ソクラティス・パパスタソプーロス

Sokratis PAPASTATHOPOULOS
ポジション DF
国籍 ギリシャ
生年月日 1988年06月09日(36歳)
利き足
身長 186cm
体重 85kg
ニュース 人気記事 クラブ

ソクラティス・パパスタソプーロスのニュース一覧

オリンピアコスは25日、アーセナルとの契約を解除していた元ギリシャ代表DFソクラティス・パパスタソプーロス(32)の加入を発表した。契約期間は2023年6月30日までとなる。 ソクラティスはAEKアテネから2008年8月にジェノアへと完全移籍。そこからは海外でのプレーが続き、ミランやブレーメン、ドルトムントでキャ 2021.01.26 09:20 Tue
Xfacebook
先日にアーセナルとの契約解除が発表された元ギリシャ代表DFソクラティス・パパスタソプーロス(32)は、オリンピアコスへの移籍が近いようだ。イタリア『スカイ』が報じている。 2018年7月にドルトムントから加入したソクラティスは公式戦通算69試合に出場。ただ、昨シーズンから徐々に出場機会を失うと、今季はプレミアリー 2021.01.24 17:13 Sun
Xfacebook
アーセナルは20日、元ギリシャ代表DFソクラティス・パパスタソプーロス(32)との契約を双方合意の下で解消したことを発表した。 今回の契約解消に際してテクニカル・ディレクターを務めるエドゥ氏は、クラブを代表して“パパ”の愛称で知られるベテランDFへの感謝の言葉を口にしている。 「ミケル(・アルテタ)を始め、 2021.01.20 22:55 Wed
Xfacebook
アーセナルは18日、2020-21シーズンの男子のファーストチーム全員が揃った集合写真を公開した。 新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、例年よりも遅れての撮影となった今シーズン。ミケル・アルテタ監督を中心に、しっかりとソーシャル・ディスタンスを確保しての撮影となった。 ◆アーセナルの面々が一堂に集結! 2020.11.20 11:15 Fri
Xfacebook
アーセナルの元ブラジル代表DFダビド・ルイスが故障者リスト入りしたようだ。 D・ルイスは25日に本拠地で行われたプレミアリーグ第6節のレスター・シティ戦(0-1でアーセナルが敗戦)に先発したが、後半序盤の49分に左太もものケガで交代。イギリス『ガーディアン』によると、数週間の離脱が見込まれるという。 1 2020.10.29 10:30 Thu
Xfacebook

レアル・ベティスのニュース一覧

レアル・ベティスは23日、元スペイン代表DFマルク・バルトラ(34)との契約延長を発表した。新たな契約期間は2027年6月30日までとなる。 バルセロナのカンテラ育ちのバルトラは、2012年7月にファーストチームに昇格。その後、2016年7月にドルトムントへ完全移籍するも、2018年1月からベティスに活躍の場を移 2025.04.24 12:00 Thu
Xfacebook
スペインのラ・リーガが来シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)で出場5枠を確保することになった。 UEFAコンペティションの新フォーマット移行によって2024-25シーズンから36チームに出場枠が拡大されたCL。これに伴い導入された欧州パフォー​​マンススポット(EPS)によって、トップ2カ国にはCLで出場5枠が 2025.04.18 08:00 Fri
Xfacebook
17日、カンファレンスリーグ(ECL)の準々決勝2ndレグの4試合が行われた。 今大会の優勝候補筆頭のチェルシーとDF森下龍矢が所属するレギア・ワルシャワは、アウェイのレギアが1-2で勝利した。この結果、2戦合計4-2としたチェルシーの準決勝進出が決まった。なお、森下はフル出場している。 レギアホームの1s 2025.04.18 06:53 Fri
Xfacebook
川崎フロンターレでもプレーした元ブラジル代表FWレアンドロ・ダミアン(35)が自身のSNSを通じて現役引退を発表した。 母国ブラジルでキャリアを積み、インテルナシオナウやサントス、クルゼイロ、レアル・ベティス、フラメンゴでプレー。2019年2月に川崎Fへと完全移籍した。 川崎Fでは、1年目こそフィットに時間 2025.04.12 13:45 Sat
Xfacebook
10日、2024-25シーズンのヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)の準々決勝1stレグの4試合が欧州各地で行われた。 ラウンド16でコペンハーゲンを下した優勝候補筆頭のチェルシーは、森下龍矢が所属するレギア・ワルシャワとアウェイで対戦し3-0で勝利した。森下はフル出場している。 ゴールレスドローに終 2025.04.11 06:10 Fri
Xfacebook
レアル・ベティスについて詳しく見る>

