ウェイン・ルーニー

Wayne ROONEY
ポジション 監督
国籍 イングランド
生年月日 1985年10月24日(39歳)
利き足
身長
体重
ニュース 人気記事 クラブ 監督データ

ウェイン・ルーニーのニュース一覧

DCユナイテッド(MLS)の元イングランド代表FWウェイン・ルーニーが、古巣のマンチェスター・ユナイテッドの指揮官について言及している。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えた。 ユナイテッドは昨年12月19日、ジョゼ・モウリーニョ前監督の後任として、オーレ・グンナー・スールシャール監督を暫定指揮官として招へい。1月 2019.02.07 12:30 Thu
Xfacebook
DCユナイテッド(MLS)の元イングランド代表FWウェイン・ルーニー(33)が、自身が未だ高いレベルにあると自負している。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えた。 昨年夏にエバートンからアメリカに活躍の場を移したルーニー。2004年夏から13年間在籍したマンチェスター・ユナイテッドでは公式戦559試合253得点を誇 2019.02.06 10:20 Wed
Xfacebook
DCユナイテッドの元イングランド代表FWウェイン・ルーニー(33)が逮捕されたことが判明した。イギリス『BBC』など複数メディアが報じた。 ルーニーは昨年12月16日、サウジアラビアの旅を終え、ワシントンのバージニア州にあるダレス国際空港へ。そこで警察に公然酩酊罪により、身柄を確保されたという。 原因はフラ 2019.01.07 08:20 Mon
Xfacebook
マンチェスター・シティに所属するアルゼンチン代表FWセルヒオ・アグエロの対“ビッグ6”における通算ゴール数が凄い。 アグエロは3日に行われたプレミアリーグ第21節のリバプール戦(2-1でシティが勝利)で1得点を記録。チームの天王山勝利に大きく貢献したほか、自身における2011-12シーズン以降の対“ビッグ6”ゴー 2019.01.04 11:00 Fri
Xfacebook
▽かつてのエースも忘れ去られたのだろうか。DCユナイテッドの元イングランド代表FWウェイン・ルーニーがオールド・トラフォードに帰還。しかし、スタジアムに入る際に思わぬ事態が待っていたようだ。スペイン『アス』が報じた。 ▽ルーニーは、オーレ・グンナー・スールシャール監督の下で息を吹き返しつつある古巣・ユナイテッドの 2018.12.27 12:20 Thu
Xfacebook

ウェイン・ルーニーの人気記事ランキング

1

25年続くラウールの記録 CLでの最年少ハットトリック

昨シーズンのスペイン代表FWアンス・ファティ(バルセロナ)、そして今シーズンのU-20ドイツ代表FWユスファ・ムココ(ドルトムント)など、次々と逸材が現れる欧州サッカー界。 チャンピオンズリーグ(CL)でもその傾向は強く、最年少出場やゴールの記録が次々と更新されている。 <div id="cws_ad">◆若きラウールの偉業<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJvTkJBZ3ZPQyIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> そんな中、25年間破られていない一つの記録がある。元スペイン代表FWラウール・ゴンサレス氏による、最年少ハットトリックの記録だ。 レアル・マドリーの下部組織出身のラウール氏は、1994年に、当時の監督ホルヘ・バルダーノ氏の抜擢を受け、わずか17歳4カ月でロス・ブランコスのファーストチームデビューを飾る。 デビューシーズンにリーグ戦28試合9ゴールと結果を残し、クラブのリーグ制覇に貢献すると、そのまま主力へと定着していった。 そんなラウール氏のCL初ゴールと初ハットトリックは、1995年10月18日に行われたグループステージ、ハンガリーのフェレンツヴァーロシュ戦。 まずは23分、左CKの流れからラウールがダイビングヘッドで詰め、幸先よく先制点を奪う。さらに直後の24分にはFWイバン・サモラーノのパスを受けたラウールが左足で流し込み、すぐさま追加点を奪取する。 その後、両チームが得点を奪い合い、5-1で迎えた84分にはマドリーの華麗なパスワークから最後はラウールが沈め、ハットトリックを達成した。 当時のラウールは18歳と113日という若さ。CLの舞台で10代の選手がハットトリックを達成するのは史上初の出来事だった。 ちなみに、ラウール氏に次ぐ若さでハットトリックを達成したのは、現レアル・マドリーのブラジル代表FWロドリゴ。2019-20シーズンのグループステージ、ガラタサライ戦で、18歳301日で達成している。 <div style="text-align:left;" id="cws_ad">◆CL最年少ハットトリック(当時の所属クラブ)<br/>18歳113日:ラウール・ゴンサレス(レアル・マドリー)<br/>1995年10月18日 vsフェレンツヴァーロシュ<br/><br/>18歳301日:ロドリゴ(レアル・マドリー)<br/>2019年11月7日 vsガラタサライ<br/><br/>18歳339日: ウェイン・ルーニー(マンチェスター・ユナイテッド)<br/>2004年9月28日 vsフェネルバフチェ<br/><br/>19歳58日: アーリング・ハーランド(ザルツブルク)<br/>2019年9月17日 vsヘンク<br/><br/>19歳306日: ヤクブ・アイエグベニ(マッカビ・ハイファ)<br/>2002年9月24日 vsオリンピアコス 2020.12.08 16:30 Tue
2

