鈴木大輔

Daisuke SUZUKI
ポジション DF
国籍 日本
生年月日 1990年01月29日(35歳)
利き足
身長 182cm
体重 74kg
ニュース 人気記事 クラブ

鈴木大輔のニュース一覧

9日、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)決勝第1戦のアル・ヒラルvs浦和レッズがサウジアラビアのキングサウード・ユニバーシティスタジアムで開催される。 2017年のACL決勝と同一カードとなった今シーズンのファイナル。浦和は史上最多となる3度目のアジア王者を目指して、まずはアウェイゲームに挑む。 ◆最悪の 2019.11.09 23:00 Sat
Xfacebook
2日、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)2019の準決勝・第1戦が開催。浦和レッズはホームに広州恒大(中国)を迎える。 東地区の準々決勝は共に日本vs中国の構図となった。浦和は上海上港と対戦し、アウェイ戦を2-2、ホーム戦を1-1と2試合連続ドロー。それでもアウェイゴール2つを奪ったことで2シーズンぶりに準決勝 2019.10.02 13:15 Wed
Xfacebook
17日、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)2019の準々決勝・第2戦が開催。浦和レッズはホームに上海上港(中国)を迎える。 ◆ホームで優位な浦和、久々の勝利を アウェイでの第1戦は2-2のドロー。アウェイゴールを2つ奪えたことは大きなアドバンテージとも言えるが、2点リードを2度のPKで追いつかれたのはバツ 2019.09.17 14:30 Tue
Xfacebook
▽浦和レッズは19日、柏レイソルのDF鈴木大輔(28)を完全移籍で獲得したことを発表した。 JリーグをDAZNで観よう!1カ月のお試し無料視聴はコチラから! ▽鈴木は、星稜高校から2007年にアルビレックス新潟へと入団。2013年に柏レイソルへと移籍。2016年からスペイン2部のヒムナスティック・タラゴナでプレーし 2018.12.19 16:13 Wed
Xfacebook
▽明治安田生命J1リーグ最終節の9試合が1日に一斉開催された。超WS編集部が今節の各試合で印象に残った選手の中からベストイレブンを紹介する。 ◆寸評(所属/今シーズンの選出回数) GKクォン・スンテ(鹿島アントラーズ/2回目) ▽小野の際どい直接FKを見事に処理。カウンター対応やクロス対応にも集中力を切らさず 2018.12.03 13:00 Mon
Xfacebook

ジェフユナイテッド千葉のニュース一覧

Y.S.C.C.横浜は12日、MF小島秀仁(32)の2024シーズン限りでの現役引退を発表した。 小島は前橋育英高校から浦和レッズでプロ入り。徳島ヴォルティス、愛媛FC、ジェフユナイテッド千葉でのプレーを経て、2023年からYSCCでプレーしていた。 プロキャリアを通じてはJ1リーグで30試合0得点、J2リ 2025.01.12 17:38 Sun
Xfacebook
福島ユナイテッドFCは10日、GK山本海人(39)が2024シーズンをもって現役を引退すると発表した。 山本は育成時代から過ごす清水エスパルスでプロデビュー。北京オリンピックを経験し、2009年にA代表からも声がかかる存在となるなか、2013年にヴィッセル神戸行きを決めた。 その後、ジェフユナイテッド千葉、 2025.01.10 12:06 Fri
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉は8日、FW小森飛絢(24)がジュピラー・プロ・リーグ(ベルギー1部)のシント=トロイデンに期限付き移籍すると発表した。 小森は富山県出身で、富山第一高校から新潟医療福祉大学に進学。在学中の2022シーズンに特別指定選手として千葉に登録され、2023シーズンに正式加入した。 プロ1年目 2025.01.08 18:18 Wed
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉は7日、2025シーズンの新体制を発表した。 2024シーズンは終盤までJ1昇格プレーオフ進出を争うも、ラスト2連敗で7位フィニッシュとなった千葉。J2で16年目を迎える。 小林慶行監督体制で3年目の2025シーズンは、J2得点王とMVPに輝いた10番FW小森飛絢が欧州挑戦を表明。一方 2025.01.07 20:59 Tue
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉でもプレーした元オーストラリア代表DFのマーク・ミリガン氏(39)が、マレーシア代表のコーチに就任へ。 ミリガン氏は豪代表として通算80試合出場。2006年、2010年、2014年のワールドカップ(W杯)に参加し、アジア杯2015では優勝メンバーに。代表キャリア晩年は腕章も巻いていた。 2025.01.07 15:35 Tue
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉について詳しく見る>

鈴木大輔の人気記事ランキング

1

元日本代表が一般人と勘違いされTVインタビュー、浦和DF岩波が気付きツイートした画像が大喜利状態に!

