エンリケ・トレヴィザン

HENRIQUE TREVISAN
ポジション DF
国籍 ブラジル
生年月日 1997年01月20日(28歳)
利き足
身長 185cm
体重 78kg
ニュース 人気記事 クラブ

エンリケ・トレヴィザンのニュース一覧

FC東京は10日、新体制発表会見を実施した。 2024シーズンは明治安田J1リーグで7位に終わったFC東京。ピーター・クラモフスキー監督が退任し、新シーズンはアルビレックス新潟を昨シーズンまで率いていた松橋力蔵監督が指揮を執ることとなる。 今オフには、エースであったFWディエゴ・オリヴェイラが引退した他、M 2025.01.10 19:00 Fri
Xfacebook
FC東京は4日、ブラジル人DFエンリケ・トレヴィザン(27)の契約合意を発表した。 エンリケ・トレヴィザンは185cmの左利きセンターバック。大分トリニータでのプレーを経て、2022シーズンにFC東京へ完全移籍加入した。 加入3年目となった2024シーズンはケガに悩まされたなか、明治安田J1リーグで17試合 2025.01.04 14:45 Sat
Xfacebook
8日、明治安田J1リーグ最終節のFC東京vsセレッソ大阪が味の素スタジアムで行われ、3-0でFC東京が勝利を収めた。 勝ち点51で9位のFC東京と、勝ち点52で8位のC大阪の対戦。1桁準備を死守するための“シックスポインター”となった試合は、両指揮官のラストマッチともなった。 ピーター・クラモフスキー監督の 2024.12.08 16:28 Sun
Xfacebook
【明治安田J1リーグ第37節】 2024年11月30日(土) 14:00キックオフ ジュビロ磐田(18位/35pt) vs FC東京(8位/51pt) [ヤマハスタジアム(磐田)] ◆勝てなければ降格決定、ホーム最終戦で何を見せる?【ジュビロ磐田】 いよいよ正念場。降格圏で苦しい残留争いの中で、直近 2024.11.30 11:30 Sat
Xfacebook
FC東京は22日、DFエンリケ・トレヴィザン、DF白井康介、DF土肥幹太の負傷についてを発表した。 エンリケ・トレヴィザンと土肥は14日に行われた明治安田J1リーグ第30節の名古屋グランパス戦で負傷。前者は右ふくらはぎ肉離れで全治6週間で、後者は右ヒザ内側側副じん帯損傷で全治4週間~6週間の見込みだ。 また 2024.09.22 13:25 Sun
Xfacebook

FC東京のニュース一覧

FC東京は26日、FW小柏剛の負傷を報告した。 小柏は3月29日に行われた明治安田J1リーグ第7節の川崎フロンターレ戦で負傷。その後、左肩関節脱臼と診断され、都内の病院にて手術を実施した。全治に関しては6カ月を要する見込みだという。 北海道コンサドーレ札幌から加入2年目の小柏は、今シーズンここまでのJ1リー 2025.04.26 14:30 Sat
Xfacebook
25日、明治安田J1リーグ第12節のFC東京vsガンバ大阪が国立競技場で行われた。 8試合勝利がないFC東京と、2試合負けていないG大阪の対戦。FC東京は前節から5名を変更し、白井康介、橋本拳人、高宇洋、仲川輝人、俵積田晃太が外れ、長友佑都、東慶悟、小泉慶、マルセロ・ヒアン、遠藤渓太が起用された。 一方のG 2025.04.25 21:50 Fri
Xfacebook
Jリーグは22日、各クラブの2025シーズンのホームグロウン選手の人数を発表した。 ホームグロウン制度は、各クラブが選手育成にコミットし、アカデミーの現場を変えていくことを目的に導入したもの。12歳の誕生日を迎える年度から21歳の誕生日を迎える年度までの期間において、990日以上、自クラブで登録していた選手が対象 2025.04.22 22:10 Tue
Xfacebook
19日、20日にかけて明治安田J1リーグ第11節の10試合が各地で行われた。 【清水vs福岡】松崎快が3ゴールに絡み首位撃破 10位の清水エスパルス(勝ち点15)が首位のアビスパ福岡(勝ち点19)をホームに迎えた試合。在帝的に京都サンガF.C.に首位の座を明け渡している福岡は4連勝を目指した中、開始3分に清 2025.04.20 22:40 Sun
Xfacebook
FC東京について詳しく見る>

