小林祐希

Yuki KOBAYASHI
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 1992年04月24日(33歳)
利き足
身長 182cm
体重 72kg
ニュース 人気記事 クラブ

小林祐希のニュース一覧

北海道コンサドーレ札幌は5日、MF小林祐希の負傷を発表した。 クラブの発表によると、小林は1日に行われた明治安田生命J1リーグ第6節の川崎フロンターレ戦で負傷したとのことだ。 検査の結果、小林は左ハムストリング肉離れと診断されたという。 小林は川崎F戦で先発出場。しかし、21分にセンターサークル内で小 2023.04.05 17:47 Wed
Xfacebook
Jリーグは3日、出場停止選手を発表した。 今回は合計で2名が新たに追加。明治安田生命J1リーグではDF舞行龍ジェームズ(アルビレックス新潟)が、明治安田生命J2リーグではMF神戸康輔(栃木SC)が出場停止となる。 舞行龍ジェームズは、1日にホームで行われた名古屋グランパス戦に先発出場。1点リードした前半36 2023.04.03 18:25 Mon
Xfacebook
Jリーグは28日、出場停止選手の情報をリリースした。 今回はJ2リーグとJ3リーグからの処分者なし。JリーグYBCルヴァンカップから、北海道コンサドーレ札幌のMF小林祐希、サガン鳥栖のMF楢原慶輝が対象となった。 両選手は先の試合でそれぞれ今大会2枚目のイエローカードを受け、警告の累積による1試合停止に。4 2023.03.28 11:55 Tue
Xfacebook
17日、いよいよ2023シーズンの明治安田生命J1リーグが開幕を迎える。 開幕から30周年を迎える2023シーズン。2024シーズンから全カテゴリが20クラブになるため、今季は降格チームが1つという状況。新時代の幕開けとなるシーズンを迎える。 開幕を前に超ワールドサッカー編集部が、補強診断、戦力分析やシーズ 2023.02.17 16:04 Fri
Xfacebook
17日、いよいよ2023シーズンの明治安田生命J1リーグが開幕を迎える。 開幕から30周年を迎える2023シーズン。2024シーズンから全カテゴリが20クラブになるため、今季は降格チームが1つという状況。新時代の幕開けとなるシーズンを迎える。 開幕を前に超ワールドサッカー編集部が、補強診断、戦力分析やシーズ 2023.02.17 11:45 Fri
Xfacebook

北海道コンサドーレ札幌のニュース一覧

レノファ山口FCは27日、元日本代表MF山瀬功治(43)の現役引退を発表した。 山瀬は北海高校から1999年にコンサドーレ札幌(現:北海道コンサドーレ札幌)に入団後、浦和レッズ、横浜F・マリノス、川崎フロンターレ、京都サンガF.C.、アビスパ福岡、愛媛FCでプレー。2022年から山口に完全移籍で加入した。 2025.02.27 15:07 Thu
Xfacebook
Jリーグは25日、2025年度理念強化配分金の支給対象候補クラブ、2024年度ファン指標配分金支給対象クラブを発表した。 理念強化配分金は、2023年の明治安田生命J1リーグで1位から10位に対して送られるもの。20チーム制に変更となったために1チーム増えることとなった。また、2024シーズン年間ファン指標順位( 2025.02.25 17:40 Tue
Xfacebook
23日、明治安田J2リーグ第2節の7試合が各地で行われた。 J1からの降格組ながら開幕節を落とした北海道コンサドーレ札幌は、ロアッソ熊本とのアウェイゲーム。上村周平のクロスバー直撃のミドルもあった熊本は、28分に先制。阿部海斗の右クロスに半代将都がゴール前で合わせた。 後半立ち上がりには熊本に追加点。敵陣で 2025.02.23 17:09 Sun
Xfacebook
北海道コンサドーレ札幌は23にt、MF深井一希の負傷を発表した。 深井は15日のトレーニング中に負傷したとのこと。右大腿二頭筋肉離れと診断されたとのことだ。なお、全治は明かされていない。 深井は札幌の下部組織出身で。2013年にトップチーム昇格。何度となくヒザの重傷に苦しんできたキャリア。2024シーズンも 2025.02.23 13:55 Sun
Xfacebook
thumb 16日、明治安田J2リーグ開幕節の3試合が各地で行われた。 昨シーズンのJ1を19位で終えた降格組の北海道コンサドーレ札幌は、大分トリニータとのアウェイゲームで開幕。札幌はジョルディ・サンチェスが2度決定機を迎えるも、大分GK濱田太郎のセーブもあり決めきれず。対する大分も吉田真那斗のヘディングシュートが枠に阻まれ 2025.02.16 16:56 Sun
Xfacebook
北海道コンサドーレ札幌について詳しく見る>

