早川史哉

Fumiya HAYAKAWA
ポジション DF
国籍 日本
生年月日 1994年01月12日(31歳)
利き足
身長 170cm
体重 70kg
ニュース 人気記事 クラブ

早川史哉のニュース一覧

アルビレックス新潟のDF早川史哉(27)が結婚式を挙げ、クラブの同僚たちも式に参列した。クラブの公式ツイッターが伝えている。 早川は新潟の下部組織出身。U-15、U-18と過ごし、筑波大学を経て、2016年に新潟へと入団した。 プロ1年目のシーズン途中には急性白血病と診断され、同年11月に骨髄移植手術を受け 2022.01.05 12:15 Wed
Xfacebook
アルビレックス新潟は23日、FW矢村健(24)との契約更新を発表した。 矢村は市立船橋高校、新潟医療福祉大学へと進学し、2020年に新潟に入団。プロ1年目は明治安田生命J2リーグで19試合に出場し1得点を記録した。 プロ2年目の今シーズンは明治安田J2で15試合に出場し3得点を記録。天皇杯でも2試合に出場し 2021.12.23 13:28 Thu
Xfacebook
アルビレックス新潟は23日、DF早川史哉(27)との契約更新を発表した。 早川は新潟の下部組織出身。U-15、U-18と過ごし、筑波大学を経て、2016年に新潟へと入団した。 プロ1年目の開幕戦となった湘南ベルマーレ戦にフル出場しデビューを果たすと、その後も試合に出場したが、急性白血病を診断。同年11月に骨 2021.12.23 12:28 Thu
Xfacebook
アルビレックス新潟は28日、DF早川史哉(26)との契約更新を発表した。 早川は筑波大学を経て、2016年にかつて下部組織に籍を置いた新潟に入団。急性白血病で2017年に選手契約を一時凍結されたが、2019年に再び選手登録され、明治安田生命J2リーグ8試合に出場して、今季も30試合でプレーした。 来季も引き 2020.12.28 14:05 Mon
Xfacebook

アルビレックス新潟のニュース一覧

thumb 29日、明治安田J1リーグ第7節のアルビレックス新潟vsガンバ大阪がデンカビッグスワンスタジアムで行われ、3-3のドロー決着となった。 開始30秒でG大阪が1stシュート。中盤でのボール奪取から満田誠が持ち運んで右足を振る。先制点には繋がらずも、まずはアウェイチームが勢いをもってゲームを滑り出す。 しかし、 2025.03.29 16:04 Sat
Xfacebook
26日、2025Jリーグ YBCルヴァンカップの1回戦が開催された。 すでに20日にも13試合が行われていた中で、13試合が開催。J1勢では清水エスパルスがJ3のSC相模原に勝利した他、J2で首位に立つジェフユナイテッド千葉は、カターレ富山に4-2で敗れる事態に。また、J2に降格した北海道コンサドーレ札幌は福島ユ 2025.03.26 23:30 Wed
Xfacebook
15日、明治安田J1リーグ第6節のFC町田ゼルビアvsアルビレックス新潟が町田GIONスタジアムで行われ、町田が1-0で勝ち切った。敗れた新潟はとうとう開幕6試合未勝利である。 2連勝中の町田、開幕5試合未勝利の新潟。 昨シーズンは公式戦で4度対戦し、新潟の2勝1分け1敗。松橋力蔵体制の新潟を苦手とした町田 2025.03.15 15:56 Sat
Xfacebook
フットボール・オーストラリア(FFA/オーストラリアサッカー連盟)は14日、2026年の北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選に臨むオーストラリア代表メンバー26名を発表した。 日本代表と同じグループCに属するオーストラリアは、6試合を終えて勝ち点「7」で2位につけている。現時点ではW杯出場権が獲得できるが、 2025.03.14 12:30 Fri
Xfacebook
公益社団法人日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)は13日、アルビレックス新潟への懲罰決定を発表した。 新潟は2月26日、サッカースクールコーチの酒気帯び運転を報告。業務委託契約を即時解除したことも発表した。 問題が発生したのは2月25日。24日の午後7時ごろから新潟市内の飲食店で飲酒を伴う会食に出席し、午後1 2025.03.13 15:56 Thu
Xfacebook
アルビレックス新潟について詳しく見る>

