ブライス・サンバ

Brice SAMBA
ポジション GK
国籍 フランス
生年月日 1994年04月25日(31歳)
利き足
身長 186cm
体重 79kg
ニュース 人気記事 クラブ 代表

ブライス・サンバのニュース一覧

スタッド・レンヌは8日、RCランスのフランス代表GKブライス・サンバ(30)の完全移籍加入を発表した。契約期間は2029年6月までとなる。 フランス『レキップ』によると、移籍金は1200万〜1500万ユーロ(約19億6000万〜24億4000万円)。サンバは12月末から退団希望を表明しており、7日にランスがマルセ 2025.01.08 22:36 Wed
Xfacebook
フランスサッカー連盟(FFF)は7日、UEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25に臨むフランス代表メンバー23名を発表した。 ディディエ・デシャン監督が率いるフランス。UNLはリーグA・グループ2に入っており、4試合を終えて3勝1敗となっている。 今回のメンバーには、リールの正守護神でもあるGKリュ 2024.11.07 22:45 Thu
Xfacebook
フランスサッカー連盟(FFF)は3日、UEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25に臨むフランス代表メンバー23名を発表した。 ディディエ・デシャン監督が率いるフランス。UNLはリーグA・グループ2に入っており、9月にはイタリア代表とベルギー代表と対戦し、1勝1敗で2位につけている。 FWアントワーヌ 2024.10.03 22:00 Thu
Xfacebook
フランスサッカー連盟(FFF)は29日、UEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25に臨むフランス代表メンバー23名を発表した。 ディディエ・デシャン監督が率いるフランス。ユーロ2024では準決勝まで進出するも、スペイン代表に2-1で敗れてベスト4で敗退していた。 FWオリヴィエ・ジルー(ロサンゼルス 2024.08.29 23:13 Thu
Xfacebook
14日、ユーロ2024がいよいよ開幕。ドイツで行われる今大会は24カ国が出場し、7月14日までの1カ月間開催される。 今大会には最後の国際大会になる選手や、所属クラブで躍動した若手選手まで、622名の選手にプレーの可能性がある状況。出場24カ国を注目選手と共に紹介していく。 ■フランス代表 出場回数:9大 2024.06.17 20:00 Mon
Xfacebook

スタッド・レンヌのニュース一覧

リーグ・アン第28節のスタッド・レンヌvsオセールが6日に行われ、0-1でオセールが勝利した。レンヌのFW古橋亨梧はベンチ入りも出場せず、オセールのFWオナイウ阿道は72分までプレーしている。 前節3試合ぶりに白星を飾った12位レンヌ(勝ち点32)が、リーグ戦3試合無敗の10位オセール(勝ち点35)をホームに迎え 2025.04.07 07:40 Mon
Xfacebook
スタッド・レンヌの指揮を執っていたホルヘ・サンパオリ前監督が、日本代表FW古橋亨梧の移籍には全く関与していないと明かした。スコットランド『The Nacional』が伝えた。 セルティックのエースとして君臨していた古橋。2021年7月にセルティックに加入。するとすぐにエースに君臨しゴールを量産。公式戦165試合で 2025.04.02 22:20 Wed
Xfacebook
スタッド・レンヌは1日、フランス人MFジャウイ・シセ(21)との契約期間を2029年6月30日まで延長したことを発表した。 新契約にサインしたシセは、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「これから先もこのクラブでプレーできることをとても嬉しく思っている。この2カ月は、僕にとってとても良い経験だった。毎試 2025.04.02 17:30 Wed
Xfacebook
日本代表FW古橋亨梧が所属するスタッド・レンヌでスポーツディレクター(SD)を務めるリッキー・マッサーラ氏が今シーズン限りでクラブを離れる見込みだ。フランス『Ouest France』が報じている。 昨夏、レンヌの新SDに就任したマッサーラ氏は、夏の移籍市場で若手を中心に8000万ユーロ(約130億円)近くを市場 2025.03.26 15:15 Wed
Xfacebook
日本代表のFW古橋亨梧(スタッド・レンヌ)が、新天地での思いを語った。 17日、日本代表は2026年北中米W杯アジア最終予選に向けて活動を開始した。 古橋は初日のトレーニングから合流。1月の移籍市場でセルティックからスタッド・レンヌへと移籍し、5大リーグのリーグ・アンへと挑戦した。 しかし、セルティッ 2025.03.17 23:20 Mon
Xfacebook
スタッド・レンヌについて詳しく見る>

