ナビル・フェキル

Nabil FEKIR
ポジション FW
国籍 フランス
生年月日 1993年07月18日(31歳)
利き足
身長 173cm
体重 72kg
ニュース 人気記事 クラブ

ナビル・フェキルのニュース一覧

フランスサッカー連盟(FFF)は14日、今月行われるユーロ2020予選に向けた招集メンバー23名を発表した。 ディディエ・デシャン監督は、2019年最初の代表ウィークに向けてFWキリアン・ムバッペ(パリ・サンジェルマン)やMFポール・ポグバ(マンチェスター・ユナイテッド)、FWアントワーヌ・グリーズマン(アトレテ 2019.03.14 23:05 Thu
Xfacebook
リヨンのフランス代表MFナビル・フェキルは、決勝トーナメント進出を決められた喜びを語った。12日に行われたチャンピオンズリーグ グループF最終節でリヨンは敵地でシャフタール・ドネツクと対戦。引き分け以上でグループ突破を決められるリヨンだったが、23分にシャフタールに先制点を許すなど苦しい展開に。しかし、65分にフェキル 2018.12.13 22:20 Thu
Xfacebook
リヨン会長のジャン=ミシェル・オラス氏は、ナビル・フェキルのリバプール移籍が破談した舞台裏について明かした。今夏、ワールドカップのフランス代表メンバーに名を連ねていたフェキルは、大会前にリバプール移籍に大きく近づく。一部では再三合意報道が出回ったが、残りわずかの段階で破談。フランス代表FWが膝に問題を抱えており、その影 2018.12.11 22:00 Tue
Xfacebook
▽フランスサッカー連盟(FFF)は8日、リヨンFWナビル・フェキルが負傷を理由にフランス代表から離脱し、マルセイユMFディミトリ・パイエを追加招集したことを発表した。 ▽フェキルは7日に行われたリーグ・アン第9節のパリ・サンジェルマン戦の前半序盤に左足首を痛めて負傷交代していた。 ▽一方、今季もマルセイユで 2018.10.08 20:02 Mon
Xfacebook
▽ロシア・ワールドカップ(W杯)で20年ぶり2度目の優勝を果たしたフランス。移民大国として知られる同国には様々なルーツを持つ選手がおり、今大会でもアフリカやフランス以外のヨーロッパの国々にルーツを持つ選手が目立った。 ▽そのフランスの今大会の面々に関して、スポーツファンを主役にしたプラットフォーム『sporf』が 2018.07.18 13:30 Wed
Xfacebook

レアル・ベティスのニュース一覧

セルタは30日、レアル・ベティスのFWイケル・ロサダ(23)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。 セルタの下部組織育ちのイケル・ロサダは、ファーストチームに昇格することなくラシン・フェロルに加入。2024年7月にベティスに完全移籍で加入していた。 今シーズンはラ・リーガで10試合に出場するなど、公式戦1 2025.01.30 23:40 Thu
Xfacebook
レアル・ベティスは25日、マンチェスター・ユナイテッドからブラジル代表FWアントニー(24)を今季終了までのレンタル移籍で獲得した。 アヤックス時代に指導を受けたエリク・テン・ハグ監督を追いかけて、2022年夏にユナイテッドに完全移籍で加入したアントニー。移籍金は総額1億ユーロ(約161億3000万円)と大きな期 2025.01.26 09:30 Sun
Xfacebook
ラ・リーガ第21節、マジョルカvsレアル・ベティスが25日にエスタディ・デ・ソン・モイシュで行われ、アウェイのベティスが0-1で勝利した。なお、マジョルカのFW浅野拓磨は63分から途中出場した。 6位のマジョルカは、公式戦3連敗且つ無得点と失速傾向が顕著な状況で12位のベティスとのホームゲームに臨んだ。前節途中出 2025.01.26 00:05 Sun
Xfacebook
マンチェスター・ユナイテッドがブラジル代表FWアントニー(24)の移籍を許可したようだ。『The Athletic』が伝えた。 アヤックス時代に指導を受けたエリク・テン・ハグ監督を追いかけて、2022年夏にユナイテッドに完全移籍で加入したアントニー。移籍金は総額1億ユーロ(約161億3000万円)と大きな期待を寄 2025.01.24 23:57 Fri
Xfacebook
レアル・ベティスは20日、スペイン人FWアイトール・ルイバルとスイス代表DFリカルド・ロドリゲスが負傷したことを明かした。 クラブの発表によれば、15日に行われたコパ・デル・レイル4回戦のバルセロナ戦で負傷交代したルイバルは、左足首のグレード2の捻挫を負っていることを確認。 一方、直近のアラベス戦で負傷交代 2025.01.21 11:00 Tue
Xfacebook
レアル・ベティスについて詳しく見る>

