米田隼也

Shunya YONEDA
ポジション DF
国籍 日本
生年月日 1995年11月05日(29歳)
利き足
身長 173cm
体重 69kg
ニュース 人気記事 クラブ

米田隼也のニュース一覧

V・ファーレン長崎は28日、DF米田隼也(25)、MF澤田崇(29)との契約更新を発表した。 米田は、静岡学園高校、順天堂大学を経て2018年に加入。今シーズンは明治安田J2で26試合に出場し1得点を記録していた。 澤田は、清水エスパルスから2017年に加入。今季は明治安田J2で26試合に出場し2得点を記録 2020.12.28 16:40 Mon
Xfacebook
thumb V・ファーレン長崎は4日、DF米田隼也(24)の結婚を発表した。 クラブの発表によると、米田は6月12日に結婚。お相手は一般女性とのことで、プロフィール等の公表は差し控えるとのことだ。 米田はクラブを通じてコメント。喜びを露わにした。 「私ごとですが、この度入籍しましたので、ご報告させていただきます。 2020.08.04 15:40 Tue
Xfacebook
レノファ山口FCのFW河野孝汰が、J2最年少ゴール記録を樹立した。 河野は、29日に行われた明治安田生命J2リーグ第8節のV・ファーレン長崎戦に63分から途中出場。0-1で迎えた79分に、MF高宇洋からのスルーパスを受けた河野はGKとの一対一を制し、同点ゴールを決めていた。なお、試合はその後に米田隼也がゴールを決 2020.07.30 11:35 Thu
Xfacebook
V・ファーレン長崎は23日、MF米田隼也(24)との契約を更新したことを発表した。 米田は2018年に順天堂大学から加入。今シーズンは明治安田生命J2リーグ7試合1ゴール、天皇杯4試合1ゴールを記録し、YBCルヴァンカップの戦いにおいても5試合に出場した。契約更新を受け、米田はクラブ公式サイトで以下のようにコメン 2019.12.23 18:50 Mon
Xfacebook
thumb ▽V・ファーレン長崎は26日、MF米田隼也(23)、DF香川勇気(26)、MF磯村亮太(27)の契約更新を発表した。 ▽米田は今シーズン明治安田生命J1リーグで16試合1得点を記録。YBCルヴァンカップに6試合、天皇杯に2試合出場した。 ▽香川は今夏に東京ヴェルディへ期限付き移籍。移籍後は、明治安田生命J2 2018.12.26 13:27 Wed
Xfacebook

V・ファーレン長崎のニュース一覧

Jリーグは25日、2025年度理念強化配分金の支給対象候補クラブ、2024年度ファン指標配分金支給対象クラブを発表した。 理念強化配分金は、2023年の明治安田生命J1リーグで1位から10位に対して送られるもの。20チーム制に変更となったために1チーム増えることとなった。また、2024シーズン年間ファン指標順位( 2025.02.25 17:40 Tue
Xfacebook
23日、明治安田J2リーグ第2節の7試合が各地で行われた。 J1からの降格組ながら開幕節を落とした北海道コンサドーレ札幌は、ロアッソ熊本とのアウェイゲーム。上村周平のクロスバー直撃のミドルもあった熊本は、28分に先制。阿部海斗の右クロスに半代将都がゴール前で合わせた。 後半立ち上がりには熊本に追加点。敵陣で 2025.02.23 17:09 Sun
Xfacebook
thumb 15日、明治安田J2リーグ開幕節の7試合が各地で行われた。 2024シーズンは清水エスパルスが優勝したJ2。2025シーズンはジュビロ磐田、北海道コンサドーレ札幌、サガン鳥栖がJ1からの降格組、RB大宮アルディージャ、FC今治、カターレ富山がJ3からの昇格組となった。 ジョン・ハッチンソン新監督を招へいした 2025.02.15 21:10 Sat
Xfacebook
V・ファーレン長崎は7日、帝京高校からDF田所莉旺(18)の加入を発表した。 田所は東京都出身で、川崎フロンターレの下部組織で育った187cmセンターバック。U-12、U-15、U-18と昇格した。 2023年に帝京高校へ転籍し、第103回全国高校サッカー選手権大会では15大会ぶりの出場やベスト16入りに貢 2025.02.07 12:26 Fri
Xfacebook
V・ファーレン長崎は5日、DFモヨマルコム強志(23)がリーガ・ポルトガル2(ポルトガル2部)のポルティモネンセへ期限付き移籍することを発表した。 モヨマルコム強志は大阪府出身で、ガンバ大阪のジュニアユースから東福岡高校へと進学。法政大学を経て、2024年に長崎に加入した。 プロ1年目の2024シーズンは、 2025.02.06 09:00 Thu
Xfacebook
V・ファーレン長崎について詳しく見る>

