ケヴィン・マスカット

Kevin MUSCAT
ポジション 監督
国籍 オーストラリア
生年月日 1973年08月07日(52歳)
利き足
身長
体重
ニュース 人気記事 クラブ 監督データ 代表

ケヴィン・マスカットのニュース一覧

横浜F・マリノスのケヴィン・マスカット監督が、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)ラウンド16のヴィッセル神戸戦を前に意気込みを語った。 現在は明治安田生命J1リーグで首位に立ち、リーグ制覇へと邁進している横浜FM。ACLでは全北現代モータース(韓国)、ホアンアイン・ザライ(ベトナム)、シドニーFC(オーストラリ 2022.08.17 18:55 Wed
Xfacebook
Jリーグは16日、7月度の月間優秀監督賞を発表した。 J1リーグからは横浜F・マリノスのケヴィン・マスカット監督で、7月は5試合を3勝2分けの無敗。順位も首位を維持して、この8月に入っている。 今年5月に続く受賞となる49歳のオーストラリア人指揮官はJリーグ公式サイトで喜びを語った。 「まず、本受賞に 2022.08.16 18:25 Tue
Xfacebook
Jリーグは14日、5月度の月間優秀監督賞を発表した。 J1リーグからは5月の6試合で4勝1分1敗を記録した横浜F・マリノスのケヴィン・マスカット監督。目下2連勝中で、16試合を消化して9勝4分け3敗と首位に躍り出ている。 同じくAFCチャンピオンズリーグ組がやや苦しむなか、着実に勝ち点を積み上げるマスカット 2022.06.14 17:15 Tue
Xfacebook
横浜F・マリノスのケヴィン・マスカット監督が、全北現代モータース(韓国)戦を振り返った。 1日、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)2022・グループH第6節の全北現代vs横浜FMの一戦。グループステージの突破はすでに決まっている横浜FMだったが、首位通過を目指しての直接対決となった。 試合は立ち上がりの4 2022.05.02 11:19 Mon
Xfacebook
横浜F・マリノスのケヴィン・マスカット監督が、ホアンアイン・ザライFC(HAGL/ベトナム)戦を振り返った。 28日、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)2022・グループH第5節でHAGLと対戦した。 ここまで3勝1敗の首位に立つ横浜FMは、2分け2敗の3位につけるHAGLを立ち上がりから圧倒。ボールを保 2022.04.29 08:10 Fri
Xfacebook

上海海港のニュース一覧

ボローニャのシニシャ・ミハイロビッチ監督が、上海海港のオーストリア代表FWマルコ・アルナウトビッチ(32)の獲得を熱望している。イタリア『スカイ・スポーツ』が伝えた。 今夏の移籍市場において活発な動きを見せるボローニャ。キャプテンの元イタリア代表MFアンドレア・ポーリの退団や日本代表DF冨安健洋の退団の噂などが上 2021.07.24 17:45 Sat
Xfacebook
中国スーパーリーグの沧州雄狮(元石家荘永昌)は8日、昨季限りで上海海港(元上海上港)からウズベキスタン代表MFオディル・アフメドフ(33)をフリートランスファーで獲得した。 6度のウズベキスタン最優秀選手賞に輝いているアフメドフは、母国の強豪パフタコール・タシュケントでキャリアをスタート。その後は、アンジ・マハチ 2021.04.09 02:15 Fri
Xfacebook
上海海港(元・上海上港)に所属する元ブラジル代表MFオスカルが、緊急手術を受けていたようだ。 かつてはチェルシーでもプレーし、ブラジル代表としても活躍していたオスカル。若くしての中国行きには驚きの声も挙がっていた。 キャリアのピークで中国へと渡っていたオスカルは、イギリス『talkSPORT』の独占インタビ 2021.03.06 21:30 Sat
Xfacebook
上海海港(元・上海上港)の元ブラジル代表MFオスカルは中国行きを悔いていないようだ。 オスカルは2017年1月にチェルシーから上海海港入り後、一貫して中国でプレー。公式戦通算145試合の出場で45得点77アシストの数字を誇るが、20台半ばにしての中国行きの決断はその当時、大きな話題を呼んだ。 しかし、中国に 2021.03.06 19:50 Sat
Xfacebook
かつてJリーグでもプレーした元ブラジル代表FWフッキ(34)が、母国に復帰することが決定した。 アトレチコ・ミネイロは29日、フッキの加入を発表した。契約期間は2022年末までの2年契約となる。なお、メディカルチェック後に正式にサインするとのことだ。 フッキは、サンパウロやヴィトーリアの下部組織で育ち、20 2021.01.30 10:25 Sat
Xfacebook
上海海港について詳しく見る>

