デニス・ザカリア

Denis ZAKARIA
ポジション MF
国籍 スイス連邦
生年月日 1996年11月20日(28歳)
利き足
身長 191cm
体重 77kg
ニュース 人気記事 クラブ

デニス・ザカリアのニュース一覧

ボルシアMGに所属するU-21フランス代表MFクアディオ・コネ(22)のリバプール行きの可能性は非常に低いようだ。 今シーズンのブンデスリーガで10位フィニッシュしたボルシアMGで躍動感あるパフォーマンスで存在感を示したコネには、ブライトンからアルゼンチン代表MFアレクシス・マク・アリスターを獲得したリバプール行 2023.06.11 07:30 Sun
Xfacebook
スイス代表MFデニス・ザカリア(26)がチェルシー退団を認めた。 昨夏に買取オプション付きの1年ローンで加入したザカリアだが、ケガもあり、公式戦を通じても11試合の出場(1ゴール)のみに。チームも昨夏と今冬の超大型補強に2度の監督交代を決行したが、プレミアリーグでは移行後のクラブワーストとなる44ポイントの12位 2023.06.02 10:55 Fri
Xfacebook
チェルシーはスイス代表MFデニス・ザカリア(26)を返却するようだ。 昨夏と今冬の超大型補強に2度の監督交代も振るわず、プレミアリーグでは移行後のクラブワーストとなる44ポイントの12位フィニッシュに終わったチェルシー。来季に向けてはマウリシオ・ポチェッティーノ氏の監督就任が決まったが、膨れ上がったスカッドの整理 2023.05.31 13:15 Wed
Xfacebook
ユベントスが、スイス代表MFデニス・ザカリア(26)の売却を進めているようだ。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 ボルシアMG時代には最終ラインもこなせる大型プレーメーカーとして多くのビッグクラブから注目されたザカリア。昨年1月にユベントスへ移籍したが、期待に見合う活躍は披露できず、半年後の昨年9月にチ 2023.05.10 14:57 Wed
Xfacebook
スイスサッカー協会(SFV)は16日、ユーロ2024予選に向けたスイス代表メンバー24人を発表した。 チームを率いるムラト・ヤキン監督はGKヤン・ゾマーやDFリカルド・ロドリゲス、MFグラニト・ジャカ、MFデニス・ザカリア、FWブリール・エンボロら主力を順当に選出。また、DFドミニク・シュミット(グラスホッパー) 2023.03.16 23:00 Thu
Xfacebook

モナコのニュース一覧

Aリーグ・メン(オーストラリア1部)のマッカーサーFCは17日、フランス人FWヴァレール・ジェルマン(34)が海外クラブへ移籍するため契約を解除したことを発表した。 モナコの下部組織出身のジェルマンは、2011年7月に昇格。2015-16シーズンにニースへ1年間レンタルを経験した以外はモナコでプレー。在籍6年で公 2025.02.18 08:30 Tue
Xfacebook
モナコの日本代表MF南野拓実が圧巻の活躍を見せた。 15日、リーグ・アン第22節でモナコはホームにナントを迎えた。この試合、トップ下で先発した南野はチームの勝利に大きく貢献した。 リーグ・アンの開幕戦でゴールを決めた南野だが、その後はゴールなし。チャンピオンズリーグ(CL)での活躍はあったが、リーグ戦では1 2025.02.16 13:10 Sun
Xfacebook
南野拓実の所属するモナコは15日、リーグ・アン第22節でナントと対戦し7-1で圧勝した。南野は61分までプレー、45分に今季リーグ戦2ゴール目を記録した。 ミッドウィークに行われたチャンピオンズリーグ(CL)ノックアウトフェーズプレーオフ1stレグでベンフィカに惜敗した4位モナコ(勝ち点37)は、その試合からスタ 2025.02.16 06:10 Sun
Xfacebook
ヴェネツィアは元フランス代表FWウィサム・ベン・イェデル(34)の獲得を断念したようだ。イタリアの複数メディアが報じている。 昨シーズン限りでモナコを退団してフリーのベン・イェデルには、今冬にフィンランド代表FWヨエル・ポヒャンパロをパレルモへ売却したヴェネツィアが獲得に動いており、直近のローマ戦ではホームスタジ 2025.02.14 11:00 Fri
Xfacebook
チャンピオンズリーグ(CL)のノックアウトフェーズ・プレーオフ1stレグ、モナコvsベンフィカが12日にスタッド・ルイ・ドゥで行われ、アウェイのベンフィカが0-1で勝利した。なお、モナコのFW南野拓実は68分から途中出場した。 リーグフェーズを17位フィニッシュしたモナコ。ラウンド16進出を懸けたプレーオフでは1 2025.02.13 07:08 Thu
Xfacebook
モナコについて詳しく見る>

