ネト

NETO
ポジション GK
国籍 ブラジル
生年月日 1989年07月19日(36歳)
利き足
身長 190cm
体重 84kg
ニュース 人気記事 クラブ

ネトのニュース一覧

たった1つのミスが失点に直結するゴールキーパー(GK)というポジション。当然ながらGKがゴールを決めることはほとんどなく、ストライカーやドリブラーに比べて目立ちにくい部分もある。 しかし、裏を返せばセーブひとつでチームを救うこともできる、勝敗のカギを握るポジションとも言える。今回の企画『Unbelievable 2020.07.20 21:00 Mon
Xfacebook
バレンシアが、オランダ代表GKイェスパー・シレッセン(31)の売却を検討しているようだ。スペイン『アス』が伝えている。 昨夏にブラジル代表GKネトとのトレードでバルセロナから加入したシレッセン。シーズン前半は守護神としてゴールマウスを守っていたものの、昨年12月に負ったふくらはぎのケガをきっかけにパフォーマンスが 2020.06.07 15:30 Sun
Xfacebook
バルセロナは今夏の移籍市場でアヤックスのカメルーン代表GKアンドレ・オナナ(24)を復帰させる考えはないようだ。スペイン『ムンド・デポルティボ』が報じている。 現在、バルセロナでは守護神を務めるドイツ代表GKマルク=アンドレ・テア・シュテーゲンの契約延長交渉の難航に加え、セカンドGKを務めるブラジル代表GKネト( 2020.04.29 18:44 Wed
Xfacebook
バルセロナのブラジル代表GKネト(30)にわずか1年でのバレンシア復帰の可能性が出てきているようだ。スペイン『SUPER DEPORTE』が報じている。 昨夏、オランダ代表GKイェスパー・シレッセン(31)との“事実上のトレード”という形でバルセロナに加入したネト。加入当初の見込み通り、守護神を務めるドイツ代表G 2020.04.20 20:25 Mon
Xfacebook
ウォルバーハンプトンDFコナー・コーディがレスター・シティ戦でのVARの微妙な判定を巡ってマイク・ディーン主審と激しい口論を繰り広げていたことがわかった。イギリス『SPORT bible』が伝えている。 14日に行われたウォルバーハンプトンvsレスター・シティは0-0のドローに終わった。その中で前半終了間際の44 2020.02.15 19:30 Sat
Xfacebook

ボーンマスのニュース一覧

判定を巡り、プレミアリーグで史上初の出来事が起こった。 14日、スタンフォード・ブリッジでプレミアリーグ第21節のチェルシーvsボーンマスが行われ、試合は2-2の引き分けで終了。終了間際にイングランド代表DFリース・ジェームズがゴールを決め、チェルシーが土壇場で追いついた。 話題になっているのはボーンマスが 2025.01.15 18:08 Wed
Xfacebook
チェルシーのイングランド代表DFリース・ジェームズが、復活弾を喜んだ。クラブ公式サイトが伝えている。 チェルシーのキャプテンでありながらも、最近は度重なるケガに悩まされていたリース・ジェームズ。昨シーズンにハムストリングの手術を受け、長期離脱の後でようやく昨年10月に復帰したが、再びハムストリングを痛めてしまいチ 2025.01.15 16:20 Wed
Xfacebook
チェルシーのエンツォ・マレスカ監督が、ドローに終わった結果を悔やんだ。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えている。 プレミアリーグ4戦未勝利と調子を落とすチェルシーは、14日に行われた第21節でボーンマスと対戦。13分にコール・パーマーのゴールで幸先よく先制したものの、その後は中々追加点を奪えず後半逆転を許す事態に 2025.01.15 10:55 Wed
Xfacebook
プレミアリーグ第21節、チェルシーvsボーンマスが14日にスタンフォード・ブリッジで行われ、2-2のドローに終わった。 年末年始に入ってリーグ4戦未勝利と不振に陥る4位のチェルシーは前節、クリスタル・パレスに追いつかれての1-1のドロー。それでも、直近のFAカップ3回戦では4部のモアカム相手に5-0の圧勝。ひとま 2025.01.15 06:54 Wed
Xfacebook
バレンシアは13日、ボーンマスからDFマックス・アーロンズ(25)をレンタル移籍で獲得した。契約期間は今季終了までで、買い取りオプションが付随している。 下部組織時代からノリッジ一筋のアーロンズは、優れたテクニック、パスセンス、アジリティを武器とする右サイドバック。2018年8月にノリッジでトップチームデビューを 2025.01.14 10:30 Tue
Xfacebook
ボーンマスについて詳しく見る>

ネトの人気記事ランキング

1

“買い物上手”なユベントス、2000年以降フリーで獲得したベストイレブンが豪華!