小林祐希の人気記事ランキング

1

J3に挑戦する栃木シティが新選手加入をにおわせ…ファンは大物の加入を期待し予想合戦

2025シーズンからJ3に参入する栃木シティFCのにおわせ投稿が話題を呼んでいる。 2024シーズンはJFLを戦っていた栃木シティ。見事に優勝を果たし、悲願のJ3参入が決定した。 クラブ史上初となるJリーグに挑戦する中、ここまではギラヴァンツ北九州のDF乾貴哉(28)、ブリスベン・ロアー(オーストラリア)のMF加藤カレッティ丈(26)、栃木SCのMF森俊貴(27)を完全移籍で獲得。また、いわてグルージャ盛岡のFW都倉賢(38)を期限付き移籍で獲得するにとどまり、残りの補強は大卒選手4名となっている。 そんな中、20日にクラブ公式Xを更新。「Welcome new player」として、23日(木)の17時に新加入選手のリリースがあると投稿した。 Xでは選手のシルエットと思われる画像も投稿。ファンの予想が始まっており、2024シーズン限りで契約満了となっているMF阿部浩之、MF大森晃太郎、MF小林祐希、FW高木俊幸らの名前が出ている。 発表まで残り3日。果たして誰が加入するのか。外国人選手の可能性もある中で、におわせているだけに大物だろうという予想が盛り上がっている。 <span class="paragraph-title">【写真】J3初参入の栃木シティが選手加入をにおわせ…このシルエットは?</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">━━━━━━━━━━━━<br> Welcome new player<br> 1.23 [thu] 17:00 RELEASE<br>━━━━━━━━━━━━<a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%A0%83%E6%9C%A8%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#栃木シティ</a> <a href="https://t.co/wmX1oyHqIr">pic.twitter.com/wmX1oyHqIr</a></p>&mdash; 栃木シティ【公式】✈︎ 2/15(土)ホーム開幕 (@tochigi_city_) <a href="https://twitter.com/tochigi_city_/status/1881265413910405526?ref_src=twsrc%5Etfw">January 20, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.01.20 19:15 Mon
2