ソクラティス・パパスタソプーロスの人気記事ランキング

1

ガスペリーニ、クロップ、アルテタ…個性豊かな名将に師事してきたソクラティスの“特別なボス”とは「師匠のサッカーは…」

レアル・ベティスの元ギリシャ代表DFソクラティス・パパスタソプーロスが、これまで師事してきた名だたる指揮官たちを振り返った。 ギリシャを代表するフットボーラー、35歳ソクラティス。ミランやドルトムント、アーセナルといった強豪に在籍歴を持つ歴戦の雄だ。 そんな彼は20年近いプロキャリアの中で名だたる指揮官たちに師事。 例えば、19歳で加入したジェノアにて、当時のボスは現在アタランタで長期政権を敷くジャン・ピエロ・ガスペリーニ監督。“個”を伸ばすマジシャンであり、普段は温厚かつ選手に対する平等な姿勢から人望も厚い男として知られる。 ジェノアからのレンタル移籍で10-11シーズンに1年間だけ在籍したミランでは、セリエA優勝メンバーの一員に。ボスは当時まだ40代前半で、青年指揮官として評価急上昇中だったマッシミリアーノ・アッレグリ監督。 ドルトムントではユルゲン・クロップ監督の“深い愛”に始まり、トーマス・トゥヘル監督体制下でレギュラーポジションを確保。アーセナル時代はウナイ・エメリ監督およびミケル・アルテタ現監督と共闘した。 現所属ベティスでも、指導者として世界各地を渡り歩いた老将マヌエル・ペジェグリーニ監督に師事。スペイン『Relevo』のインタビューで“ボスたち”を振り返ったソクラティスは、それぞれの特徴を語っていく。そこに負の記憶はない。 「誰もがそれぞれ異なる特徴を持っているのは面白いよね。クロップなんか、ピッチを離れれば選手の友達じゃないか(笑) 心理学者のように選手の内側を見透かしていく。信頼されるはずだ」 「トゥヘルとアルテタは似ているかも。戦術面に強くて、それらを試合で表現するための努力を絶対に怠らない。僕はアルテタの下で長くプレーできなかったけど、負の感情はない。優れたボスであることは就任初日から明らかだったんだ」 「エメリもいわゆる“真面目タイプ”かな(笑) 熱心に仕事に取り組む一方、選手との対話にも時間を割く。そうだね、僕のキャリアで最も重要な1人はエメリだ」 そんななかでも「特別な人」がいると言う。 「特別な人は…やっぱりガスペリーニかな。師匠のサッカーは本当に難しくて、最初の1カ月は混乱しっぱなしだったよ(笑) ようやく理解し起用して貰えるようになり、彼の下での経験は今の僕の基礎となっているよ」 「アッレグリを含め、総じてイタリアの指揮官は『戦術面』に明るい。僕がディフェンダーだからなのか、カルチョの戦術は本当にレベルが高いと感じる。あの経験は大きかったよ」 このように歴代の名だたるボスたちを振り返ったソクラティス。現在師事するぺジェグリーニ監督からロッカールームのリーダーを託される35歳は、引退後の将来をどう考えているのか。 「マヌエル(ぺジェグリーニ監督)にはとてつもなく長いキャリアがあって、僕は彼に何でも相談することができる。常に冷静で、それは40年の経験値からなせるものだよ。いつか僕もそうなれるか?...まだ考えたこともないな(笑)」 多くの名将に師事してきたソクラティスにも監督業を期待したいところだが、今のところ、自身はその名将たちの足元にも及ばないと考えているようだ。 2024.04.18 17:20 Thu

ソクラティス・パパスタソプーロスの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年10月26日 無所属 ベティス 完全移籍
2023年7月1日 オリンピアコス 無所属 -
2021年1月25日 アーセナル オリンピアコス 完全移籍
2018年7月2日 ドルトムント アーセナル 完全移籍
2013年7月1日 ブレーメン ドルトムント 完全移籍
2012年7月1日 ジェノア ブレーメン 完全移籍
2012年6月30日 ブレーメン ジェノア レンタル移籍終了
2011年7月21日 ジェノア ブレーメン レンタル移籍
2011年7月1日 ミラン ジェノア 完全移籍
2010年7月20日 ジェノア ミラン 完全移籍
2008年8月1日 AEKアテネ ジェノア 完全移籍
2006年6月30日 Niki Volou AEKアテネ レンタル移籍終了
2006年1月1日 AEKアテネ Niki Volou レンタル移籍
2005年7月1日 AEKアテネ 完全移籍