ジオバニ・ロ・チェルソ

Giovani LO CELSO
ポジション MF
国籍 アルゼンチン
生年月日 1996年04月09日(28歳)
利き足
身長 177cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

ジオバニ・ロ・チェルソのニュース一覧

アルゼンチン代表MFジオバニ・ロ・チェルソ(28)がレアル・ベティスで完全復活か。スペイン『Relevo』が称える。 欧州上陸からまもない若手時代に1年と少し、ベティスでプレー経験があったロ・チェルソ。この頃からアルゼンチン代表に定着し、ベティスでの活躍がトッテナム移籍に繋がった。 ただ、誰もが認めるクラッ 2024.09.30 16:35 Mon
Xfacebook
浅野拓磨の所属するマジョルカは23日、ラ・リーガ第6節でレアル・ベティスと対戦し2-1で勝利した。浅野は招集外のため欠場となった。 直近に行われたレアル・ソシエダ戦を1-0で勝利し今季2勝目を挙げたマジョルカが、リーグ戦2連勝中のベティスのホームに乗り込んだ一戦。マジョルカの浅野はコンディション不良のため招集外と 2024.09.24 06:15 Tue
Xfacebook
トッテナムから完全移籍で復帰したアルゼンチン代表MFジオバニ・ロ・チェルソが、最高の形でレアル・ベティスでの先発再デビューを果たした。 今夏の移籍市場最終日にトッテナムから古巣ベティスに5年ぶりの帰還を果たしたロ・チェルソ。前節レガネス戦の途中出場で試運転すると、第3節延期分のヘタフェ戦ではスタメンで古巣再デビュ 2024.09.19 12:30 Thu
Xfacebook
トッテナムがレアル・ベティスのアメリカ代表MFジョニー・カルドーソ(22)の優先交渉権を確保したようだ。スペイン『ムンド・デポルティボ』が報じている。 今夏の移籍市場でアルゼンチン代表MFジオバニ・ロ・チェルソの完全移籍の交渉を進めていた両クラブでは、その交渉と並行してカルドーソに関する交渉を行っていたという。 2024.09.03 16:15 Tue
Xfacebook
レアル・ベティスは30日、トッテナムのアルゼンチン代表MFジオバニ・ロ・チェルソ(28)を完全移籍で獲得したと発表した。 契約期間は2028年6月まで。移籍金はイギリス『スカイ・スポーツ』によると840万ポンド(約17億3000万円)+ボーナスとされている。 ロ・チェルソは2016年夏にパリ・サンジェルマン 2024.08.31 10:10 Sat
Xfacebook

トッテナムのニュース一覧

先週末に行われた第23節ではリバプール、アーセナルの上位2チームが揃って勝利を収めた一方、ノッティンガム・フォレストとチェルシーが揃って敗戦。この間にマンチェスター・シティ、ニューカッスルが順位を上げている。 チャンピオンズリーグ(CL)、ヨーロッパリーグ(EL)のリーグフェーズが終了し、ヨーロッパの戦いに一区切 2025.02.01 14:00 Sat
Xfacebook
今冬の移籍市場最終盤で慌ただしい動きを見せるトッテナムにネガティブなニュースとポジティブなニュースが届いたようだ。 現在、プレミアリーグで16位に低迷する一方、3つのカップ戦では順調な歩みを見せているスパーズ。そんななか、多くの負傷者に悩まされるチームは手薄な前線とディフェンスラインの補強を目指し、2月3日のデッ 2025.02.01 12:00 Sat
Xfacebook
トッテナムは1月31日、U-20イングランド代表FWウィル・ランクシャー(19)がウェスト・ブロムウィッチ・アルビオン(WBA)に今シーズン終了までレンタル移籍すると発表した。 昨年10月に行われたヨーロッパリーグ(EL)のフェレンツヴァーロシュ戦でトップチームデビューを果たしたランクシャーは、今シーズンここまで 2025.02.01 08:46 Sat
Xfacebook
トッテナムのアンジェ・ポステコグルー監督がヨーロッパリーグ(EL)での決勝トーナメント進出を喜んだ。クラブ公式サイトが伝えた。 プレミアリーグでは4連敗中と苦戦を強いられるなか、ELのリーグフェーズでは6位につけ、8位以内でのストレートインを狙ったトッテナム。30日に行われた最終節でエルフスボリをホームに迎えた。 2025.01.31 16:08 Fri
Xfacebook
ヨーロッパリーグ(EL)のリーグフェーズが30日に全日程を終了。この結果、ラウンド16にストレートインする8チームとプレーオフに進出する16チームがが決定した。 昨シーズンまでの32チーム参加のグループステージ制から36チーム参加のリーグフェーズにレギュレーション変更が図られたなか、最後まで熾烈な争いが繰り広げら 2025.01.31 08:15 Fri
Xfacebook
トッテナムについて詳しく見る>