米田隼也の人気記事ランキング

1

首位千葉、2位RB大宮、3位V長崎が揃って敗れる! 今季未勝利いわき&愛媛はまたも敗れて初白星お預け【明治安田J2第7節】

30日、明治安田J2リーグ第7節の9試合が各地で行われた。 ◆磐田 1-0 千葉 開幕6連勝で首位に立つジェフユナイテッド千葉はジュビロ磐田(4位)とのアウェイゲーム。開始6分で磐田のルーキー角昂志郎に先制点を許すと、そのまま逃げ切られて今季初黒星となった。2位との勝ち点「3」差は変わらず。 ◆徳島 1-0 RB大宮 2位のRB大宮アルディージャは徳島ヴォルティスとのアウェイゲーム。0-0で迎えた57分、ホーム徳島は渡大生の絶妙なポストプレーから鹿沼直生が右足ミドルで先制点…RB大宮は反撃ならず、今季2敗目で首位千葉を追い上げれず。 ◆藤枝 3-2 V長崎 2連勝で3位につけるV・ファーレン長崎は藤枝MYFCとのアウェイゲーム。2点ビハインドの状況から53分に米田隼也、54分に関口正大が決めて同点とするも、61分に藤枝の浅倉廉が右足ゴラッソを叩き込んで決勝点に。敗れたV長崎は千葉と同様の今季初黒星で4位に降下した。 ◆水戸 4-1 いわき 開幕6試合未勝利のいわきFC(19位)は水戸ホーリーホックとのアウェイゲームに臨み、いきなり開始2分に先制被弾。そして、17分に谷村海那の左足弾で一度追いつくも、その後水戸に3発を喰らって今季最多の4失点に。いわきは新年度を未勝利で迎えることとなった。 ◆愛媛 0-1 大分 いわきと同じく開幕6試合未勝利の最下位・愛媛FCも、大分トリニータとのホームゲームを落として7試合未勝利に。開始12分、大分のFKからクリアが細谷航平に当たって自軍ゴールへ吸い込まれるオウンゴールで先手を取られ、そのまま巻き返せず、敗れ去った。 ◆第7節 ▽3月30日(日) ジュビロ磐田 1-0 ジェフユナイテッド千葉 徳島ヴォルティス 1-0 RB大宮アルディージャ 藤枝MYFC 3-2 V・ファーレン長崎 FC今治 2-2 モンテディオ山形 カターレ富山 0-1 ベガルタ仙台 ロアッソ熊本 3-1 サガン鳥栖 ブラウブリッツ秋田 1-0 レノファ山口FC 水戸ホーリーホック 4-1 いわきFC 愛媛FC 0-1 大分トリニータ ▽3月29日(土) 北海道コンサドーレ札幌 0-1 ヴァンフォーレ甲府 2025.03.30 18:10 Sun
2

