エルナン・クレスポ
Hernan CRESPOポジション | 監督 |
国籍 | アルゼンチン |
生年月日 | 1975年07月05日(49歳) |
利き足 | |
身長 | 184cm |
体重 | 81kg |
ニュース | 人気記事 | クラブ | 監督データ |
エルナン・クレスポのニュース一覧
アル・アインFCのニュース一覧
エルナン・クレスポの人気記事ランキング
1
世界一にもなれた稀代の創造主、ファン・セバスティアン・ベロン
これまでのサッカー界には、数多くのクリエイティブな選手が存在した。それは、サッカーのスタイルが大きく変化した現代にも存在しているが、当然のことながらそのプレースタイルも変化している。 一方で、自分のスタイルを崩さずに輝きを放ち続けようともがいた選手も多くいる。しかし、その多くが、サッカースタイルの波に敗れたり、リーグの特性、チームコンセプトの犠牲になっていった。 クリエイティブな選手としてパッと想像される中には、現在はレアル・マドリーで指揮を執るジネディーヌ・ジダンがいるだろう。ボールを持った時の立ち姿やドリブルで相手をかわす姿勢など、そのプレー自体がエレガントさに溢れており、現役ラストマッチとなった2006年ドイツ・ワールドカップ決勝での頭突きは世界が衝撃に包まれた。 そのジダンと肩を並べるクリエイティビティを持ち、自身のスタイルを貫き通したがために、意外なキャリアを歩むこととなったのが、元アルゼンチン代表MFファン・セバスティアン・ベロンだ。 <div style="padding: 0.25em 0.5em;font-weight:800;font-size:1.2em;color: #494949;background: #dbeeff;border-left: solid 5px #7db4e6;">◆流浪の創造主 </div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2020/veron3.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> ベロンがキャリアをスタートさせたのは、母国のエストゥディアンテス。クラブの歴史において偉大な人物であり、“ブルッハ(魔法使い)”の愛称で親しまれたファン・ラモン・ベロン氏を父に持つベロンは、同じ道を歩んだ。 プロキャリアスタートから1年半で名門のボカ・ジュニアーズに移籍。すると半年で海を渡り、21歳でサンプドリアへと加入した。 当時からベロンのプレースタイルは異次元と言って良いもの。誰もが想像つかないような創造性を備え、独自のルールでプレーをしていた様にさえ見えるほど。ただ、その創造性がズバ抜けていたことで、チームの中心選手でもあった。 1998年に加入したパルマでは、同胞のFWエルナン・クレスポとのコンビがフィーバー。2人のコンビネーションの破壊力は抜群で、“ミラクル・パルマ”と呼ばれるチームの中心を担った。 プロビンチャ(地方クラブ)に過ぎなかったパルマだが、このシーズンは若きジャンルイジ・ブッフォンを守護神に、ファビオ・カンナバーロ、リリアン・テュラム、ネストル・センシーニの3バックが構えた。ベロンはトップ下で攻撃をコントロール。チームはUEFAカップ(現ヨーロッパリーグ)とコッパ・イタリアを制した。 強力なクレスポとのコンビは、1999年にそのままラツィオへと移籍。すると、ラツィオではスクデットとコッパ・イタリア優勝を成し遂げ、その創造性でチームを牽引した。 イタリアでの3クラブでは遺憾なく創造性を見せつけていたベロンは、2001年7月にマンチェスター・ユナイテッドへと加入。この移籍が1つの転機となった。 <div id="cws_ad">◆稀代の創造主 ベロンの魔法のようなプレーの数々<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiI2djQyV3dxayIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div><div style="text-align:center;" id="cws_ad"><hr><a href="https://web.ultra-soccer.jp/link.php?url=https://ryan.onelink.me/C7cD/1fb76a70&c=sega_20201102_1">バティストゥータ、サネッティ、ベロンが<br />「サカつくRTW」に登場!