年々移籍金が高騰する移籍市場だが、契約が切れた選手については移籍金なしのフリートランスファーで獲得することができる。 クラブによって補強戦略は異なるが、フリートランスファーで大物選手を獲得することに定評があるのがユベントスだ。 セリエA8連覇中のユベントスは2019年夏の移籍市場でも、パリ・サンジェルマンから元イタリア代表GKジャンルイジ・ブッフォン(41)、フランス代表MFアドリアン・ラビオ(24)、アーセナルからウェールズ代表MFアーロン・ラムジー(29)の3選手を獲得している。 そんな中、ユベントスが2000年以降にフリートランスファーで獲得した選手でベストイレブンを組んでみた。 GKには2ndGKとしてコッパ・イタリア2連覇に貢献したブラジル代表ネト(現・バルセロナ)が選出。ブッフォンについては一度移籍金を支払って獲得しているため、選外とした。 DFには2000年代に活躍した選手が多く並ぶ。バイエルンからやってきたロベルト・コバチやレアル・マドリーでバロンドールも受賞したファビオ・カンナバーロもフリーでの加入。バルセロナから獲得したブラジル代表DFダニエウ・アウベス(現サンパウロ)もフリーだった。 MFが最も豪華なメンバーが揃う。エムレ・ジャン、サミ・ケディラというドイツ代表コンビに加え、ライバルであるミランから獲得して大活躍したアンドレア・ピルロ、さらにはユベントスが買い物上手であることを世に知らしめたポール・ポグバ(現・マンチェスター・ユナイテッド)がいる。 FWにはワントップにフェルナンド・ジョレンテ(現・ナポリ)が選出。元イタリア代表FWルカ・トニもいたが、わずか半年での在籍となり、貴重な大型FWとして当時のアントニオ・コンテ監督に重宝されたFWを選出した。 ◆ユベントスのフリートランスファー11 (契約年/加入前のクラブ) GK ネト(2015/フィオレンティーナ) DF オロフ・メルベリ(2008/アストン・ビラ) ファビオ・カンナバーロ(2009/レアル・マドリー) ロベルト・コバチ(2005/バイエルン) MF ダニエウ・アウベス(2016/バルセロナ) エムレ・ジャン(2018/リバプール) アンドレア・ピルロ(2011/ミラン) サミ・ケディラ(2015/レアル・マドリー) アーロン・ラムジー(2019/アーセナル) ポール・ポグバ(2012/マンチェスター・ユナイテッド) FW フェルナンド・ジョレンテ(2013/アスレティック・ビルバオ) 2020.01.26 16:00 Sun

ネトの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2025年6月30日 アーセナル ボーンマス レンタル移籍終了
2024年8月30日 ボーンマス アーセナル レンタル移籍
2022年8月7日 バルセロナ ボーンマス 完全移籍
2019年7月1日 バレンシア バルセロナ 完全移籍
2017年7月7日 ユベントス バレンシア 完全移籍
2015年7月3日 フィオレンティーナ ユベントス 完全移籍
2011年1月8日 Atlético-PR フィオレンティーナ 完全移籍
2009年1月1日 Atlético-PR 完全移籍