デニス・ザカリアの人気記事ランキング

1

“裏”DRコンゴ代表はベルギー&フランス連合軍!? 多重国籍選手でチームを組んでみた【裏イレブン】

日本代表にはあまりいない二重国籍選手。しかし、世界に目を向ければ、多くの選手が二重国籍であり、代表クラスの選手ともなれば、その決断を迫られる時がやってくる。 世代別の代表チームからA代表になる際にその決断の瞬間は訪れるが、中には世代別代表から変わらずに代表活動を続ける選手も多い。 今回は、DRコンゴ代表だったかもしれない選手たちをピックアップ。“裏”DRコンゴ代表として、2つ目の国籍としてDRコンゴを持ち、別の国の代表チームで活動する選手たちを並べたところ、そうそうたるメンバーが揃った。 <div id="cws_ad"><div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiI2WTFoWmFxRSIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script></div> 本来のDRコンゴ代表と言われても、思い浮かぶ選手はそう多くはいないのではないだろうか。ビジャレアルで活躍し、現在は北京国安に所属するFWセドリック・バカンプやウェストハムの左サイドバックを務めるDFアルチュール・マスアクなどがいるが、あまりピンと来ないだろう。 一方で、DRコンゴ代表だったかもしれない選手にはベルギー代表FWロメル・ルカク(インテル)や同じくベルギー代表で活躍したDFヴァンサン・コンパニ(アンデルレヒト)、イングランド代表のDFアーロン・ワン=ビサカ(マンチェスター・ユナイテッド)など、各国代表選手が揃っており、特にベルギーが多い印象だ。 また、今回の11人には入らなかったものの、RBライプツィヒのDFのルディ・ムキエレやリヨンのDFジェイソン・デナイヤー、スタッド・レンヌのMFスティーブン・エンゾンジ、クリスタル・パレスのFWクリスティアン・ベンテケらもDRコンゴが2番目の国籍となっている。 ◆“裏”DRコンゴ代表 GK スティーブ・マンダンダ(35/マルセイユ/フランス) DF アーロン・ワン=ビサカ(22/マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) プレスネル・キンペンベ(24/パリ・サンジェルマン/フランス) ヴァンサン・コンパニ(34/アンデルレヒト/ベルギー) ジョルダン・ルカク(25/ラツィオ/ベルギー) MF デニス・ザカリア(23/ボルシアMG/スイス) タンギ・エンドンベレ(23/トッテナム/フランス) ユーリ・ティーレマンス(23/レスター・シティ/ベルギー) クリストファー・エンクンク(22/RBライプツィヒ/フランス) FW ロメル・ルカク(27/インテル/ベルギー) ミッチー・バチュアイ(26/チェルシー/ベルギー) 2020.06.06 21:45 Sat
2

ウェストハムはなぜライスの後釜を確保できない? 開幕目前で今夏の補強ゼロ…新SDに現場サイドが不信感

ウェストハムの内部が混乱しているようだ。イギリス『サン』が伝えている。 ウェストハムは今夏、キャプテンであり、攻守の要だったイングランド代表MFデクラン・ライスをアーセナルへ売却。今夏の流出は早い段階から想定できていたはずだが、候補の名こそ挙がれど、現在まで確保できていない。 ライスの売却によって1億500万ポンド(約191億4000万円)を稼ぎ、かねてより経営状況も安定。にもかかわらず後釜を確保できていないのは新スポーツ・ディレクター(SD)としてティム・シュタイテン氏が就任した影響とみられている。 今年3月までレバークーゼンのスカウト責任者を務め、ウェストハム行きが決定する前はリバプールやトッテナムからも声がかかっていたとされるシュタイテン氏。ウェストハムのSD就任にあたり、クラブの筆頭株主の1人から「健全経営を守れ」と厳命されていたという。 これ自体はもちろん素晴らしいことであり、シュタイテン氏の理念も「有望な若手を安価で獲得し、即戦力に育て上げる」というものとのこと。上層部にとってシュタイテン氏は理想的な人材に映っていることだろう。 一方で、現場サイドの不満は募るばかり。デイビッド・モイーズ監督らコーチ陣はプレミアリーグで実績を持つ即戦力を望んでおり、フルアムのポルトガル代表MFジョアン・パリーニャ(28)らライスの後釜候補の獲得に失敗し続けるシュタイテン氏の手腕を疑問視しているとのことだ。 ライス売却によって足元をみられ、要求額を釣り上げられているというシュタイテン氏とウェストハム。パリーニャ以外にもチェルシーのイングランド代表MFコナー・ギャラガー(23)、サウサンプトンのイングランド代表MFジェームズ・ウォード=プラウズ(28)の獲得に失敗したといわれている。 また、12日にプレミアリーグ開幕を控え、今夏の補強はまさかのゼロ。マンチェスター・ユナイテッドからイングランド代表DFハリー・マグワイア(30)、ユベントスからスイス代表MFデニス・ザカリア(26)らの獲得も目指しているとされるが、シュタテイン氏は誰ひとりとして交渉をまとめられていない。 上層部の意向で補強資金の提供が乏しいのかもしれないが、現場サイドの不満がシュタイテン氏に向けられても仕方のない状況となっている。 2023.08.03 16:57 Thu