</a><hr></div><div style="padding: 0.25em 0.5em;font-weight:800;font-size:1.2em;color: #494949;background: #dbeeff;border-left: solid 5px #7db4e6;">◆守れなかった自分のスタイル </div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2020/veron2.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 当時のイングランド史上最高の移籍金2810万ポンド(当時のレートで約50億円)でユナイテッドへと加入したベロンは、異色の存在だったと言える。当時のメンバーでは、92年組と呼ばれるデイビッド・ベッカムやポール・スコールズ、ライアン・ギグスの他、ロイ・キーンやオーレ・グンナー・スールシャール、ルート・ファン・ニステルローイなどがいた。 超名門であってもベロンはその持ち前の感覚で、チームに違いをもたらす。2002-03シーズンにはプレミアリーグを制覇と結果も残した。 しかし、ベロンが異彩を放てた試合はセリエA時代と比べると大きく制限がされていた。その理由の1つは、ポジションの変更だ。 当時トップ下を置いていたセリエAとは違い、イングランドでは伝統的にフラットな[4-4-2]が採用。そのため、ベロンのポジションは1列下がったところに置かれた。 加えてプレミアリーグの激しいスタイルもベロンを困らせる。創造的なプレーに集中できなくなったベロンは、ユナイテッドでは自ら汗をかき、守備のタスクもこなす必要があったのだ。 チャンピオンズリーグというヨーロッパの舞台や、守備を重点的にプレーするフィル・ネビルとのコンビではその力を存分に発揮したベロンだが、リーグ戦では結果が出せず。ロマン・アブラモビッチ氏がオーナーとなったチェルシーに2003年8月へ移籍。しかし、チェルシーでも結果を残せず、インテルへと移籍し、イタリアで再びプレーした。 <div style="padding: 0.25em 0.5em;font-weight:800;font-size:1.2em;color: #494949;background: #dbeeff;border-left: solid 5px #7db4e6;">◆旅の終わりは故郷へ、そして会長に </div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2020/veron4.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> インテルでプレーした後、2006年7月にプロキャリアをスタートさせたエストゥディアンテスへと復帰。すでに終わった選手としてのレッテルを剥がし、完全復活を果たした。 2009年には父と同じように愛するクラブをコパ・リベルタドーレス優勝に導き、自身も2008、2009年と2年連続で南米最優秀選手に選出。ベロンには欧州からのオファーもあったが、エストゥディアンテスへの愛情を示して残留すると、2014年にスパイクを脱ぐ。その後2017年に一度現役復帰するも、引退後はクラブの会長職を務めている。 キャリアを通してセリエAやプレミアリーグのタイトルも勝ち取ってきたベロンだが、キャリアで最も印象的な瞬間について、2009年のコパ・リベルタドーレス優勝だと語っており、いかにその瞬間がベロンにとって大きなものだったかが分かる。世界一にもなれた創造主は、母国で新たな才能を生み出すことに力を割いている。 <div style="text-align:left;" id="cws_ad"><hr>魔法のようなプレーとテクニックで往年のセリエAファンを魅了したベロンが、大人気スポーツ育成シミュレーションゲーム『プロサッカークラブをつくろう!ロード・トゥ・ワールド』(サカつくRTW)に登場!<br /><br />ベロンとともにアルゼンチン代表として1998年のフランスW杯で日本代表と戦った、FWガブリエル・バティストゥータとDFハビエル・サネッティも同時に登場している。『サカつくRTW』で“小さな魔法使い”の姿を観たい方は是非一度チェックしよう。</div><hr> 2020.11.04 18:05 Wed2
日本代表が初めて感じた世界の壁、ストライカーが認める“9番”ガブリエル・バティストゥータ
