ベン・デイビス
Ben DAVIES
![]() |
|
ポジション | DF |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1993年04月24日(32歳) |
利き足 | 左 |
身長 | 181cm |
体重 |
ニュース | 人気記事 | クラブ | 代表 |
ベン・デイビスのニュース一覧
トッテナムのニュース一覧
ベン・デイビスの人気記事ランキング
1
スパーズに追い風! UEFA登録ルール変更でベン・デイビスがホームグロウン扱いに
欧州サッカー連盟(UEFA)の登録ルールへ変更によってトッテナムに追い風が吹いている。イギリス『ミラー』が伝えている。 7日にチャンピオンズリーグ(CL)のグループステージ初戦のマルセイユ戦を控えるトッテナムは、グループステージに向けた25名の登録メンバーを確定させた。 通常、自クラブのユースカテゴリーに所属する若手選手を除きトップチームの選手が登録されるAリストでは、25名中8名のホームグロウン選手を登録する必要がある。その条件を満たせない場合は、25名から不足人数に応じて登録削減を余儀なくされる。 そのホームグロウン選手に関しては、15歳から21歳の間に3年以上クラブに在籍している選手(クラブ養成選手)か、クラブが所属する協会内の他クラブに15歳から21歳の間に3年以上在籍している選手(協会養成選手)という規定があり、協会養成選手の上限は8名中4名までとなっている。 トッテナムではFWハリー・ケイン、MFオリヴァー・スキップ、DFジャフェット・タンガンガ、GKブランドン・オースティンがクラブ養成選手、DFジェド・スペンス、MFライアン・セセニョン、GKフレイザー・フォースターの3選手が協会養成選手として登録が可能だった。 しかし、残る1枠を埋めることができず、当初は最大登録人数を24名に制限される予定だったが、UEFAが今シーズンから登録ルールを変更したことで、これまで通常登録だったDFベン・デイビスをホームグロウン選手として登録可能となった。 ウェールズ代表のベン・デイビスは、母国のスウォンジー・シティのユース育ち。そのスウォンジーはその他のウェールズの一部クラブと同様に、トッテナムが属するイングランド・フットボールリーグ(EFL)で活動しているが、これまでUEFAは協会養成選手としての登録を頑なに認めていなかった。 しかし、今回のルール変更によって協会養成選手としての登録が可能となった。これにより、トッテナムはAリスト25名をフル活用できるようになり、登録メンバー外の可能性もあったスペイン代表FWブライアン・ヒルやセネガル代表MFパプ・マタル・サールらも無事登録されている。 ちなみに、イングランド代表DFエリック・ダイアーはポルトガルのスポルティングCPでユース時代を過ごしており、イングランド人選手ながらホームグロウン選手としての登録ができない。また、アイルランド代表DFマット・ドハーティは長らくイングランドでプレーしているものの、EFLとは異なるアイルランドの管轄にあるボヘミアンズでユース時代を過ごしたため、こちらも通常登録となる。 2022.09.06 23:19 Tue2
リバプールで試合出場なしも、B・デイビスに後悔はなし 「リバプールの選手だったという事実は誰にも奪えない」
リバプールからシェフィールド・ユナイテッドにレンタル移籍したイングランド人DFベン・デイビスが自身の決断を後悔していないと語った。イギリス『デイリー・メール』が伝えている。 チャンピオンシップ(イングランド2部相当)に所属するプレストンで主軸として活躍していたベン・デイビスは、今年1月にリバプールに完全移籍で加入。DFヴィルヒル・ファン・ダイクやDFジョー・ゴメス、DFジョエル・マティプら主力センターバックが軒並み離脱したチームの危機を救う働きが期待されていたが、ユルゲン・クロップ監督の評価を勝ち取ることはできず、出場機会のないままシーズンを終えた。 そして今シーズンはファン・ダイクら主力が復帰したほか、チームはDFイブラヒマ・コナテを新たに獲得したこともあり、ベン・デイビスはほぼ構想外に。こうした状況を受け、8月16日にチャンピオンシップのシェフィールドへのレンタル移籍が発表された。 リバプールでは1試合も公式戦に出場しないまま去ることになったが、インタビューに応じたベン・デイビスは精神的に辛い日々だったとしつつも移籍を後悔していないと断言。ワールドクラスの選手たちとトレーニングを積んだことで、自身の成長につながったとも強調している。 「リバプールのセンターバックとしては、自分が5番目や6番目の選択肢であることを意識するようになっていた。試合出場を約束されたシェフィールド移籍が実現したときは、ようやく精神的に解放された気がしたよ」 「僕がリバプールの選手だったという事実は、誰にも奪うことはできない。一流の選手と一緒にいるだけで、自分に良い影響はあった。自分自身が成長したと感じているよ。シェフィールドではすぐに馴染むことができたし、それが自分のプレーに現れていると思う」 また、ベン・デイビスはシェフィールド加入の喜びについても言及。指揮官にとって重要な戦力になれることを願った。 「定期的にフットボールをプレーすることは、僕にとってもっとも重要なことだ。それがここにレンタルで来た理由だよ。僕は試合での競争を再び楽しむことができる」 「ここに来られて本当に嬉しいよ。シェフィールドと対戦したときには、ここの雰囲気が好きだったんだ。監督の計画にうまく溶け込めることを願っている」 「試合の日や、グラウンドにファンがいるときの賑やかさが恋しくなった。ここで成功の年になることを祈っているよ」 2021.09.06 17:54 Mon3
