続くドイツとしては、2大会連続でW杯グループステージ敗退という屈辱をそろそろ止めなければいけない状況。改革に乗り出している。 しかし、結果が全く伴っておらず、選手もこれまでの主軸が多くいながら、パフォーマンスは落ちている。1つはGKマヌエル・ノイアーがいないということもあるだろう。ただ、W杯ではノイアーがいても敗れてしまった。これまで絶対的なストライカーがいたが、その選手たちがいなくなったということもあるかもしれない。ミロスラフ・クローゼ、マリオ・ゴメスと軸になるストライカーが今はいない。前線でボールが収まらないというのも要因の1つとも言えるだろう。 理由は1つではないだろうが、多くのことが重なり、確実に上手くいっていない。キャプテンでもあるMFイルカイ・ギュンドアンは日本戦後に「現時点で僕たちが十分ではないことは明らかだ。おそらく僕たちは、自分たちが実際よりも優れていると考えているのかもしれない」と、自分たちが過信し過ぎている可能性を指摘。副キャプテンのMFジョシュア・キミッヒは「僕たちには、彼らを苦しめる手段がほとんどなかった」、「後半は何もできなかった。僕たちはピッチ上で全くクオリティを発揮できていない。多くの不安が見て取れる」と語り、完敗を認めた。 ビッグセーブを見せたテア・シュテーゲンも「なぜ僕たちがチームとしてピッチ上でできないのか、今のチームとしての実力はどうなのか。僕には疑問だ」と、パフォーマンスが上がらないことで自分たちの実力にも疑念を抱いている。 世界でも屈指の強豪国として名を馳せてきたドイツ。日本に勝ちに行ったのにも関わらず、完璧にやり返されたことはショックも大きいはず。逆に日本は、この勝利を自信にし、世界の列強と渡り歩けるという気持ちで、更なるレベルアップを目指してもらいたい、 《超ワールドサッカー編集部・菅野剛史》 <span class="paragraph-title">【動画】菅原由勢のクロスから伊東純也の鮮烈な先制ゴール!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="MrV1LJF66uI";var video_start = 0;</script><div style="text-alignMrV1LJF66uIcenter;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> <span class="paragraph-title">【動画】鋭い反応!上田綺世がしっかりと追加点!</span> <span data-other-div="movie2"></span> <script>var video_id ="EpuAOOZGJSM";var video_start = 0;</script><div style="text-alignMrV1LJF66uIcenter;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> <span class="paragraph-title">【動画】久保建英のボール奪取から最後は浅野拓磨</span> <span data-other-div="movie3"></span> <script>var video_id ="sJxxczolB4M";var video_start = 0;</script><div style="text-alignMrV1LJF66uIcenter;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> <span class="paragraph-title">【動画】久保建英の絶妙クロスから田中碧が日本時間でバースデー弾!</span> <span data-other-div="movie4"></span> <script>var video_id ="sdXoCy4F-a4";var video_start = 0;</script><div style="text-alignMrV1LJF66uIcenter;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.09.10 23:30 Sun

マリオ・ゴメスがバイエルンで見せた独走ゴール【スーパーゴール図鑑/バイエルン編】

【得点者プロフィール】 マリオ・ゴメス(当時30歳) 国籍:ドイツ 所属:バイエルン ポジション:FW 身長:189cm ゴメスは、シュツットガルトの下部組織出身で、2005年7月にファーストチームに昇格。2009年7月にバイエルンへ移籍した。ブンデスリーガでは通算328試合出場170ゴール45アシストを記録している。 【試合詳細】 日程:2013年3月16日 大会:ブンデスリーガ第26節 対戦相手:レバークーゼン 時間:前半37分(0-0) <div id="cws_ad">◆マリオ・ゴメスの独走ゴール<br/><div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJuZVFZOWs2cCIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script></div> 0-0で迎えた37分、バイエルンはカウンターのチャンスで左サイドのMFジェルダン・シャキリがボールを受けると、前線へ走るゴメスへと強めのロブパスを出す。 ゴメスが胸でトラップしたボールが絶妙な位置に落ちると、相手DFダニエル・カルバハルが触る直前にゴメスがタッチ。一気に抜け出すと、カバーに来たDFセバスティアン・ボエニシュも華麗にかわし、最後は滑り込みながらゴールに流し込んだ。 バイエルンで活躍した後は、フィオレンティーナ、ベシクタシュ、ヴォルフスブルクと渡り歩き、2018年1月にシュツットガルトへ復帰。今シーズンはブンデスリーガ2部で23試合に出場し7ゴール1アシスト。チームの1部昇格を置き土産に現役引退を発表した。 2021.01.30 18:00 Sat