ブライス・サンバの人気記事ランキング

1

ローマ退団濃厚の豪代表GKライアンの新天地はフランスに! 近日中に移籍成立へ

ローマ退団が取り沙汰されるオーストラリア代表GKマシュー・ライアン(32)の新天地はフランスとなる見込みだ。 これまでバレンシアやブライトン&ホーヴ・アルビアオン、アーセナル、レアル・ソシエダなどを渡り歩き、オーストラリア代表でも通算95試合を誇るライアン。 昨シーズン限りでAZを退団したなか、ポルトガル代表GKルイ・パトリシオ(現アタランタ)の退団によって、セルビア代表GKミレ・スヴィラルのバックアップを探していたローマへフリートランスファーで加入した。 しかし、すでに2度の監督交代に踏み切ったジャッロロッシにおいてオーストラリア代表GKの評価は芳しくなく、ここまで公式戦の出場はコッパ・イタリア1試合にとどまっていた。 今夏の退団が決定的と見られていたなか、これまでは新天地に関して具体的な名前は挙がっていなかったが、フランス『レキップ』によれば、RCランスへの移籍が決まりそうだという。 ランスは今冬の移籍市場でフランス代表GKブライス・サンバをスタッド・レンヌに引き抜かれ、新たな守護神を探している段階。一時はマルセイユからジローナにレンタル中の元スペイン代表GKパウ・ロペスの獲得を公式に発表したが、ジローナ側の意向で土壇場での破談となっていた。 そんななか、レギュラーとしてのプレーを熱望するライアンとランスの思惑が合致し、ローマもジェノアの元イタリア代表GKピエルルイジ・ゴッリーニの獲得に目途が立ったことで、近日中にランスとローマの間でも移籍合意に至る見込みだという。 2025.01.19 16:30 Sun
2

古橋亨梧の去就にも影響? 元ミランのマッサーラSDが1年でレンヌ退団か

日本代表FW古橋亨梧が所属するスタッド・レンヌでスポーツディレクター(SD)を務めるリッキー・マッサーラ氏が今シーズン限りでクラブを離れる見込みだ。フランス『Ouest France』が報じている。 昨夏、レンヌの新SDに就任したマッサーラ氏は、夏の移籍市場で若手を中心に8000万ユーロ(約130億円)近くを市場に投下。だが、その多くが力を発揮できずにチームは下位に低迷。さらに、FWジョタやMFグレン・カマラ、MFアルベルト・グレンベークらはわずか半年でチームを離れた。 一方、今冬の移籍市場では古橋、GKブライス・サンバ、MFセコ・フォファナら経験豊富な選手をチームに迎え入れたが、その多くはアルノー・プイユ新会長の意向が反映されたものだった。 そういった補強面での失敗を受け、イタリア人SDは今季限りでチームを離れる可能性が高く、クラブはすでに複数名の後任をリストアップ。現時点ではストラスブールのロイク・デジレ氏が最有力候補とみなされている。 新天地で大苦戦の古橋にとってはこの人事によって今後の去就に影響が出てくる可能性もありそうだ。 ローマ時代にワルテル・サバティーニ氏やモンチ氏の右腕としてリクルート部門で活躍し、2019年にミランのSDに就任したマッサーラ氏。テクニカルディレクター(TD)のパオロ・マルディーニ氏との二人三脚で名門復活の礎を築き、2021-22シーズンのセリエA優勝の立役者となった。 しかし、オーナーのジェリー・カルディナーレ氏との確執によって、マルディーニ氏と共にクラブを離れていた。 2025.03.26 15:15 Wed
3

