宮澤裕樹

Hiroki MIYAZAWA
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 1989年06月28日(36歳)
利き足
身長 182cm
体重 76kg
ニュース 人気記事 クラブ

宮澤裕樹のニュース一覧

北海道コンサドーレ札幌は14日、2024シーズンの選手メンバーと背番号を発表した。 ミハイロ・ペトロヴィッチ監督のもとで7年目の今季。選手はG大阪から期限付き移籍で加入し、3年半ぶりの復帰となる鈴木武蔵ら9選手の加入者に2人のレンタルバック組を合わせて11選手が新たにスカッド入りし、新シーズンに挑む。 古巣 2024.01.14 17:15 Sun
Xfacebook
Jリーグ移籍情報まとめ。2024年1月13日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J2移籍情報 | J3移籍情報】 【J1移籍情報】ベルギーから浦和に復帰した松尾佑介 ベルギーから浦和に復帰した松尾佑介/Getty Images ◆北海道コンサドーレ札幌 《契約更新》 GK菅 2024.01.14 09:50 Sun
Xfacebook
北海道コンサドーレ札幌は13日、2024シーズンの契約合意選手とスタッフを発表した。 2023シーズンはミハイロ・ペトロヴィッチ監督が率いて6年目のシーズン。明治安田生命J1リーグでは12位という結果に終わっていた。 ミシャ監督にとって7年目となるシーズンに向けては、MF田中駿汰とMFルーカス・フェルナンデ 2024.01.13 13:05 Sat
Xfacebook
Jリーグは28日、最新の出場停止選手情報を発表した。 今回追加されたのは1名。ツエーゲン金沢のDF小島雅也が出場停止となった。 小島は27日に行われた明治安田生命J2リーグ第31節のザスパクサツ群馬戦で警告をもらい出場停止となった。 小島は今シーズンのJ2で32試合に出場している主軸。残留を争うチーム 2023.09.28 19:30 Thu
Xfacebook
Jリーグは25日、最新の出場停止選手情報を発表した。 J1では北海道コンサドーレ札幌がMF荒野拓馬、DF岡村大八、MF宮澤裕樹の3名が出場停止。また、浦和レッズのFWホセ・カンテが2試合の出場停止となった。 ホセ・カンテは24日に行われたガンバ大阪戦で宇佐美貴史に対して頭突き。Jリーグは「プレーとは関係のな 2023.09.25 19:15 Mon
Xfacebook

北海道コンサドーレ札幌のニュース一覧

北海道コンサドーレ札幌は25日、新経営体制を発表した。 クラブは3月24日をもって、これまでの石水創氏、三上大勝氏による両代表体制から、三上氏が代表を退任して取締役の1人に。これにより、石水氏の単独代表体制に移行することを発表している。 退任が発表された三上氏は、1999年に札幌へ入社。2000年から200 2025.03.25 17:28 Tue
Xfacebook
北海道コンサドーレ札幌は17日、大阪体育大学FW佐藤陽成(21)の加入内定を発表した。2026シーズンから加入することとなる。 佐藤は北海道出身で札幌の下部組織育ち。U-12、U-15、U-18と所属すると大阪体育大へと進学した。 札幌は佐藤について「攻守においてインテンシティが高く、一瞬の駆け引きで裏に飛 2025.03.17 13:30 Mon
Xfacebook
15日、明治安田J2リーグ第5節の5試合が各地で行われた。 昇格組ながら開幕4連勝のRB大宮アルディージャは、まだ勝利がない降格組のサガン鳥栖とのアウェイゲーム。鳥栖は堺屋佳介がプレー続行不可能となり、期限付き移籍加入したばかりの松田詠太郎を17分から投入。その鳥栖が38分に先制。ヴィンキンタス・スリヴカのクロス 2025.03.15 18:18 Sat
Xfacebook
北海道コンサドーレ札幌は15日、DF大﨑玲央、GK高木駿の負傷を発表した。 大﨑は7日のトレーニング中に負傷。左腓腹筋腱膜損傷と診断されたとのことだ。 高木は腰椎椎間板ヘルニアと診断。徳島県内の病院で手術を受け、無事に終了したとのことだ。 今シーズンは明治安田J2リーグを戦う札幌だが、開幕4連敗の最下 2025.03.15 11:45 Sat
Xfacebook
北海道コンサドーレ札幌は12日、名古屋産業大学のMF林田友兜(19)の加入を発表した。 背番号は「32」に決定。林田は現在大学1年生で在学中だが、退学申請を出しているとのこと。13日にチームに合流する予定となっている。 林田のプレーの特徴については「スピードと推進力を兼ね備えたサイドアタッカー」と紹介。霞ヶ 2025.03.12 12:58 Wed
Xfacebook
北海道コンサドーレ札幌について詳しく見る>

