マルコ・ローゼ

Marco ROSE
ポジション 監督
国籍 ドイツ
生年月日 1976年09月11日(48歳)
利き足
身長
体重
ニュース 人気記事 クラブ 監督データ

マルコ・ローゼのニュース一覧

ボルシアMGに所属するフランス代表FWマルクス・テュラムが唾吐き行為で退場となった。 19日に行われたブンデスリーガ第13節のホッフェンハイム戦。1-1で迎えた78分に、テュラムは相手DFシュテファン・ポッシュと言い合いになった際に、あろうことか唾を吐きかけたのだ。 その瞬間はしっかり映像に残されており、主 2020.12.20 17:40 Sun
Xfacebook
かつてドルトムントで指揮を執り、チャンピオンズリーグ(CL)やブンデスリーガを制した経歴を持つオットマール・ヒッツフェルト氏がルシアン・ファブレ監督を解任した古巣を批判した。スイス『Blick』が伝えている。 ドルトムントは今シーズンのCLでグループステージ首位通過を決めたものの、ブンデスリーガで勝ち切れない試合 2020.12.17 17:01 Thu
Xfacebook
先日ルシアン・ファブレ監督を解任したドルトムントが、ボルシアMGのマルコ・ローゼ監督(44)の招へいを検討しているようだ。ドイツ『ビルト』が報じている。 ドルトムントは13日、成績不振でファブレ監督を解任。2018年にドルトムントの指揮官に就任したスイス人指揮官は、直近2シーズンは絶対的な王者バイエルンに次ぐブン 2020.12.14 17:54 Mon
Xfacebook
ボルシアMGのマルコ・ローゼ監督が、チャンピオンズリーグ(CL)での決戦に向けて意気込みを語っている。クラブ公式サイトが伝えた。 9日に行われるCLグループB最終節で、ボルシアMGはレアル・マドリーとアウェイで対戦する。現在グループ単独首位に立つボルシアMGは、引き分け以上で決勝トーナメント進出が確定する状況だ。 2020.12.09 14:27 Wed
Xfacebook
ボルシアMGのマルコ・ローゼ監督は、チームが敗戦に値しなかったと考えているようだ。クラブ公式サイトが伝えている。 1日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)グループB第5節で、ボルシアMGはインテルと対戦。現在グループ首位に立つボルシアMGは、勝てば決勝トーナメント進出が決まる一戦となった。 試合は17分に 2020.12.02 13:17 Wed
Xfacebook

RBライプツィヒのニュース一覧

スペイン代表MFダニ・オルモ(26)のバルセロナ帰還が決定的となった。 今夏の移籍市場でスペイン代表FWニコ・ウィリアムズをトップターゲットに定めていたバルセロナだが、選手サイドがアスレティック・ビルバオ残留の意向を示したことで獲得は絶望的に。 これを受け、同じく獲得リストの上位にリストアップされていた元カ 2024.08.06 22:58 Tue
Xfacebook
リヨンのU-23フランス代表FWラヤン・シェルキ(20)には、ブンデスリーガのクラブからの関心があるようだ。 10代の頃から逸材としての注目を集め、自国開催のパリ・オリンピックのメンバーにも選出されたシェルキ。昨シーズンはリヨンの主力として公式戦39試合3得点9アシストの成績を残しており、ドルトムントとの交渉も噂 2024.08.06 13:00 Tue
Xfacebook
RBライプツィヒは5日、オランダ代表MFシャビ・シモンズ(21)に関してパリ・サンジェルマン(PSG)とレンタル期間延長で合意したことを発表した。 2024-25シーズンもライプツィヒ残留が決定したオランダ代表MFは、昨シーズンの背番号20から背番号10への変更も併せて伝えられている。 バルセロナのカンテラ 2024.08.05 18:18 Mon
Xfacebook
バルセロナがRBライプツィヒのスペイン代表MFダニ・オルモ(26)を巡り、再び動いたようだ。 バルセロナのカンテラ出身だが、ディナモ・ザグレブに移り、クロアチア経由で代表デビューにも漕ぎつけたオルモ。2020年1月からはライプツィヒに加わり、そのドイツでもしっかりと主力と化し、先のユーロ2024では得点王となる活 2024.08.01 21:05 Thu
Xfacebook
ビッグクラブから関心を受けてきたパリ・サンジェルマン(PSG)のオランダ代表MFシャビ・シモンズ(21)だが、新シーズンもRBライプツィヒで再びプレーする決断を下したようだ。 バルセロナのカンテラ出身であるシャビ・シモンズ。10代半ばで移ったPSGでは中々真価を発揮できなかったこともあり、2022-23シーズンに 2024.07.30 16:20 Tue
Xfacebook
RBライプツィヒについて詳しく見る>

