ラザール・サマルジッチ

Lazar Samardzic
ポジション MF
国籍 セルビア
生年月日 2002年02月24日(23歳)
利き足
身長 185cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

ラザール・サマルジッチのニュース一覧

ユベントスがパリ・サンジェルマン(PSG)のスペイン代表MFファビアン・ルイス(27)獲得を念頭に置いているようだが… 違法賭博でMFニコロ・ファジョーリを、ドーピング違反でMFポール・ポグバを長期間失うユベントス。既存戦力の奮闘によってセリエAで2位につけているが、来年1月の中盤補強を目指していることは、もはや 2023.12.04 15:20 Mon
Xfacebook
ユベントスがマンチェスター・シティのイングランド代表MFカルヴァン・フィリップス(27)獲得の可能性を探っているようだ。イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』が報じた。 2022年夏にリーズ・ユナイテッドからシティへと移籍したものの、思うように出番を得ることができていないフィリップス。今シーズンも状況は変わってお 2023.11.09 22:07 Thu
Xfacebook
ユベントスがウディネーゼのセルビア代表MFラザール・サマルジッチ(21)に大きな関心を寄せているようだ。イタリア『トゥット・スポルト』が伝えている。 今夏のインテル行きが成立寸前で破談したサマルジッチ。メディカルチェックに前後し、代理人を務める父親のムラデン氏が突如として条件変更を要求したとされ、息子のステップア 2023.10.17 20:33 Tue
Xfacebook
ユベントスが来年1月の移籍市場に向けて準備を進めているようだ。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 9日、ユベントスのスポーツ・ディレクター(SD)を務めるクリスティアーノ・ジュントリ氏が、昨シーズンのカルチョで大きな成果を挙げた個人を称える授賞式典に出席し、イベント終了後、「リストアップしている選手への 2023.10.10 16:19 Tue
Xfacebook
ラツィオがウディネーゼのセルビア代表MFラザール・サマルジッチ(21)の獲得を目指しているようだ。イタリア『スカイ・スポーツ』が報じている。 今夏はチームの主軸だったセルビア代表MFセルゲイ・ミリンコビッチ=サビッチをアル・ヒラルへと売却したラツィオ。代わりに日本代表MF鎌田大地やU-21イタリア代表MFニコロ・ 2023.08.20 14:45 Sun
Xfacebook

ウディネーゼのニュース一覧

U-21イタリア代表MFシモーネ・パフンディ(18)がウディネーゼに復帰することが決定した。 スイスのローザンヌ・スポルトは17日、買い取りオプション付きの1年間のレンタルで加入していたパフンディの保有元復帰を発表した。 ウディネーゼの下部組織出身のパフンディは166cmの左利きの攻撃的MF。10代前半から 2024.12.18 16:00 Wed
Xfacebook
ナポリは14日、セリエA第16節でウディネーゼとのアウェイ戦に臨み、3-1で逆転勝利した。 前節ラツィオに屈して2位に後退したナポリ(勝ち点32)は、クワラツヘリアが負傷欠場となった中、ネレスが代役を務めた。 9位ウディネーゼ(勝ち点20)に対し、立ち上がりからボールを握ったナポリだったが、21分にPKを献 2024.12.15 08:39 Sun
Xfacebook
ウディネーゼのチリ代表FWアレクシス・サンチェスが14日に行われるセリエA第16節ナポリ戦の招集メンバーに入ったようだ。ウディネーゼを率いるコスタ・ランジャイック監督が明かしている。 インテルとの契約が満了を迎え、今夏に古巣であるウディネーゼに13年ぶりに復帰を果たしたサンチェス。しかし開幕直後の8月21日、トレ 2024.12.14 11:30 Sat
Xfacebook
ユベントスは2日、セリエA第11節でウディネーゼとのアウェイ戦に臨み、2-0で勝利した。 3日前に行われた前節、パルマに2度追いつく形で引き分けた6位ユベントス(勝ち点18)は負傷明けのコープマイネルスが先発に復帰。ヴラホビッチ、ユルドゥズ、ウェアと前線を形成した。 7位ウディネーゼ(勝ち点16)に対し、立 2024.11.03 04:01 Sun
Xfacebook
ユベントスがウディネーゼのイタリア代表FWロレンツォ・ルッカ(24)に関心。イタリア『カルチョメルカート』が伝える。 201cmのセンターフォワードとして知られるルッカ。アヤックスを経てイタリアに帰ってきた昨季がキャリア初のセリエAとなり、初の舞台で37試合8得点4アシストをマークした。 中堅ウディネで定位 2024.10.26 14:20 Sat
Xfacebook
ウディネーゼについて詳しく見る>

