鳥海芳樹

Yoshiki TORIKAI
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 1998年08月01日(27歳)
利き足
身長 165cm
体重 62kg
ニュース 人気記事 クラブ

鳥海芳樹のニュース一覧

thumb 25日、明治安田J2リーグ第30節延期分のヴァンフォーレ甲府vsロアッソ熊本がJITリサイクルインクスタジアムで行われ、アウェイに乗り込んだ熊本が4-2と勝利した。 開始10分、熊本は大本祐槻が敵陣ボックス手前で相手ボールをかっさらい、ゴール前へラストパス。走り込んだ石川大地が詰めて、アウェイで貴重な先制点を叩き 2024.09.25 20:58 Wed
Xfacebook
4日、YBCルヴァンカップのプライムラウンド準々決勝第1戦の川崎フロンターレvsヴァンフォーレ甲府がUvanceとどろきスタジアム by Fujitsuで行われ、ホームの川崎Fが1-0で先勝した。 AFCチャンピオンズリーグ2023-24のノックアウトステージに出場し、今大会はプライムラウンドから参加の川崎F。1 2024.09.04 21:07 Wed
Xfacebook
21日、第104回天皇杯ラウンド16のヴァンフォーレ甲府vs鹿島アントラーズがJIT リサイクルインク スタジアムで行われ、1-2で鹿島が勝利を収めベスト8に進出した。 2大会前の王者である甲府と、J1で優勝を争っている鹿島の一戦。J2vs J1の戦いとなった。 甲府はJ2で14位と苦しんでいる中、リーグ戦 2024.08.21 21:05 Wed
Xfacebook
21日、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)2023-24のラウンド16・2ndレグのヴァンフォーレ甲府vs蔚山HDが国立競技場で行われ、1-2で蔚山が勝利を収めた。 J2勢ながらグループHを首位で通過した甲府とグループIを2位で通過した蔚山の一戦。15日の1stレグは3-0でホームの蔚山が勝利を収めており、甲府 2024.02.21 20:15 Wed
Xfacebook
15日、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)2023-24のラウンド16・1stレグの蔚山HDvsヴァンフォーレ甲府が蔚山文殊サッカー競技場で行われ、3-0で蔚山が勝利を収めた。 グループステージでは、グループIを2位で通過した蔚山と、グループHを首位で通過した甲府の一戦。J2勢として今シーズンもACLを戦うこと 2024.02.15 20:57 Thu
Xfacebook

ヴァンフォーレ甲府のニュース一覧

thumb 29日、明治安田J2リーグ第12節の10試合が各地で行われた。 【熊本vs千葉】敵地で1点が奪えず首位千葉の連勝がストップ… 4連勝で首位を快走するジェフユナイテッド千葉(勝ち点30)は、前節の藤枝MYFC戦で4試合ぶりの白星を飾った11位ロアッソ熊本(勝ち点15)と対戦し、0-0の引き分けに終わった。 2025.04.29 18:50 Tue
Xfacebook
ヴァンフォーレ甲府は27日、ブラジル人FWネーミアス・ベナヴェヌート・バルボーザ(25)の加入を発表した。 187cmの大型FWのネーミアスは、セラ・マカエンシでプロデビュー。その後は母国でのプレーを経てポルトガルに渡り、2024-25シーズンはポルトガル3部のヴィラヴェルデンセでプレーすると、公式戦24試合に出 2025.04.27 11:30 Sun
Xfacebook
Jリーグは22日、各クラブの2025シーズンのホームグロウン選手の人数を発表した。 ホームグロウン制度は、各クラブが選手育成にコミットし、アカデミーの現場を変えていくことを目的に導入したもの。12歳の誕生日を迎える年度から21歳の誕生日を迎える年度までの期間において、990日以上、自クラブで登録していた選手が対象 2025.04.22 22:10 Tue
Xfacebook
19日、20日にかけて明治安田J2リーグ第10節の10試合が全国各地で行われた。 【山形vs愛媛】愛媛が待望の今季初白星 10位に位置するモンテディオ山形(勝ち点12)と今季未勝利で19位の降格圏に位置する愛媛FC(勝ち点3)の対戦となった。 試合は開始7分に愛媛が先制。右サイドからのクロスをクリアされ 2025.04.20 17:05 Sun
Xfacebook
ヴァンフォーレ甲府について詳しく見る>

鳥海芳樹の人気記事ランキング

1

ACL16強の甲府がMF鳥海芳樹と契約更新「必ずJ1に昇格します!」

ヴァンフォーレ甲府は18日、MF鳥海芳樹(25)との契約更新を発表した。 鳥海は、桐光学園高校から桐蔭横浜大学へと進学。2021年に甲府に加入した。 プロ2年間でJ2通算67試合8得点、天皇杯で7試合1得点を記録。今シーズンは明治安田生命J2リーグで33試合4得点、天皇杯で2試合に出場した。 また、初出場となったAFCチャンピオンズリーグ(ACL)では、グループステージの5試合に出場し2得点を記録している。 鳥海はクラブを通じてコメントしている。 「2023シーズンもたくさんの応援ありがとうございました。個人としては、コロナが収束し応援の制限も完全になくなり、皆さんの声を背に初めて戦えたシーズンで、改めてヴァンフォーレファミリーの温かさと心強さをとても実感する事が出来ました。皆さんの応援がなければ先日のACLグループステージ突破は出来ませんでした」 「今年の1番の目標であったJ1へ昇格する事が叶わず、申し訳ない気持ちですが、来年こそはチームの顔となり1つでも多くの試合を勝たせられる選手になり、必ずJ1に昇格します!」 <span class="paragraph-title">【動画】見事な抜け出しから鳥海芳樹がACL初ゴール</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="2KKJWKRGnts";var video_start = 479;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.12.18 13:40 Mon
2

