ジェームズ・フォレスト

James FORREST
ポジション MF
国籍 スコットランド
生年月日 1991年07月07日(33歳)
利き足
身長 170cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

ジェームズ・フォレストのニュース一覧

スコットランドサッカー協会(SFA)は22日、ユーロ2024に臨むスコットランド代表候補メンバー28名を発表した。 スティーブ・クラーク監督は26名の本大会メンバーを前に28名を選出。リバプールのFWベン・ドークが初選出となった。 また、負傷しているDFアーロン・ヒッキー(ブレントフォード)、DFネイサン・ 2024.05.22 21:27 Wed
Xfacebook
セルティックの日本代表FW前田大然が3度目のリーグ優勝を受けて、サポーターに呼び掛けている。 15日、スコティッシュ・プレミアシップのトップ6によるプレーオフ第5節が行われ、セルティックはアウェイでキルマーノックと対戦した。 この試合では、前田は左ウイングで先発出場すると、12分にクロスに飛び込んで2点目を 2024.05.16 13:30 Thu
Xfacebook
セルティックの日本代表FW前田大然が優勝を決める試合でゴールを記録した。 トップ6によるプレーオフが行われているスコットランド。セルティックは4連勝を収め、前節は2位のレンジャーズ相手に勝利。優勝に王手を懸けた状態だった。 4位のキルマーノックとアウェイで対戦したセルティック。開始5分にアダム・イダーがネッ 2024.05.16 11:05 Thu
Xfacebook
次の日本代表入りヘ向け、早くもセルティックの日本人選手が印象的な結果を残している。 24日、セルティックはスコティッシュ・プレミアシップ第18節でセント・ジョンストンをホームに迎え、4-1で快勝した。 カタール・ワールドカップ(W杯)にも出場したFW前田大然は63分までプレーし、MF井手口陽介はベンチ外とな 2022.12.25 21:40 Sun
Xfacebook
セルティックのアンジェ・ポステコグルー監督が、久々にゴールを決めた日本代表FW古橋亨梧について言及した。イギリス『デイリー・レコード』が伝えた。 19日、セルティックはスコティッシュ・リーグカップ準々決勝でマザーウェルとアウェイで対戦した。 この試合では古橋、そして日本代表MF旗手怜央が先発出場。FW前田大 2022.10.20 17:25 Thu
Xfacebook

セルティックのニュース一覧

2026年北中米ワールドカップ(W杯)出場権獲得に王手をかけている日本代表。3月20日のバーレーン戦(埼玉)で勝利すれば、8大会連続本大会出場権を手にできる。 過去のW杯決定試合を振り返ると、98年フランスはイラン戦(ジョホールバル)、2006年ドイツが北朝鮮戦(タイ)、2010年南アフリカがウズベキスタン戦(タ 2025.03.17 12:15 Mon
Xfacebook
セルティックの日本代表FW前田大然が好調を維持し続けている。 16日、スコティッシュ・プレミアシップ第30節でセルティックはホームにレンジャーズを迎えた。 “オールドファーム”と知られるダービーマッチ。スコットランド最高峰の戦いとなる中で、試合はレンジャーズペースで進む。 4分、37分とセルティックは 2025.03.17 11:30 Mon
Xfacebook
セルティックは16日、スコティッシュ・プレミアシップ第30節でレンジャーズとのオールドファームに臨み、2-3で敗戦した。FW前田大然とMF旗手怜央はフル出場した。 公式戦4試合連続ゴール中の前田の活躍によって2連勝中のリーグでは2位以下に16ポイント差を付けて独走中の首位セルティック。今回のホームゲームではヨーロ 2025.03.16 23:32 Sun
Xfacebook
セルティックの日本代表FW前田大然が好調を維持している。 9日に行われたスコティッシュ・カップ準々決勝のハイバーニアン戦で前田はMF旗手怜央と共に先発出場。この試合も3トップの中央を任されると、0-0で迎えた39分に仕事をする。 左サイドを崩したセルティック。ジェフリー・シュラップがグラウンダーのクロスが入 2025.03.10 12:35 Mon
Xfacebook
セルティックのブレンダン・ロジャーズ監督が9日に行われ、2-0で勝利したスコティッシュカップ準々決勝のハイバーニアン戦を振り返った。 リーグ戦で苦汁を味わされたハイバーニアンへのリベンジを狙うセルティックは、39分に旗手のパスでボックス左横に抜け出したシュラップのダイレクトクロスを中央に走り込んだキューンが合わせ 2025.03.10 10:30 Mon
Xfacebook
セルティックについて詳しく見る>