エンリケ・トレヴィザンの人気記事ランキング

1

【Jリーグ出場停止情報】J2最終節に自動昇格争う2クラブ、東京VのDF深澤大輝、磐田のDF伊藤槙人が出場停止

Jリーグは6日、最新の出場停止選手情報を発表した。 今回はJ2とJ3の出場停止選手が更新。最終節のみを残すJ2では、自動昇格を争う東京ヴェルディのDF深澤大輝、ジュビロ磐田のDF伊藤槙人が出場停止となった。 なお東京Vと磐田は勝ち点72で並んでおり、2位の清水エスパルスとの差は「1」の状況。東京Vは21位が確定した大宮アルディージャと、磐田は栃木SCと対戦する。 また、J3では昇格を争う鹿児島ユナイテッドFCのDF戸根一誓、松本山雅FCのFW小松蓮が出場停止となる。 【明治安田生命J1リーグ】 MF明本考浩(浦和レッズ) 第32節 vsヴィッセル神戸(11/12) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DFエンリケ・トレヴィザン(FC東京) 第32節 vsアルビレックス新潟(11/11) 今回の停止:警告の累積による1試合停止(1/2) 第33節 vs北海道コンサドーレ札幌(11/25) 今回の停止:警告の累積による1試合停止(2/2) FW仲川輝人(FC東京) 第32節 vsアルビレックス新潟(11/11) 今回の停止:1試合停止 FW遠野大弥(川崎フロンターレ) 第32節 vs京都サンガF.C.(11/12) 今回の停止:1試合停止 MF佐藤響(京都サンガF.C.) 第32節 vs川崎フロンターレ(11/12) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MFダワン(ガンバ大阪) 第32節 vsアビスパ福岡(11/11) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MFネタ・ラヴィ(ガンバ大阪) 第32節 vsアビスパ福岡(11/11) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FWドウグラス・ヴィエイラ(サンフレッチェ広島) 第32節 vs北海道コンサドーレ札幌(11/11) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DFドウグラス・グローリ(アビスパ福岡) 第32節 vsガンバ大阪(11/11) 今回の停止:警告の累積による1試合停止(1/2) 第33節 vs浦和レッズ(11/25) 今回の停止:警告の累積による1試合停止(2/2) DF山﨑浩介(サガン鳥栖) 第32節 vs横浜FC(11/11) 今回の停止:1試合停止 【明治安田生命J2リーグ】 FW谷村海那(いわきFC) 第42節 vs藤枝MYFC(11/12) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF石田凌太郎(栃木SC) 第42節 vsジュビロ磐田(11/12) 今回の停止:1試合停止 DF深澤大輝(東京ヴェルディ) 第42節 vs大宮アルディージャ(11/12) 今回の停止:1試合停止 DF山本義道(ツエーゲン金沢) 第42節 vsファジアーノ岡山(11/12) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF伊藤槙人(ジュビロ磐田) 第42節 vs栃木SC(11/12) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF中川創(藤枝MYFC) 第42節 vsいわきFC(11/12) 今回の停止:1試合停止 FWルカオ(ファジアーノ岡山) 第42節 vsツエーゲン金沢(11/12) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF杉本太郎(徳島ヴォルティス) 第42節 vsブラウブリッツ秋田(11/12) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田生命J3リーグ】 FW小松蓮(松本山雅FC) 第35節 vs福島ユナイテッドFC(11/12) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF西村恭史(AC長野パルセイロ) 第35節 vsガイナーレ鳥取(11/12) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF戸根一誓(鹿児島ユナイテッドFC) 第35節 vsFC琉球(11/11) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 2023.11.06 21:30 Mon
2