ナビル・フェキルの人気記事ランキング

1

フランス代表は多国籍チームにあらず! メンディがSNSで絶妙な反応

▽ロシア・ワールドカップ(W杯)で20年ぶり2度目の優勝を果たしたフランス。移民大国として知られる同国には様々なルーツを持つ選手がおり、今大会でもアフリカやフランス以外のヨーロッパの国々にルーツを持つ選手が目立った。 ▽そのフランスの今大会の面々に関して、スポーツファンを主役にしたプラットフォーム『sporf』が各選手のルーツを明示し、その選手たちの融合が優勝に繋がった称賛する内容の趣旨の投稿を『ツイッター@Sporf』で行った。 ▽だが、この投稿に対してメンディがダイレクトメッセージを使って絶妙な反応を見せた。 ▽『sporf』の投稿では純粋なフランス人であるGKアルフォンス・アレオラ、DFラファエル・ヴァラン、DFバンジャマン・パヴァール、FWフロリアン・トヴァンの4選手を除く19人の優勝メンバーのルーツを紹介すると共に、「フランスのためにすべてがひとつに」とチームの一体感を称賛した。 ▽しかし、メンディはこの投稿に対して、各選手のルーツを表す各国の国旗をすべてフランスの国旗に変更し、「修正しておいたよ」とコメント。前述の選手のルーツは関係なく全員がフランス人としてフランス代表のために戦ったとの主張を見せた。 ▽なお、参考までにフランス代表のロシアW杯優勝メンバー19人のルーツを以下に紹介する。 ◆国外にルーツを持つロシアW杯フランス代表19人 ポール・ポグバ(ギニア) コランタン・トリッソ(トーゴ) バンジャマン・メンディ(コートジボワール) サミュエル・ユムティティ(カメルーン) アディル・ラミ(モロッコ) ナビル・フェキル(アルジェリア) キリアン・ムバッペ(アルジェリア) エンゴロ・カンテ(セネガル) ジブリル・シディベ(セネガル) トマ・レマル(ナイジェリア) ウスマーヌ・デンベレ(セネガル) プレスネル・キンペンベ(DRコンゴ) ステファン・エンゾンジ(DRコンゴ) ブレーズ・マテュイディ(DRコンゴ) スティーブ・マンダンダ(DRコンゴ) ウーゴ・ロリス(スペイン) リュカ・エルナンデス(スペイン) アントワーヌ・グリーズマン(ドイツ) オリヴィエ・ジルー(イタリア) 2018.07.18 13:30 Wed
2

試合中にリフティング→10秒後にレッドカード…天才の退場劇にファンも失笑「プロとは呼べない」

レアル・ベティスの元フランス代表MFナビル・フェキルの退場劇に注目が集まっている。 ベティスは13日、ラ・リーガ第28節でアスレティック・ビルバオがとホームで対戦し、1-0で勝利した。この試合にトップ下で先発したフェキルは、メンバー交代の影響で70分過ぎから1トップにポジションを移すも、1点リードの80分に愚行を犯す。 左サイドのタッチライン際でボールを受けると、アスレティックの選手からのプレッシャーがないのをいいことに、胸トラップからそのままリフティングを開始。7回ほど続けた後、MFウィリアム・カルバーリョにパスを送った。 カルバーリョは再びフェキルに戻すと、フェキルはアスレティックのMFオスカル・デ・マルコスから“強め”のタックルを見舞われる。倒れたフェキルには、アスレティックのFWイケル・ムニアインが近づき、顔に触れながら忠告。すると、フェキルは怒り、倒れたままムニアインに蹴りを入れたことでレッドカードを提示された。 このプレーではMFオスカル・デ・マルコスにもイエローカードが提示されたものの、フェキルの愚行には「何してんの」、「プロとは呼べない」、「これ初めてじゃないのが…」とファンからも嘆きの声が上がっている。 なお、数的不利を背負ったベティスは、攻撃的なカードを切ってきたアスレティックの猛攻に遭ったものの何とか逃げ切り、フェキルが戦犯となることは免れた。 <span class="paragraph-title">【動画】リフティング→10秒後にレッドカード…前代未聞の退場劇</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Nabil Fekir went from juggling a football to receiving a red card in 10 seconds <a href="https://t.co/iJxghcSinM">pic.twitter.com/iJxghcSinM</a></p>&mdash; ESPN FC (@ESPNFC) <a href="https://twitter.com/ESPNFC/status/1503384081450487808?ref_src=twsrc%5Etfw">March 14, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.03.15 11:52 Tue
3

ベティスの重鎮FWフェキルがアル・ジャジーラへ移籍

ベティスは30日、元フランス代表FWナビル・フェキル(31)がUAEのアル・ジャジーラに移籍することで合意したことを発表した。移籍金は700万ユーロ(約11億3000万円)とのこと。 2019年7月にリヨンからベティスに加入したアタッカーのフェキルは、公式戦165試合出場29ゴール29アシストを記録。ここ2シーズンは結果が出ていなかったが、主将を務めるなどチームの精神的支柱でもあった。 ベティスではファイナンシャルフェアプレーによりFWセドリック・バカンブの登録ができない状況になっていたが、フェキル売却によりチームの総年俸が下がり、登録が可能になったとのことだ。 2024.08.31 07:15 Sat
4