スカッとゴール! シュバインシュタイガーの地を這うようなミドルは爽快

ストレスフルなこの社会。観るだけでスカッとするようなゴールで気分を晴らすのもアリなのでは。今回の企画では、朝の通勤時間などにオススメの爽快なゴールを映像付きでご紹介していきます。 2020年11月10日にご紹介するのは、バイエルンのレジェンドで元ドイツ代表MFのバスティアン・シュバインシュタイガー氏が見せた弾丸ミドルシュートです。 <div id="cws_ad">◆シュバイニー砲炸裂!シュバインシュタイガーが決めた低弾道ミドル<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJMOXp2c2J5aCIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> ◆ここがスカッと! 地を這うような低い弾道のままゴールネットに突き刺さる。シュバインシュタイガー氏の技術も詰まった素晴らしいゴールです。 ◆ドイツの万能MF バイエルンユース出身のシュバインシュタイガー氏は生え抜きの主力選手として同クラブで長年活躍。当初はサイドハーフまたはトップ下の攻撃的なポジションでプレーしましたが、徐々にポジションを後ろに下げると、主戦場を中盤の底へ移し、優れたパスセンスに加え、中盤からの攻撃参加もこなす万能型のMFとして存在感を示しました。 2011年10月29日に行われたブンデスリーガ第11節のニュルンベルク戦では、豪快なミドルシュートを決めています。 バイエルンが試合開始早々に先制し、1-0で迎えた19分、左サイドの連携でDFフィリップ・ラームが相手ボックス内に侵入すると、中央のFWマリオ・ゴメスに横パスを送ります。ゴメスが後方のシュバインシュタイガーに落とすと、そのまま豪快なミドルシュート。ダイナミックなスイングから放たれたシュートは低い弾道のまま相手ゴールネットに突き刺さりました。 シュバインシュタイガー氏は2015年までバイエルンでプレー。フィリップ・ラーム氏をはじめ、フランク・リベリーやアリエン・ロッベンとともにバイエルンの黄金期を支えました。 2020.11.10 07:01 Tue

マリオ・ゴメスの抜群のポジショニングと決定力!すべてワンタッチで簡単に決める【ハットトリック・ヒーローズ】

サッカーにおいて、1試合で3得点以上を決めることを表す「ハットトリック」。元々はクリケットで打者を三者連続アウトにすることをそう呼んでいた。(クリケットにおいて打者を連続でアウトにすることは相当難易度が高い) サッカー選手にとって、「ハットトリック」は実力を証明する功績でもあるが、そう簡単にはお目にかかれない。この企画『HAT-TRICK HEROES』では記憶に残る「ハットトリック」を紹介していく。 今回は、元ドイツ代表FWマリオ・ゴメス氏がバイエルン時代に決めたハットトリックだ。 <div id="cws_ad">◆マリオ・ゴメスの抜群のポジショニングと決定力!3点目はラッキーな形に<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJWbFRyd01MaSIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> ゴメス氏は、シュツットガルトの下部組織出身で、2005年7月にファーストチームに昇格。2009年7月にバイエルンへ加入した。 ブンデスリーガでは通算328試合出場170ゴール45アシストを記録したゴメス氏だが、2011年9月10日に行われたブンデスリーガ第5節のフライブルク戦ではハットトリックを達成している。 まずは8分、相手DFライン裏に抜け出したMFトニ・クロースの完璧なお膳立てをゴメスが右足で沈め、幸先よく先制に成功する。 バイエルンはその後もゴールを重ね、3-0で前半を折り返すと、52分には左サイドを突破したMFフランク・リベリの折り返しにゴメスが左足で合わせる。 さらに直後の55分には、相手のクリアボールがゴメスの足に当たってそのままゴールへと吸い込まれるラッキーな形で、ハットトリックを達成した。 ゴメスはその後PKも沈め、4ゴールの大活躍でチームの大勝に貢献してみせた。 このシーズンのゴメスは、公式戦52試合に出場し41ゴール7アシストと、キャリアハイの成績を残していた。 2020.10.10 18:00 Sat