ラザール・サマルジッチの人気記事ランキング

1

ジエリンスキ退団に備えるナポリ、最優先ターゲットはウディネーゼのセルビア代表MFか

ナポリはポーランド代表MFピオトル・ジエリンスキ(29)の退団に備え、後釜候補をリストアップしているようだ。 ナポリでは2016年夏に加入して以来、長く主力としてプレーしてきたジエリンスキの退団決定が秒読みの段階に。選手側は今シーズンまでとなっている契約の延長を望まず、すでにインテル加入で合意に至ったとも報じられている。 イタリア『カルチョメルカート』によると、ジエリンスキの決断を受けてナポリもすでに後釜探しに着手しており、その筆頭候補がかねてより獲得を狙っていたウディネーゼのセルビア代表MFラザール・サマルジッチ(21)とのこと。今冬はウディネーゼと合意に至らなかったが、夏にも引き続き獲得を目指す計画のようだ。 しかし、サマルジッチに対してはユベントスが交渉中との報道もあり、確実に獲得できる保証はなし。もしサマルジッチを逃した場合は、中盤の複数ポジションでプレー可能なボローニャのスコットランド代表MFルイス・ファーガソン(24)にターゲットを移す可能性もある模様だ。 ナポリはこの2選手のどちらかは確実に獲得したい意向を持っており、夏の移籍市場では早い段階での動きが期待されている。 2024.02.14 13:45 Wed
2

「あのばかげたゴールで試合は変わった」敗れたインテル戦の判定に憤るガスペリーニ監督…主力ベンチの起用法にも言及

アタランタのジャン・ピエロ・ガスペリーニ監督が、敗戦に終わったインテル戦でのいくつかの判定に憤りを示した。 昨シーズンのコッパ・イタリア準優勝チームのアタランタは2日、スーペル・コッパ準決勝で大会3連覇中の王者インテル相手にファイナル進出を懸けて激突した。 前半は相手に圧倒されながらも、守護神マルコ・カルネセッキの再三に渡るビッグセーブによって最低限のゴールレスで試合を折り返した。 だが、後半立ち上がりに続けて与えたCKの流れでDFデンゼル・ダンフリースに見事なバイシクルシュートを決められると、さらにカウンターからダンフリースに強烈な右足ダイレクトシュートを突き刺されてドッピエッタを許した。以降は相手を押し込んで決定機を作り出したが、MFエデルソンのゴールが際どいオフサイド判定で取り消しになるなど、不運な判定の影響もあってゴールをこじ開けることはできず。0-2の敗戦となり、無念の準決勝敗退となった。 同試合後、ガスペリーニ監督は公式会見の場でインテル戦を総括。自チームに不利に働いたいくつかの判定に対する憤りを露わにした。イタリア『スカイ・スポルト』が伝えている。 「インテル相手にチャンスを作るのは簡単ではないが、存在しないコーナーキックでのあのばかげたゴールで試合は変わった」 「あれはコーナーキックではなかった。ステファン・デ・フライはオフサイドでゴールキーパーの前に立っていた。さらに、ダンフリースが両手でジョルジョ・スカルヴィーニを押したという非常に明白なファウルがあった」 「これはイタリアがVARの悪いバージョンを輸出した例だ。(エデルソンのゴール時に)チャールズ・デ・ケテラエルのオフサイドを7分間チェックしたが、この3つの明らかな状況はどれも見逃した」 前述の判定がアタランタにとって不運だったことに異論はないものの、この試合ではFWアデモラ・ルックマン、FWチャールズ・デ・ケテラエル、エデルソンと3人の主力をベンチスタートとした指揮官の選手選考に少なからず批判的な意見も出ていた。 その起用法に関する質問に対しては「我々はやりたいことをやった」と主張しつつ、今後の戦いや過密日程を考慮した末のやむを得ない決断だったと説明している。 「インテルの罠に陥って簡単にボールを失ったこともあったが、彼らは素晴らしいチームで、彼らとの差を縮めた。ニコロ・ザニオーロは今シーズンまだ先発しておらず、ラザール・サマルジッチも数回しか先発しておらず、この機会に彼らを先発させる必要があった」 「デ・ケテラエルとルックマンを毎試合先発させるわけにはいかない。それが問題だ。ここでの問題は、なぜこれらのプレーヤーを先発させないのかといつも聞かれ、私が彼らを起用すると、なぜ他のプレーヤーがプレーしないのかと聞かれる。この考え方から抜け出すことはできない」 「私はプリマヴェーラのプレーヤーや完全な控えのプレーヤーではなく、代表プレーヤーを起用した。彼ら全員がアタランタのメンバーだ」 また、今回の敗戦によってアタランタは対インテル7連敗に。現在、1ポイント差で3位に付けるネッラズーリ、同勝ち点で並ぶ2位ナポリとの壮絶なスクデット争いにおいて、その対戦成績の悪さは悲願のスクデット獲得へ解決すべき課題だ。 その点について明確な解決策はないとしながらも、チームとして差を埋める努力が必要だと感じている。 「難しいのは、インテルには素晴らしいプレーヤーがいて、組織力もしっかりしていることだ。我々は常に勝つためにプレーしているが、8月は0-4で負けてひどい結果になった。だから、そういう状況では、再びチームを立て直し、相手の価値を認識し、もっと競争力を発揮するよう努めなければならない」 なお、一足先にサウジアラビアからイタリアに帰国するアタランタは11日にセリエAのウディネーゼ戦に臨む。 2025.01.03 19:30 Fri

ラザール・サマルジッチの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2021年8月5日 ライプツィヒ ウディネーゼ 完全移籍
2020年9月8日 ヘルタBSC U19 ライプツィヒ 完全移籍
2019年7月1日 ヘルタ・ベルリンU17 ヘルタBSC U19 完全移籍
2017年7月1日 Hertha BSC Yth. ヘルタ・ベルリンU17 完全移籍
2009年7月1日 Hertha BSC Yth. 完全移籍