マルコ・ローゼの人気記事ランキング

1

ライプツィヒがバウムガルトナーを獲得…「タイトルを獲れるクラブに入りたいと思っていた」

RBライプツィヒは23日、ホッフェンハイムからオーストリア代表MFクリストフ・バウムガルトナー(23)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2028年6月30日までの5年となる。 なお、ドイツ『スカイ』などによると、移籍金は総額2700万ユーロ(約41億9000万円)前後となり、同クラブ史上でもトップクラスの獲得金額となったようだ。 去就が不透明なハンガリー代表MFドミニク・ショボスライの後釜候補とも報じられるオーストリア代表MFは、ライプツィヒでの新たな挑戦を心待ちにしている。 「とても興奮しているよ。(ライプツィヒ幹部の)マックス・エバール、ルーヴェン・シュレーダー、フェリックス・クルーガーは、クラブが本当に僕との契約を望んでいることを明らかにしていた。マルコ・ローゼ(監督)とのミーティングでも、RBライプツィヒへの移籍が僕にとって間違いなく正しいステップであることがはっきりした。クラブが提供してくれるチャンスは信じられないほど大きい」 「DFBポカール2連覇を達成したチームが証明しているように、僕はタイトルを獲れるクラブに入りたいと強く思っていた。チャンピオンズリーグでプレーするのも楽しみだね。RBライプツィヒはヨーロッパで最もエキサイティングなクラブのひとつだ。だから、ここでプレーできることが信じられないほど嬉しいし、誇りに思うよ」 2017年夏に母国のザンクト・ポルテンからホッフェンハイムに加入したバウムガルトナーは、2019年5月にファーストチームデビュー。2019-20シーズンから主力に定着すると、ここまで公式戦138試合に出場し、30ゴール22アシストの数字を残している。 今シーズンはチームが残留争いに巻き込まれながらも、ブンデスリーガ33試合に出場し、7ゴール7アシストの見事な数字を残した。 オーストリア代表でも主力を担う180cmの両利きのMFは、ゼロトップ起用を含め、中盤と前線のほぼ全ポジションをカバー。個での突破に加え、オフ・ザ・ボールの動きもスマートで、正確なシュートやパスを含め変幻自在のアタッカーだ。 2023.06.23 18:22 Fri
2