遡る事22年前──1998年の6月は日本サッカーが初めて世界を知った1カ月だった。 “ジョホールバル”の歓喜で初めてワールドカップの出場権を獲得した日本代表。プロリーグがスタートしてから初めて実感した世界のサッカーは、次元の違うものだった。 当時から攻撃力に秀でていた南米の雄・アルゼンチン代表がワールドカップ初戦の相手。日本はディフェンシブな布陣で臨んだが、一瞬の隙を突かれてやられた。 前半28分、クリアミスを拾われるとパスを繋がれる。現在はアトレティコ・マドリーで指揮を執るディエゴ・シメオネからの縦パスが入ったところで当時の10番・名波浩がアリエル・オルテガのスルーしたボールに対応できないと、これが絶妙なパスとなってしまい、そのままゴールを許してしまった。 日本代表のワールドカップの歴史に最初に名を刻んだ男。それが、アルゼンチン代表のエース、ガブリエル・バティストゥータだった。 <div style="padding: 0.25em 0.5em;font-weight:800;font-size:1.2em;color: #494949;background: #dbeeff;border-left: solid 5px #7db4e6;">◆日本を沈めた“バティゴール” </div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2020/Batistuta_20201028_3.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> フィオレンティーナでキャリアの全盛期を過ごしていたバティストゥータは、エースとして日本戦に先発出場。FWクラウディオ・ロペス、FWアリエル・オルテガとともに日本ゴールを脅かしていた。 そして日本に少し疲れが見え始めた28分にゴールを奪う。 名波が対応をミスしたボールを受けたバティストゥータは、飛び出してきたGK川口能活の上を通す冷静沈着なチップキックでゴールを決めた。 ゴール前でのこの落ち着きは、今の日本にも必要な要素。意図しないこぼれ球であったが、しっかりと胸トラップでコントロールし、名波のプレッシャー、川口の飛び出しにも冷静に対処した。まさに、ストライカーらしいゴールだった。 <div id="cws_ad">◆日本を沈めた“バティゴール” も!バティストゥータのゴール集<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJzTmlYUDBZeSIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div><div style="text-align:center;" id="cws_ad"><hr><a href="https://web.ultra-soccer.jp/link.php?url=https://ryan.onelink.me/C7cD/1fb76a70&c=sega_20201028_1">バティストゥータ、サネッティ、ベロンが<br />「サカつくRTW」に登場!</a><hr></div><div style="padding: 0.25em 0.5em;font-weight:800;font-size:1.2em;color: #494949;background: #dbeeff;border-left: solid 5px #7db4e6;">◆フィレンツェの英雄</div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2020/Batistuta_20201028_2.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 1988年に母国のニューウェルズ・オールドボーイズにてプロデビューを果たしたバティストゥータは、リーベル・プレートを経て加入したボカ・ジュニアーズで才能を一気に開花させる。 ここでの活躍からセリエAの強豪チームの1つであったフィオレンティーナへ加入。ロベルト・バッジョ氏の後釜としての加入だった彼に不信感を抱く者もいたが、デビュー戦となった1991年9月1日のユベントス戦でいきなりゴールを記録。その後も得点を量産し、フィオレンティーナの旗手としてチームを牽引し続けた。 1992-93シーズンにフィオレンティーナがまさかのセリエBに降格した際には、誰もがチームを離れる事を予想したが、バティストゥータはチームに残留。