マリオ・ゴメスの抜群の決定力!20分足らずで3発【ハットトリック・ヒーローズ】

サッカーにおいて、1試合で3得点以上を決めることを表す「ハットトリック」。元々はクリケットで打者を三者連続アウトにすることをそう呼んでいた。(クリケットにおいて打者を連続でアウトにすることは相当難易度が高い) サッカー選手にとって、「ハットトリック」は実力を証明する功績でもあるが、そう簡単にはお目にかかれない。この企画『HAT-TRICK HEROES』では記憶に残る「ハットトリック」を紹介していく。 今回は、元ドイツ代表FWマリオ・ゴメス氏がバイエルン時代に決めたハットトリックだ。 <div id="cws_ad">◆マリオ・ゴメスの抜群の決定力<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJwb1FyOE12MiIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> ゴメスは、シュツットガルトの下部組織出身で、2005年7月にファーストチームに昇格。2009年7月にバイエルンへ加入した。 ブンデスリーガでは通算328試合出場170ゴール45アシストを記録したゴメスだが、2011年4月17日に行われたブンデスリーガ第30節のレバークーゼン戦では抜群の決定力を見せ、ハットトリックを達成している。 まずは1点リードで迎えた28分、相手ボックス陣内でFWトーマス・ミュラーがボールを奪うと、中央へグラウンダーのクロス。相手DFの前に体を入れたゴメスがゴール左へと流し込んだ。 44分には、カウンターのチャンスからボックス右に侵入したミュラーのグラウンダーのクロスを再びゴメスが蹴り込み2点目を記録。 さらに、直後の前半アディショナルタイム、今度はMFバスティアン・シュバインシュタイガーのパスをボックス内右で受けたゴメスが右足を一閃。相手GKの右下を破り、ゴールネットを揺らした。 わずか20分足らずでハットトリックを達成したゴメスの活躍もあり、この試合はバイエルンが5-1と大勝を飾っている。 2020.08.22 08:00 Sat

J・マルティネス、現役引退orシュツットガルトでキャリア続行?