ジェームズ・フォレストの人気記事ランキング

1

今季28ゴールの前田大然、セルティックは新契約を検討…ロジャーズ監督は「もっと多くの報酬を受け取るに値する」と称える

2025年に入りゴールを量産している日本代表FW前田大然(27)だが、セルティックがチームに留めるために契約延長オファーを出すようだ。スコットランド『ザ・スコティッシュ・サン』が伝えた。 前田は今シーズンの公式戦で42試合に出場し28ゴール9アシストを記録。スコティッシュ・プレミアシップでは27試合で13ゴール7アシストを記録しており、得点王争いにも加わっている。 特に2025年に入り日本代表FW古橋亨梧がスタッド・レンヌへと完全移籍して以降は覚醒。公式戦16試合で15ゴール5アシストを記録している。 その前田にはステップアップの噂もある中、セルティックは当然チームに留まらせる考えを持っており、ブレンダン・ロジャーズ監督も残留を切望しているようだ。 契約延長については「そうする可能性はある」と語るロジャーズ監督。「私はダーモットとクラブ、そして選手と話した」とクラブとも話し合っているとした。 「将来的にはそれが実現可能になることを願っている。彼は今シーズン、我々にとって本当に素晴らしい存在だった。どこで、どのようにプレーしたとしても、素晴らしいシーズンだった」 「だからもちろん、最高の選手の1人と対戦したいと思うだろう。彼はとても幸せだと言う以外、あまり多くを語らない」 「しかし、私は、カラム・マクレガーやジェームズ・フォレストのようにセルティックで一生を過ごせるような選手はほとんどいないと幻想を抱いていない」 「一部の選手、特に世界の他の地域から来た選手は、変化を望むかもしれない。セルティックやクラブやサポーターとは何の関係もない、ただの人生だ。しかし、私ができるのは彼がここにいるときに判断することだけだ。そして彼は素晴らしいプレーをしてきた。彼はまだこのクラブと良好な契約を結んでいる」 「もちろん、彼はここでトップクラスの選手の1人に成長したので、彼のために契約を改善することについての話し合いは行われてきた」 「契約の改善に値するか? 全く疑いの余地はない。彼は十分な報酬を得ており、クラブとしてはもっと多くの報酬を受け取るに値すると感じている」 「だから、我々はそうしたいと考えている。ただ、もちろんそれは双方向で合意しなければならない」 前田を高く評価し、契約延長には十分に値すると考えているロジャーズ監督。移籍してステップアップした古橋らを見て後悔することもあるだろうと語る一方で、セルティックで得られる称賛は他では得ることが難しいものだと語った。 「自分がいなくなるまで、そのことに気づかないこともある。残念ながら、我々はそれを見てきた」 「私が移籍を経験した個人的な経験から言えることは、より良いリーグやより良い条件のクラブなどに行くべきと感じることもあるということだ」 「しかし、セルティックの選手として受ける称賛は比類のないものだ。ここにいる間に彼らが感じたことは、彼らの多くが二度と味わえない。それが喪失の一部だ」 熱狂的なサポーターを誇るセルティックで受けている愛情は、移籍した先では必ずしも味わえるものではないというロジャーズ監督。ただ、選手としてステップアップを選ぶことは問題ないとのこと。それでも、前田には残ってもらいたいと意志を示した。 「彼が去れば、もっとお金を稼げるし、トップリーグでプレーできるかもしれない。しかし、ここで得られる感覚は、あまり得られない」 「私が言うように、時には、選手として去ってみるまでそれが分からないこともある。しかし現時点では、彼がここにいて、一貫して素晴らしいプレーをしてくれていることをとても嬉しく思う」 「彼が自分自身とチームにとって素晴らしいシーズンを良い形で終えられることを願っている」 セルティックとしては当然手放したくない前田。来シーズン以降も残ることになるだろうか。 2025.03.29 21:55 Sat
2