勝ち点1に泣いた長崎、J1昇格目指し積極補強した新体制発表! 山口蛍は背番号「5」、マテウス・ジェズスが「10」に変更

V・ファレーン長崎は11日、2025シーズンの新体制を発表した。 2024シーズンは明治安田J2リーグを戦いJ1昇格を目指した中、レギュラーシーズンはわずか勝ち点1差の3位フィニッシュ。しかし、この勝ち点1が大きな分かれ目となり、J1昇格プレーオフでは準決勝で6位のベガルタ仙台相手に敗れ、J1昇格を逃していた。 再びJ1昇格を目指すシーズンとなる長崎。下平隆宏監督が率いる2年目のシーズンは、クラブ創設20周年を迎える中、勝ち点「1」に泣いた昨シーズンの悔しさを晴らすために積極補強に動いた。 まずはJ1を連覇しているヴィッセル神戸のキャプテンMF山口蛍を完全移籍で獲得。さらに、横浜F・マリノスの守備を支えていたDFエドゥアルド、ヴァンフォーレ甲府でキャプテンを務めていたDF関口正大、モンテディオ山形の守護神だったGK 後藤雅明を補強。ラトビアのFK RFSからブラジル人MFエメルソンも獲得した。 主力級の選手を多く迎え入れた中、山口は「5」、エドゥアルドは「4」、関口は「3」、後藤は「21」を着用。そのほか、セレッソ大阪から加入したFW山﨑凌吾は「18」、ジュビロ磐田から加入したDF高畑奎汰は「17」を着用することが決まった。 また、DF岡野洵が「3」から「15」、MF安部大晴が「35」から「6」、MFマテウス・ジェズスが「6」から「10」に背番号を変更している。 <h3>◆2025シーズン選手背番号</h3> GK 1.富澤雅也 21.後藤雅明←モンテディオ山形/完全移籍 26.井岡海都←ガイナーレ鳥取/完全移籍 31.原田岳 DF 2.飯尾竜太朗 3.関口正大←ヴァンフォーレ甲府/完全移籍 4.エドゥアルド←横浜F・マリノス/完全移籍 15.岡野洵※背番号変更「3」 17.高畑奎汰←ジュビロ磐田/完全移籍 23.米田隼也 25.櫛引一紀 27.モヨマルコム強志←藤枝MYFC/育成型期限付き移籍復帰 29.新井一耀 48.照山颯人 MF 5.山口蛍←ヴィッセル神戸/完全移籍 6.安部大晴※背番号変更「35」 7.マルコス・ギリェルメ 8.増山朝陽 10.マテウス・ジェズス※背番号変更「6」 13.加藤大 14.名倉巧 16.エメルソン←FK RFS(ラトビア)/完全移籍 19.澤田崇 20.中村慶太 22.西村蓮音 24.山田陸 33.笠柳翼 34.松本天夢←新潟医療福祉大学/新加入 35.齋藤遼太←阪南大学/新加入 36.青木俊輔←法政大学/新加入 38.松澤海斗 FW 9.フアンマ・デルガド 11.エジガル・ジュニオ 18.山﨑凌吾←セレッソ大阪/完全移籍 28.七牟禮蒼杜 32.ジョップ・セリンサリウ 2025.01.12 23:45 Sun

米田隼也の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2018年2月1日 順天堂大学 長崎 完全移籍
2014年4月1日 順天堂大学 完全移籍

米田隼也の今季成績

明治安田J2リーグ 6 116’ 1 1 0
合計 6 116’ 1 1 0

米田隼也の出場試合

明治安田J2リーグ
第1節 2025年2月15日 vs ロアッソ熊本 23′ 0
3 - 2
第2節 2025年2月23日 vs レノファ山口FC 9′ 0
2 - 2
第3節 2025年3月1日 vs ジュビロ磐田 15′ 0 85′
1 - 0
第4節 2025年3月8日 vs ベガルタ仙台 メンバー外
1 - 1
第5節 2025年3月15日 vs 徳島ヴォルティス 3′ 0
1 - 0
第6節 2025年3月23日 vs ブラウブリッツ秋田 21′ 0
5 - 1
第7節 2025年3月30日 vs 藤枝MYFC 45′ 1
3 - 2