ポルティモネンセに所属する元コロンビア代表FWジャクソン・マルティネス(33)の胸中は、現役引退かシュツットガルトでの現役続行で揺れているようだ。ドイツ『transfermarkt』が報じている。 ポルト在籍時に、プリメイラ・リーガ3年連続得点王に輝いたJ・マルティネスは、2015年夏に鳴り物入りでアトレティコ・マドリーへ加入。しかし、この移籍をキッカケに順風満帆だったキャリアが暗転。 アトレティコでは思うような成功を収められず、わずか半年で中国スーパーリーグの広州恒大へ完全移籍。しかし、度重なる足首のケガに悩まされ、在籍2年間でわずか4ゴールとここでも大きく期待を裏切り、2018年3月にクラブとの契約を解消。その後、2018年9月からポルティモネンセに加入し、慣れ親しんだポルトガルの地で復活を目指したが、在籍2年間で公式戦54試合12ゴールと振るわず、チームも今シーズンのプリメイラ・リーガを17位で終え、無念の降格となった。 そういった苦境や足首の問題を受けて、マルティネスは現役引退を考慮していることを明かした。 「まだ100%、キャリアを終える決断をしたわけではないけど、1年前から考えていたことだった。今後数日のうちに、どのような決断をするのか発表するつもりだ」 「足首のケガは僕にとって大きなリスクになっている。そういった状況の中では自分が思った通りのプレーができないんだ」 その一方で、マルティネスの代理人を務めるグスタボ・ガロ氏は、コロンビアのテレビ番組『Gol Caracol』で同選手の現役続行の可能性を示唆している。降格に伴いポルティモネンセ退団は確実とし、来シーズンからブンデスリーガに復帰するシュツットガルト移籍の可能性を認めている。 「私とジャクソンは長い間、去就に関して話し合ってきた。そういった中で、彼にはシュツットガルトへのオプションがあることも伝えている。彼はそのオプションを好んでいるように見えるし、彼の好きなようにさせたいと思っている。ただ、彼はまだ現役を終えることは考えていないよ」 なお、シュツットガルトでは元ドイツ代表FWマリオ・ゴメス(35)の現役引退に加え、アルゼンチン代表FWニコラス・ゴンサレス(22)に移籍の可能性があり、センターフォワードの補強が急務となっている。 ただ、ガロ氏はマルティネスが前述の足首の問題でフルタイムでの活躍が難しいことを認めており、移籍に向けては幾つかの障害があるという。 「ジャクソンは足首の問題で毎試合のようにプレーすることはできない」 「彼は正直な男で、交渉するクラブに対しても自身のコンディションを維持するために特別なトレーニングが必要なことを伝えている」 その研ぎ澄まされた得点感覚を考えれば、時間限定のジョーカーとしてまだまだ活躍が期待されるところだが、マルティネスはシュツットガルトあるいは他クラブでのキャリア継続か、現役引退かいずれの選択肢を選ぶことになるのか…。 2020.07.29 15:39 Wed

現役引退のマリオ・ゴメスがバイエルン時代に決めた独走ゴール【インクレディブル・ゴールズ】

サッカーファンなら誰もが一度は見たことがあるであろう歴史に残るスーパーゴール。今回の企画『Incredible Goals』(信じられないゴール)では、これまでに生まれた驚愕のゴールを紹介していく。 今回は現役引退を発表したシュツットガルトの元ドイツ代表FWマリオ・ゴメス(34)がバイエルン時代に決めたゴールだ。 <div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " id="cws_ad"><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJuZVFZOWs2cCIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div> ゴメスは、シュツットガルトの下部組織出身で、2005年7月にファーストチームに昇格。2009年7月にバイエルンへ移籍した。 ブンデスリーガでは通算328試合出場170ゴール45アシストを記録したゴメスだが、2013年の3月16日に行われたブンデスリーガ第26節のレバークーゼン戦では見事なゴールを決めている。 0-0で迎えた37分、バイエルンはカウンターのチャンスで左サイドのMFジェルダン・シャキリがボールを受けると、前線へ走るゴメスへと強めのロブパスを出す。 ゴメスが胸でトラップしたボールが絶妙な位置に落ちると、相手DFダニエル・カルバハルが触る直前にゴメスがタッチ。一気に抜け出すと、カバーに来たDFセバスティアン・ボエニシュも華麗にかわし、最後は滑り込みながらゴールに流し込んだ。 バイエルンで活躍した後は、フィオレンティーナ、ベシクタシュ、ヴォルフスブルクと渡り歩き、2018年1月にシュツットガルトへ復帰。今シーズンはブンデスリーガ2部で23試合に出場し7ゴール1アシスト。チームの1部昇格を置き土産に現役引退を発表した。 2020.06.29 21:30 Mon