浦和レッズのDF岩波拓也が投稿した画像が大反響だ。 岩波が自身のツイッターで投稿したのは、北海道のレジャー施設でテレビのインタビューを受ける男性利用客のキャプチャ。男性客はインタビューに「子どもが遊ぶ施設が充実している」と答えているようだ。 岩波はこの画像に「この利用客見たことある。」とのコメントを加えている。誰であるか気付いてしまったサッカーファンは多かったようだ。 結果的にSNSは大喜利状態に。インターネット上には「これはヤバい笑」、「浦和の守備に尽力したような気がする」、「サッカー上手くて語学が堪能そうな顔立ちですね!」、「2020年開幕戦でVARに登場したかたですよね?」、「新潟でも浦和でも見た」、「某千葉のJ2チームのキャプテンじゃねーか」などのコメントが殺到した。 インタビューを受けた男性客は、昨季まで浦和でプレーし、今季からジェフユナイテッド千葉に加入した元日本代表DF鈴木大輔。岩波のツイートを受けて本人も「自分一応サッカー選手で、、、って言おうと思ったんだけどおこがましくて何も言わずに受けたら、北海道でTVデビューしてしまった」とのツイートを返している。 昨年まで隣でプレーしていた相棒を意外な形で見かけた岩波の投稿。インターネット上を大いに沸かせることとなった。 <span class="paragraph-title">【写真】サッカー選手だと気付かれずにTVのインタビューを受ける元日本代表DF鈴木大輔</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">この利用客見たことある。 <a href="https://t.co/Z1FbOEghLB">pic.twitter.com/Z1FbOEghLB</a></p>&mdash; 岩波拓也 (@ta_ku0618) <a href="https://twitter.com/ta_ku0618/status/1470953241487998981?ref_src=twsrc%5Etfw">December 15, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">自分一応サッカー選手で、、、<br>って言おうと思ったんだけどおこがましくて何も言わずに受けたら、北海道でTVデビューしてしまった。 <a href="https://t.co/3dptH5tf34">https://t.co/3dptH5tf34</a></p>&mdash; 鈴木大輔 (@4_DAISUKESUZUKI) <a href="https://twitter.com/4_DAISUKESUZUKI/status/1470970564370374657?ref_src=twsrc%5Etfw">December 15, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.12.15 16:35 Wed

鈴木大輔の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2021年1月9日 浦和 千葉 完全移籍
2019年1月5日 浦和 完全移籍
2018年9月9日 無所属 完全移籍
2018年7月1日 ヒムナスティック 無所属 -
2016年2月8日 ヒムナスティック 完全移籍
2013年1月5日 新潟 完全移籍
2008年2月1日 Seiryo HS 新潟 完全移籍
2008年1月31日 新潟 Seiryo HS レンタル移籍終了
2007年2月1日 新潟 レンタル移籍

鈴木大輔の今季成績

明治安田J2リーグ 14 1248’ 1 1 0
合計 14 1248’ 1 1 0

鈴木大輔の出場試合

明治安田J2リーグ
第1節 2025年2月15日 vs いわきFC ベンチ入り
0 - 2
第2節 2025年2月22日 vs カターレ富山 81′ 0
2 - 0
第3節 2025年3月1日 vs モンテディオ山形 90′ 1
3 - 2
第4節 2025年3月9日 vs 北海道コンサドーレ札幌 90′ 0
1 - 3
第5節 2025年3月16日 vs 愛媛FC 90′ 0
5 - 1
第6節 2025年3月23日 vs ヴァンフォーレ甲府 90′ 0
1 - 2
第7節 2025年3月30日 vs ジュビロ磐田 90′ 0
1 - 0
第8節 2025年4月5日 vs 水戸ホーリーホック 90′ 0
2 - 1
第9節 2025年4月13日 vs 藤枝MYFC 90′ 0
2 - 3
第10節 2025年4月20日 vs 大分トリニータ 90′ 0
1 - 0
第11節 2025年4月25日 vs ブラウブリッツ秋田 87′ 0
3 - 1
第12節 2025年4月29日 vs ロアッソ熊本 90′ 0
0 - 0
第13節 2025年5月3日 vs サガン鳥栖 メンバー外
1 - 1
第14節 2025年5月6日 vs RB大宮アルディージャ 90′ 0
1 - 2
第15節 2025年5月11日 vs FC今治 90′ 0
0 - 1
第16節 2025年5月17日 vs ベガルタ仙台 90′ 0 42′
0 - 0