松木駿之介

Shunnosuke MATSUKI
ポジション FW
国籍 日本
生年月日 1996年10月24日(28歳)
利き足
身長 170cm
体重 64kg
ニュース 人気記事 クラブ

松木駿之介のニュース一覧

ファジアーノ岡山は6日、FW武田拓真(24)、FW松木駿之介(23)と2020シーズンの契約を更新したことを発表した。 武田は2018年に東海学園大学から岡山に加入。昨シーズンは公式戦1試合の出場にとどまったものの、今シーズンは明治安田生命J2リーグ5試合、天皇杯2試合に出場。7月に行われた天皇杯2回戦のジェフユ 2019.12.06 16:25 Fri
Xfacebook
ファジアーノ岡山は6日、MF松木駿之介(22)の負傷を発表した。 松木は2日に行われたカマタマーレ讃岐との練習試合で負傷。左足後十字じん帯損傷と診断され、全治3カ月から4カ月になる見込みのようだ。 今シーズン慶應義塾大学から岡山へ加入した松木だったが、ここまで公式戦の出場はいまだにない状況だった。 2019.06.06 14:39 Thu
Xfacebook
thumb ファジアーノ岡山は14日、三村真、松木駿之介の負傷を発表した。 クラブの発表によると、三村は6日のトレーニングで負傷。左ヒザ内側側副じん帯損傷と診断され、全治は8~10週間とのこと。松木は2018年12月26日に負傷し、右ヒザ半月板損傷と診断。全治3カ月とのことだ。 三村は2018シーズンの明治安田生命J2 2019.01.14 17:20 Mon
Xfacebook
thumb ▽ファジアーノ岡山は12日、慶應義塾大学4年生のMF松木駿之介(21)の来季加入内定を発表した。 ▽松木は、神奈川県出身で青森山田高校から慶應義塾大学へ進学。豊富な運動量と前への推進力を武器とし、1トップやサイドなど複数の攻撃的ポジションをこなすユーティリティプレーヤー。2016年にはデンソーカップチャレンジサッ 2018.03.12 17:45 Mon
Xfacebook

藤枝MYFCのニュース一覧

藤枝MYFCは4日、チーム内で発生した集団食中毒について経過報告。保健所による調査結果も公表されている。 藤枝は2月28日、同26日、27日にかけてチーム内で集団食中毒が発生したことを発表。トップチームの選手、スタッフの25名が感染し、下痢や嘔吐の症状があるとしていた。 静岡県中部保健所に報告し、原因につい 2025.03.04 12:25 Tue
Xfacebook
藤枝MYFCは3日、DF楠本卓海とDF大森彗斗の負傷を発表した。 クラブの発表によれば、楠本は23日のJ2リーグ第2節のFC今治戦で、大森は25日のトレーニング中に負傷したとのこと。 その後の検査で、楠本は左大腿二頭筋筋損傷で全治6週間、大森は右大腿二頭筋筋損傷で全治10週間になるとのことだ。 今季か 2025.03.03 12:45 Mon
Xfacebook
thumb 1日、明治安田J2リーグ第3節の5試合が各地で行われた。 10年ぶり開幕連勝のジェフユナイテッド千葉は、昨シーズンのJ1昇格プレーオフ進出を争ったモンテディオ山形をホームに迎えた一戦。山形は13分、ディサロ燦シルヴァーノのポストプレーから國分伸太郎が右足を振り抜いて先制。しかし千葉も譲らず、ボックス内で相手をかわ 2025.03.01 16:15 Sat
Xfacebook
藤枝MYFCは28日、トップチーム内での集団食中毒が発生したことを報告した。 クラブの発表によると、26日、27日にかけて集団食中毒が発生。トップチームの選手、スタッフの25名が感染したという。症状としては下痢や嘔吐などがあるとのことだ。 26日深夜から27日にかけて症状が出た選手やスタッフは医療機関での診 2025.02.28 21:05 Fri
Xfacebook
Jリーグは25日、2025年度理念強化配分金の支給対象候補クラブ、2024年度ファン指標配分金支給対象クラブを発表した。 理念強化配分金は、2023年の明治安田生命J1リーグで1位から10位に対して送られるもの。20チーム制に変更となったために1チーム増えることとなった。また、2024シーズン年間ファン指標順位( 2025.02.25 17:40 Tue
Xfacebook
藤枝MYFCについて詳しく見る>