カンテがサウジからサプライズ復帰! フランス代表の招集メンバーにPSG新生FWも【ユーロ2024】

フランスサッカー連盟(FFF)は16日、ユーロ2024に臨む同国代表メンバーを発表した。 6月14日にドイツで開幕するユーロでも優勝候補と目され、挑むフランス。2000年大会以来の欧州制覇を目指すなか、25選手のメンバーリストを公表した。 そのなかで、エンゴロ・カンテがサプライズ復帰に。現在はサウジアラビアでプレーする33歳MFだが、2022年6月以来の代表返り咲きを果たしている。 また、パリ・サンジェルマンで台頭を遂げるブラッドリー・バルコラが初選出。負傷中のリュカ・エルナンデスの代わりはフェルラン・メンディとなった。 同じくオーレリアン・チュアメニとキングスレー・コマンも負傷中だが、こちらは大会に間に合うとの見込みから、メンバーに入った。 フランスはグループステージでポーランド代表、オランダ代表、オーストリア代表と対戦する。 ◆メンバー一覧 GK ブライス・サンバ(RCランス) マイク・メニャン(ミラン/イタリア) アルフォンス・アレオラ(ウェストハム/イングランド) DF ダヨ・ウパメカノ(バイエルン/ドイツ) ウィリアム・サリバ(アーセナル/イングランド) バンジャマン・パヴァール(インテル/イタリア) フェルラン・メンディ(レアル・マドリー/スペイン) ジョナタン・クラウス(マルセイユ) イブラヒマ・コナテ(リバプール/イングランド) テオ・エルナンデス(ミラン/イタリア) ジュール・クンデ(バルセロナ/スペイン) MF ウォーレン・ザイール=エメリ(パリ・サンジェルマン) エンゴロ・カンテ(アル・イテハド/サウジアラビア) エドゥアルド・カマヴィンガ(レアル・マドリー/スペイン) ユスフ・フォファナ(モナコ) アドリアン・ラビオ(ユベントス/イタリア) アントワーヌ・グリーズマン(アトレティコ・マドリー/スペイン) オーレリアン・チュアメニ(レアル・マドリー/スペイン) FW ブラッドリー・バルコラ(パリ・サンジェルマン) ランダル・コロ・ムアニ(パリ・サンジェルマン) キングスレー・コマン(バイエルン/ドイツ) マルクス・テュラム(インテル/イタリア) キリアン・ムバッペ(パリ・サンジェルマン) ウスマーヌ・デンベレ(パリ・サンジェルマン) 2024.05.17 09:30 Fri
4

ヴァラン帰還噂のRCランス会長「ファンの私にとっては夢だが…」

RCランスは、元フランス代表DFラファエル・ヴァラン(31)の帰還を夢見ている。 レアル・マドリー、マンチェスター・ユナイテッドと世界屈指の名門を渡り歩いたヴァランは、今シーズン限りでユナイテッド退団が決定。近年は負傷がちであるものの、元フランス代表DFに対してはヨーロッパの強豪クラブを始め、サウジアラビアやメジャーリーグ・サッカーといった資金力のある国外リーグから多くのオファーが舞い込んでいる模様だ。 そういった中、新天地候補として名前が挙がっているのが、下部組織時代を含めマドリーにステップアップするまで在籍したランス。一部では加入に迫っているとの報道もある。 その渦中のジョセフ・オウグーリアン会長は3日に行われた記者会見の場でヴァラン獲得の可能性に言及。契約が近づいているとの報道は否定したものの、レジェンドの帰還を「夢見ている」と素直な想いを語っている。 「契約が成立したという知らせは受け取っていない。このような投資について、おそらく誰かが私に相談していただろう」 「ファンの私にとっては夢だが、会長としては交渉の余地はなく、金銭面を見極める必要がある」 なお、今夏の移籍市場でU-23フランス代表FWエリェ・ワイ、フランス代表GKブライス・サンバへのオファーが舞い込んでいるランスは、仮に両者の売却に踏み切った場合、ヴァランの高額なサラリーを賄えるはずだが、レジェンドのこのタイミングでの帰還は実現するのか。 2024.06.04 20:55 Tue
5