ケヴィン・マスカットの人気記事ランキング

1

即座の解任はなくとも…中国代表指揮官の後任候補多数? 元横浜FM監督など国内リーグからの引き抜き案も

中国サッカー協会(CFA)が、中国代表指揮官の後任候補を水面下で立てているという。 中国代表は2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選A組で2連敗発進。 敵地日本で0-7と大惨敗し、ホームもサウジアラビアに数的優位下で1-2と逆転負け…大まかな印象としては、指揮官の采配云々より、そこには力の差があったと見るべきだろう。 しかしながら、2002年日韓大会を最後に、W杯出場から遠ざかる中国代表。 この20年強で指揮官交代を繰り返しており、現職のブランコ・イバンコビッチ監督(70)で、日韓W杯後だけで実に14人目。W杯に出ていないため、“4年間”指揮した人物は1人もいない。 中国はコロナ禍以降、サッカーに対する投資が大きく減少したこともあってか、中国『新浪』によると、現在のCFAは成績不振を理由としたイバンコビッチ監督解任に踏み切れない状況。 9月中の解任なら違約金900万元(約1億8000万円)が必要だそうだが、これに二の足。かといって同監督に辞任の選択肢もないとされ、おそらく、少なくとも10月は留任が濃厚だ。 ただし、やはりイバンコビッチ監督の後任は準備されているそう。 1人目はU-21中国代表のアントニオ・プチェ監督(52)。2018年から世代別中国代表を指揮し、一時的にボリビアリーグへ向かうも、今年8月に中国へ帰ってきたスペイン人指揮官だ。 2人目はU-19中国代表のデヤン・ジョルジェビッチ監督(57)。母国セルビアやウズベキスタンで長く、昨秋のアジア大会を皮切りにCFA入りし、今年からU-19を率いるという経歴だ。 3人目は元中国代表キャプテンのジェン・ジー(鄭智)氏。セルティック、広州恒大などに在籍歴を持ち、現在はイバンコビッチ監督のもとでアシスタントコーチを務める44歳だ。 また、中国スーパーリーグの主要クラブから現職を引き抜くことも選択肢とされる。 山東泰山を率いる元韓国代表指揮官のチェ・ガンヒ監督(65)、成都蓉城を率いる元韓国代表FWのソ・ジョンウォン監督(53)、上海海港を率いる元横浜F・マリノス指揮官のケヴィン・マスカット監督(51)、上海申花を率いる元ロシア代表指揮官のレオニード・スルツキー監督(53)などなど。 トップディビジョンを指揮した経験がある自国の指導者がほぼいない中国とあって、CFAが水面下で検討段階に入った候補たちは、ジェン・ジー氏の昇格案を除き、外国籍監督が並ぶ。 2024.09.20 14:35 Fri
2