ロイスが退団のサンチョに言及「移籍は悲しい」、獲得噂のマレンは「見たことがないから…」

ドルトムントのドイツ代表MFマルコ・ロイスが、新シーズンに向けた意気込みを語った。ドイツ『キッカー』が伝えている。 ドルトムントは昨シーズン、一時はブンデスリーガ7位に沈むなど低迷しルシアン・ファブレ監督が解任に追い込まれたものの、後任のエディン・テルジッチ監督がチームの立て直しに成功。最終的にブンデスリーガ3位でフィニッシュしたほか、DFBポカール優勝も果たした。 現在は新たに就任したマルコ・ローゼ監督の下で新シーズンに向けた準備を進めているドルトムントだが、ユーロ2020の影響で多くの選手のチーム合流が遅れることに。さらに、昨季は公式戦38試合で16ゴール20アシストとチームを支えていたイングランド代表MFジェイドン・サンチョがマンチェスター・ユナイテッドへと移籍。新たな形で再出発することとなった。 『キッカー』のインタビューに応じたロイスは、そのサンチョについて言及。移籍を惜しんだ。 「ジェイドンの移籍は悲しいね。彼はチームに多大な貢献を果たしてくれた選手であり、そんな人物が去ってしまったんだ。でも、彼が子供の頃の夢を実現できたことは、僕にとっても嬉しいことさ」 また、加入が間近となっているPSVのオランダ代表FWドニエル・マレンについての期待感もコメント。新シーズンへの期待も語った。 「僕はまだ彼(マレン)を見たことがないから何とも言えない。ただ、もし彼が加入するのであれば、僕たちはとても楽しみにしているよ」 「昨季はシーズンを通して一貫性に大きな課題があった。昨季の終わりに見せたパフォーマンスを基準にしたいね。最終的には良いシーズンになったと思うが、僕たちはそれ以上を望んでいるんだ」 2021.07.26 17:51 Mon
3

激震!今夏来日のドルトムント、テルジッチ監督が契約解除を希望し退任…今季はCL決勝に導く「新たな人物を迎えるべき」

ドルトムントは13日、エディン・テルジッチ監督(41)の退任を発表した。テルジッチ監督がクラブに対して即時の契約解除を要請。クラブも合意しての退任となった。 ドルトムントでスカウトとして働き始めたテルジッチ監督は、下部組織のアシスタントコーチやユースの監督などを務め、スラヴェン・ビリッチ監督の右腕として、ベシクタシュやウェストハムでもアシスタントコーチを務めた。 2018年7月にドルトムントに復帰し、ルシアン・ファブレ監督の下でアシスタントコーチに就任。その後暫定監督となると、2020年12月に監督に就任。マルコ・ローゼ監督就任時にはテクニカルディレクター(TD)となっていたが、ローゼ監督退任後に再び監督に就任した。 監督としてはDFBポカールで優勝を果たす結果を残すと、2023-24シーズンはチャンピオンズリーグ(CL)で躍進。決勝にチームを導いたが、レアル・マドリーの前に敗れ準優勝に終わっていた。 テルジッチ監督は、クラブを通じて退任のコメントを残している。 「親愛なるボルシア。今は本当に心が痛んでいるが、今日をもってチームを離れることを伝えたいと思う」 「この偉大なクラブをDFBポカール優勝、そして最近ではチャンピオンズリーグ決勝に導くことができたのは大変光栄だった」 「ウェンブリーでの決勝の後、責任者に話を聞いてもらったのは、ドルトムントでの9年間(コーチングスタッフで6年間、監督として2年半)を経て、今度の再スタートには、タッチラインに新たな人物を迎えるべきではないかと感じているからだ。そして、そうあるべきだと思う」 「私を知っている人なら誰でも、この数週間にわたる意思決定の過程で、私の胸の中で2つの鼓動があったことを知っている。しかし、激しい議論を経ても、基本的な気持ちは変わらない。ドルトムントの幸運と祈り、ありがとうとさようならを言うだけだ」 2024.06.13 20:35 Thu

マルコ・ローゼの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2011年7月1日 FSVマインツ05 II 引退 -
2010年7月1日 マインツ FSVマインツ05 II 完全移籍
2004年7月1日 ハノーファー マインツ 完全移籍
2004年6月30日 マインツ ハノーファー レンタル移籍終了
2002年7月1日 ハノーファー マインツ レンタル移籍
2000年7月1日 VfBライプツィヒ ハノーファー 完全移籍
1995年7月1日 VfB Leipzig U19 VfBライプツィヒ 完全移籍
1993年7月1日 L. Leipzig Yth. VfB Leipzig U19 完全移籍
1987年7月1日 L. Leipzig Yth. 完全移籍