ムバッペは2カ月連続で招集外、フランス代表が発表! カンテやラビオは復帰【UEFAネーションズリーグ】

フランスサッカー連盟(FFF)は7日、UEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25に臨むフランス代表メンバー23名を発表した。 ディディエ・デシャン監督が率いるフランス。UNLはリーグA・グループ2に入っており、4試合を終えて3勝1敗となっている。 今回のメンバーには、リールの正守護神でもあるGKリュカ・シュヴァリエを初招集。また、MFエンゴロ・カンテ(アル・イテハド)、MFアドリアン・ラビオ(マルセイユ)が復帰した。 また、FWキリアン・ムバッペ(レアル・マドリー)は10月に続いて招集外となった他、ケガのMFオーレリアン・チュアメニ(レアル・マドリー)も招集外となっている。 その他、DFウィリアム・サリバ(アーセナル)、MFマテオ・ゲンドゥージ(ラツィオ)、FWマイケル・オリーズ(バイエルン)、FWウスマーヌ・デンベレ(パリ・サンジェルマン)などを招集。 フランスは14日にホームでイスラエル代表と、17日にアウェイでイタリア代表と対戦する。 今回発表されたフランス代表メンバーは以下の通り。 <h3>◆フランス代表メンバー23名</h3> GK リュカ・シュヴァリエ(リール) マイク・メニャン(ミラン/イタリア) ブライス・サンバ(RCランス) DF ジョナタン・クラウス(ニース) リュカ・ディーニュ(アストン・ビラ/イングランド) ヴェスレイ・フォファナ(チェルシー/イングランド) テオ・エルナンデス(ミラン/イタリア) イブラヒマ・コナテ(リバプール/イングランド) ジュール・クンデ(バルセロナ/スペイン) ウィリアム・サリバ(アーセナル/イングランド) ダヨ・ウパメカノ(バイエルン/ドイツ) MF エドゥアルド・カマヴィンガ(レアル・マドリー) マテオ・ゲンドゥージ(ラツィオ/イタリア) エンゴロ・カンテ(アル・イテハド/サウジアラビア) マヌ・コネ(ローマ/イタリア) アドリアン・ラビオ(マルセイユ) ウォーレン・ザイール=エメリ(パリ・サンジェルマン) FW ブラッドリー・バルコラ(パリ・サンジェルマン) ウスマーヌ・デンベレ(パリ・サンジェルマン) ランダル・コロ・ムアニ(パリ・サンジェルマン) クリストファー・エンクンク(チェルシー/イングランド) マイケル・オリーズ(バイエルン/ドイツ) マルクス・テュラム(インテル/イタリア) 2024.11.07 22:45 Thu

ブライス・サンバの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2025年1月8日 RCランス スタッド・レンヌ 完全移籍
2022年7月5日 フォレスト RCランス 完全移籍
2019年8月7日 カーン フォレスト 完全移籍
2017年7月1日 マルセイユ カーン 完全移籍
2016年6月30日 ナンシー マルセイユ レンタル移籍終了
2015年7月9日 マルセイユ ナンシー レンタル移籍
2013年1月4日 ル・アーヴル マルセイユ 完全移籍
2011年7月1日 ル・アーヴル 完全移籍