「正直なところ…」ポステコグルー監督が古橋亨梧の起用法を反省「中央の方がはるかに脅威になった」

セルティックのアンジェ・ポステコグルー監督が、レンジャーズとの“オールドファーム”についてコメントした。イギリス『Glasgow Times』が伝えた。 29日、セルティックはスコティッシュ・プレミアシップ第4節でアウェイでレンジャーズと対戦した。 スコットランド国内の2強による“オールド・ファーム”。この試合を前に、日本代表FW古橋亨梧に対する人種差別発言をレンジャーズサポーターが行い、逮捕されていることから、別の意味でも緊迫した試合となった。 古橋はこの大一番に先発フル出場。何度か得点チャンスを迎えたが、ゴールを奪うことができず。チームは66分に失点し、1-0で敗れた。 先制された後も果敢に攻めたセルティック。終盤にかけても古橋が決定機を作ったが、この日は不発に終わった。 ポステコグルー監督は先制点を奪われたことが全てだったとコメント。この試合では古橋を左ウイングで起用したが、トップで使うべきだったと反省した。 「最初のゴールは違いを生み出す。我々がそれを獲得していれば、ゲームの顔色を変え、彼らをもう少しプレッシャーに晒せただろう。彼らにとっては大きな瞬間だった」 「今日はうまくいかなかった。タイトな試合で足場を固めることができたのに、足を踏み入れられなかったのが残念だ」 「亨梧は中央の方がはるかに脅威になっただろうと思う」 「正直なところ、彼をそこからスタートすべきだったと思う。ただ、フォレストがいないので、現時点ではワイドなエリアの選手が不足し血得る。左のワイドからスタートしなければならなかった」 「彼のスピードがあれば、亨梧を中央に置くことで相手を苦しめることができると思った。それが一番の理由だ。相手が得点する前のことだが」 ポステコグルー監督の理由としては、ジェームズ・フォレストが負傷して起用できなかったために、仕方なくワイドに古橋を置き、オドソンヌ・エドゥアールを中央に置かざるを得なかったが、本来としてはセンターで使いたかったようだ。 <span class="paragraph-title">【動画】古橋亨梧がフル出場した“オールドファーム”ハイライト</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="5XWz_Kom_SU";</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2021.08.30 18:40 Mon

ジェームズ・フォレストの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2010年7月1日 Celtic U20 セルティック 完全移籍
2008年7月1日 Celtic U20 完全移籍

ジェームズ・フォレストの今季成績

UEFAチャンピオンズリーグ 4 60’ 0 0 0
合計 4 60’ 0 0 0

ジェームズ・フォレストの出場試合

UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第1節 2024年9月18日 vs スロバン・ブラチスラヴァ 19′ 0
5 - 1
リーグフェーズ第2節 2024年10月1日 vs ドルトムント ベンチ入り
7 - 1
リーグフェーズ第3節 2024年10月23日 vs アタランタ 9′ 0
0 - 0
リーグフェーズ第4節 2024年11月5日 vs RBライプツィヒ ベンチ入り
3 - 1
リーグフェーズ第5節 2024年11月27日 vs クラブ・ブルージュ 14′ 0
1 - 1
リーグフェーズ第6節 2024年12月10日 vs ディナモ・ザグレブ 18′ 0
0 - 0
リーグフェーズ第7節 2025年1月22日 vs ヤング・ボーイズ メンバー外
1 - 0
リーグフェーズ第8節 2025年1月29日 vs アストン・ビラ メンバー外
4 - 2
プレーオフ1stレグ 2025年2月12日 vs バイエルン メンバー外
1 - 2
プレーオフ2ndレグ 2025年2月18日 vs バイエルン メンバー外
1 - 1