ジオバニ・ロ・チェルソの人気記事ランキング

1

ビジャレアルがD・サンチェスに関心? パウ・トーレス後釜候補の1人

ビジャレアルが、トッテナムのコロンビア代表DFダビンソン・サンチェス(27)に関心を示しているようだ。スペイン『Relevo』が報じている。 ビジャレアルはスペイン代表DFパウ・トーレス(26)のアストン・ビラ移籍が決定的となっており、その後釜探しに動いている。 報道によると、その有力なターゲットの一人が今夏のトッテナム退団を希望しているサンチェスだという。 2017年にアヤックスから当時のクラブ史上最高額の3660万ポンド(約67億2000万円)で加入したコロンビア代表DF。 DFヤン・ヴェルトンゲンとDFトビー・アルデルヴァイレルトのベルギー代表コンビに続く、信頼の“アヤックス産”として期待を集めたが、シーズンを経るごとにパフォーマンスの粗が目立ち序列が低下。 とりわけ、2022-23シーズンは公式戦24試合の出場の中で失点に絡むプレーが目立ち、ホームサポーターからブーイングを浴びるなど、厳しい1年となった。 現行契約は2024年まで残っているものの、アンジェ・ポステコグルー新体制でより厳しいポジション争いが待ち受けていることもあり、今夏の退団を希望しているとされている。 基本的に放出を容認するトッテナムだが、移籍金1500万ユーロ(約23億6000万円)を要求しているとのことだ。 パウ・トーレスの売却資金を元手にすれば、移籍金の支払いは問題なくクリアできるが、サンチェスに対してはフェネルバフチェ、ガラタサライ、スパルタク・モスクワなどの資金力のあるクラブが興味を示しているという。 ただ、ビジャレアルは過去にMFジオバニ・ロ・チェルソやDFフアン・フォイスのアルゼンチン代表コンビ、直近ではオランダ代表FWアルノー・ダンジュマの取引を行ってきた実績があり、ダニエル・レヴィ会長との交渉を潤滑に進められるアドバンテージがある。 2023.07.04 20:27 Tue
2

ロ・チェルソがPSG時代の恩師率いるビジャレアルへレンタル!

ビジャレアルは1月31日、トッテナムからアルゼンチン代表MFジオバニ・ロ・チェルソ(25)を今シーズン終了までのレンタル移籍で獲得したことを発表した。 母国のロサリオ・セントラル出身であるロ・チェルソは、パリ・サンジェルマン(PSG)、ベティスを経て2019年夏に買い取りオプション付きのレンタル移籍でトッテナムに加入。その後、完全移籍に移行した中、ここまで公式戦84試合に出場し、8ゴール6アシストを記録していた。 高精度の左足のパス、創造性を武器に、攻撃にアクセントを付ける役割を担ってきたが、筋肉系の負傷が多く稼働率に問題を抱えるなど、主力として活躍するアルゼンチン代表で見せるようなパフォーマンスを見せられず。 そのため、アントニオ・コンテ監督の構想を外れたロ・チェルソは、一時リヨンへのレンタル移籍の可能性が取り沙汰されたが、同選手がフランス行きを拒否したことで、最終的に同僚MFタンギ・エンドンベレが古巣に帰還することに。 そういった中、リヨンと共に移籍先の候補に挙がっていたビジャレアルへのレンタル移籍が決定した。 なお、ビジャレアルを率いるウナイ・エメリ監督はPSG時代に良好な関係を築いた間柄で、昨夏トッテナムから移籍したDFフアン・フォイス、GKヘロニモ・ルジというアルゼンチン代表の同僚の存在を含め、チームへの適応は容易なはずだ。 2022.02.01 03:45 Tue
3

