サミ・ケディラ

Sami KHEDIRA
ポジション MF
国籍 ドイツ
生年月日 1987年04月04日(37歳)
利き足
身長 189cm
体重 81kg
ニュース 人気記事 クラブ 監督データ

サミ・ケディラのニュース一覧

シュツットガルトは11日、元ドイツ代表のフィリップ・ラーム氏とサミ・ケディラ氏がクラブのアドバイザーに就任すると発表した。 現役時代はともにドイツ代表として活躍し、2014年のブラジル・ワールドカップ(W杯)で王者に輝いた両氏。ラーム氏はバイエルンのレジェンドだが、若手時代にシュツットガルトで2年間プレーした経歴 2022.09.12 15:04 Mon
Xfacebook
今夏のレアル・マドリー移籍が決定的となっているチェルシーのドイツ代表DFアントニオ・リュディガーだが、かつてマドリーにも在籍した同胞のサミ・ケディラ氏も太鼓判を押している。 チェルシーとの契約が今夏で満了を迎えるにあたり、しばらく延長に向けた交渉を行ってきたリュディガー。しかし、ロシアのウクライナ侵攻による、オー 2022.05.05 13:31 Thu
Xfacebook
フランクフルトの元日本代表MF長谷部誠(37)が、指導者ライセンスを取得することになるようだ。フランクフルト専門メディアの『SGE4EVER.de』が伝えた。 2014-15シーズンからフランクフルトでプレーする長谷部。ヴォルフスブルク、ニュルンベルクと渡り歩き、現役では最も長くブンデスリーガでプレーしている選手 2021.11.13 20:28 Sat
Xfacebook
昨シーズン限りで現役を引退した元ドイツ代表MFサミ・ケディラ氏が、デンマーク代表MFクリスティアン・エリクセンについて言及した。ドイツ『ビルト』が伝えた。 今夏行われたユーロ2020のフィンランド代表戦で、試合中に卒倒したエリクセン。意識を失い、ピッチ上で心肺蘇生が行われるなどしたが、無事に一命を取り留め、その後 2021.11.02 09:58 Tue
Xfacebook
ユベントスのマッシミリアーノ・アッレグリ監督が、チームのイタリア代表DFレオナルド・ボヌッチにキャプテンを任せることはないと語った。『フットボール・イタリア』が伝えている。 アッレグリ監督は2014年から2019年までユベントスで指揮を執り、セリエA5連覇と4度のコッパ・イタリア優勝を達成。クラブに黄金時代をもた 2021.07.28 12:08 Wed
Xfacebook

シュツットガルトのニュース一覧

町野修斗の所属するホルシュタイン・キールは8日、ブンデスリーガ第25節でシュツットガルトと対戦し2-2の引き分けに終わった。町野はフル出場している。 前節のウニオン・ベルリン戦でリーグ戦7試合ぶりの白星を飾った17位キール(勝ち点16)が、リーグ戦3試合勝利のない9位シュツットガルト(勝ち点36)をホームに迎えた 2025.03.09 07:50 Sun
Xfacebook
伊藤洋輝の所属するバイエルンは2月28日、ブンデスリーガ第24節でシュツットガルトと対戦し3-1で勝利した。バイエルンの伊藤は87分からプレー、シュツットガルトのディエリ・アンリはベンチ外となっている。 前節、フランクフルトに完勝し公式戦3試合ぶりの白星を飾った首位バイエルン(勝ち点58)は、その試合から先発を4 2025.03.01 06:35 Sat
Xfacebook
ドルトムントのニコ・コバチ監督が8日に行われ、1-2で敗れたブンデスリーガ第21節シュツットガルト戦を振り返った。 11位と低迷する中、ヌリ・シャヒン前監督の後を受けたコバチ監督のドルトムント初陣。5位に付けるシュツットガルト相手にホームで押し気味に試合を進めていたが、後半開始5分に古巣対決となるDFヴァルデマー 2025.02.09 13:00 Sun
Xfacebook
ブンデスリーガ第21節、ドルトムントvsシュツットガルトが8日にジグナル・イドゥナ・パルクで行われ、アウェイのシュツットガルトが1-2で勝利した。なお、シュツットガルトのDFチェイス・アンリはベンチ外となった。 ツルベルク暫定体制を2勝1分けの無敗で終えたリーグ11位のドルトムントは、ニコ・コバチ新体制初戦で5位 2025.02.09 01:39 Sun
Xfacebook
DFBポカール準々決勝のシュツットガルトvsアウグスブルクが4日に行われ、1-0でシュツットガルトが勝利した。シュツットガルトのDFチェイス・アンリはベンチ外となった。 3回戦で2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)のレーゲンスブルクを下したシュツットガルトが、カールスルーエを下したアウグスブルクをホームに迎えた準々決 2025.02.05 06:55 Wed
Xfacebook
シュツットガルトについて詳しく見る>

サミ・ケディラの人気記事ランキング

1

マドリー加入秒読み段階のリュディガー、同胞ケディラも後押し「彼はマドリーに行かなければならない」

今夏のレアル・マドリー移籍が決定的となっているチェルシーのドイツ代表DFアントニオ・リュディガーだが、かつてマドリーにも在籍した同胞のサミ・ケディラ氏も太鼓判を押している。 チェルシーとの契約が今夏で満了を迎えるにあたり、しばらく延長に向けた交渉を行ってきたリュディガー。しかし、ロシアのウクライナ侵攻による、オーナーのロマン・アブラモビッチ氏に対するイギリス政府の制裁の影響で、クラブは選手とのあらゆる交渉が禁止されてしまった。 リュディガーはチェルシーとの交渉を優先する姿勢だったようだが、交渉が進まない状況が続く中で、去就決定が長引くことを嫌った同選手はマドリーとの話し合いを進めていた。 そして、先日にチェルシーのトーマス・トゥヘル監督からリュディガーが退団の意向を示していることが公にされ、事実上の今夏退団発表がなされる形となった。 そこからは報道が一気に過熱。具体的な契約年数なども明らかとなり、有力メディアが次々とマドリー行きが決定的な状況であると報じ、最新の情報ではシーズン終了後の正式発表が予想されている。 そんな中、2010年から2015年にかけてマドリーに在籍し、昨年5月に現役を引退したケディラ氏がリュディガーのマドリー行きに言及。『DAZN』のインタビューでお墨付きを与えた。 「マドリーに行ってほしいと思っているよ。私からすれば、彼はそうしなければならないのだ。トニは驚くべき成長を遂げたからね」 「レアル・マドリーは信じられないほどよく似合うだろう。来季に向けて守備を強化しなければならないと担当の人は考えていたんだ」 2022.05.05 13:31 Thu

サミ・ケディラの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2021年7月1日 ヘルタ・ベルリン 引退 -
2021年2月1日 ユベントス ヘルタ・ベルリン 完全移籍
2015年7月1日 レアル・マドリー ユベントス 完全移籍
2010年7月30日 シュツットガルト レアル・マドリー 完全移籍
2007年1月29日 シュトゥットガルトII シュツットガルト 完全移籍
2005年7月1日 シュトゥットガルトU19 シュトゥットガルトII 完全移籍
2004年7月1日 シュトゥットガルトU17 シュトゥットガルトU19 完全移籍
2002年7月1日 シュトゥットガルトユース シュトゥットガルトU17 完全移籍
1995年7月1日 シュトゥットガルトユース 完全移籍

サミ・ケディラの監督履歴

就任日 退任日 チーム 種類
2022年9月11日 2023年6月30日 シュツットガルト 監督