ガルナチョがルーニー彷彿のオーバーヘッド弾を自賛 「自分史上でもベストゴールの1つ」

マンチェスター・ユナイテッドのアルゼンチン代表FWアレハンドロ・ガルナチョがスーパーな一撃を振り返った。 ユナイテッドは26日のプレミアリーグ第13節でエバートンのホームに乗り込み、3-0の勝利。ここまで接戦が続いたが、初の快勝と呼べるスコアで3連勝を成し遂げた。 この勝利を呼び込んだのが先制弾のガルナチョ。3分、右サイドからのクロスに大外から右足のオーバーヘッドキックに持ち込むと、勢いよくゴール右に突き刺さった。 クラブ公式サイトによると、インパクト抜群のスーパーゴールでようやく今季プレミア初ゴールの19歳はイギリス『スカイ・スポーツ』で自身も驚きの一発と回想した。 「正直、信じられないよ。ただ反応しただけで、どうやってゴールになったかも見ていなくて、ただ歓声だけを聞いていただけだったんだ。自分でも『なんてことだ』と言葉が口を突いてしまった。もちろん、僕史上でもベストゴールの1つさ。とても嬉しいよ」 ウェイン・ルーニーの右足バイシクル弾を彷彿とさせると巷で話題だが、ガルナチョも『MUTV』で「よく似ているよね」と同調し、チームとしてのこれからに目を向けた。 「甲乙つけ難いよ。どっちも信じられないゴールだ。重要な勝利だし、まずはトップ6に入っていくためにこの勝ちが必要だった」 「この勝利、3ゴール、クリーンシートがね。とても大きかったよ。で、チャンピオンズリーグのガラタサライ戦に備えていかないと。勝たないとね」 「そして、週末にトップ4入りのためにもう1つ勝っていかないといけない」 <span class="paragraph-title">【動画】ユナイテッドの19歳逸材がルーニー彷彿のファインゴール</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>ガルナチョ<br>圧巻オーバーヘッド弾!<br>\<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%A8%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%B3?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#エヴァートン</a> 0-3 <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BBU?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#マンチェスター・U</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%BC?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#ルーニー</a> を彷彿とさせる <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%83%81%E3%83%A7?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#ガルナチョ</a> のバイシクル<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%83%89?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#ロナウド</a> のセレブレーションも<br><br>秋も <a href="https://twitter.com/hashtag/SPOTVNOW?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#SPOTVNOW</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0%E5%85%A8%E8%A9%A6%E5%90%88%E8%A6%B3%E3%82%89%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%AFSPOTVNOW%E3%81%A0%E3%81%91?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#プレミアリーグ全試合観られるのはSPOTVNOWだけ</a> <a href="https://t.co/9qASeMZfZu">pic.twitter.com/9qASeMZfZu</a></p>&mdash; SPOTV NOW JAPAN (@SPOTVNOW_JP) <a href="https://twitter.com/SPOTVNOW_JP/status/1728981650556784904?ref_src=twsrc%5Etfw">November 27, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.11.27 09:55 Mon
3

「プレシーズンのたびに太っていた」 ルーニーが明かす現役時代の減量テクニック

イングランド代表OBのウェイン・ルーニー氏が現役時代に太りやすい体質とどう向き合ったかを語った。 現役時代のクラブキャリアでは13年在籍のマンチェスター・ユナイテッドでクラブの歴代最多得点記録記録を打ち立て、レジェンドの1人に数えられるルーニー氏。一方で、ふっくら体型でも知られ、プレーが悪ければその体型とせいとする論調も度々あった。 イギリス『デイリー・メール』によると、『Sky Bet』のポッドキャスト『Stick to Football』に出演したルーニー氏は選手であれば避けては通れないプレシーズンについて、休暇中のトレーニングなしで合流していたと話した上で、独自の減量法を明かした。 「プレシーズンが嫌いだった。プレシーズンで戻るたびに6〜7ポンド(約2.7〜3.1kg)ぐらいオーバーウエイトだった。だから、頑張らないといけないのはわかっていたよ」 「合流前日にスチームルームで(エクササイズ)バイクを漕いでいたよ。正直に言うと、体重を測る前夜は服を着たまま90分間にわたってそれに乗っていた。何も飲み食いせずにね」 そんなルーニー氏は2012年に出版した著書のなかでも自身の太りやすい体質に触れており、自己流の減量法をもってして、それとうまく付き合いながら結果を出し続けた日々を明らかに。そうした努力の甲斐もあって、ユナイテッドで長らく活躍できたようだ。 今年5月からはチャンピオンシップ(イングランド2部相当)のプリマス・アーガイルで監督キャリアを紡ぐルーニー氏。現役時代の実体験をもとにプロとしての姿勢を叩き込みながら、高みを目指す。 2024.08.07 17:00 Wed
4