1年でのセリエA復帰に貢献するだけでなく、1994-95シーズンには26ゴールを挙げて得点王も獲得している。 <div style="padding: 0.25em 0.5em;font-weight:800;font-size:1.2em;color: #494949;background: #dbeeff;border-left: solid 5px #7db4e6;">◆ローマで日本代表戦士と共に悲願のスクデット</div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2020/Batistuta_20201028_5.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> しかし、フィオレンティーナでは本人の夢であるスクデット獲得には至らず、その夢を果たすため2000-01シーズンにローマへ電撃移籍。シーズン途中にケガでの離脱がありながら20得点を挙げる活躍を見せ、移籍1年目、そしてイタリア10年目にして祈願のスクデットを獲得した。 このシーズンは、前年の途中にペルージャから加入していた元日本代表MF中田英寿もローマに所属。フランチェスコ・トッティとのポジション争いもある中で、中田もスクデット獲得に貢献。1998年のフランスW杯で敵として黒星をつけた男と、2年後にはチームメイトになっていたのだから、中田の凄さも計り知れないところだ。 <div style="padding: 0.25em 0.5em;font-weight:800;font-size:1.2em;color: #494949;background: #dbeeff;border-left: solid 5px #7db4e6;">◆ストライカーから認められる “ストライカー”</div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2020/Batistuta_20201028_4.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> その後もローマでプレーしたバティストゥータだが、2002-03シーズン途中、ローマにて出場機会を失いつつあった彼はインテルへレンタル移籍。母国の後輩であり、ケガで離脱していたFWエルナン・クレスポの穴埋めと期待されたが、12試合で2ゴールと期待された結果を残せず。翌シーズンにはカタールのアル・アラビへと完全移籍。2005年3月に現役を退いた。 アルゼンチンに収まらず、1990年代最高のストライカーの1人であったバティストゥータだが、その姿は現代で活躍するストライカーたちの目にも焼き付いている。 ウルグアイが誇る現代屈指のストライカーであるFWルイス・スアレス(アトレティコ・マドリー)は、バティストゥータの同胞フアン・パブロ・ソリンとのインタビューでその強烈な憧れを明かしている。 「子供の頃からアイドルだったということを伝えたい。あなたは私が今まで見たサッカー選手の中で最も偉大な存在だった。子供の頃から真似してみたけど、だからこそ憧れてしまう。あなたは私にとってアイドルです」 さらには、ウルグアイ代表でスアレスの相棒であるFWエディンソン・カバーニ(マンチェスター・ユナイテッド)もバティストゥータに憧れを抱いた1人だ。 「昔から憧れているストライカーを1人選ばなければならないのなら、バティストゥータを選ぶよ。フィオレンティーナの9番を背負った彼は最強だった。9番は特別な数字で得点を挙げる人間を表す。よく似合っていた」 破壊的な右足とヘディングに高い決定力を備え、どこからでもゴールを貪欲に狙う姿勢。最もゴールにこだわり、ゴールを決めてきたバティストゥータこそ、"9番”の象徴であり、“ストライカー”の神髄と呼べる存在だった。 <div style="text-align:left;" id="cws_ad"><hr>日本代表を沈める“バティゴール”を決めた1990年代最高のストライカーの一人であるバティストゥータが、大人気スポーツ育成シミュレーションゲーム『プロサッカークラブをつくろう!ロード・トゥ・ワールド』(サカつくRTW)に登場!<br /><br />さらに日本戦にもフル出場していたMFファン・セバスティアン・ベロンとDFハビエル・サネッティも同時に登場している。『サカつくRTW』で“バティゴール”を観たい方は是非一度チェックしよう。</div><hr> 2020.10.30 15:30 Fri3