甲府が主力3選手と契約更新! 10番MF鳥海芳樹や在籍6年のFW宮崎純真、今季加入のDF孫大河

ヴァンフォーレ甲府は24日、DF孫大河(25)、MF鳥海芳樹(26)、FW宮崎純真(24)の契約更新を発表した。 孫は正智深谷高校、立正大学と進み、2021年にサガン鳥栖の特別指定選手に。2022年に正式加入し、2022年6月から1年半はツエーゲン金沢へ期限付き移籍した。 今シーズン甲府へ完全移籍。4月に負った左ヒザのケガで離脱する期間もあったが、明治安田J2リーグで18試合、YBCルヴァンカップで2試合1得点、天皇杯で1試合の成績を残した。 鳥海は桐光学園高校、桐蔭横浜大学を経て2021年に甲府でプロ入り。4年目の今シーズンは背番号を「10」に変更した。 J2で38試合6得点を記録し、ルヴァンカップでは2試合出場、天皇杯では2試合1得点の成績。2月に戦ったAFCチャンピオンズリーグのラウンド16も2試合ともにプレーした。 宮崎は山梨学院高校から2019年に加入。在籍6年目の今シーズンは、J2で30試合3得点、ルヴァンカップで2試合、天皇杯で1試合の成績。ACLのラウンド16の2試合も戦っている。 2025シーズンも甲府で迎える孫、鳥海、宮崎の3選手は、クラブを通じてそれぞれコメントしている。 ◆孫大河 「2025シーズンもこのクラブでプレー出来る喜びを噛み締めながら、ヴァンフォーレ甲府に関わる全ての方々と沢山の勝利を喜び合えるように日々励んで行きたいです。来シーズンも熱い応援をよろしくお願いします!」 ◆鳥海芳樹 「ヴァンフォーレファミリーのみなさん、来年もよろしくお願いします! このチームはJ1にいなくてはならないチームです。このクラブと共にJ1に上がりたいです。 「5シーズン目になりますが、J1昇格を果たすためにチームの中心となって目標を達成できるように頑張ります! みなさんも昇格のための雰囲気づくり、熱い声援をよろしくお願いいたします!」 ◆宮崎純真 「2025年シーズンもヴァンフォーレ甲府でプレーさせてもらうことになりました。ヴァンフォーレ甲府に所属してから7シーズン目になりますがJ1昇格を果たせていません。来シーズンはチームを引っ張っていける存在になり、皆様とJ1昇格を果たす最高のシーズンにしたいと思います! 来シーズンも共に戦いましょう!」 2024.12.24 16:46 Tue

鳥海芳樹の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2021年2月1日 桐蔭横浜大学 甲府 新加入
2017年4月1日 桐蔭横浜大学 -

鳥海芳樹の今季成績

YBCルヴァンカップ2025 1 45’ 0 0 0
明治安田J2リーグ 11 840’ 2 0 0
合計 12 885’ 2 0 0

鳥海芳樹の出場試合

YBCルヴァンカップ2025
1回戦 2025年3月26日 vs 藤枝MYFC ベンチ入り
2 - 1
2回戦 2025年4月9日 vs FC町田ゼルビア 45′ 0
0 - 1
明治安田J2リーグ
第1節 2025年2月15日 vs レノファ山口FC 90′ 1
1 - 0
第2節 2025年2月22日 vs RB大宮アルディージャ 84′ 0
1 - 0
第3節 2025年3月2日 vs カターレ富山 90′ 0
2 - 0
第4節 2025年3月9日 vs 藤枝MYFC 69′ 0
3 - 3
第5節 2025年3月15日 vs ジュビロ磐田 90′ 1
2 - 1
第6節 2025年3月23日 vs ジェフユナイテッド千葉 90′ 0
1 - 2
第7節 2025年3月29日 vs 北海道コンサドーレ札幌 90′ 0
0 - 1
第8節 2025年4月5日 vs いわきFC 90′ 0
1 - 0
第9節 2025年4月13日 vs 愛媛FC 45′ 0
0 - 0
第10節 2025年4月19日 vs V・ファーレン長崎 メンバー外
1 - 1
第11節 2025年4月25日 vs 水戸ホーリーホック メンバー外
0 - 0
第12節 2025年4月29日 vs ベガルタ仙台 メンバー外
1 - 2
第13節 2025年5月3日 vs 徳島ヴォルティス メンバー外
0 - 2
第14節 2025年5月6日 vs ブラウブリッツ秋田 メンバー外
0 - 1
第15節 2025年5月11日 vs サガン鳥栖 32′ 0
0 - 0
第16節 2025年5月17日 vs FC今治 70′ 0
1 - 0