宮澤裕樹の人気記事ランキング

1

都倉が左足一閃! 札幌が劣勢を跳ね除け清水に逆転勝利! 5月以来の連勝《J1》

▽25日、明治安田生命J1リーグ第24節の清水エスパルスvs北海道コンサドーレ札幌がIAIスタジアム日本平で行われ、1-2で札幌が勝利した。 ▽勝ち点28で11位につける清水と、勝ち点35で7位につける札幌の対戦。清水はここ4試合勝利から見放されており、8月の2勝目を目指す。対する札幌は、3試合負けなし。前節のFC東京戦に続き、連勝を目指す。 ▽試合は3分、清水が最初の決定機。相手のミスからこぼれ球を拾った北川が相手の股間を抜いて突破。そのまま左足でシュートを放ったが、ゴールのわずか右に外れる。 ▽一方の札幌は6分、左サイドを仕掛けた白井からマイナスのボールを受けた宮澤がクロス。これをボックス中央で都倉がダイレクトシュートも、枠を外れてしまう。 ▽さらに10分、札幌は都倉のポストプレーから、こぼれ球を拾ったジェイが倒されゴール正面でFKを獲得。福森が直接狙うも、壁に直撃し札幌はゴールとはならない。 ▽15分、札幌のボックス付近でボールを競り合っていた場面で深井が無理矢理奪いに行くと、白崎の足を蹴ってしまいファウル。深井にはイエローカードが提示される。清水はこれで得たFKを松原が直接狙うも、GKク・ソンユンがしっかりキャッチする。 ▽20分、清水がビッグチャンスを迎える。最終ラインからのロングボールをドウグラスが収めると、中央へのグラウンダーのパスを北川がキープ。これを上手く流すと、フリーで走り込んだ石毛がシュートも、GKク・ソンユンがセーブする。 ▽しかし、これで得たCKから石毛がクロス。ニアサイドでフレイレがフリックすると、宮澤に当たりゴール。清水がオウンゴールで先制する。 ▽23分、清水はカウンター。左サイドをドウグラスがドリブルで持ち上がり、ボックス付近でラストパス。しかし、これは精度を欠いて味方には繋がらない。 ▽追加点を奪いたい清水は27分、スルーパスに抜け出したドウグラスがボックス手前右から左足シュート。これは枠に飛ぶも、GKク・ソンユンが横っ飛びでセーブする。 ▽札幌は36分、ボックス付近の右サイドでFKを獲得。これを福森が左足でクロスを送ると、ボールはゴール前を通過しファーサイドへ。待ち構えた宮澤が頭で押し込むも、GK六反がキャッチ。しかし、これはラインを越えていたと判定され、札幌が同点に追いつく。 <div style="text-align:center;" id="cws_ad"><hr><a href="https://prf.hn/click/camref:1011l3PkH/adref:innews_j" terget="_blank">清水vs札幌をDAZNで観よう!<br />1カ月のお試し無料視聴はコチラから!</a><hr></div> ▽1-1の同点で迎えた後半、最初にチャンスを迎えたのは札幌。51分、白井からのクロスにジェイが飛び込むが、わずかに合わない。53分には、白井が突破からクロス。しかし、これも清水の守備陣に守られてしまう。 ▽守勢だった清水は徐々に反撃。59分、白崎のパスを受けたドウグラスがゴールを背負いながらヒールパス。しかし、これは味方と合わない。 ▽攻撃に変化を加えたい札幌は、64分に深井に代えて宮吉と、72分には白井に代えて小野を投入。すると、その効果がすぐさま出る。 ▽74分、小野が前線の都倉にパス。都倉のパスをジェイが落とすと、都倉がボックス手前から左足一閃。これがゴール左に突き刺さり、札幌が試合をひっくり返す。 ▽逆転を許した清水は、飯田や河井がミドルシュートを放つも、GKク・ソンユンが冷静にセーブし、ゴールを許さない。 ▽清水は88分に石毛を下げて長谷川を投入。前線に厚みを持たせてゴールを目指す。札幌は守備の時間が続くものの、清水の分厚い攻撃をなんとか凌ぎ、得点を許さず。都倉の決勝ゴールを守り切り、札幌が1-2で勝利を収め5月以来の連勝を収めた。<div style="text-align:center;" id="cws_ad"><hr><a href="https://prf.hn/click/camref:1011l3PkH/adref:innews_j" terget="_blank">清水vs札幌をDAZNで観よう!<br />1カ月のお試し無料視聴はコチラから!</a><hr></div> 2018.08.25 21:00 Sat

宮澤裕樹の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2008年2月1日 札幌 完全移籍

宮澤裕樹の今季成績

明治安田J2リーグ 4 121’ 0 2 0
合計 4 121’ 0 2 0

宮澤裕樹の出場試合

明治安田J2リーグ
第1節 2025年2月16日 vs 大分トリニータ メンバー外
2 - 0
第2節 2025年2月23日 vs ロアッソ熊本 メンバー外
3 - 0
第3節 2025年3月2日 vs レノファ山口FC メンバー外
2 - 0
第4節 2025年3月9日 vs ジェフユナイテッド千葉 8′ 0
1 - 3
第5節 2025年3月15日 vs ブラウブリッツ秋田 ベンチ入り
1 - 3
第6節 2025年3月23日 vs 愛媛FC 18′ 0
1 - 2
第7節 2025年3月29日 vs ヴァンフォーレ甲府 36′ 0 88′
0 - 1
第8節 2025年4月5日 vs 徳島ヴォルティス メンバー外
1 - 0
第9節 2025年4月12日 vs 水戸ホーリーホック メンバー外
3 - 1
第10節 2025年4月20日 vs 藤枝MYFC ベンチ入り
2 - 1
第11節 2025年4月25日 vs RB大宮アルディージャ 59′ 0 23′
1 - 0
第12節 2025年4月29日 vs V・ファーレン長崎 メンバー外
2 - 2
第13節 2025年5月3日 vs モンテディオ山形 メンバー外
0 - 1
第14節 2025年5月6日 vs ジュビロ磐田 メンバー外
2 - 4
第15節 2025年5月11日 vs いわきFC メンバー外
1 - 1
第16節 2025年5月17日 vs カターレ富山 メンバー外
2 - 1