松木駿之介の人気記事ランキング

1

藤枝が今季J3で11得点の“マイク”こと、鳥取FW松木駿之介を完全移籍で獲得「熱く、フルファイト”することを誓います」

藤枝MYFCは7日、ガイナーレ鳥取のFW松木駿之介(28)が完全移籍で加入することを発表した。 松木は横浜FCのジュニアユースで育ち、青森山田中学、青森山田高校、慶應義塾大学へと進学。2019年からファジアーノ岡山に加入した。 鈴鹿ポイントゲッターズ(現:アトレチコ鈴鹿)に2度の期限付き移籍を経験すると、2023年にはヴェルスパ大分に期限付き移籍。2023年限りで岡山を退団し、2024年に鳥取に加入していた。 2024シーズンは明治安田J3リーグで32試合に出場しチーム最多の11得点を記録。YBCルヴァンカップでも1試合で1得点を記録した。 <h3>◆藤枝MYFC</h3> 「藤枝MYFCに関わる全ての皆さま。はじめまして。来季より藤枝MYFCでプレーさせていただくことになりました、松木駿之介です。 私は1年前までJFLでプレーしていました。「絶対ここから這い上がってやる」という強い意志を持ちやってきましたが、ようやく以前プレーしていたJ2に戻ってこられました。雑草のような私を迎え入れてくれたクラブに感謝しております」 「ただ、私が目指しているのはクラブと同じくもっと上です。個人的な話になってしまいますが、昨年我が家に息子が産まれ、「J1でのゴールを息子に見せる」という新たな夢ができました。その夢を叶えるために、どんなに泥臭くても不恰好でも、クラブのためにゴールを決めていきたいと思っています」 「「想いはピッチで表現する。」私が選手として大切にしていることです。日々感謝の気持ちを忘れず、クラブのために”謙虚に、熱く、フルファイト”することを誓います」 「最後になりますが、出生地がアメリカでミドルネームがあります。”マイク(Mike)”の愛称で皆さまに応援していただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします!」 <h3>◆ガイナーレ鳥取</h3> 「ガイナーレ鳥取に関わる全ての皆さま。まず初めに、J2昇格という目標を果たせず申し訳ありません。目標を達成できないままクラブを去ることに心残りはありますが、今季限りでガイナーレ鳥取を退団し、藤枝MYFCに移籍することになりました」 「退団コメントとしては適さない長文になってしまうかと思いますが、私のことを応援してくださっていた方には最後まで読んでいただけると幸いです」 「このクラブにはたった1年しか所属していません。それでも、私のプロキャリアの中で最も充実した時間を過ごすことのできたクラブです。林健太郎監督をはじめ、コーチングスタッフ、チームメートに日々成長させていただきました。私の持つポテンシャルを1段階も2段階も引き上げてもらえたと感じています」 「そして何より、ファン、サポーターの皆さまには大きな愛をいただきました。こんなにも幸せを感じさせていただけたことは、サッカー選手冥利に尽きます」 「私自身がサッカー選手として大切にしている「想いはピッチで表現する。」ということを、どれだけこのクラブのエンブレムを背負い体現できたかは分かりませんが、クラブの昇格のために全ての力を出し切れたと思っています。それはクラブや鳥取に対する想いを大きくしてくれた皆さまのおかげです。このクラブが、そして鳥取が本当に大好きになりました」 「今年息子が産まれ、「J1でのゴールを息子に見せる」という新たな夢ができました。私自身28歳と若くはありません。クラブから慰留していただき、契約も残っていた中で同カテゴリークラブへの移籍は全く考えていませんでしたが、藤枝MYFCからいただけたオファーは断りきれませんでした。私の成長、夢に対して挑戦させてもらうことをこれからも応援していただけると嬉しいです」 「藤枝MYFCでの活躍が、私を成長させてくれた鳥取の皆さまへの恩返しにも繋がると信じ、来季からは藤枝のためにフルファイトしたいと思っています。そして、今感じている「最も充実していた時間」を今後も更新していけるよう、藤枝MYFC、そして地域のために尽くしていきたいと思っています」 「鳥取での時間、出会いは私のキャリアにおいて特別なものです。それはこれからも変わることはありません。ガイナーレ鳥取には感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました」 2024.12.07 12:25 Sat

松木駿之介の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2025年2月1日 鳥取 藤枝 完全移籍
2024年2月1日 岡山 鳥取 完全移籍
2024年1月31日 V大分 岡山 期限付き移籍終了
2023年2月1日 岡山 V大分 期限付き移籍
2023年1月31日 鈴鹿 岡山 期限付き移籍終了
2022年7月15日 岡山 鈴鹿 期限付き移籍
2022年1月31日 鈴鹿 岡山 期限付き移籍終了
2021年8月12日 岡山 鈴鹿 期限付き移籍
2019年2月1日 慶應大 岡山 新加入
2015年4月1日 慶應大 -

松木駿之介の今季成績

YBCルヴァンカップ2025 1 90’ 0 0 0
明治安田J2リーグ 14 530’ 0 2 0
合計 15 620’ 0 2 0

松木駿之介の出場試合

YBCルヴァンカップ2025
1回戦 2025年3月26日 vs ヴァンフォーレ甲府 90′ 0
2 - 1
明治安田J2リーグ
第1節 2025年2月15日 vs 徳島ヴォルティス 77′ 0
0 - 2
第2節 2025年2月23日 vs FC今治 8′ 0
0 - 0
第3節 2025年3月1日 vs ブラウブリッツ秋田 66′ 0
2 - 1
第4節 2025年3月9日 vs ヴァンフォーレ甲府 25′ 0
3 - 3
第5節 2025年3月15日 vs いわきFC 8′ 0
2 - 0
第6節 2025年3月23日 vs 大分トリニータ 9′ 0
1 - 1
第7節 2025年3月30日 vs V・ファーレン長崎 ベンチ入り
3 - 2
第8節 2025年4月5日 vs サガン鳥栖 29′ 0
1 - 0
第9節 2025年4月13日 vs ジェフユナイテッド千葉 5′ 0
2 - 3
第10節 2025年4月20日 vs 北海道コンサドーレ札幌 メンバー外
2 - 1
第11節 2025年4月25日 vs ロアッソ熊本 21′ 0
0 - 2
第12節 2025年4月29日 vs 愛媛FC 13′ 0
2 - 4
第13節 2025年5月3日 vs 水戸ホーリーホック 8′ 0
0 - 2
第14節 2025年5月6日 vs ベガルタ仙台 81′ 0
2 - 1
第15節 2025年5月11日 vs ジュビロ磐田 90′ 0
1 - 0
第16節 2025年5月17日 vs RB大宮アルディージャ 90′ 0 6′
59′
0 - 1