ベティスは新主将カナーレスの退団秒読み…後釜はプレミアリーグから? 2選手をリストアップか

レアル・ベティスがスペイン代表MFセルヒオ・カナーレス(32)の後釜として2選手をリストアップしているようだ。スペイン『Relevo』が伝えている。 昨シーズンまでベティスの攻撃陣をけん引したカナーレス。今夏は現役を退いた元スペイン代表MFホアキン・サンチェスからキャプテンの座を引き継いだが、ここ最近はメキシコのモンテレイから届いた好条件のオファーを受諾し、移籍が秒読みになっていると報じられている。 財政難にあえぐベティスだが、カナーレスの年俸はチームトップクラスであり、売却によってそれなりの移籍金も手にできる模様。後釜としてトッテナムのアルゼンチン代表MFジオバニ・ロ・チェルソ(27)、ウェストハムの元スペイン代表MFパブロ・フォルナルス(27)をリストアップしているという。 ロ・チェルソは元ベティス。2018年8月にパリ・サンジェルマン(PSG)から1年間のレンタル移籍でベティスへ加入すると、2018-19シーズンの公式戦45試合で16ゴール6アシストをマーク。ベティスはシーズン後にPSGから買い取ってトッテナムへレンタル移籍させ、1年後に完全移籍で手放した。 それでも、放出後も代理人と頻繁に連絡を取り合ってきたとされ、再獲得を画策するのは今夏が初めてではないとのこと。トッテナムはビジャレアルからローンバックしたばかりのロ・チェルソについて、完全移籍での放出を望んでいるとみられている。 フォルナルスは2019年7月にビジャレアルからウェストハムへと加入し、4年間でプレミアリーグ通算137試合に出場。公式戦50試合でプレーするなどフル稼働した昨シーズンはヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)制覇を経験している。 スペイン『El Desmarque』によると、フォルナルスは今夏のウェストハム退団を考慮している一方、ベティス以外からもオファーが届いているとのこと。契約は2024年6月までとなっており、ウェストハムも今夏の売却を希望しているようだ。 なお、ベティスによるカナーレスの後釜確保の動きは始まったばかりのようで、両選手とも現段階で具体的な進展はないとみられている。 2023.07.20 15:30 Thu
4

アルゼンチン代表がアメリカ遠征に26名招集! ブライトンDFバルコが初のA代表入り

アルゼンチンサッカー協会が招集メンバー26名を発表した。 北中米ワールドカップ(W杯)南米予選で首位を走るアルゼンチンは今月、アメリカで2つの国際親善試合を予定。22日にフィラデルフィアでエルサルバドル代表と対戦後、26日にロサンゼルスでコスタリカ代表戦に臨む。 招集メンバーを見ると、主将のリオネル・メッシやアンヘル・ディ・マリアといった主軸とともに、今冬からブライトン&ホーヴ・アルビオンで欧州挑戦の左サイドバック、19歳バレンティン・バルコが初招集を受けた。 また、今回のメンバーではアレハンドロ・ガルナチョ、ファクンド・ブオナノッテ、ヴァレンティン・カルボーニ、そしてバルコの4名が10代と若い選手。迫るコパ・アメリカに向けても次世代の才能が試されそうだ。 ◆メンバーリスト GK フランコ・アルマーニ(リーベルプレート) ワルテル・ベニテス(PSV/オランダ) エミリアーノ・マルティネス(アストン・ビラ/イングランド) DF ヘルマン・ペッセージャ(レアル・ベティス/スペイン) ネウエン・ペレス(ウディネーゼ/イタリア) ニコラス・オタメンディ(ベンフィカ/ポルトガル) クリスティアン・ロメロ(トッテナム/イングランド) ニコラス・タグリアフィコ(リヨン/フランス) マルコス・セネシ(ボーンマス/イングランド) ナウエル・モリーナ(アトレティコ・マドリー/スペイン) バレンティン・バルコ(ブライトン&ホーヴ・アルビオン/イングランド) MF エセキエル・パラシオス(レバークーゼン/ドイツ) ロドリゴ・デ・パウル(アトレティコ・マドリー/スペイン) レアンドロ・パレデス(ローマ/イタリア) アレクシス・マク・アリスター(リバプール/イングランド) エンソ・フェルナンデス(チェルシー/イングランド) ジオバニ・ロ・チェルソ(トッテナム/イングランド) ファクンド・ブオナノッテ(ブライトン&ホーヴ・アルビオン/イングランド) ヴァレンティン・カルボーニ(モンツァ/イタリア) FW ニコラス・ゴンサレス(フィオレンティーナ/イタリア) アレハンドロ・ガルナチョ(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) アンヘル・ディ・マリア(ベンフィカ/ポルトガル) リオネル・メッシ(インテル・マイアミ/アメリカ) フリアン・アルバレス(マンチェスター・シティ/イングランド) ラウタロ・マルティネス(インテル/イタリア) パウロ・ディバラ(ローマ/イタリア) 2024.03.02 11:05 Sat
5

