塩谷司所属のアル・アイン、マミッチ監督がアル・ヒラルの指揮官に就任
2019.01.31 13:55 Thu
サウジアラビアのアル・ヒラルは31日、新監督にゾラン・マミッチ氏(47)を招へいしたことを発表した。
クロアチア人指揮官のマミッチ氏は、現役時代にディナモ・ザグレブやボーフム、レバークーゼンなどでプレー。1998年に行われたフランス・ワールドカップではクロアチア代表メンバーに選出されたものの、出場機会がなかった。
引退後は古巣のディナモ・ザグレブでスポーツディレクターに就任すると、2013年8月から暫定監督を、2013年10月からは正式に監督に就任。2016年7月まで指揮をとり、クロアチアリーグで3度、クロアチアカップで2度優勝していた。
2016年7月からはサウジアラビアのアル・ナスルで指揮を執ると、2017年2月には日本代表MF塩谷司や元鹿島アントラーズのMFカイオらが所属するアル・アインの監督に就任。2017-18シーズンはアラビアン・ガルフ・リーグ、プレジデントカップの国内2冠を達成。2018年12月に行われたクラブ・ワールドカップでは、決勝に駒を進めレアル・マドリーと対戦。塩谷がゴールを記録するなど奮闘したが、準優勝に終わっていた。
アル・ヒラルは、同日に2018年6月から指揮を執っていたポルトガル人指揮官のジョルジェ・ジェズス監督(64)を解任していた。
なお、アル・ヒラルは2019年のAFCチャンピオンズリーグ(ACL)に出場。中島翔哉の移籍が噂されるカタールのアル・ドゥハイルや日本代表MF塩谷司が所属するUAEのアル・アイン、イランの強豪・エステグラルとグループステージで対戦する。
クロアチア人指揮官のマミッチ氏は、現役時代にディナモ・ザグレブやボーフム、レバークーゼンなどでプレー。1998年に行われたフランス・ワールドカップではクロアチア代表メンバーに選出されたものの、出場機会がなかった。
引退後は古巣のディナモ・ザグレブでスポーツディレクターに就任すると、2013年8月から暫定監督を、2013年10月からは正式に監督に就任。2016年7月まで指揮をとり、クロアチアリーグで3度、クロアチアカップで2度優勝していた。
アル・ヒラルは、同日に2018年6月から指揮を執っていたポルトガル人指揮官のジョルジェ・ジェズス監督(64)を解任していた。
今シーズンのアル・ヒラルは、17試合を終えて現在首位。今冬には、ツルヴェナ・ズヴェズダから横浜F・マリノスでもプレーしたオーストラリア代表DFミロシュ・デゲネクを獲得。また、同日にイタリア代表FWセバスティアン・ジョビンコをトロントFCから獲得していた。
なお、アル・ヒラルは2019年のAFCチャンピオンズリーグ(ACL)に出場。中島翔哉の移籍が噂されるカタールのアル・ドゥハイルや日本代表MF塩谷司が所属するUAEのアル・アイン、イランの強豪・エステグラルとグループステージで対戦する。
ゾラン・マミッチの関連記事
アル・アインFCの関連記事
|
アル・アインFCの人気記事ランキング
1
サウジリーグ通算68試合56得点…アル・ナスルの背番号「10」タリスカが欧州復帰を希望か 中国時代合わせアジアで通算6年
アル・ナスルの元ブラジル代表MFタリスカ(30)が欧州復帰を希望か。トルコ『Fanatik』が伝えている。 タリスカは2014〜18年にかけてベンフィカ、ベシクタシュでプレーし、18年7月に広州恒大(現:広州FC)へ。中国スーパーリーグで通算47試合30得点と卓越した数字を残すと、今度は21年7月、サウジアラビアへ向かう。 アル・ナスルでは背番号10も背負いつつ、サウジ・プロフェッショナルリーグ通算68試合56得点と人並外れた活躍。C・ロナウドやブロゾビッチらスター軍団と同僚になった昨季も、右ウイングを主戦場に公式戦25試合25発だ。 そんなタリスカに古巣ベシクタシュとフェネルバフチェが接触。また同リーグのアル・シャバブ、UAEのアジア王者アル・アインも関心を寄せるなか、30代突入でアジア歴も長くなったタリスカはトルコ行きを希望しているという。 サウジアラビアメディアいわく、アル・ナスルはタリスカ獲得へ照会依頼してきたクラブに対し、移籍金の要望をきっちり伝えたとのこと。その額は不明瞭だが、オファー次第で売却OKとしているようだ。 2024.07.29 20:40 Mon2