有馬幸太郎

Kotaro ARIMA
ポジション FW
国籍 日本
生年月日 2000年09月03日(24歳)
利き足
身長 181cm
体重 71kg
ニュース 人気記事 クラブ

有馬幸太郎のニュース一覧

栃木SCは28日、鹿島アントラーズから育成型期限付き移籍で加入していたFW有馬幸太郎(20)の期間延長を発表した。 期限付き移籍期間は2022年1月31日までとなり、鹿島との全ての公式戦に出場できない。 有馬は鹿島の下部組織出身で、ジュニアユース、ユースと昇格し、2019年にトップチーム昇格。今シーズンは栃 2020.12.28 11:36 Mon
Xfacebook
Jリーグ移籍情報まとめ。1月3日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J1】 ◆ベガルタ仙台 [OUT] 《完全移籍》 DF永戸勝也(24)→鹿島アントラーズ ◆鹿島アントラーズ [IN] 《完全移籍》 DF杉岡大暉(21)←湘南ベルマーレ DF永戸勝也(24)←ベガルタ 2020.01.04 06:30 Sat
Xfacebook
▽鹿島アントラーズは1日、ユースに所属するDF佐々木翔悟(18)とMF有馬幸太郎(18)のトップチーム昇格内定を発表した。 ▽佐々木は鹿島アントラーズつくばジュニアユースから鹿島ユースに入団。身長183㎝、体重74㎏のサイドバックだ。クラブは同選手の特徴について「正確な左足のキックが持ち味のサイドバック。セットプ 2018.11.01 11:10 Thu
Xfacebook

いわきFCのニュース一覧

23日、明治安田J2リーグ第2節の7試合が各地で行われた。 J1からの降格組ながら開幕節を落とした北海道コンサドーレ札幌は、ロアッソ熊本とのアウェイゲーム。上村周平のクロスバー直撃のミドルもあった熊本は、28分に先制。阿部海斗の右クロスに半代将都がゴール前で合わせた。 後半立ち上がりには熊本に追加点。敵陣で 2025.02.23 17:09 Sun
Xfacebook
thumb 15日、明治安田J2リーグ開幕節の7試合が各地で行われた。 2024シーズンは清水エスパルスが優勝したJ2。2025シーズンはジュビロ磐田、北海道コンサドーレ札幌、サガン鳥栖がJ1からの降格組、RB大宮アルディージャ、FC今治、カターレ富山がJ3からの昇格組となった。 ジョン・ハッチンソン新監督を招へいした 2025.02.15 21:10 Sat
Xfacebook
いわきFCは4日、2025シーズンのキャプテン、副キャプテンを発表した。 2024シーズンは明治安田J2リーグを戦ったいわきは、9位でフィニッシュ。J1昇格プレーオフ行きも争っていたが、後半戦は成績が伸びず終盤に失速して脱落した。 2025シーズンに向けてはキャプテンにDF遠藤凌(26)が就任。昨季までアル 2025.02.04 16:00 Tue
Xfacebook
Jリーグは22日、2025シーズンの明治安田J2リーグの4月から8月開催分となる第8節〜第28節までの開催日やキックオフ時間などを発表した。 来年2月15日に開幕するJ2リーグは11月29日に最終節が開催。J1リーグからジュビロ磐田、北海道コンサドーレ札幌、サガン鳥栖が降格、J3リーグから大宮アルディージャ、FC 2025.01.22 15:25 Wed
Xfacebook
いわきFCは20日、桐蔭横浜大学からMF久永瑠音(20)の2026年加入内定を発表した。 久永は栃木県出身で、JFAアカデミー福島のU-15、U-18に在籍歴。2026年3月に桐蔭横浜大学を卒業見込みのなか、いわきでプロ入り内定となった。クラブ公式サイトで次のようにコメントしている。 「2026年シーズンか 2025.01.20 13:20 Mon
Xfacebook
いわきFCについて詳しく見る>

有馬幸太郎の人気記事ランキング

1

鹿島、ユース所属のDF佐々木翔悟&MF有馬幸太郎のトップ昇格内定を発表!

