上原力也
Rikiya UEHARA
|
|
| ポジション | MF |
| 国籍 |
日本
|
| 生年月日 | 1996年08月25日(29歳) |
| 利き足 | |
| 身長 | 174cm |
| 体重 | 66kg |
| ニュース | 人気記事 | クラブ |
上原力也のニュース一覧
ジュビロ磐田のニュース一覧
29日、明治安田J2リーグ第12節の10試合が各地で行われた。
【熊本vs千葉】敵地で1点が奪えず首位千葉の連勝がストップ…
4連勝で首位を快走するジェフユナイテッド千葉(勝ち点30)は、前節の藤枝MYFC戦で4試合ぶりの白星を飾った11位ロアッソ熊本(勝ち点15)と対戦し、0-0の引き分けに終わった。
2025.04.29 18:50 Tue
上原力也の人気記事ランキング
1
磐田MF上原力也がレンタル先の仙台から来季復帰! 「チームを背負っていける選手に」
ジュビロ磐田は28日、MF上原力也(25)の復帰を発表した。 上原は磐田下部組織育ちで、2015年にトップチーム入り。今季からベガルタ仙台に加わり、明治安田生命J1リーグ34試合1得点をマークした。 来季からJ1昇格を果たす磐田に復帰決定の上原は両クラブを通じてそれぞれコメントしている。 ◆ジュビロ磐田 「ジュビロ磐田でプレーできることに感謝しています。また皆さんと戦えること、とてもうれしいです。この1年間で成長したこと、自信を付けたもので、チームの力になれるように、そしてチームを背負っていける選手になれるように頑張ります! J1での激しい戦い、ポジション争いがあると思いますが、挑戦できることを今からとても楽しみです。ジュビロ磐田の勝利に貢献できるように頑張ります!」 ◆ベガルタ仙台 「1年間ではありますが、ベガルタ仙台のユニフォームを着て、ユアテックスタジアム仙台でプレーできたことを誇りに思います。選手、スタッフ、フロント、ファン、サポーターのみなさんには本当に感謝しています。勝利を数多く届けることができず、つらい思いをさせてしまったことを申し訳なく思っています。今後、活躍している姿を仙台まで届けられるようにがんばります。これからのクラブの発展を心から祈っています」 2021.12.28 13:19 Tue2
勝利必須の磐田は最下位鳥栖が意地見せ3-0惨敗…逆転残留ならず1年でJ2降格【明治安田J1最終節】
8日、明治安田J1リーグ最終節のサガン鳥栖vsジュビロ磐田が駅前不動産スタジアムで行われ、3-0で鳥栖が勝利を収めた。 すでにJ2降格が決まっている鳥栖と、最終節でわずかながらJ1残留への望みを残した磐田の一戦。鳥栖はスタメン3名を変更し、上夷克典、渡邉、寺山翼が外れ、原田亘、西矢健人、マルセロ・ヒアンが入った。 勝たなければ残留の道がなくなる磐田は前節からスタメン1名を変更し、平川怜が外れ、上原力也が入った。 自力で残留を掴めない磐田は、勝利以外の結果はJ2行きとなる中、立ち上がりから攻勢をかけると、3分、右サイドからのクロスに対してニアサイドで鳥栖が処理にもたつくと、高畑奎汰が突っ込むもGK朴一圭と接触。こぼれ球を上原力也が押し込もうとしたが、大きくクリアされた。 8分にも磐田はビッグチャンス。ボックス右からジョルディ・クルークスが右足でクロス。ファーサイドで松原后が胸トラップでコントロールし逆足の右足でシュート。枠を捉えるが、GK朴一圭がスーパーセーブでピンチを凌いでいく。 2度の決定機を凌いだ鳥栖は12分に波状攻撃。ボックス手前で原田亘のパスに反応した富樫敬真がシュートも、前に出たGK川島永嗣がセーブした。 しかし16分、鳥栖は中原輝がフリーでパスを受けると絶妙なスルーパス。これに反応した富樫は前に出たGK川島を冷静にかわし、無人のゴールへと流し込み、鳥栖が先制した。富樫は引退を決断したMF森谷賢太郎のユニフォームを掲げて喜びを露わにした。 磐田としては痛恨の失点。残留に向けては他力にもなるが、3点は欲しい状況だったが、19分にアクシデント。ロングボールに反応したクルークスがジャンプしてトラップしたところ、クリアにきた丸橋祐介の顔面にスパイクの裏が直撃する状況に。オンフィールド・レビューの結果、クルークスにはイエローカードに提示された。 大ピンチを免れた磐田だったが、鳥栖が波状攻撃。24分、ボックス内でスローインを受けたマルセロ・ヒアンが相手を背負いながら反転シュート。しかし、これはGK川島がセーブすると、こぼれ球を中原が押し込むが、リカルド・グラッサがブロックする。 すると26分に磐田が反撃。広大なスペースに出されたボールに反応したクルークスがボックス右からクロス。これをニアサイドに走り込んだ高畑がダイレクトで合わせるが枠を外れる。 攻めながらもなかなかネットを揺らせない磐田。すると30分、ハーフウェイライン付近でパスを受けた中原がドリブルで持ち出しスルーパス。ボックス内左に走り込んだマルセロ・ヒアンが落ち着いて蹴り込み、鳥栖が追加点を奪った。 大きな2点目を奪った鳥栖。磐田は最低限の勝利すら難しい状況になってしまった中、40分にはマルセロ・ヒアンのシュートが右ポストを叩いたが、オフサイドの判定に。前掛かりになる磐田に対し、背後を狙う鳥栖という構図に。2点のリードもあり、鳥栖はリスクを冒したプレーはしない。 鳥栖が2点リードで折り返した試合。まずはこの試合で勝利するために3点が必要な磐田は、松本昌也、高畑を下げ、これが現役ラストマッチとなる山田大記、そしてマテウス・ペイショットを投入して流れを変えていくことに。