リバプールが英2部のプレストンからDFベン・デイビスを長期契約で獲得
リバプールは1日、チャンピオンシップ(イングランド2部)のプレストン・ノースエンドに所属するDFベン・デイビス(25)の完全移籍加入を発表した。 契約期間は明らかにされていないが、長期とのこと。イギリス『スカイ・スポーツ』によると、移籍金は50万ポンド(約7150万円)が前払いされ、最大で110万ポンド(約1億7500万円)が追加で支払われるという。 デイビスは、プレストンの下部組織出身で、ヨーク・シティやトランメア・ローバーズ、サウスポート、ニューポート・カウンティ、フリートウッドなどへの武者修行を繰り返した。 2017-18シーズンからはプレストンでプレーを続けると、今シーズンはチャンピオンシップで19試合に出場し1アシストを記録していた。 CBにケガ人が相次いでいるリバプールは、移籍最終日にシャルケのトルコ代表DFオザン・カバクもレンタル移籍で獲得しており、2人のoCBを補強することに成功した。 2021.02.02 09:07 Tue4
ジョー・アレンがウェールズ代表引退…黄金世代の一員として悲願のユーロ&W杯出場に貢献
スウォンジー・シティに所属するMFジョー・アレン(32)が、ウェールズ代表からの引退を発表した。 2009年のデビュー以降、通算74試合に出場するなど、13年に渡ってウェールズ代表の主力として活躍してきたアレン。しかし、近年ケガに悩まされてきた32歳は、このタイミングでの代表引退を決断した。 同選手は7日、ウェールズサッカー協会(FAW)を通じて、以下のコメントを残している。 「ウェールズ代表としてプレーすることは、僕の人生において大きな情熱であり、愛であり、とても大きな幸運でもありました」 「僕はこの旅を素晴らしい人々と分かち合いました。家族、チームメイト、スタッフ、そしてファンがこの旅を特別なものにしてくれました。皆さんに心から感謝しています」 「僕らの国からのサポートは刺激的であり、このシャツを着ることが大きな誇りを与えてくれました。そして、とても多くの忘れられない経験をしました」 「しかし、残念ながら時間やケガという要因もあり、次の世代のために道を譲る譲るときが来ました」 「ウェールズフットボールの未来は明るい。幸運を祈っています、ジョーより」 スウォンジーのアカデミーからトップチームに昇格した小兵MFは、2009年5月に行われたエストニア代表戦でウェールズのA代表デビュー。その後、リバプールでもプレーした質と量を約束する中盤のダイナモは、ガレス・ベイルやアーロン・ラムジー、ベン・デイビスらと共に黄金世代の一員として代表チームを牽引。 ユーロ2016で58年ぶりのユーロ本大会出場に導くと、その後もユーロ2020、昨年のカタール・ワールドカップ(W杯)では64年ぶりとなる本大会出場を果たしていた。 2023.02.08 06:30 Wed5
スパーズが難所でボーンマスに屈して2戦未勝利…ハイセンのプレミア初ゴールが決勝点に【プレミアリーグ】
プレミアリーグ第14節、ボーンマスvsトッテナムが5日にヴァイタリティ・スタジアムで行われ、ホームのボーンマスが1-0で勝利した。 前節、フルアムとのロンドン・ダービーをドローで終えた7位のトッテナムは13位のボーンマスとのアウェイゲームに臨んだ。今週末にチェルシーとの重要なダービーを控えるなか、ポステコグルー監督は前節から先発3人を変更。ペドロ・ポロに代えてグレイを右サイドバックで起用したほか、ソン・フンミンとヴェルナーに代えて古巣初対戦のソランケ、クルゼフスキを前線で起用した。 前から圧力をかけてくるボーンマスに対して、要所でプレスを回避しながらクルゼフスキ、マディソンを起点に攻撃の形を作り出すトッテナム。開始6分にクルゼフスキが右足のミドルシュートで最初のシュートを記録すると、以降はカウンターからソランケが続けて良い抜け出しを見せて決定機に絡んでいく。 一方、序盤の守勢を凌いだボーンマスは相手のミス絡みでゴール前のエヴァニウソンが決定的なシュートを放つと、このシュートはGKフォースターのビッグセーブに阻まれるが、このプレーで得た右CKから先制点を奪う。17分、タヴァーニアの左足インスウィングの浮き球クロスをファーに周り込んだハイセンが頭で合わせ、待望のプレミアリーグ初ゴールを挙げた。 敵地で先制を許したトッテナムはしばらく相手の勢いに晒されたが、時間の経過とともに主導権を奪い返して反撃に出て行く。だが、引いた際にはコンパクトな陣形でスペースを消すボーンマスの守備に苦戦。アタッキングサードで焦れて細かいミスや連携の問題もあって決定機まで持ち込めず。それでも、前半終了間際のタヴァーニアの決定的なヘディングシュートをGKフォースターのビッグセーブで凌ぎ、なんとか最少得点差で試合を折り返した。 後半も立ち上がりにクライファートのボックス内での決定機をGKフォースターのビッグセーブで凌ぐ入りとなったトッテナム。57分にはサールを下げて切り札のソン・フンミンを投入すると、そのエースが早速ゴールネットを揺らすが、ここはオフサイドで認められず。また、直後にはハムストリングを痛めたベン・デイビスがプレー続行不可能となり、ポロのスクランブル投入を余儀なくされ、グレイをセンターバックにコンバートした。 ソン・フンミン投入後は攻撃にリズムが生まれ、マディソンのボックス内での鮮やかな反転シュート、セットプレー流れのポロのミドルシュートでゴールへ迫っていくが、GKケパのビッグセーブなどに阻まれる。 自分たちの時間帯でゴールをこじ開けられなかったことで、徐々に勢いを失うトッテナムに対して、ボーンマスはここからタフさを見せる。前線からの圧力を強めつつ、ショートカウンター、ロングカウンターから再三の決定機を創出。