復活目指すフェキルにサウジ2部からオファー…ベティス受け入れも本人望まず

サウジアラビアのクラブがレアル・ベティスの元フランス代表FWナビル・フェキル(30)獲得に動いたようだ。フランス『フット・メルカート』が報じた。 2019年夏にリヨンからベティスへと移籍し、中心選手として攻撃を牽引してきたフェキル。しかし、昨年2月に左ヒザ前十字靭帯断裂の大ケガを負い、11月に復帰してから現在までフル出場はできていない。 そんなフェキルにサウジ・ファーストディビジョンリーグ(サウジアラビア2部)で首位に立つアル・カーディシーヤが興味を示したとのこと。ベティスに対し1800万ユーロ(約29億円)のオファーを提示したという。 慢性的な経営難に悩むベティスはこのオファーを受け入れた模様。しかし、クラブとの契約を2026年6月まで残すフェキルには移籍の意思がなく、実現には至らないようだ。 ベティスで5シーズン目を迎えているフェキルはここまで通算145試合に出場。2021-22シーズンは47試合10ゴール10アシストを記録していた。 2024.01.27 17:51 Sat

ナビル・フェキルの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2019年7月23日 リヨン ベティス 完全移籍
2013年7月1日 Olymp. Lyon B リヨン 完全移籍
2011年7月1日 AS Saint-Priest Olymp. Lyon B 完全移籍
2010年8月10日 FC Vaulx-en-Vel AS Saint-Priest 完全移籍
2007年7月31日 Ol. Lyon Yth. FC Vaulx-en-Vel 完全移籍
2005年7月1日 Caluire Ol. Lyon Yth. 完全移籍
2003年9月28日 FC Vaulx-en-Vel Caluire 完全移籍
2001年9月15日 FC Vaulx-en-Vel 完全移籍

ナビル・フェキルの今季成績

ラ・リーガ 2 180’ 0 0 0
合計 2 180’ 0 0 0

ナビル・フェキルの出場試合

ラ・リーガ
第1節 2024年8月15日 vs ジローナ 90′ 0
1 - 1
第2節 2024年8月25日 vs アラベス 90′ 0
0 - 0
第4節 2024年9月1日 vs レアル・マドリー メンバー外
2 - 0
第5節 2024年9月13日 vs レガネス メンバー外
2 - 0
第3節 2024年9月18日 vs ヘタフェ メンバー外
2 - 1
第6節 2024年9月23日 vs マジョルカ メンバー外
1 - 2
第7節 2024年9月26日 vs ラス・パルマス メンバー外
1 - 1
第8節 2024年9月29日 vs エスパニョール メンバー外
1 - 0
第9節 2024年10月6日 vs セビージャ メンバー外
1 - 0
第10節 2024年10月19日 vs オサスナ メンバー外
1 - 2
第11節 2024年10月27日 vs アトレティコ・マドリー メンバー外
1 - 0
第12節 2024年11月3日 vs アスレティック・ビルバオ メンバー外
1 - 1
第13節 2024年11月10日 vs セルタ メンバー外
2 - 2
第14節 2024年11月23日 vs バレンシア メンバー外
4 - 2
第15節 2024年12月1日 vs レアル・ソシエダ メンバー外
2 - 0
第16節 2024年12月7日 vs バルセロナ メンバー外
2 - 2
第17節 2024年12月15日 vs ビジャレアル メンバー外
1 - 2
第18節 2024年12月22日 vs ラージョ・バジェカーノ メンバー外
1 - 1
第19節 2025年1月11日 vs レアル・バジャドリー メンバー外
1 - 0
第20節 2025年1月18日 vs アラベス メンバー外
1 - 3
第21節 2025年1月25日 vs マジョルカ メンバー外
0 - 1
第22節 2025年2月2日 vs アスレティック・ビルバオ メンバー外
2 - 2
第23節 2025年2月8日 vs セルタ メンバー外
3 - 2
第24節 2025年2月16日 vs レアル・ソシエダ メンバー外
3 - 0
第25節 2025年2月23日 vs ヘタフェ メンバー外
1 - 2
第26節 2025年3月1日 vs レアル・マドリー メンバー外
2 - 1
第27節 2025年3月9日 vs ラス・パルマス メンバー外
1 - 0
第28節 2025年3月16日 vs レガネス メンバー外
2 - 3
第29節 2025年3月30日 vs セビージャ メンバー外
2 - 1
第30節 2025年4月5日 vs バルセロナ メンバー外
1 - 1
第31節 2025年4月13日 vs ビジャレアル メンバー外
1 - 2
第32節 2025年4月21日 vs ジローナ メンバー外
1 - 3
第33節 2025年4月24日 vs レアル・バジャドリー メンバー外
5 - 1
第34節 2025年5月4日 vs エスパニョール メンバー外
1 - 2
第35節 2025年5月11日 vs オサスナ メンバー外
1 - 1
第36節 2025年5月15日 vs ラージョ・バジェカーノ メンバー外
2 - 2