トッテナムがアジア遠征に参加する31名を発表!27日にはヴィッセル神戸と対戦

トッテナムは22日、日本と韓国で行われるプレシーズンツアーに臨む招集メンバーを発表した。 今回の遠征メンバーでは、キャプテンのFWソン・フンミンやMFジェームズ・マディソン、MFデヤン・クルゼフスキら主力選手が順当に参加。足の骨折からの復帰を目指すGKフレイザー・フォースターはロンドンに残り、リハビリに励むことになる。 その他、ユーロ2024とコパ・アメリカ2024で決勝トーナメントを戦ったDFミッキー・ファン・デ・フェン、DFクリスティアン・ロメロ、MFジオバニ・ロ・チェルソ、MFロドリゴ・ベンタンクールはチームがアジア遠征を行った後、イングランドでチームに合流する。 また、マルセイユへの移籍が間近に迫るピエール=エミール・ホイビュアに加え、今夏での移籍を検討しているブライアン・ヒルとセルヒオ・レギロンはチームに帯同していない。 なお、今回の遠征でアンジェ・ポステコグルー監督のチームは27日にヴィッセル神戸戦、31日にKリーグベストイレブン戦、8月3日にバイエルン戦を戦った後、イギリスに帰国する。 今回発表された31名の遠征メンバーは以下の通り。 ◆遠征メンバー GK ブランドン・オースティン ルカ・ガンター グリエルモ・ヴィカーリオ アルフィー・ホワイトマン DF ベン・デイビス ラドゥ・ドラグシン※ アシュリー・フィリップス ペドロ・ポロ エメルソン・ロイヤル ジェド・スペンス デスティニー・ウドジェ MF ジョージ・アボット ルーカス・ベリヴァル イヴ・ビスマ アルフィー・ディヴァイン アーチー・グレイ タイリース・ホール デヤン・クルゼフスキ ジェームズ・マディソン パプ・マタル・サール オリヴァー・スキップ アレホ・ベリス FW ジェイミー・ドンリー ブレナン・ジョンソン ウィル・ランクシャー マイキー・ムーア リシャルリソン デーン・スカーレット マノー・ソロモン ソン・フンミン ティモ・ヴェルナー ※韓国遠征のみ参加 2024.07.23 06:30 Tue

ジオバニ・ロ・チェルソの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年6月30日 ビジャレアル トッテナム レンタル移籍終了
2022年8月14日 トッテナム ビジャレアル レンタル移籍
2022年6月30日 ビジャレアル トッテナム レンタル移籍終了
2022年1月31日 トッテナム ビジャレアル レンタル移籍
2020年7月1日 ベティス トッテナム 完全移籍
2020年6月30日 トッテナム ベティス レンタル移籍終了
2019年8月8日 ベティス トッテナム レンタル移籍
2019年7月1日 PSG ベティス 完全移籍
2019年6月30日 ベティス PSG レンタル移籍終了
2018年8月31日 PSG ベティス レンタル移籍
2016年12月31日 CAロサリオ PSG レンタル移籍終了
2016年7月27日 PSG CAロサリオ レンタル移籍
2016年7月26日 CAロサリオ PSG 完全移籍
2015年7月1日 CAロサリオ 完全移籍

ジオバニ・ロ・チェルソの今季成績

ラ・リーガ 14 970’ 7 3 0
合計 14 970’ 7 3 0

ジオバニ・ロ・チェルソの出場試合