遠藤康

Yasushi ENDO
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 1988年04月07日(37歳)
利き足
身長 168cm
体重 69kg
ニュース 人気記事 クラブ

遠藤康のニュース一覧

29日に行われた明治安田J1リーグ第9節延期分の横浜F・マリノスvs柏レイソルにおいて、J1リーグ戦通算2万6000ゴール目が決まった。 メモリアルゴールを記録したのは横浜FMのFWアンデルソン・ロペス。3-0で迎えた96分に記録した。 この試合では11分と65分にゴールを決めていたアンデルソン・ロペス。A 2024.05.30 12:30 Thu
Xfacebook
ベガルタ仙台は9日、2024シーズンの選手背番号を発表した。 伊藤彰監督の下でスタートした2023シーズン。シーズン序盤は良い結果を残していた中、夏場に失速。6試合勝利がないと伊藤監督を解任し、堀孝史コーチが指揮を執るが、6試合勝利なし、その後も黒星が重なり、16位でシーズンを終えていた。 新シーズンは、U 2024.01.09 16:50 Tue
Xfacebook
ベガルタ仙台は17日、MF遠藤康(35)との契約更新を発表した。 遠藤は宮城県出身で、塩釜FCのジュニアユース、ユースで育ち、2007年に鹿島アントラーズに加入。プロ生活をスタートさせた。 左利きのアタッカーとしてプレーし、プロ4年目から出場機会が増加。サイドでのゲームメイクや正確なキックで攻撃を牽引してい 2023.11.17 15:55 Fri
Xfacebook
21日に行われた明治安田生命J1リーグ第30節の横浜F・マリノスvs北海道コンサドーレ札幌において、J1リーグ戦通算2万5500ゴール目が決まった。 メモリアルゴールを記録したのは横浜FMのFW植中朝日。3-1で迎えた96分に記録した。 ハーフウェイライン付近の敵陣でボールを持った杉本健勇がドリブルを仕掛け 2023.10.21 20:10 Sat
Xfacebook
ベガルタ仙台は4日、MF遠藤康の負傷を発表した。 クラブによると、遠藤は以前から違和感があったとのこと。左足底腱膜炎と診断され、8月24日に手術を受けていたとのことだ。 なお、全治は約8週間となる。 遠藤は今シーズンの明治安田生命J2リーグで15試合に出場し1得点。先発は1試合に終わっている。 2023.09.04 20:50 Mon
Xfacebook

ベガルタ仙台のニュース一覧

3日、明治安田J2リーグ第12節の10試合が各地で行われた。 【鳥栖vs千葉】首位・千葉が2試合連続ドロー 首位に立つジェフユナイテッド千葉は、前節のロアッソ熊本戦で今季初のドロー。連勝が4でストップした中、8位のサガン鳥栖とアウェイで対戦した。 試合は立ち上がりから動くことに。9分、鳥栖は千葉の最 2025.05.03 21:10 Sat
Xfacebook
thumb 29日、明治安田J2リーグ第12節の10試合が各地で行われた。 【熊本vs千葉】敵地で1点が奪えず首位千葉の連勝がストップ… 4連勝で首位を快走するジェフユナイテッド千葉(勝ち点30)は、前節の藤枝MYFC戦で4試合ぶりの白星を飾った11位ロアッソ熊本(勝ち点15)と対戦し、0-0の引き分けに終わった。 2025.04.29 18:50 Tue
Xfacebook
Jリーグは27日、最新の出場停止情報を発表した。 J1は次節の出場停止者はなしに。J2ではベルタ仙台のFW宮崎鴻、徳島ヴォルティスのDF高木友也が出場停止となる。 また、J3は奈良クラブのDF鈴木大誠は未消化となっているため出場停止となる。 【明治安田J2リーグ】 FW宮崎鴻(ベガルタ仙台) 第1 2025.04.27 14:35 Sun
Xfacebook
Jリーグは22日、各クラブの2025シーズンのホームグロウン選手の人数を発表した。 ホームグロウン制度は、各クラブが選手育成にコミットし、アカデミーの現場を変えていくことを目的に導入したもの。12歳の誕生日を迎える年度から21歳の誕生日を迎える年度までの期間において、990日以上、自クラブで登録していた選手が対象 2025.04.22 22:10 Tue
Xfacebook
19日、20日にかけて明治安田J2リーグ第10節の10試合が全国各地で行われた。 【山形vs愛媛】愛媛が待望の今季初白星 10位に位置するモンテディオ山形(勝ち点12)と今季未勝利で19位の降格圏に位置する愛媛FC(勝ち点3)の対戦となった。 試合は開始7分に愛媛が先制。右サイドからのクロスをクリアされ 2025.04.20 17:05 Sun
Xfacebook
ベガルタ仙台について詳しく見る>

遠藤康の人気記事ランキング

1

「鹿島とアジアの強さを示す義務がある」マドリー戦敗戦のMF遠藤康、3位入賞へ意気込み

▽鹿島アントラーズのMF遠藤康が、レアル・マドリー戦を振り返り、3位入賞に意気込みを語った。『FIFA.com』が伝えている。 ▽クラブ・ワールドカップ(CWC)2018・準々決勝で北中米カリブ海王者のグアダラハラ(メキシコ)に3-1の勝利を収めた鹿島は19日、準決勝でヨーロッパ王者のマドリーと対戦。2016年大会に決勝で戦った以来の再戦となったが、前半終盤にベイルに先制点を奪われると、53分、55分にもたて続けに同選手にゴールを決められてしまい、ハットトリックを許してしまう。鹿島は78分に土居のゴールで一矢報いたが、反撃は及ばず。3-1で敗れている。 ▽試合後、遠藤は前半終盤の失点が試合を難しくしたと回想。その後、「鹿島とアジアの強さを示す義務がある」と3位入賞を誓った。 「前半終盤にゴールを許してしまったことが良くなかったです。0-0で後半を迎えることができれば良かったですけど、失点して盛り返すのが難しくなってしまいました」 「僕ら全員にとって残念な結果となりました。ただ、彼らは素晴らしいチーム。こじ開けることはできなかったですけど、最後まで諦めずにトライし続けました」 「僕ら全員はジーコ・スピリットを持って戦っています。クラブが創設されたばかりの時に植え付けられたものです」 「良い形で大会を終わりたいです。リーベル・プレートが強く、素晴らしい伝統を持ったチームだということを知っています。アル・アインには負けてしまいましたが、それが劣ったチームだという意味ではありません」 「彼らも我々同様勝たなくてはいけないと思っていますし、強い気持ちを持ってぶつかってくると思います。良い試合になると思っています」 「(2年前)決勝を戦った経験は大きな助けになると思います。ただ、今回僕らはアジアチャンピオンとしてここにいます。誇りを持っていますし、僕らのフットボールとアジアの強さを示さなくてはいけない義務があります。3位に入ることを目指します」 ▽準決勝敗退となった鹿島は22日、南米王者のリーベル・プレート(アルゼンチン)との3位決定戦を戦う。 2018.12.20 08:40 Thu

遠藤康の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2022年1月9日 鹿島 仙台 完全移籍
2007年2月1日 鹿島 完全移籍