だが、GKフォースターのミスを誘ったエヴァニウソンのゴールは際どいオフサイドで取り消しに。さらに、タヴァーニアやワタラといった選手がボックス内で再三のシュートチャンスを迎えるが、これを枠に飛ばせない。 一方、相手のシュートミスに救われて勝ち点の可能性を最後まで残したトッテナムだったが、疲労困憊でパワー、精度を欠く攻撃は相手の守備にことごとく撥ね返され続け、終盤は見せ場も作れぬままタイムアップを迎えた。 この結果、アーセナル、マンチェスター・シティに続き難所ヴァイタリティ・スタジアムで散ったトッテナムは2戦未勝利で週末のチェルシー戦に臨むことになった。 ボーンマス 1-0 トッテナム 【ボーンマス】 ディーン・ハイセン(前17) <span class="paragraph-title">【動画】ハイセンのプレミア初ゴールが決勝点!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">デザインされたセットプレー<br>ハイセンのシーズン初ゴールで<br>ボーンマス先制<br><br>プレミアリーグ 第14節<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%82%B9?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ボーンマス</a> v <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%A0?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#トッテナム</a><br><br><a href="https://t.co/RQUF2JreQA">https://t.co/RQUF2JreQA</a> <a href="https://t.co/GO9H9z6uLr">pic.twitter.com/GO9H9z6uLr</a></p>— U-NEXTフットボール (@UNEXT_football) <a href="https://twitter.com/UNEXT_football/status/1864772378737471999?ref_src=twsrc%5Etfw">December 5, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.12.06 07:20 Friベン・デイビスの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2014年7月23日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2012年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2011年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2009年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2004年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2001年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
ベン・デイビスの今季成績
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カラバオカップ(EFLカップ) | 3 | 209’ | 0 | 0 | 0 |
FAカップ | 0 | 0’ | 0 | 0 | 0 |
プレミアリーグ | 16 | 1306’ | 0 | 3 | 0 |
UEFAヨーロッパリーグ | 7 | 630’ | 0 | 0 | 0 |
合計 | 26 | 2145’ | 0 | 3 | 0 |
ベン・デイビスの出場試合
カラバオカップ(EFLカップ) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3回戦 | 2024年9月18日 |
![]() |
vs |
![]() |
コヴェントリー | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
4回戦 | 2024年10月30日 |
![]() |
vs |
![]() |
マンチェスター・シティ | 37′ | 0 | ||
H
![]() |
準々決勝 | 2024年12月19日 |
![]() |
vs |
![]() |
マンチェスター・ユナイテッド | メンバー外 |
H
![]() |
準決勝1stレグ 準決勝1stレグ | 2025年1月8日 |
![]() |
vs |
![]() |
リバプール | メンバー外 |
H
![]() |
準決勝2ndレグ 準決勝2ndレグ | 2025年2月6日 |
![]() |
vs |
![]() |
リバプール | 82′ | 0 | ||
A
![]() |
FAカップ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3回戦 | 2025年1月12日 |
![]() |
vs |
![]() |
タムワース | メンバー外 |
A
![]() |
4回戦 | 2025年2月9日 |
![]() |
vs |
![]() |
アストン・ビラ | ベンチ入り |
A
![]() |
プレミアリーグ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第1節 | 2024年8月19日 |