▽鹿島アントラーズは1日、ユースに所属するDF佐々木翔悟(18)とMF有馬幸太郎(18)のトップチーム昇格内定を発表した。 ▽佐々木は鹿島アントラーズつくばジュニアユースから鹿島ユースに入団。身長183㎝、体重74㎏のサイドバックだ。クラブは同選手の特徴について「正確な左足のキックが持ち味のサイドバック。セットプレーは高い精度を誇り、タイミング良いオーバーラップでチャンスを演出する」と説明している。 ▽有馬は鹿島ジュニアユース時代から鹿島のアカデミーに在籍。身長181㎝、体重71㎏のミッドフィルダーだ。同選手の特徴は「力強いドリブルで得点機に絡む攻撃的MF。足元の技術に優れ、狭いスペースでも積極的にボールを呼び込み、前を向いて仕掛ける」と説明している。 2018.11.01 11:10 Thu
2

来季もJ2を戦ういわきがルーキー4人含む8選手と契約更新

いわきFCは8日、8選手との契約更新を発表した。 今回更新されたのは、GK田中謙吾(33)、FW坂元一渚璃(19)、MF鏑木瑞生(23)、GK鹿野修平(24)、MF加瀬直輝(23)、FW有馬幸太郎(23)、DF石田侑資(21)、DF速水修平(23)となった。 田中は2022年にAC長野パルセイロから完全移籍加入し、今シーズンはJ2で4試合、天皇杯で1試合に出場した。 【コメント】 「来季もいわきFCでプレーさせていただきます。2023年シーズン、サポーターの方々のご声援で魂を揺さぶられることが何度もありました。本当に感謝しております」 「身体を張ってゴールを守るので、来季も共に闘ってください!」 坂元は報徳学園高校から今季加入。J2デビューを果たすなど5試合に出場。天皇杯で1試合に出場した。 【コメント】 「来シーズンもいわきFCで戦わさせていただくことになりました。来シーズンは多くの点をとって、チームを救えるように頑張っていきたいと思います。いわきFCの力になれるように頑張りますので、応援よろしくお願いします」 鏑木は拓殖大学から今季加入。J2デビューを果たすなど、9試合に出場した。 【コメント】 「2024年シーズンもいわきFCでプレーさせていただくことになりました。今季の悔しさを忘れず、覚悟を持って戦います。来季もファン、サポーターの皆さんといわきFCのために戦えることが楽しみです!2024年シーズンもよろしくお願いします!!!」 鹿野は流通経済大学から2022年に加入。今季はJ2で13試合に出場した。 【コメント】 「来季もいわきFCの一員として戦わせてもらうことになりました」 「今シーズンはいつも応援してくださる方々に残念な思いをさせてしまったので、来シーズンはたくさんの方々に喜んでいただけるように頑張ります。応援よろしくお願いします」 加瀬は流通経済大学から今季加入。ルーキーイヤーながらJ2で27試合、天皇杯で1試合に出場した。 【コメント】 「来シーズンも、いわきFCでプレーさせていただくことになりました。プロ一年目はなかなか結果が残せず、悔しいシーズンとなりました。そんな中、サポーターの皆さまの温かさは励みになりました。本当にありがとうございます」 「来シーズンは数字にこだわり、チームにとって必要不可欠な選手になれるよう頑張ります!来シーズンも共に戦いましょう!」 有馬は鹿島アントラーズから2022年に完全移籍で加入。今季はJ2で13試合に出場し1得点を記録した。 【コメント】 「2024年シーズンもいわきFCでプレーさせていただくこと、大変嬉しく思います」 「今シーズンの悔しさを胸に、2024年シーズンはチームの勝利に貢献できるよう頑張ります。引き続き、熱いご声援をよろしくお願いします」 石田はガイナーレ鳥取から今季完全移籍で加入。J2で22試合に出場した。 【コメント】 「来シーズンもいわきFCでプレーできることに感謝して、人生かけて戦います。2024年シーズンも熱い応援よろしくお願いします!!」 速水は常葉大学から今季加入。ルーキーイヤーながらJ2で17試合、天皇杯で1試合に出場した。 【コメント】 「2023年シーズンは自分にとってとても不甲斐ないシーズンとなりました。期待していただいたファン、サポーターの皆さんの声援にプレーで全く応えられず、自分の中でとても悔しい日々が続きました。その中でも少しずつ積み上げてきたもの、そしてJ2の舞台で得られたものを来シーズンはピッチで、そして結果で見せることのできるよう、もう一度自分を見つめなおしていきたいと思います。来シーズンも引き続き、応援のほどよろしくお願いします」 2023.12.08 12:45 Fri
thumb
3