主審に「殺すぞ」と言われた小林祐希、本田圭佑が反応「勇気を出してよく言ってくれた」

カタールのアル・ホールでプレーする元日本代表MF小林祐希が衝撃の告白をした。 アル・ホールは8日、カタール・スターズリーグ第18節でアル・ガラファと対戦。小林は先発フル出場を果たしたが、チームは1-3で敗れていた。 この敗戦でチームは残留プレーオフ圏の11のままとなり、残り4節での残留を目指すこととなる。 アル・ホールにとっては大事な試合となったが、この試合で衝撃的なことがあったと小林は自身のツイッターで告発。主審のアブドゥルラフマン・イブラヒム・アル・ジャシム氏の暴言を明かし、リーグへ訴えていた。 「今日の試合で俺がカタールに来て1番衝撃的なことがあった。試合後半、チームメイトが打ったシュートが相手ディフェンダーに当たってゴールラインを通過していった。普通ならコーナーキックでマイボール。みんなが知っている。レフリーはゴールキックを指示した」 「1番近くにいた俺が「he touched」とレフリーに言うと「yes , I was small touch. But small touch is no touch. This is new rule」と言って相手チームの選手と笑っていた。俺は「this is no respect」それは良くないと主張した。すると「ok you’re my opponent, I’m gonna kill you」と言ってきた」 「レフリーの言ったことが録音されているはずだから聞いた方がいい。サッカー云々関係なく、人に対して殺すぞと言って良いのか?ありえないでしょ。カタールリーグがこのレフリー(Abdulrahman lbrahim Al-Jassim )に対してどんな処分を下すのか。普通なら2度と笛を吹けなくなるよね」 まさかの「殺すぞ」という衝撃の暴言があったと告白。実際の音声はないものの、事実と認められれば、小林言うように重い処分が下されることとなるだろう。 なお、小林は英語でもこのことを告発。このツイートを受け、MF本田圭佑が英語で反応。小林が告発したことを称賛した。 「祐希。勇気を出してよく言ってくれたね。審判の言葉は信じられない。何か良い方向に変わるといいんだけど」 小林はこの反応に「ありがとうございます!」と返していた。 <div id="cws_ad"><blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">1番近くにいた俺が「he touched 」とレフリーに言うと「yes , I was small touch. But small touch is no touch. This is new rule」と言って相手チームの選手と笑っていた。俺は「this is no respect 」それは良くないと主張した。すると「ok you’re my opponent, I’m gonna kill you 」と言ってきた</p>&mdash; 小林祐希 / Yuki Kobayashi (@iamyuuki4424) <a href="https://twitter.com/iamyuuki4424/status/1369015965913133063?ref_src=twsrc%5Etfw">March 8, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script></div> 2021.03.10 11:05 Wed
3

札幌が神戸MF小林祐希を完全移籍で獲得「自分が出来ることを一生懸命やりたい」

北海道コンサドーレ札幌は12日、ヴィッセル神戸MF小林祐希(30)を完全移籍で獲得したことを発表した。 小林は東京ヴェルディの下部組織出身で、2011年にトップチーム昇格。2012年にジュビロ磐田に完全移籍した。 その後、オランダのヘーレンフェーン、ベルギーのワースラント=ベフェレン、カタールのアル・ホール、韓国のソウルイーランドFC、江原FCでプレー。今シーズン途中から神戸に加入した。 久々に復帰したJリーグでは、9試合で3得点を記録。YBCルヴァンカップで2試合、天皇杯で1試合、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)で1試合に出場した。 小林は両クラブを通じてコメントしている。 ◆北海道コンサドーレ札幌 「この度、北海道コンサドーレ札幌に入団することになりました。小林祐希です。タイトル獲得のために自分が出来ることを一生懸命やりたいと思いますので応援よろしくお願いします!」 ◆ヴィッセル神戸 「神戸サポーターの皆さん。この度、ヴィッセル神戸と契約を延長しないことになりました。苦しいシーズンを共に乗り越え、来シーズンも神戸でプレーしたい気持ちが強かったのですが残念です」 「街もチームもサポーターも大好きです。これからも変わりません。短い期間でしたが、本当にありがとうございました」 2022.12.12 16:15 Mon
4