【Jリーグ出場停止情報】東京VのMF稲見哲行、DOGSOで退場のFC東京のDFエンリケ・トレヴィザンらが出場停止

Jリーグは11日、出場停止処分を発表した。 明治安田J1リーグでは、FC東京のDFエンリケ・トレヴィザン、東京ヴェルディのMF稲見哲行の2人が出場停止となる。 エンリケ・トレヴィザンに関しては、ヴィッセル神戸戦に一発退場。「ペナルティーエリア付近で、ドリブルをしていた相手競技者に対し、ボールにプレーできず反則で止め、決定的な得点機会を阻止した行為は、「著しい反則行為」に該当する」と判断。DOGSOを取られた一発退場となり、1試合の出場停止となった。 また、J2ではレノファ山口FCのFW梅木翼が出場停止に。ファジアーノ岡山戦で一発退場となったが、「ボールとは関係の無いところで相手競技者を胸で突き飛ばし倒した行為は、「乱暴な行為」に該当する」と判断された。 なお、YBCルヴァンカップではY.S.C.C.横浜のMF柳雄太郎が2回戦で出場停止となる。 【明治安田J1リーグ】 DFエンリケ・トレヴィザン(FC東京) 第4節 vsアビスパ福岡(3/16) 今回の停止:1試合停止 MF稲見哲行(東京ヴェルディ) 第4節 vsアルビレックス新潟(3/16) 今回の停止:1試合停止 【明治安田J2リーグ】 FW梅木翼(レノファ山口FC) 第4節 vsV・ファーレン長崎(3/17) 今回の停止:1試合停止 【YBCルヴァンカップ】 MF柳雄太郎(Y.S.C.C.横浜) 2回戦 vsFC東京(4/17) 今回の停止:1試合停止 <span class="paragraph-title">【動画】エンリケ・トレヴィザンはDOGSOで一発退場に</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="2ROa037_DwU";var video_start = 404;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.03.11 22:20 Mon
3

FC東京、昨季大分でプレーのエンリケ・トレヴィザンが完全移籍加入!

FC東京は8日、ポルトガルのGDエストリル・プライアからDFエンリケ・トレヴィザン(24)の完全移籍加入を発表した。 エンリケ・トレヴィザンは母国ブラジルやポルトガルでプレー後、昨年2月から大分トリニータにレンタル加入。それを機にJリーグ初挑戦を果たすと、チームとしてJ2降格の憂き目に遭ったが、明治安田生命J1リーグ28試合出場で2得点をマークした。 天皇杯準決勝でも土壇場の同点ゴールでチームを決勝に導いて、存在感を示したが、7日にレンタル契約終了で大分を退団。そして、今年からは新体制のFC東京に活躍の場を移すことが決定した。そのFC東京の公式サイトを通じて意気込みを語っている。 「FC東京のファン・サポーターのみなさま、初めまして、ディフェンダーのエンリケ トレヴィザンです。東京でプレーできる機会をいただけて本当に嬉しいです。献身的なプレーや闘争心溢れる姿をみなさまにお見せできたらと思います。全員で今シーズンの目標を達成できるよう頑張りましょう。よろしくお願いします!」 2022.01.08 13:11 Sat
4

【J1注目プレビュー|第10節:FC東京vs柏】フライデーナイトの国立決戦、試合を支配するのは!?