Jリーグ入りも噂された元ドイツ代表FWマリオ・ゴメスが現役引退、1部昇格を置き土産に

日本代表MF遠藤航のチームメイトである、シュツットガルトの元ドイツ代表FWマリオ・ゴメス(34)が現役引退を発表した。クラブ公式サイトが伝えた。 28日、ブンデスリーガ2部は2019-20シーズンの最終節を行なった。シュツットガルトは1部への自動昇格圏の2位に位置し、ダルムシュタットと対戦。ゴメスがゴールを記録するも1-3で敗戦。しかし、3位のハイデンハイムも敗れ、1年での1部復帰を果たした。 <div id="cws_ad"><div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJWbFRyd01MaSIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script></div> 試合後、この試合でゴールを記録していたゴメスが82分にピッチを後にすると、ベンチにいたスタッフらがゴメスのユニフォームを着用し出迎え。試合後には胴上げが行われ、レジェンドの引退を見送った。 ゴメスは、シュツットガルトの下部組織出身で、2005年7月にファーストチームに昇格。2009年7月にバイエルンへ移籍すると、フィオレンティーナ、ベシクタシュ、ヴォルフスブルクと渡り歩き、2018年1月にシュツットガルトへ復帰していた。 今シーズンはブンデスリーガ2部で23試合に出場し7ゴール1アシスト。シュツットガルトの通算では230試合で110ゴール30アシストを記録していた。なお、ブンデスリーガでは通算328試合出場170ゴール45アシストを記録している。 クラブキャリアでのタイトルはブンデスリーガをシュツットガルトで1度、バイエルンで2度優勝。バイエルン時代にはチャンピオンズリーグ(2012-13)、DFBポカールを2度制している。なお、2007年にはドイツの年間最優秀選手にも輝いていた。 また、ドイツ代表としても78試合に出場し31ゴールを記録。2010年の南アフリカ・ワールドカップ、2018年のロシア・ワールドカップに出場も、2014年のブラジル・ワールドカップには選ばれず優勝メンバーではなかった。 今シーズン限りで契約が切れることから、移籍先の候補にはアメリカのメジャーリーグ・サッカーやJリーグのヴィッセル神戸なども挙がっていたが、現役引退の道を選んだ。 2020.06.29 08:20 Mon
もっと見る>
移籍履歴
移籍日 移籍元 移籍先 種類
2020年7月1日 シュツットガルト 引退 -
2018年1月1日 ヴォルフスブルク シュツットガルト 完全移籍
2016年8月17日 フィオレンティーナ ヴォルフスブルク 完全移籍
2016年6月30日 ベシクタシュ フィオレンティーナ レンタル移籍終了
2015年7月30日 フィオレンティーナ ベシクタシュ レンタル移籍
2013年7月16日 バイエルン フィオレンティーナ 完全移籍
2009年7月1日 シュツットガルト バイエルン 完全移籍
2005年7月1日 シュトゥットガルトII シュツットガルト 完全移籍
2004年1月1日 シュトゥットガルトU19 シュトゥットガルトII 完全移籍
2002年7月1日 シュトゥットガルトU17 シュトゥットガルトU19 完全移籍
2001年7月1日 SSV Ulm U17 シュトゥットガルトU17 完全移籍
2000年7月1日 B. Saulgau Yth. SSV Ulm U17 完全移籍
1998年7月1日 B. Saulgau Yth. 完全移籍
監督履歴
就任日 退任日 チーム 種類
2023年11月1日 2024年2月29日 バヤンガラ FC 監督
2023年3月9日 2023年7月15日 Gimnasia (J) 監督
2022年1月1日 2023年3月8日 Dep. Armenio 監督
2020年8月21日 2021年9月10日 ボルネオFC 監督
2020年1月2日 2020年8月3日 アレマ 監督
2019年4月15日 2019年12月31日 ボルネオFC 監督
2017年11月27日 2018年12月12日 プルシブ 監督
2017年3月25日 2017年5月14日 未登録チーム 監督
2015年4月28日 2017年1月18日 JDT 監督
2014年12月15日 2015年4月28日 南華 監督
2014年1月1日 2014年3月2日 D・クエンカ 監督
2012年3月20日 2013年12月13日 Gimnasia (J) 監督
2011年7月8日 2012年3月15日 フェロ 監督
2010年3月9日 2010年6月30日 CAトゥクマン 監督
2009年7月1日 2009年10月25日 アステラス・トリポリス 監督
2007年11月19日 2008年6月30日 ベルグラーノ 監督
2006年1月1日 2007年11月5日 Gimnasia (J) 監督
2003年7月4日 2003年10月7日 ヒムナシア 監督
2001年7月1日 2003年6月30日 インテル コーチ
1999年7月1日 1999年8月31日 マジョルカ 監督
1999年7月1日 2001年6月30日 バレンシア コーチ