プレミアの選手じゃないのに…メッシがビッグ6得点数で上位

バルセロナに所属するアルゼンチン代表FWリオネル・メッシの対プレミアリーグビッグ6成績が異常だ。イギリス『デイリー・メール』が報じた。 メッシは1日にホームで行われたチャンピオンズリーグ(CL)準決勝1stレグのリバプール戦(3-0でバルセロナが勝利)で2ゴール。この試合2得点目は相手GKノーチャンスの直接FKからのものであり、自身のクラブキャリア通算600ゴール目となるメモリアルな一撃だった。 この2得点により、メッシはプレミアリーグビッグ6相手の通算得点数を「26」に。これは2011-12シーズン以降の現役選手による対プレミアリーグビッグ6の得点ランキングにおいて、ベルギー代表MFエデン・アザールに並ぶ3位タイの好記録だという。 ランキングの顔ぶれを見ると、アルゼンチン代表FWセルヒオ・アグエロ(マンチェスター・シティ)や元イングランド代表FWジェイミー・ヴァーディ(レスター・シティ)らプレミアリーグの錚々たる点取り屋がずらり。同リーグ外の選手はメッシだけだ。 なお、内訳で見ると、最多は対アーセナル戦の9得点。普段、プレミアリーグを主戦場にしておらず、基本的に相対する機会がヨーロッパ主要大会しかない状況を踏まえば、メッシの同ランキング上位入りはより凄みを増す。 ◆2011-12以降の対PLビッグ6通算得点ランキング 【43】 セルヒオ・アグエロ(マンチェスター・シティ) 【31】 ジェイミー・ヴァーディ(レスター・シティ) 【26】 エデン・アザール(チェルシー) リオネル・メッシ(バルセロナ) 【22】 ハリー・ケイン(トッテナム) 【21】 ウェイン・ルーニー(DCユナイテッド) ※過去、マンチェスター・ユナイテッド/エバートンでプレー 【18】 ロビン・ファン・ペルシ(フェイエノールト) ※過去、アーセナル/マンチェスター・ユナイテッドでプレー 2019.05.03 11:15 Fri
5

ジョン・テリーがプレミア歴代ベスト11を発表! チェルシー勢ゼロ…

▽チェルシーのレジェンドであるアストン・ビラの元イングランド代表DFジョン・テリーが自身の選ぶプレミアリーグ歴代ベスト11を発表した。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えた。 ▽テリーはまず、GKに現在ユナイテッドで活躍するGKダビド・デ・ヘアを選出。GKペトル・チェフと長年共にプレーしたテリーだが、現在“世界一”とも称賛されるデ・ヘアをチョイスした。 ▽最終ラインは右からDFギャリー・ネビル、DFジェイミー・キャラガー、DFリオ・ファーディナンド、DFパトリス・エブラの4選手で、ユナイテッドで活躍した3選手を選んだ。 ▽中盤は右からFWクリスティアーノ・ロナウド、MFスティーブン・ジェラード、MFポール・スコールズ、MFライアン・ギグスを選択。チェルシー歴代最多得点者で戦友であるMFフランク・ランパードが選ばれていないが、これについて、「ランプスがいないと言いたいんだね? でも、スコールズは単純に信じられない選手だった。あのような選手を見ることはできない。素晴らしかった」とスコールズのキャラクターを絶賛した。 ▽2トップに関しては、イングランド代表のチームメートであるFWウェイン・ルーニー、そしてFWティエリ・アンリとした。アンリについて、テリーは「アーセナルと相対したとき、彼のスピードは凄かった。全てを持っていたし、ベストだった。サイレント・アサシンのようだった」と話している。 ▽なお、最終的にテリーはマンチェスター・ユナイテッドのレジェンドから8名を選出している。 ◆テリーのプレミア歴代ベストイレブン GK デ・ヘア DF ギャリー・ネビル ジェイミー・キャラガー リオ・ファーディナンド パトリス・エブラ MF クリスティアーノ・ロナウド スティーブン・ジェラード ポール・スコールズ ライアン・ギグス FW ウェイン・ルーニー ティエリ・アンリ 2017.12.19 11:09 Tue

ウェイン・ルーニーの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2021年1月15日 ダービー 引退 -
2020年1月1日 DCユナイテッド ダービー 完全移籍
2018年7月10日 エバートン DCユナイテッド 完全移籍
2017年7月9日 マンチェスター・U エバートン 完全移籍
2004年8月31日 エバートン マンチェスター・U 完全移籍
2002年7月1日 エヴァートン U18 エバートン 完全移籍
2001年7月1日 エヴァートン U18 完全移籍

ウェイン・ルーニーの監督履歴

就任日 退任日 チーム 種類
2023年10月11日 2024年1月2日 バーミンガム 監督
2022年7月12日 2023年10月8日 DCユナイテッド 監督
2021年1月15日 2022年6月24日 ダービー 監督
2020年11月15日 2021年1月14日 ダービー 監督