デニス・ザカリアの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年8月14日 ユベントス モナコ 完全移籍
2023年6月30日 チェルシー ユベントス レンタル移籍終了
2022年9月1日 ユベントス チェルシー レンタル移籍
2022年1月31日 ボルシアMG ユベントス 完全移籍
2017年7月1日 ヤング・ボーイズ ボルシアMG 完全移籍
2015年7月1日 セルヴェット ヤング・ボーイズ 完全移籍
2015年1月1日 Servette U21 セルヴェット 完全移籍
2014年7月1日 Servette U21 完全移籍

デニス・ザカリアの今季成績

リーグ・アン 25 2140’ 6 5 0
UEFAチャンピオンズリーグ 7 614’ 1 3 0
合計 32 2754’ 7 8 0

デニス・ザカリアの出場試合

リーグ・アン
第1節 2024年8月17日 vs サンテチェンヌ 76′ 0
1 - 0
第2節 2024年8月24日 vs リヨン 86′ 0
0 - 2
第3節 2024年9月1日 vs RCランス 90′ 1
1 - 1
第4節 2024年9月14日 vs オセール 90′ 1
0 - 3
第5節 2024年9月22日 vs ル・アーヴル 45′ 0
3 - 1
第6節 2024年9月28日 vs モンペリエ 90′ 0 50′
2 - 1
第7節 2024年10月5日 vs スタッド・レンヌ 90′ 0 53′
1 - 2
第8節 2024年10月18日 vs リール 90′ 0
0 - 0
第9節 2024年10月27日 vs ニース メンバー外
2 - 1
第10節 2024年11月1日 vs アンジェ メンバー外
0 - 1
第11節 2024年11月9日 vs ストラスブール メンバー外
1 - 3
第12節 2024年11月22日 vs ブレスト 90′ 0
3 - 2
第13節 2024年12月1日 vs マルセイユ 90′ 0
2 - 1
第14節 2024年12月7日 vs トゥールーズ メンバー外
2 - 0
第15節 2024年12月14日 vs スタッド・ランス メンバー外
0 - 0
第16節 2024年12月18日 vs パリ・サンジェルマン メンバー外
2 - 4
第17節 2025年1月10日 vs ナント 90′ 0
2 - 2
第18節 2025年1月17日 vs モンペリエ メンバー外
2 - 1
第19節 2025年1月25日 vs スタッド・レンヌ 58′ 0
3 - 2
第20節 2025年2月1日 vs オセール 90′ 0 49′
4 - 2
第21節 2025年2月7日 vs パリ・サンジェルマン 90′ 1
4 - 1
第22節 2025年2月15日 vs ナント 90′ 0 85′
7 - 1
第23節 2025年2月22日 vs リール 80′ 0 19′
2 - 1
第24節 2025年2月28日 vs スタッド・ランス 90′ 0
3 - 0
第25節 2025年3月7日 vs トゥールーズ メンバー外
1 - 1
第26節 2025年3月15日 vs アンジェ 90′ 0
0 - 2
第27節 2025年3月29日 vs ニース 90′ 0
2 - 1
第28節 2025年4月5日 vs ブレスト 90′ 1
2 - 1
第29節 2025年4月12日 vs マルセイユ 90′ 1
3 - 0
第30節 2025年4月19日 vs ストラスブール 90′ 0
0 - 0
第31節 2025年4月26日 vs ル・アーヴル 90′ 0
1 - 1
第32節 2025年5月3日 vs サンテチェンヌ 90′ 0
1 - 3
第33節 2025年5月10日 vs リヨン 85′ 1
2 - 0
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第1節 2024年9月19日 vs バルセロナ 90′ 0
2 - 1
リーグフェーズ第2節 2024年10月2日 vs ディナモ・ザグレブ 90′ 1
2 - 2
リーグフェーズ第3節 2024年10月22日 vs ツルヴェナ・ズヴェズダ 86′ 0
5 - 1
リーグフェーズ第4節 2024年11月5日 vs ボローニャ メンバー外
0 - 1
リーグフェーズ第5節 2024年11月27日 vs ベンフィカ 90′ 0 41′
2 - 3
リーグフェーズ第6節 2024年12月11日 vs アーセナル メンバー外
3 - 0
リーグフェーズ第7節 2025年1月21日 vs アストン・ビラ 78′ 0
1 - 0
リーグフェーズ第8節 2025年1月29日 vs インテル 90′ 0 3′
3 - 0
プレーオフ1stレグ 2025年2月12日 vs ベンフィカ 90′ 0 90′
0 - 1
プレーオフ2ndレグ 2025年2月18日 vs ベンフィカ メンバー外
3 - 3