マルコ・ローゼの監督履歴

就任日 退任日 チーム 種類
2022年9月8日 2025年3月30日 ライプツィヒ 監督
2021年7月1日 2022年5月20日 ドルトムント 監督
2019年7月1日 2021年6月30日 ボルシアMG 監督
2017年7月1日 2019年6月30日 ザルツブルク 監督
2016年7月1日 2017年6月30日 RBザルツブルクYL 監督
2015年7月1日 2017年6月30日 AKA Salzb. U18 監督
2013年7月1日 2015年6月30日 AKA Salzb. U16 監督
2012年7月1日 2013年6月30日 Lライプツィヒ 監督
2010年7月1日 2012年6月30日 FSVマインツ05 II コーチ
2009年8月3日 2009年8月18日 マインツ コーチ

マルコ・ローゼの今季成績

ブンデスリーガ 27 11 9 7 0 0
DFBポカール 2 2 0 0 0 0
UEFAチャンピオンズリーグ 8 1 0 7 0 0
合計 37 14 9 14 0 0

マルコ・ローゼの出場試合

ブンデスリーガ
第1節 2024-08-24 vs ボーフム
1 - 0
第2節 2024-08-31 vs レバークーゼン
2 - 3
第3節 2024-09-14 vs ウニオン・ベルリン
0 - 0
第4節 2024-09-22 vs ザンクト・パウリ
0 - 0
第5節 2024-09-28 vs アウグスブルク
4 - 0
第6節 2024-10-06 vs ハイデンハイム
0 - 1
第7節 2024-10-19 vs マインツ
0 - 2
第8節 2024-10-26 vs フライブルク
3 - 1
第9節 2024-11-02 vs ドルトムント
2 - 1
第10節 2024-11-09 vs ボルシアMG
0 - 0
第11節 2024-11-23 vs ホッフェンハイム
4 - 3
第12節 2024-11-30 vs ヴォルフスブルク
1 - 5
第13節 2024-12-07 vs ホルシュタイン・キール
0 - 2
第14節 2024-12-15 vs フランクフルト
2 - 1
第15節 2024-12-20 vs バイエルン
5 - 1
第16節 2025-01-12 vs ブレーメン
4 - 2
第17節 2025-01-15 vs シュツットガルト
2 - 1
第18節 2025-01-18 vs ボーフム
3 - 3
第19節 2025-01-25 vs レバークーゼン
2 - 2
第20節 2025-02-01 vs ウニオン・ベルリン
0 - 0
第21節 2025-02-09 vs ザンクト・パウリ
2 - 0
第22節 2025-02-14 vs アウグスブルク
0 - 0
第23節 2025-02-23 vs ハイデンハイム
2 - 2
第24節 2025-03-01 vs マインツ
1 - 2
第25節 2025-03-08 vs フライブルク
0 - 0
第26節 2025-03-15 vs ドルトムント
2 - 0
第27節 2025-03-29 vs ボルシアMG
1 - 0
DFBポカール
ラウンド16 2024-12-04 vs フランクフルト
3 - 0
準々決勝 2025-02-26 vs ヴォルフスブルク
1 - 0
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第1節 2024-09-19 vs アトレティコ・マドリー
2 - 1
リーグフェーズ第2節 2024-10-02 vs ユベントス
2 - 3
リーグフェーズ第3節 2024-10-23 vs リバプール
0 - 1
リーグフェーズ第4節 2024-11-05 vs セルティック
3 - 1
リーグフェーズ第5節 2024-11-26 vs インテル
1 - 0
リーグフェーズ第6節 2024-12-10 vs アストン・ビラ
2 - 3
リーグフェーズ第7節 2025-01-22 vs スポルティングCP
2 - 1
リーグフェーズ第8節 2025-01-29 vs シュトゥルム・グラーツ
1 - 0