秋野央樹

Hiroki AKINO
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 1994年10月08日(30歳)
利き足
身長 176cm
体重 68kg
ニュース 人気記事 クラブ

秋野央樹のニュース一覧

V・ファーレン長崎は13日、MF秋野央樹の手術を発表した。 クラブの発表によると、秋野は左大腿直筋肉離れと診断。8日に手術を受け、全治6カ月と発表した。 秋野はクラブを通じてコメントしている。 「今年2度目の手術、長期離脱になります。この2シーズン、チームの力になることができず申し訳ないですし、とても 2022.09.13 15:20 Tue
Xfacebook
V・ファーレン長崎は14日、MF秋野央樹の手術を報告した。 秋野は6日に右腓骨筋腱炎の手術を受け、全治3カ月の見込み。昨季は加入後最少となる明治安田生命J2リーグ13試合の出場に終わった。 チームとしてJ1昇格を期す今季にあたり、手術を決断した秋野はクラブを通じて、パワーアップした姿での復帰を誓った。 2022.01.14 19:10 Fri
Xfacebook
V・ファーレン長崎は27日、MF秋野央樹(27)と2022シーズンの契約を更新したことを発表した。 柏レイソル出身の秋野は、湘南ベルマーレ在籍時の2019年に期限付き移籍で長崎に加入。完全移籍した昨季はリーグ戦40試合に出場し、優勝争いを演じるチームを支えた。 今季も開幕から12試合連続でスタメンに名を連ね 2021.12.27 15:44 Mon
Xfacebook
V・ファーレン長崎は5日、MF秋野央樹が右腓骨筋腱炎と診断されたことを報告した。 今シーズンの明治安田生命J2リーグ開幕から13試合連続で出場していた秋野だが、5月に足首を負傷。その後、早期復帰を目指し治療・リハビリを実施していたものの、今回右腓骨筋腱炎と診断された。 そして、全治には5週間を要する見込みだ 2021.07.05 17:52 Mon
Xfacebook
V・ファーレン長崎は3日、成績不振により吉田孝行監督(44)の退任を発表。アカデミーダイレクターの松田浩氏(60)が監督に就任することを発表した。 なお、吉田監督は、アシスタントコーチに就任することとなり、アカデミーヘッドオブコーチングの森保洋氏がアカデミーダイレクターを兼務するとのことだ。 なお、松田新監 2021.05.03 20:55 Mon
Xfacebook

V・ファーレン長崎のニュース一覧

リーガ・ポルトガル2(ポルトガル2部)のポルティモネンセが、新たな日本人を獲得することになったようだ。 ポルトガル・プロサッカーリーグ(LPFP)は3日、冬の移籍市場最終日を迎えることに。期限である18時までに44件の登録の申請を受けたという。 ポルトガル『O Jogo』によると、ポルティモネンセは2人を申 2025.02.04 12:03 Tue
Xfacebook
V・ファーレン長崎が1日、MF安部大晴の負傷を報告した。 安部は左第五中足骨疲労骨折と診断され、先月27日に手術を実施。全治には3カ月程度を要する見込みだという。 クラブ生え抜きのMFは、2024シーズンの後半戦は定位置を確保し、明治安田J2リーグで12試合1得点を記録していた。 今回の手術に際して安 2025.02.01 12:15 Sat
Xfacebook
V・ファーレン長崎は27日、2025シーズンのキャプテン&副キャプテン決定を発表した。 昨季のJ2リーグ3位でプレーオフに回ったものの、2017年以来のJ1リーグ昇格とはならずの長崎。その悔しさを糧に挑む今季、クラブ創設20周年で、エンブレムも一新されるなか、オフに積極補強を施した。 そんな新戦力で注目され 2025.01.27 18:31 Mon
Xfacebook
FC今治は26日、2024シーズン限りで退団したDF二見宏志(32)の現役引退を報告した。 二見は大阪府出身で、奈良育英高校、阪南大学を経て2014年にベガルタ仙台へ入団。2016年7月から清水エスパルス、2020年からV・ファーレン長崎でプレーした。 2023年に今治へ加わり、初年度は明治安田J3リーグで 2025.01.26 16:35 Sun
Xfacebook
デンマークのスポーツブランドhummel(ヒュンメル)は、2015年からスタートしたピースユニフォームなどを組み合わせてデザインしたマッシュアップユニフォームの予約販売を開始した。2月11日まで予約を受け付け、売上の一部を、毎夏U-15年代のピースマッチを共に行っている広島県サッカー協会に寄付し、大会時の平和学習に繋げ 2025.01.22 19:35 Wed
Xfacebook
V・ファーレン長崎について詳しく見る>