ブライス・サンバの今季成績

リーグ・アン 31 2790’ 0 4 0
合計 31 2790’ 0 4 0

ブライス・サンバの出場試合

リーグ・アン
第1節 2024年8月18日 vs アンジェ 90′ 0
0 - 0
第2節 2024年8月25日 vs ブレスト 90′ 0
2 - 0
第3節 2024年9月1日 vs モナコ 90′ 0
1 - 1
第4節 2024年9月15日 vs リヨン 90′ 0
0 - 0
第5節 2024年9月21日 vs スタッド・レンヌ 90′ 0
1 - 0
第6節 2024年9月28日 vs ニース 90′ 0
0 - 0
第7節 2024年10月6日 vs ストラスブール 90′ 0
2 - 2
第8節 2024年10月19日 vs サンテチェンヌ 90′ 0
0 - 2
第9節 2024年10月26日 vs リール 90′ 0
0 - 2
第10節 2024年11月2日 vs パリ・サンジェルマン 90′ 0
1 - 0
第11節 2024年11月9日 vs ナント 90′ 0
3 - 2
第12節 2024年11月23日 vs マルセイユ 90′ 0
1 - 3
第13節 2024年11月29日 vs スタッド・ランス 90′ 0
0 - 2
第14節 2024年12月8日 vs モンペリエ 90′ 0 90′
2 - 0
第15節 2024年12月14日 vs オセール 90′ 0
2 - 2
第16節 2025年1月5日 vs トゥールーズ メンバー外
0 - 1
第17節 2025年1月11日 vs マルセイユ 90′ 0
1 - 2
第18節 2025年1月18日 vs ブレスト 90′ 0
1 - 2
第19節 2025年1月25日 vs モナコ 90′ 0
3 - 2
第20節 2025年2月2日 vs ストラスブール 90′ 0 71′
1 - 0
第21節 2025年2月8日 vs サンテチェンヌ 90′ 0 77′
0 - 2
第22節 2025年2月16日 vs リール 90′ 0
0 - 2
第23節 2025年2月21日 vs スタッド・ランス メンバー外
1 - 0
第24節 2025年3月2日 vs モンペリエ 90′ 0
0 - 4
第25節 2025年3月8日 vs パリ・サンジェルマン 90′ 0 35′
1 - 4
第26節 2025年3月15日 vs RCランス 90′ 0
1 - 0
第27節 2025年3月30日 vs アンジェ 90′ 0
0 - 3
第28節 2025年4月6日 vs オセール 90′ 0
0 - 1
第29節 2025年4月13日 vs ル・アーヴル 90′ 0
1 - 5
第30節 2025年4月18日 vs ナント 90′ 0
2 - 1
第31節 2025年4月26日 vs リヨン 90′ 0
4 - 1
第32節 2025年5月3日 vs トゥールーズ 90′ 0
2 - 1
第33節 2025年5月10日 vs ニース 90′ 0
2 - 0

ブライス・サンバの代表履歴

デビュー日 引退日 チーム
2023年6月16日 フランス代表

ブライス・サンバの今季成績

ユーロ2024 決勝トーナメント 0 0’ 0 0 0
ユーロ2024 グループD 0 0’ 0 0 0
UEFAネーションズリーグ リーグA グループ2 0 0’ 0 0 0
合計 0 0’ 0 0 0

ブライス・サンバの出場試合

ユーロ2024 決勝トーナメント
ラウンド16 2024年7月1日 vs ベルギー ベンチ入り
1 - 0
準々決勝 2024年7月5日 vs ポルトガル ベンチ入り
0 - 0
準決勝 2024年7月9日 vs スペイン ベンチ入り
2 - 1
ユーロ2024 グループD
第1節 2024年6月17日 vs オーストリア ベンチ入り
0 - 1
第2節 2024年6月21日 vs オランダ ベンチ入り
0 - 0
2024年6月25日 vs ポーランド ベンチ入り
1 - 1
UEFAネーションズリーグ リーグA グループ2
第1節 2024年9月6日 vs イタリア代表 ベンチ入り
1 - 3
第2節 2024年9月9日 vs ベルギー代表 ベンチ入り
2 - 0
第3節 2024年10月10日 vs イスラエル ベンチ入り
1 - 4
第4節 2024年10月14日 vs ベルギー代表 ベンチ入り
1 - 2
第5節 2024年11月14日 vs イスラエル ベンチ入り
0 - 0
第6節 2024年11月17日 vs イタリア代表 メンバー外
1 - 3