![]() |
vs |
![]() |
レスター・シティ | ベンチ入り |
A
![]() |
第2節 | 2024年8月24日 |
![]() |
vs |
![]() |
エバートン | ベンチ入り |
H
![]() |
第3節 | 2024年9月1日 |
![]() |
vs |
![]() |
ニューカッスル | ベンチ入り |
A
![]() |
第4節 | 2024年9月15日 |
![]() |
vs |
![]() |
アーセナル | ベンチ入り |
H
![]() |
第5節 | 2024年9月21日 |
![]() |
vs |
![]() |
ブレントフォード | メンバー外 |
H
![]() |
第6節 | 2024年9月29日 |
![]() |
vs |
![]() |
マンチェスター・ユナイテッド | メンバー外 |
A
![]() |
第7節 | 2024年10月6日 |
![]() |
vs |
![]() |
ブライトン&ホーヴ・アルビオン | メンバー外 |
A
![]() |
第8節 | 2024年10月19日 |
![]() |
vs |
![]() |
ウェストハム | メンバー外 |
H
![]() |
第9節 | 2024年10月27日 |
![]() |
vs |
![]() |
クリスタル・パレス | ベンチ入り |
A
![]() |
第10節 | 2024年11月3日 |
![]() |
vs |
![]() |
アストン・ビラ | 29′ | 0 | ||
H
![]() |
第11節 | 2024年11月10日 |
![]() |
vs |
![]() |
イプスウィッチ・タウン | ベンチ入り |
H
![]() |
第12節 | 2024年11月23日 |
![]() |
vs |
![]() |
マンチェスター・シティ | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
第13節 | 2024年12月1日 |
![]() |
vs |
![]() |
フルアム | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
第14節 | 2024年12月5日 |
![]() |
vs |
![]() |
ボーンマス | 62′ | 0 | 4′ | |
A
![]() |
第15節 | 2024年12月8日 |
![]() |
vs |
![]() |
チェルシー | メンバー外 |
H
![]() |
第16節 | 2024年12月15日 |
![]() |
vs |
![]() |
サウサンプトン | メンバー外 |
A
![]() |
第17節 | 2024年12月22日 |
![]() |
vs |
![]() |
リバプール | メンバー外 |
H
![]() |
第18節 | 2024年12月26日 |
![]() |
vs |
![]() |
ノッティンガム・フォレスト | メンバー外 |
A
![]() |
第19節 | 2024年12月29日 |
![]() |
vs |
![]() |
ウォルバーハンプトン | メンバー外 |
H
![]() |
第20節 | 2025年1月4日 |
![]() |
vs |
![]() |
ニューカッスル | メンバー外 |
H
![]() |
第21節 | 2025年1月15日 |
![]() |
vs |
![]() |
アーセナル | メンバー外 |
A
![]() |
第22節 | 2025年1月19日 |
![]() |
vs |
![]() |
エバートン | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
第23節 | 2025年1月26日 |
![]() |
vs |
![]() |
レスター・シティ | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
第24節 | 2025年2月2日 |
![]() |
vs |
![]() |
ブレントフォード | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
第25節 | 2025年2月16日 |
![]() |
vs |
![]() |
マンチェスター・ユナイテッド | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
第26節 | 2025年2月22日 |
![]() |
vs |
![]() |
イプスウィッチ・タウン | メンバー外 |
A
![]() |
第27節 | 2025年2月26日 |
![]() |
vs |
![]() |
マンチェスター・シティ | メンバー外 |
H
![]() |
第28節 | 2025年3月9日 |
![]() |
vs |
![]() |
ボーンマス | メンバー外 |
H
![]() |
第29節 | 2025年3月16日 |
![]() |
vs |
![]() |
フルアム | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
第30節 | 2025年4月3日 |
![]() |
vs |
![]() |
チェルシー | ベンチ入り |
A
![]() |
第31節 | 2025年4月6日 |
![]() |
vs |
![]() |
サウサンプトン | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