ただ、立ち上がり10分に大きな変化を作れないと、中村駿を下げて藤原虎太朗を投入。より攻撃的に出るようにメンバーを変更した。 しかし59分に最終ラインで痛恨のミス。後方からビルドアップを試みた中、ボックス右でパスを受けた植村洋斗が出しどころに躊躇すると、狙っていたヴィキンタス・スリヴカが突いてボール奪取。これを受けたマルセロ・ヒアンがボックス内に持ち込み、飛び出したGK川島を嘲笑うチップキックでネットを揺らし、鳥栖が3点目を奪った。 痛恨のミスからJ1残留が絶望的になる3失点目。すると鳥栖は67分、GK朴一圭、DF原田亘を下げ、今シーズン限りで引退を表明しているGK岡本昌弘、MF藤田直之を投入し惜別の起用に。岡本は2009年以来お15年ぶりのJ1でのプレーとなった。 磐田は75分、ジャーメイン良がドリブルを仕掛けてボックス内右からシュート。しかし、GK岡本がしっかりと前に出て対応する。 その後は磐田が攻め込んでいくが鳥栖がしっかり守りタイムアップ。3-0で鳥栖が勝利を収め、磐田は1年でのJ2降格が決定した。 サガン鳥栖 3-0 ジュビロ磐田 【鳥栖】 富樫敬真(前16) マルセロ・ヒアン(前30、後15) <span class="paragraph-title">【動画】磐田、最低条件の勝利を掴めず1年でJ2降格</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1865657645740196190?ref_src=twsrc%5Etfw">December 8, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.12.08 15:57 Sun上原力也の移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
| 2022年1月31日 |
仙台 |
磐田 |
期限付き移籍終了 |
| 2021年2月1日 |
磐田 |
仙台 |
期限付き移籍 |
| 2015年2月1日 |
磐田 U-18 |
磐田 |
昇格 |
| 2012年4月1日 |
|
磐田 U-18 |
昇格 |
上原力也の今季成績
|
|
|
|
|
|
| YBCルヴァンカップ2025 | 1 | 23’ | 0 | 0 | 0 |
| 明治安田J2リーグ | 15 | 1125’ | 0 | 0 | 0 |
| 合計 | 16 | 1148’ | 0 | 0 | 0 |
上原力也の出場試合
| YBCルヴァンカップ2025 |
|
|
|
|
|
| 1回戦 | 2025年3月26日 |
|
vs |
|
FC大阪 | メンバー外 |
|
A
|
| 2回戦 | 2025年4月9日 |
|
vs |
|
清水エスパルス | 23′ | 0 | ||
|
H
|
| 明治安田J2リーグ |
|
|
|
|
|
| 第1節 | 2025年2月15日 |
|
vs |
|
水戸ホーリーホック | 68′ | 0 | ||
|
H
|
| 第2節 | 2025年2月22日 |
|
vs |
|
サガン鳥栖 | 76′ | 0 | ||
|
H
|
| 第3節 | 2025年3月1日 |
|
vs |
|
V・ファーレン長崎 | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第4節 | 2025年3月9日 |
|
vs |
|
カターレ富山 | 45′ | 0 | ||
|
A
|
| 第5節 | 2025年3月15日 |
|
vs |
|
ヴァンフォーレ甲府 | 77′ | 0 | ||
|
H
|
| 第6節 | 2025年3月23日 |
|
vs |
|
ベガルタ仙台 | 83′ | 0 | ||
|
A
|
| 第7節 | 2025年3月30日 |
|
vs |
|
ジェフユナイテッド千葉 | 81′ | 0 | ||
|
H
|
| 第8節 | 2025年4月5日 |
|
vs |
|
モンテディオ山形 | 72′ | 0 | ||
|
A
|
| 第9節 | 2025年4月13日 |
|
vs |
|
ロアッソ熊本 | メンバー外 |
|
H
|
| 第10節 | 2025年4月20日 |
|
vs |
|
ブラウブリッツ秋田 | 26′ | 0 | ||
|
A
|
| 第11節 | 2025年4月25日 |
|
vs |
|
大分トリニータ | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第12節 | 2025年4月29日 |
|
vs |
|
レノファ山口FC | 57′ | 0 | ||
|
H
|
| 第13節 | 2025年5月3日 |
|
vs |
|
FC今治 | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第14節 | 2025年5月6日 |
|
vs |
|
北海道コンサドーレ札幌 | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第15節 | 2025年5月11日 |
|
vs |
|
藤枝MYFC | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第16節 | 2025年5月17日 |
|
vs |
|
いわきFC | 90′ | 0 | ||
|
H
|

日本
仙台
磐田 U-18