ネトの今季成績

FAカップ 0 0’ 0 0 0
プレミアリーグ 2 180’ 0 0 0
UEFAチャンピオンズリーグ 1 90’ 0 0 0
合計 3 270’ 0 0 0

ネトの出場試合

FAカップ
3回戦 2025年1月12日 vs マンチェスター・ユナイテッド ベンチ入り
1 - 1
プレミアリーグ
第1節 2024年8月17日 vs ノッティンガム・フォレスト 90′ 0
1 - 1
第2節 2024年8月25日 vs ニューカッスル 90′ 0
1 - 1
第3節 2024年8月31日 vs ブライトン&ホーヴ・アルビオン メンバー外
1 - 1
第4節 2024年9月15日 vs トッテナム ベンチ入り
0 - 1
第5節 2024年9月22日 vs マンチェスター・シティ ベンチ入り
2 - 2
第6節 2024年9月28日 vs レスター・シティ ベンチ入り
4 - 2
第7節 2024年10月5日 vs サウサンプトン ベンチ入り
3 - 1
第8節 2024年10月19日 vs ボーンマス メンバー外
2 - 0
第9節 2024年10月27日 vs リバプール ベンチ入り
2 - 2
第10節 2024年11月2日 vs ニューカッスル ベンチ入り
1 - 0
第11節 2024年11月10日 vs チェルシー ベンチ入り
1 - 1
第12節 2024年11月23日 vs ノッティンガム・フォレスト ベンチ入り
3 - 0
第13節 2024年11月30日 vs ウェストハム ベンチ入り
2 - 5
第14節 2024年12月4日 vs マンチェスター・ユナイテッド ベンチ入り
2 - 0
第15節 2024年12月8日 vs フルアム ベンチ入り
1 - 1
第16節 2024年12月14日 vs エバートン ベンチ入り
0 - 0
第17節 2024年12月21日 vs クリスタル・パレス ベンチ入り
1 - 5
第18節 2024年12月27日 vs イプスウィッチ・タウン ベンチ入り
1 - 0
第19節 2025年1月1日 vs ブレントフォード ベンチ入り
1 - 3
第20節 2025年1月4日 vs ブライトン&ホーヴ・アルビオン ベンチ入り
1 - 1
第21節 2025年1月15日 vs トッテナム ベンチ入り
2 - 1
第22節 2025年1月18日 vs アストン・ビラ ベンチ入り
2 - 2
第23節 2025年1月25日 vs ウォルバーハンプトン ベンチ入り
0 - 1
第24節 2025年2月2日 vs マンチェスター・シティ ベンチ入り
5 - 1
第25節 2025年2月15日 vs レスター・シティ ベンチ入り
0 - 2
第26節 2025年2月22日 vs ウェストハム ベンチ入り
0 - 1
第27節 2025年2月26日 vs ノッティンガム・フォレスト ベンチ入り
0 - 0
第28節 2025年3月9日 vs マンチェスター・ユナイテッド ベンチ入り
1 - 1
第29節 2025年3月16日 vs チェルシー ベンチ入り
1 - 0
第30節 2025年4月1日 vs フルアム ベンチ入り
2 - 1
第31節 2025年4月5日 vs エバートン ベンチ入り
1 - 1
第32節 2025年4月12日 vs ブレントフォード ベンチ入り
1 - 1
第33節 2025年4月20日 vs イプスウィッチ・タウン ベンチ入り
0 - 4
第34節 2025年4月23日 vs クリスタル・パレス ベンチ入り
2 - 2
第35節 2025年5月3日 vs ボーンマス メンバー外
1 - 2
第36節 2025年5月11日 vs リバプール ベンチ入り
2 - 2
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第1節 2024年9月19日 vs アタランタ ベンチ入り
0 - 0
リーグフェーズ第2節 2024年10月1日 vs パリ・サンジェルマン ベンチ入り
2 - 0
リーグフェーズ第3節 2024年10月22日 vs シャフタール ベンチ入り
1 - 0
リーグフェーズ第4節 2024年11月6日 vs インテル ベンチ入り
1 - 0
リーグフェーズ第5節 2024年11月26日 vs スポルティングCP ベンチ入り
1 - 5
リーグフェーズ第6節 2024年12月11日 vs モナコ ベンチ入り
3 - 0
リーグフェーズ第7節 2025年1月22日 vs ディナモ・ザグレブ ベンチ入り
3 - 0
リーグフェーズ第8節 2025年1月29日 vs ジローナ 90′ 0
1 - 2
ラウンド16・1stレグ 2025年3月4日 vs PSV ベンチ入り
1 - 7
ラウンド16・2ndレグ 2025年3月12日 vs PSV ベンチ入り
2 - 2
準々決勝1stレグ 2025年4月8日 vs レアル・マドリー ベンチ入り
3 - 0
準々決勝2ndレグ 2025年4月16日 vs レアル・マドリー ベンチ入り
1 - 2
準決勝1stレグ 2025年4月29日 vs パリ・サンジェルマン ベンチ入り
0 - 1
準決勝2ndレグ 2025年5月7日 vs パリ・サンジェルマン ベンチ入り
2 - 1