マスカット監督率いる上海海港がウー・レイの1G1Aで今大会初勝利、セントラルコーストは3連敗【ACLE2024-25】

22日、AFCチャンピオンズリーグ(ACLE)の東地区第3節が行われ、上海海港(中国)vsセントラルコースト・マリナーズ(オーストラリア)が対戦し、3-2で上海海港が勝利した。 ケヴィン・マスカット監督が率いるも、ここまで1分け1敗と勝利のない上海海港と、2連敗のセントラルコースト・マリナーズの対戦。共に初勝利が欲しい中での戦いとなった。 試合は開始早々にホームの上海海港が試合を動かす。開始2分、左CKを獲得するとオスカルのクロスをニアサイドでウー・レイがフリック。これをリー・アンがヘディングで合わせて上海海港が先制する。 幸先よく先制した上海海港。試合のペースを握っていくと、41分に追加点を奪う。オスカルがドリブルで持ち込むと、ボールは右に流れることに。それでもウィリアン・ポッピがキープしてこぼれ球を繋ぐと、上がってきたワン・シャンチャオがボックス右からマイナスのクロス。これをオスカルがボックス内でダイレクトシュートを放つと、最後はウー・レイがわずかに触ってネットを揺らし、上海海港が前半で2点をリードする。 勝利が欲しい両者だが、セントラルコーストは後半に反撃。61分、敵陣で細かくパスを繋ぐとボックス手前でパスを受けたミカエル・ドカが時間を作って右足一閃。右ポストを叩いたミドルシュートが決まり、1点を返す。 反撃の狼煙が上がったセントラルコースト。しかし、なかなか追加点を奪えないでいると、上海海港が試合を決めるゴールを奪う。86分、ボックス手前でパスを受けたオスカルが横にパス。すると後方から走り込んだマティアス・バルガスがダイレクトシュートを放つと、ゴール右にシュートが吸い込まれ、リードを2点に広げる。 同点を目指しながら勝利が遠ざかったセントラルコースト。それでも後半アディショナルタイムにスルーパスに抜け出したニコラス・ドゥアルテが一矢報いるが勝負あり。3-2で上海海港が勝利し、今大会初勝利を収めた。 上海海港 3-2 セントラルコースト・マリナーズ 【上海海港】 リー・アン(前2) ウー・レイ(前41) マティアス・バルガス(後41) 【セントラルコースト】 ミカエル・ドカ(後16) ニコラス・ドゥアルテ(後49) 2024.10.22 21:50 Tue

ケヴィン・マスカットの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2012年7月1日 キャロライン・スプリング 引退 -
2011年7月1日 メルボルン・ビクトリー キャロライン・スプリング 完全移籍
2005年7月1日 ミルウォール メルボルン・ビクトリー 完全移籍
2003年8月29日 レンジャーズ ミルウォール 完全移籍
2002年7月1日 ウォルバーハンプトン レンジャーズ 完全移籍
1997年10月21日 クリスタル・パレス ウォルバーハンプトン 完全移籍
1996年8月1日 South Melbourne クリスタル・パレス 完全移籍
1993年1月1日 Heidelberg Utd. South Melbourne 完全移籍
1992年1月1日 FFA C. of Excel Heidelberg Utd. 完全移籍
1991年1月1日 FFA C. of Excel 完全移籍

ケヴィン・マスカットの監督履歴

就任日 退任日 チーム 種類
2023年12月17日 2024年12月31日 上海海港 監督
2021年7月18日 2023年12月31日 横浜FM 監督
2020年7月1日 2020年12月2日 STVV 監督
2020年1月3日 2020年6月30日 STVV 監督
2017年6月1日 2017年6月30日 オーストラリア アシスタントコーチ
2013年10月28日 2019年5月20日 メルボルン・ビクトリー 監督
2011年2月16日 2013年10月28日 メルボルン・ビクトリー アシスタントコーチ

ケヴィン・マスカットの今季成績

AFCチャンピオンズリーグ エリート リーグステージ 6 2 2 2 0 0
合計 6 2 2 2 0 0

ケヴィン・マスカットの出場試合

AFCチャンピオンズリーグ エリート リーグステージ
第1節 2024-09-18 vs ジョホール・ダルル・タクジム
2 - 2
第2節 2024-10-01 vs 浦項スティーラース
3 - 0
第3節 2024-10-22 vs セントラルコースト・マリナーズ
3 - 2
第4節 2024-11-05 vs 川崎フロンターレ
3 - 1
第5節 2024-11-26 vs 蔚山HD FC
1 - 3
第6節 2024-12-03 vs 光州FC
1 - 1

ケヴィン・マスカットの代表履歴

デビュー日 引退日 チーム
1994年9月24日 2006年8月16日 オーストラリア代表