秋野央樹の人気記事ランキング

1

ベテランMF倉田秋のゴラッソ含む2発でG大阪が今季初勝利!福岡は新体制初ゴールもあと一歩及ばず連敗【明治安田J1第2節】

明治安田J1リーグ第2節、ガンバ大阪 vsアビスパ福岡が22日にパナソニックスタジアム吹田で行われ、ホームのG大阪が2-1で勝利した。 開幕戦はセレッソ大阪との大阪ダービーを2-5で落とし、不安なスタートとなったG大阪。連続のホームゲーム開催となる今節で、立ち直った姿をファンに見せたいところだ。 一方、こちらも柏レイソルに敗れて開幕黒星スタートとなった福岡。今シーズンから就任した金明輝監督の下で初勝利が欲しい一戦となっている。 立ち上がりは福岡が積極的に仕掛け、セットプレーからゴールを伺う展開に。7分にはCKの流れから最後は前嶋洋太がボックス手前よりシュートを放ったが、ゴールの上に外れてしまう。 中々シュートまで繋がらないG大阪だったが、22分にベテランの倉田秋が大仕事をやってのける。左サイドの黒川がクロスを入れるとボックス中央でイッサ・ジェバリが潰れ役となり、最後は走り込んできた倉田が気合いのダイビングヘッドで先制点を挙げた。 先制を許した福岡は両サイドを使った攻撃から反撃を試みるも、GK一森純が立ちはだかりゴールネットは揺らせず。一方のG大阪も34分に福岡が追加点を狙うが、シュートは枠外へ外れた。 後半、先にスコアを動かしたのはリードしていたG大阪。58分、右CKの流れからボックス左でクリアボールを拾った倉田は、落ち着いた動作から見事なコントロールシュートをゴール右隅に突き刺し、G大阪が大きな追加点を挙げた。 反撃に出たい福岡は、60分にウェリントンと秋野央樹を投入。すると65分にはCKからウェリントンが早速高さを生かしたヘディングシュートも、GK一森が片手でセーブした。 81分には福岡がセットプレーから最後は至近距離で見木友哉がシュートもGK一森が見事なセーブを披露する。中々得点が生まれない福岡だったが87分、クリアボールを拾った右サイド北島の上げたクロスを、GK一森がパンチングでクリア。しかしこれを拾った見木がダイレクトシュートを突き刺しようやく1点を返した。 9分のアディショナルタイムで福岡は激しいプレッシャーをかけて同点を目指すが、G大阪は最後まで守備の集中を切らさずタイムアップ。G大阪が今シーズン初勝利を飾った一方で、福岡は連敗スタートとなった。 ガンバ大阪 2-1 アビスパ福岡 【G大阪】 倉田秋(前22、後13) 【福岡】 見木友哉(後42) 2025.02.22 17:11 Sat

秋野央樹の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2020年2月1日 湘南 長崎 完全移籍
2020年1月31日 長崎 湘南 レンタル移籍終了
2019年7月25日 湘南 長崎 レンタル移籍
2019年2月1日 湘南 完全移籍
2019年1月31日 湘南 レンタル移籍終了
2017年2月1日 湘南 レンタル移籍
2013年2月1日 完全移籍