第32節 | 2025年4月13日 |
![]() |
vs |
![]() |
ウォルバーハンプトン | 90′ | 0 | 70′ | |
A
![]() |
第33節 | 2025年4月21日 |
![]() |
vs |
![]() |
ノッティンガム・フォレスト | 45′ | 0 | ||
H
![]() |
第34節 | 2025年4月27日 |
![]() |
vs |
![]() |
リバプール | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
第35節 | 2025年5月4日 |
![]() |
vs |
![]() |
ウェストハム | 90′ | 0 | 14′ | |
A
![]() |
第36節 | 2025年5月11日 |
![]() |
vs |
![]() |
クリスタル・パレス | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
第37節 | 2025年5月16日 |
![]() |
vs |
![]() |
アストン・ビラ | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
UEFAヨーロッパリーグ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リーグフェーズ第1節 | 2024年9月26日 |
![]() |
vs |
![]() |
カラバフ | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
リーグフェーズ第2節 | 2024年10月3日 |
![]() |
vs |
![]() |
フェレンツヴァーロシュ | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
リーグフェーズ第3節 | 2024年10月24日 |
![]() |
vs |
![]() |
AZ | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
リーグフェーズ第4節 | 2024年11月7日 |
![]() |
vs |
![]() |
ガラタサライ | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
リーグフェーズ第5節 | 2024年11月28日 |
![]() |
vs |
![]() |
ローマ | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
リーグフェーズ第6節 | 2024年12月12日 |
![]() |
vs |
![]() |
レンジャーズ | メンバー外 |
A
![]() |
リーグフェーズ第7節 | 2025年1月23日 |
![]() |
vs |
![]() |
ホッフェンハイム | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
リーグフェーズ第8節 | 2025年1月30日 |
![]() |
vs |
![]() |
エルフスボリ | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
ラウンド16・1stレグ | 2025年3月6日 |
![]() |
vs |
![]() |
AZ | メンバー外 |
A
![]() |
ラウンド16・2ndレグ | 2025年3月13日 |
![]() |
vs |
![]() |
AZ | ベンチ入り |
H
![]() |
準々決勝1stレグ | 2025年4月10日 |
![]() |
vs |
![]() |
フランクフルト | ベンチ入り |
H
![]() |
準々決勝2ndレグ | 2025年4月17日 |
![]() |
vs |
![]() |
フランクフルト | ベンチ入り |
A
![]() |
準決勝1stレグ | 2025年5月1日 |
![]() |
vs |
![]() |
ボデ/グリムト | ベンチ入り |
H
![]() |
準決勝2ndレグ | 2025年5月8日 |
![]() |
vs |
![]() |
ボデ/グリムト | ベンチ入り |
A
![]() |
ベン・デイビスの代表履歴
デビュー日 | 引退日 | チーム |
2012年10月12日 |
![]() |
ベン・デイビスの今季成績
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カタール・ワールドカップ グループB | 3 | 239’ | 0 | 0 | 0 |
合計 | 3 | 239’ | 0 | 0 | 0 |
ベン・デイビスの出場試合
カタール・ワールドカップ グループB |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第1節 | 2022年11月21日 |
![]() |
vs |
![]() |
アメリカ | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
第2節 | 2022年11月25日 |
![]() |
vs |
![]() |
イラン | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
第3節 | 2022年11月29日 |
![]() |
vs |
![]() |
イングランド | 59′ | 0 | ||
H
![]() |