ミシャ体制7年目の札幌が守護神GK菅野孝憲やキャプテンMF宮澤裕樹ら17名と契約合意、加入組あわせて28名と合意

北海道コンサドーレ札幌は13日、2024シーズンの契約合意選手とスタッフを発表した。 2023シーズンはミハイロ・ペトロヴィッチ監督が率いて6年目のシーズン。明治安田生命J1リーグでは12位という結果に終わっていた。 ミシャ監督にとって7年目となるシーズンに向けては、MF田中駿汰とMFルーカス・フェルナンデスがセレッソ大阪に完全移籍。FW小柏剛がFC東京へ完全移籍した他、DF福森晃斗が横浜FCに期限付き移籍し、MF小野伸二は現役を引退するなど、戦力が入れ替わることとなった。 一方で、ガンバ大阪からはDF髙尾瑠を完全移籍で、FW鈴木武蔵を期限付き移籍で獲得。横浜FCからは、MF長谷川竜也、U-22日本代表MF近藤友喜をともに完全移籍で獲得した。 そのほかの選手は残留が決定。主軸のMF宮澤裕樹、MF駒井善成、MF荒野拓馬、FW菅大輝、守護神のGK菅野孝憲などが2024シーズンもプレーする。 ◆2024シーズン合意選手 GK 菅野孝憲(39) 高木駿(34) 阿波加俊太(28)←鈴鹿ポイントゲッターズ(JFL)/完全 中野小次郎(24)←ツエーゲン金沢/期限付き満了 DF 髙尾瑠(27)←ガンバ大阪/完全 岡村大八(26) 家泉怜依(23)←いわきFC/完全 中村桐耶(23) 岡田大和(22)←福岡大学/新加入 馬場晴也(22) 西野奨太(19) MF 宮澤裕樹(34) 小林祐希(31) 駒井善成(31) 荒野拓馬(30) 長谷川竜也(29)←横浜FC/完全 深井一希(28) 青木亮太(27) 浅野雄也(26) スパチョーク(25) 田中宏武(24)←藤枝MYFC/期限付き満了 近藤友喜(22)←横浜FC/完全 田中克幸(21)←明治大学/新加入 FW 鈴木武蔵(29)←ガンバ大阪/期限付き キム・ゴンヒ(28) 菅大輝(25) 大森真吾(22) 出間思努(18)←北海道コンサドーレ札幌ユース/昇格 2024.01.13 13:05 Sat
5

札幌退団のMF小林祐希がJFLの岩手に加入「みんなが1つになって、全員で上を目指しましょう」

いわてグルージャ盛岡は1日、昨シーズン限りで北海道コンサドーレ札幌を退団したMF小林祐希(32)の加入を発表した。 東京ヴェルディの育成出身で、2011年にトップ昇格の小林は2012年にジュビロ磐田へ完全移籍し、2016年6月には日本代表デビュー。その後はオランダのヘーレンフェーン、ベルギーのワースラント=ベフェレン、カタールのアル・ホール、韓国のソウルイーランドFC、江原FC、ヴィッセル神戸と渡り歩いた。札幌には2023年に完全移籍し、2年目の2024シーズンは明治安田J1リーグで19試合出場、ルヴァンカップで6試合2得点を記録。天皇杯でも2試合プレーした。 日本フットボールリーグ(JFL)に降格した岩手加入が決定した小林は、新天地での決意を語っている。 「小林祐希です。今シーズン、いわてグルージャ盛岡の一員として皆さんと闘うことになりました。ここ数年グルージャにとっては苦しいシーズンが続いていますが、コーチングスタッフ、選手、スポンサー、そしてサポーターのみんなが1つになって、全員で上を目指しましょう。応援よろしくお願いします」 2025.02.01 10:22 Sat

小林祐希の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年1月9日 神戸 札幌 完全移籍
2022年7月27日 江原FC 神戸 完全移籍
2022年2月18日 ソウル・イーランド 江原FC 完全移籍
2021年7月1日 アル・ホール ソウル・イーランド 完全移籍
2020年10月3日 ベフェレン アル・ホール 完全移籍
2019年9月6日 無所属 ベフェレン 完全移籍
2019年7月1日 ヘーレンフェーン 無所属 -
2016年8月17日 磐田 ヘーレンフェーン 完全移籍
2013年2月1日 東京V 磐田 完全移籍
2013年1月31日 磐田 東京V レンタル移籍終了
2012年7月23日 東京V 磐田 レンタル移籍
2011年2月1日 東京V 完全移籍