降格組の札幌&初昇格の今治は黒星スタート…11年ぶりJ2の富山は完封勝利!【明治安田J2】

16日、明治安田J2リーグ開幕節の3試合が各地で行われた。 昨シーズンのJ1を19位で終えた降格組の北海道コンサドーレ札幌は、大分トリニータとのアウェイゲームで開幕。札幌はジョルディ・サンチェスが2度決定機を迎えるも、大分GK濱田太郎のセーブもあり決めきれず。対する大分も吉田真那斗のヘディングシュートが枠に阻まれ、ゴールレスで折り返す。 73分、先制ゴールを奪ったのは大分。右サイドのロングスローからゴール前のこぼれ球に有馬幸太郎が反応。終盤にはボックス左で得たFKから有働夢叶が押し込んで追加点を奪い、大分が2-0の勝利を収めている。 昨シーズンのJ3を2位でフィニッシュし、J2初挑戦のFC今治は、ブラウブリッツ秋田とのホームゲーム。先手を取ったのは40分の秋田。前線でパスカットすると、ボックス右手前の小松蓮へ。持ち替えてから左足を振り抜き、ゴール左隅にコントロールショットが決まる。 ビハインドの今治は後半に入ってから再三のチャンスを作るが、ゴール前をきっちり固める秋田の守備を崩せず。CKの折り返しからマルクス・ヴィニシウスのヘディングシュートがクロスバーに弾かれるシーンもあったが、0-1で試合は終了し、1点を守り抜いた秋田が接戦をものにしている。 カターレ富山はJ2昇格プレーオフを勝ち抜いて11年ぶりのJ2。愛媛FCとアウェイで対戦すると、21分には西矢慎平の左足シュートがクロスバーに直撃する。 愛媛も後半、浮き球のスルーパスから鶴野怜樹がGKとの一対一を迎えるが、シュートはわずかに枠の左。すると67分、シュートのこぼれ球に素早く反応した伊藤拓巳が押し込んで富山が先制。そのまま逃げ切った富山が開幕戦白星を手にした。 ◆明治安田J2リーグ第1節 ▽2月16日(日) 愛媛FC 0-1 カターレ富山 FC今治 0-1 ブラウブリッツ秋田 大分トリニータ 2-0 北海道コンサドーレ札幌 ▽2月15日(土) 藤枝MYFC 0-2 徳島ヴォルティス サガン鳥栖 0-1 ベガルタ仙台 ジュビロ磐田 3-2 水戸ホーリーホック ヴァンフォーレ甲府 1-0 レノファ山口FC RB大宮アルディージャ 2-1 モンテディオ山形 いわきFC 0-2 ジェフユナイテッド千葉 V・ファーレン長崎 3-2 ロアッソ熊本 2025.02.16 16:56 Sun

有馬幸太郎の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2022年2月1日 鹿島 いわき 完全移籍
2022年1月31日 栃木SC 鹿島 レンタル移籍終了
2020年2月1日 鹿島 栃木SC レンタル移籍
2019年2月1日 鹿島 完全移籍