早川史哉の人気記事ランキング

1

新体制の新潟、キャプテンは6年連続でDF堀米悠斗が務める「変化を恐れずチャレンジする勇気を先頭に立って示す」

アルビレックス新潟は2日、2025シーズンのキャプテン・副キャプテンを発表した。 2024シーズンはYBCルヴァンカップで準優勝となるも、リーグ戦では苦戦。16位とギリギリでの残留を果たしていた。 松橋力蔵監督が退任し、樹森大介監督が就任した今シーズン。キャプテンはDF堀米悠斗(30)が6年連続で就任。副キャプテンには、MF宮本英治(26)、DF早川史哉(31)、FW小野裕二(32)が就任した。なお、早川は2023年以来3度目、宮本、小野は初の副キャプテン就任となる。 4選手はクラブを通じてコメントしている。 <h3>◆DF堀米悠斗(キャプテン)</h3> 「今シーズンもキャプテンに任命していただき、とても光栄に思います。キャプテンが白紙の状態で始まったキャンプは久しぶりで、誰がなるのだろうということを考える時間がたくさんありました。その中で「やっぱり自分がこのチームを引っ張りたい。サポーターやパートナー企業の皆さんとチームを一つにまとめたい」。そういう想いが自分の中でまだ強烈にあることに気が付きました」 「このクラブが大切にしてきた伝統を継承しながら、変化を恐れずチャレンジする勇気を先頭に立って示していきたいと思っています。そして、横一線のスタートで改めて選んでいただいたキャプテンの重みをしっかりと理解し、チームを前進させていきます」 <h3>◆MF宮本英治(副キャプテン)</h3> 「副キャプテンに任命していただき、非常に光栄です。プロになって初めての経験なので、今まで以上に責任感をもって、チームのためにチャレンジしたいと思います。堀米選手を中心に、いいチーム、強いチームになっていけるように、自分ができる事を精一杯にやっていきます」 <h3>◆DF早川史哉(副キャプテン)</h3> 「チーム全員で「新潟史上最高」を目指せるように、選手・スタッフとコミュニケーションを取りながら、キャプテンの堀米選手をしっかりと支えられるように頑張っていきたいと思います。サポーターの皆さん!クラブを、そしてこの新潟という街を素晴らしいものにするために共に戦ってください!」 <h3>◆FW小野裕二(副キャプテン)</h3> 「チームのみんなには厳しいことも言うと思います。その分、いいシーズンを送って、たくさん笑顔になれるように。そのために、自分がチームのためにできることを常に考えながら行動していきたいと思っています」 「ファン・サポーター含め、アルビレックス新潟が自分たちの目標を成し遂げるために、みんなで一つの方向に向かって行けるように、自分にできることを精一杯やっていきます。改めて今シーズンもよろしくお願いします」 2025.02.02 21:48 Sun

早川史哉の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2018年11月12日 キャリア中断 新潟 完全移籍
2017年1月10日 新潟 キャリア中断 -
2016年2月1日 筑波大 新潟 完全移籍
2016年1月31日 新潟 筑波大 レンタル移籍終了
2015年8月28日 筑波大 新潟 レンタル移籍
2012年4月1日 筑波大 完全移籍

早川史哉の今季成績

YBCルヴァンカップ2025 1 90’ 0 0 0
明治安田J1リーグ 2 11’ 0 0 0
合計 3 101’ 0 0 0

早川史哉の出場試合

YBCルヴァンカップ2025
1回戦 2025年3月20日 vs ヴァンラーレ八戸 ベンチ入り
1 - 1
2回戦 2025年4月9日 vs 松本山雅FC 90′ 0
0 - 2
明治安田J1リーグ
第1節 2025年2月15日 vs 横浜F・マリノス メンバー外
1 - 1
第2節 2025年2月22日 vs 清水エスパルス メンバー外
2 - 0
第3節 2025年2月26日 vs 鹿島アントラーズ メンバー外
2 - 1
第4節 2025年3月2日 vs セレッソ大阪 メンバー外
2 - 2
第5節 2025年3月8日 vs 東京ヴェルディ メンバー外
2 - 2
第6節 2025年3月15日 vs FC町田ゼルビア メンバー外
1 - 0
第7節 2025年3月29日 vs ガンバ大阪 ベンチ入り
3 - 3
第8節 2025年4月2日 vs アビスパ福岡 ベンチ入り
0 - 1
第9節 2025年4月6日 vs ヴィッセル神戸 9′ 0
0 - 1
第10節 2025年4月13日 vs 横浜FC 2′ 0
0 - 0
第11節 2025年4月19日 vs 京都サンガF.C. ベンチ入り
1 - 2
第12節 2025年4月26日 vs 柏レイソル ベンチ入り
1 - 1
第13節 2025年4月29日 vs サンフレッチェ広島 ベンチ入り
0 - 1
第14節 2025年5月3日 vs FC東京 ベンチ入り
2 - 3
第16節 2025年5月11日 vs 浦和レッズ ベンチ入り
1 - 1