クレスポ氏が自身と似たキャリアを歩むルカクに理解を示す「ミラノは特別な街」
元アルゼンチン代表のエルナン・クレスポ氏(46)が、インテル復帰が目前に迫るベルギー代表FWロメル・ルカク(29)の決断に理解を示した。イタリア『スポーツ・メディアセット』が伝えている。 現役時代のクレスポ氏はパルマやラツィオでセリエA屈指のストライカーとして地位を確立したのち、2002年夏にインテルへと移籍。だがインテルでは負傷も影響して期待に見合う成績を残せず、わずか1シーズン限りの在籍でチェルシーへ移籍。しかし今度はプレミアリーグに順応できず構想外に。2004年夏にチェルシーからインテルの宿敵ミランへとレンタル移籍したという経験をもつ。 『ガゼッタ・デッロ・スポルト』のインタビューに応じたクレスポ氏は、チェルシー加入からわずか1年でインテル復帰となる見込みのルカクについて、自身の経歴を持ち出し理解を示した。 「ルカクは復帰を待ち望んだ。インテルでは王様だったが、チェルシーではそうではなかった。愛情や心の問題に直面すると、誰しもが物事をうまく進められない」 「私自身はプレミアではなく、カルチョに心の平穏を感じた。だから戻りたかった。ロンドンの街についてどう感じるかではない。サッカー選手にとってミラノとは特別な街なのだ」 「ミラノは本当に素晴らしく、独特の情熱がある。私の場合はチェルシーにいた時にミランのアンチェロッティが私を必要としてくれた。急いで向かったよ(笑) 」 パルマ時代にも師事したカルロ・アンチェロッティ監督(当時ミラン指揮官)の誘いに応じ、1年レンタルの形で2004-05シーズンをミランでプレーしたクレスポ氏。愛するミラノの街に帰ってこれただけに、レンタル期間が満了する時は悲しみを覚えたそうだ。 「シーズンの最後にイスタンブールでリバプールに敗れたこと。そしてチェルシーに戻らなければいけないこと。悲しみのままにミラノを後にしたよ」 なお、ルカクを巡ってはインテルのサポーターの一部が復帰を必ずしも歓迎しない姿勢を示すなど、未だ賛否はある模様。スクデット獲得をもたらしたかつてのようなプレーでこれらの声を覆せるか、注目が集まっている。 2022.06.29 20:00 Wed4
「10ゴール決めれば喜ぶべき」、ミラン獲得間近のオカフォーにクレスポが言及
ミランのクラブOBであるエルナン・クレスポ氏が、古巣移籍間近とされるスイス代表FWノア・オカフォー(23)について自身の見解を示した。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 今夏はフランス代表FWオリヴィエ・ジルーをサポートできる新たなストライカーの獲得の必要性が高かったミラン。様々な選手の名前が候補に挙がっていた中、2020年1月からレッドブル・ザルツブルクでプレーしているオカフォーに急接近。移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、移籍金1300万~1400万ユーロ(約(約20億5000万~22億1000万円)、2028年6月までの5年契約での加入が迫っている。 そんなオカフォーについて、現役時代にミランに在籍し、セリエAでもプレー経験豊富な元アルゼンチン代表FWがイタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』でコメント。現在、カタールのアル・ドゥハイルを率いるクレスポ氏は、同選手のプレースタイルやセリエA初挑戦を踏まえ、それほど多くのゴールは期待しない方が良いとの見解を示した。 「私は彼のことをよく知っている、いくつかの試合を見て彼をフォローしてきた。彼はよく動くストライカーで、サイドでもセンターでもプレーできる。しかし、ファンが惑わされないように、今言っておきたいのは、彼は典型的なセンターフォワードではないし、彼のDNAに多くのゴールがあるわけでもないということだ」 「彼はストライカーにとって世界で最も厳しいイタリアのリーグでプレーしたことがない。これはそれを自ら経験した人間の言葉だ。もし彼が10ゴールを決めることができれば、ミランにとっては嬉しいことだろう」 一方、クレスポ氏はリスクを負ってでもポテンシャルを秘めている若手選手を獲得する古巣の姿勢をポジティブに捉えている。 「この補強戦略により、ミランは2022年にスクデットを獲得し、2023年にはチャンピオンズリーグの準決勝に進出した。そのことを忘れてはならない。