ラザール・サマルジッチ

Lazar Samardzic
ポジション MF
国籍 セルビア
生年月日 2002年02月24日(23歳)
利き足
身長 185cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

ラザール・サマルジッチのニュース一覧

今夏の移籍市場に向け、ナポリが動きを加速させているようだ。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 今シーズンのセリエAで首位を独走するナポリ。チャンピオンズリーグ(CL)ではミランとの同国対決に敗れて準々決勝敗退となったが、故ディエゴ・マラドーナ氏を擁した1989-90シーズン以来、33年ぶりのスクデットが 2023.04.22 20:28 Sat
Xfacebook
RBライプツィヒは8日、ヘルタ・ベルリンからU-20ドイツ代表MFラザール・サマルジッチ(18)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2025年6月30日までの5年となる。 バルセロナやユベントス、ベンフィカ、バイエルンと国内外のビッグクラブの関心を集めた中、ライプツィヒをステップアップの場所に選んだ18 2020.09.08 18:18 Tue
Xfacebook
RBライプツィヒがヘルタ・ベルリンのU-20ドイツ代表MFラザール・サマルジッチ(18)の獲得を決定的なモノとしたようだ。ドイツ『ビルト』が報じている。 7歳の頃からヘルタのアカデミーでプレーするサマルジッチは、トップ下やセカンドトップ、左のウイングを主戦場とする185cmのレフティー。優れた足元の技術に視野の広 2020.09.07 13:52 Mon
Xfacebook

ウディネーゼのニュース一覧

ウディネーゼは10日、インテルを退団したチリ代表FWアレクシス・サンチェス(35)の加入を発表した。契約期間は2026年6月までの2年間となっている。 2008年に欧州初挑戦のウディネーゼで3シーズンにわたって活躍したサンチェスは、その後はバルセロナやアーセナル、マンチェスター・ユナイテッド、インテル、マルセイユ 2024.08.11 06:00 Sun
Xfacebook
ウディネーゼは6日、ロイヤル・アントワープからオランダ人MFユルゲン・エケレカンプ(24)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2029年6月30日までとなる。 エケレカンプはアヤックスのアカデミー育ち。2019年9月にファーストチームに昇格すると、2シーズンで公式戦40試合で6ゴール5アシストを記録。 2024.08.07 08:30 Wed
Xfacebook
インテルを退団したチリ代表FWアレクシス・サンチェス(35)が、古巣ウディネーゼに復帰する決断を下したようだ。 サンチェスは2008年からウディネーゼで活躍の場を得ると、3シーズンで公式戦通算112試合出場21ゴール20アシストを記録。その後はバルセロナやアーセナル、マンチェスター・ユナイテッド、インテル、マルセ 2024.08.06 12:20 Tue
Xfacebook
ウディネーゼは3日、ポーランドのレフ・ポズナンからスウェーデン代表MFイェスパー・カールストレーム(29)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2026年6月30日までの2年間で、1年間の延長オプションがついている。 スウェーデンのIFブロマポイカルナの下部組織育ちのカールストレームは、2015年 2024.08.03 21:40 Sat
Xfacebook
ウディネーゼは2日、スポルティングCPからU-20ポルトガル代表DFゴンサロ・エステベス(20)の獲得を発表した。契約は2028年夏までの4年となる。 右サイドバックがメインポジションになるが、ウインガーとしてもプレーできるエステベス。スポルティングCPでのプロデビューし、エストリル・プライア、AZにそれぞれレン 2024.08.02 20:45 Fri
Xfacebook
ウディネーゼについて詳しく見る>

ラザール・サマルジッチの人気記事ランキング

1

人気銘柄サマルジッチを巡る争いが激化… クラブ間で大筋合意のナポリに対しユベントスは個人間合意、ブライトンも参入か

ウディネーゼのセルビア代表MFラザール・サマルジッチ(21)を巡って争奪戦が繰り広げられているようだ。イタリア『コリエレ・デッロ・スポルト』が報じた。 昨夏は代理人を務める父親ムラデン氏の突然の条件変更によりインテル移籍が成立寸前で破談となっていたサマルジッチ。秋から冬にかけては、フランス代表MFポール・ポグバとイタリア代表MFニコロ・ファジョーリを不祥事により欠くユベントスからの関心が取り沙汰されていた。 そんな中、北マケドニア代表MFエリフ・エルマスをRBライプツィヒへ売却し、ポーランド代表MFピオトル・ジエリンスキの今夏退団も有力視されているナポリがサマルジッチに接近。ウディネーゼとはすでに移籍金2000万ユーロ(約31億9000万円)+アドオン500万ユーロ(約8億円)で大筋合意に達しているようで、ムラデン氏との交渉も進めていると伝えられていた。 しかし、ここに来てユベントスが追い上げを見せている模様。年俸300万ユーロ(約4億8000万円)を提示することでナポリよりも先にムラデン氏と個人合意に達し、ウディネーゼへの支払い方法を検討している段階だという。 これによりユベントスは争奪戦を一歩リードしたと確信。その一方、プレミアリーグのクラブもサマルジッチに関心を示しているようで、ブライトン&ホーヴ・アルビオンがこの争いに割って入ってきているという。 ナポリとは大筋合意に達しているというウディネーゼだが、この状況を受け入札合戦による移籍金の上昇も視野に。はたしてサマルジッチを手中に収めるのはどのクラブになるのだろうか。 2024.01.11 22:44 Thu
2

3連敗の低調アタランタで交代の伝達ミス、ガスペリーニ監督が激怒

セリエA3連敗を喫したアタランタで軽率な伝達ミスが起きていたようだ。イタリア『コリエレ・デッロ・スポルト』が報じている。 アタランタは6日に行われたセリエA第31節ラツィオ戦を0-1で落とし、泥沼の3連敗に。インテルに敗れるまでは悲願のスクデットも視野に捉えかけていたが、一気にトーンダウンとなった。 そんな中、低調なパフォーマンスでウノゼロ敗戦を喫したラツィオ戦で75分にFWアデモラ・ルックマンに代わってMFラザール・サマルジッチが投入されたが、ジャン・ピエロ・ガスペリーニ監督はルックマンではなくMFエデルソンを交代させたかったようだ。 軽率な伝達ミスが起こった理由は選手交代を第4審に伝えるアタランタのスタッフの聞き間違いによるもの。ガスペリーニ監督に『エデ』と言われたところ、スタッフはルックマンのファーストネームであるアデモラの『アデ』と勘違いし、伝達ミスが起こったという。 ガスペリーニ監督は電光掲示板に表示されたルックマンの背番号を見て初めて間違いに気付いたが、時既に遅く交代を回避できず激怒したという。実際、僅か3分後にエデルソンは交代となっていた。 アタランタとしてはチームが悪い流れにハマっていることを象徴するような一件になってしまった。 2025.04.07 13:00 Mon

ラザール・サマルジッチの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2021年8月5日 ライプツィヒ ウディネーゼ 完全移籍
2020年9月8日 ヘルタBSC U19 ライプツィヒ 完全移籍
2019年7月1日 ヘルタ・ベルリンU17 ヘルタBSC U19 完全移籍
2017年7月1日 Hertha BSC Yth. ヘルタ・ベルリンU17 完全移籍
2009年7月1日 Hertha BSC Yth. 完全移籍