【明治安田J1リーグ第10節】 2025年4月11日(金) 19:00キックオフ FC東京(18位/8pt) vs 柏レイソル(5位/16pt) [国立競技場] <h3>◆悪い流れを断ち切りたい【FC東京】</h3> 前節はアウェイでファジアーノ岡山と対戦し1-0で敗戦。大挙して岡山の地に乗り込んだものの、勝ち点を持ち帰ることができなかった。 これでリーグ戦は6戦未勝利。2月26日の第3節で名古屋グランパスに勝利して以来、6試合で2分け4敗と厳しい戦いが続き、降格圏に転落している。 岡山戦も試合を支配しながらゴールまでが遠く、東京ヴェルディ戦では5試合ぶりにゴールが生まれたが、再び無得点に。今季は9試合中6試合で無得点と決定力が大きな課題だ。 新たなスタイルを標榜しながらも、得点力に関しては昨シーズン限りで引退したディエゴ・オリヴェイラに頼り切りだったことが完全に浮き彫りに。ボールを保持することができている中で、いかにしてネットを揺らすのか。ゴールへの道筋を早く見つけていきたい。 ★予想スタメン[3-4-2-1] GK:野澤大志ブランドン DF:土肥幹太、木村誠二、エンリケ・トレヴィザン MF:白井康介、橋本拳人、高宇洋、安斎颯馬 MF:佐藤恵允、俵積田晃太 FW:マルセロ・ヒアン 監督:松橋力蔵 <h3>◆目指せ複数得点【柏レイソル】</h3> 開幕からリカルド・ロドリゲス監督が標榜するスタイルでしっかりと勝ち点を積み上げている柏。前節のガンバ大阪戦では5試合ぶりに勝利を収めることに成功した。 鹿島アントラーズ戦での初黒星以降、勝ちきれない試合が続いていた柏だったが、G大阪戦ではしっかりとしたポゼッションから1-0で勝利を収めることに成功。チームとして目指すスタイルをしっかりと出せたことは大きい。 ただ、複数ゴールを記録したのはわずか2試合。一方で、複数失点も唯一の黒星となった鹿島戦の3失点のみという状況であり、いかにゴールを奪うかが結果に繋がる状況に。6試合ぶりの複数得点を期待したいところだ。 金曜夜の国立決戦。関東勢同士の戦いということもあり、互いにファン・サポーターが集まりやすくはある。ポゼッション同士の戦いとなるだけに、熱戦を期待したい。 ★予想スタメン[3-4-2-1] GK:小島亨介 DF:原田亘、古賀太陽、田中隼人 MF:久保藤次郎、熊坂光希、原川力、小屋松知哉 MF:小泉佳穂、仲間隼斗 FW:垣田裕暉 監督:リカルド・ロドリゲス 2025.04.11 15:00 Fri

エンリケ・トレヴィザンの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2022年1月9日 エストリル・プライア FC東京 完全移籍
2022年1月1日 大分 エストリル・プライア レンタル移籍終了
2021年2月17日 エストリル・プライア 大分 レンタル移籍
2021年2月9日 ファマリカン エストリル・プライア レンタル移籍終了
2020年8月26日 エストリル・プライア ファマリカン レンタル移籍
2020年8月3日 ポンチ・プレッタ エストリル・プライア レンタル移籍終了
2019年1月9日 エストリル・プライア ポンチ・プレッタ レンタル移籍
2018年7月1日 フィゲイレンセFC エストリル・プライア 完全移籍
2016年1月1日 フィゲイレンセFC 完全移籍

エンリケ・トレヴィザンの今季成績

YBCルヴァンカップ2025 2 210’ 0 0 0
明治安田J1リーグ 8 529’ 1 2 0
合計 10 739’ 1 2 0

エンリケ・トレヴィザンの出場試合

YBCルヴァンカップ2025
1回戦 2025年3月20日 vs 奈良クラブ 90′ 0
0 - 1
2回戦 2025年4月16日 vs RB大宮アルディージャ 120′ 0
1 - 3
明治安田J1リーグ
第1節 2025年2月15日 vs 横浜FC 1′ 0
0 - 1
第2節 2025年2月22日 vs FC町田ゼルビア ベンチ入り
0 - 2
第3節 2025年2月26日 vs 名古屋グランパス 84′ 0
3 - 1
第4節 2025年3月1日 vs 鹿島アントラーズ ベンチ入り
2 - 0
第5節 2025年3月8日 vs 湘南ベルマーレ ベンチ入り
0 - 0
第6節 2025年3月15日 vs アビスパ福岡 2′ 0
1 - 0
第7節 2025年3月29日 vs 川崎フロンターレ ベンチ入り
0 - 3
第8節 2025年4月2日 vs 東京ヴェルディ 90′ 1
2 - 2
第9節 2025年4月6日 vs ファジアーノ岡山 90′ 0
1 - 0
第10節 2025年4月11日 vs 柏レイソル ベンチ入り
1 - 1
第11節 2025年4月20日 vs セレッソ大阪 メンバー外
1 - 1
第12節 2025年4月25日 vs ガンバ大阪 メンバー外
3 - 0
第13節 2025年4月29日 vs 清水エスパルス メンバー外
0 - 2
第14節 2025年5月3日 vs アルビレックス新潟 85′ 0
2 - 3
第16節 2025年5月10日 vs ヴィッセル神戸 90′ 0 7′
1 - 0
第17節 2025年5月17日 vs 浦和レッズ 87′ 0 78′
3 - 2