スクデットを獲得するシーズンに(フィカヨ・)トモリと(ピエール・)カルルが爆発的な活躍を見せたが、それよりも前にこの2人のことを知っていた人がどれだけいるだろうか」 「チームとして戦うことがますます重要になっている今日のサッカーにおいては、(キリアン・)ムバッペや(アーリング・)ハーランドを獲得できる余裕がミランにないのであれば、試合におけるチームの組織化や積極性に焦点を当てる必要がある」 「組織的にプレスしてオフェンスゾーンでボールを奪えば、相手を困らせる可能性が高くなる。これは良いことだ。(指揮官のステファノ・)ピオリは前向きなアイデアを持っているから、彼に安心して仕事をさせてあげよう。そして、彼はオカフォーをナンバーワンの選手にしてくれるかもしれない」 多くのミラニスタは、昨シーズンのベルギー代表MFチャールズ・デ・ケテラエルや同FWディヴォック・オリジのパフォーマンスを見て、オカフォーに過度な期待を持つ可能性は低いが、セリエAのアタッカー事情に一家言を持つクレスポ氏の助言によって、より寛容な心持ちでオカファーを迎え入れることになるかもしれない。 2023.07.22 22:58 Sat5
アジア王者アル・アイン、フィオレンティーナからアルゼンチン人MFを獲得
UAEのアル・アインは1日、フィオレンティーナからアルゼンチン人MFジノ・インファンティーノ(21)を1年間のレンタル移籍で獲得したことを発表した。 イタリアにルーツを持ち、アルゼンチンのロサリオで生まれ育ったインファンティーノ。2018年に地元の名門ロサリオ・セントラルの下部組織に加入し、2020年11月に行われたCAバンフィエルドでファーストチームデビュー。以降は公式戦74試合に出場し、6ゴール2アシストの数字を記録していた。 また、U-20アルゼンチン代表では主力を担い、U-20南米選手権やFIFA U-20ワールドカップでも中心選手として活躍。その活躍が評価されて昨夏加入したフィオレンティーナでは公式戦9試合に出場していた。 セントラルMFを主戦場とする左利きのプレーメーカーだが、左右のウイングなど、より攻撃的なポジションでもプレー可能。フィジカル能力に傑出した部分はないものの、テクニックと駆け引きの巧さを生かしたドリブル突破や高精度の左足から繰り出される仕掛けのパスなど、攻撃面の特長に優れる。 同胞のレジェンドでエルナン・クレスポ監督の下、昨季はAFCアジアチャンピオンズリーグ制覇を成し遂げたアル・アインでは中盤の新たなオプションとしての活躍が期待される。 2024.10.02 08:10 Wedエルナン・クレスポの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2012年1月1日 | パルマ | 引退 | - |
2010年1月29日 | ジェノア | パルマ | 完全移籍 |
2009年7月16日 | インテル | ジェノア | 完全移籍 |
2008年7月3日 | チェルシー | インテル | 完全移籍 |
2008年6月30日 | インテル | チェルシー | レンタル移籍終了 |
2006年8月7日 | チェルシー | インテル | レンタル移籍 |
2005年6月30日 | ミラン | チェルシー | レンタル移籍終了 |
2004年7月15日 | チェルシー | ミラン | レンタル移籍 |
2003年8月26日 | インテル | チェルシー | 完全移籍 |
2002年8月31日 | ラツィオ | インテル | 完全移籍 |
2000年7月11日 | パルマ | ラツィオ | 完全移籍 |
1996年8月14日 | リーベル・プレート | パルマ | 完全移籍 |
1994年1月1日 | リーベル・プレート | 完全移籍 |
エルナン・クレスポの監督履歴
就任日 | 退任日 | チーム | 種類 |
2023年11月14日 | アル・アイン | 監督 |
2022年3月24日 | 2023年10月11日 | アル・ドゥハイル | 監督 |
2021年2月26日 | 2021年10月13日 | サンパウロ | 監督 |
2020年1月27日 | 2021年2月8日 | デフェンサ | 監督 |
2019年1月1日 | 2019年9月3日 | バンフィエルド | 監督 |
2017年7月28日 | 2018年6月30日 | パルマ | 副会長 |
2015年7月1日 | 2016年3月26日 | モデナ | 監督 |
2014年7月13日 | 2015年6月30日 | Parma U19 | 監督 |