植田峻佑

Shunsuke UEDA
ポジション GK
国籍 日本
生年月日 1988年04月04日(37歳)
利き足
身長 182cm
体重 79kg
ニュース 人気記事 クラブ

植田峻佑のニュース一覧

2025シーズンのJリーグに向けた最新の移籍情報を網羅。選手・監督の退団や引退、移籍をクラブごとにまとめてチェック。 J1、J2、J3の全部60クラブの移籍情報をまとめています。 ※最終更新日:2025年3月3日 [ J2移籍情報 | J3移籍情報 ] ◼︎明治安田J1移籍情報 ※カッコ内は発 2025.03.03 21:00 Mon
Xfacebook
FC今治が、2025シーズンのキャプテン・副キャプテンを発表した。 クラブ史上初のJ2昇格を目指して臨んだ2024シーズンは、開幕4連勝と順調な出足に。その後は4試合未勝利や4連敗など調子を落としたが、中盤以降に調子を取り戻すと安定して上位を維持。リーグ戦4連勝で締めくくって2位を確定させ、悲願だったJ2昇格を成 2025.02.06 11:50 Thu
Xfacebook
FC今治は20日、テゲバジャーロ宮崎のGK植田峻佑(36)が完全移籍で加入することを発表した。 植田は千葉県出身で、八千代高校、環太平洋大学を経て、2011年に福島ユナイテッドFCへの加入が決定。しかし、東日本大震災が発生した影響で、九州サッカーリーグのヴォルカ鹿児島(鹿児島ユナイテッドFCの前身)に加入した。 2024.12.20 14:30 Fri
Xfacebook
テゲバジャーロ宮崎は8日、GK植田峻佑(36)との契約満了を発表した。 植田は千葉県出身で、八千代高校、環太平洋大学を経て、2011年に福島ユナイテッドFCへの入団が決定。しかし、東日本大震災が発生した影響で、九州サッカーリーグのヴォルカ鹿児島(鹿児島ユナイテッドFCの前身)に入団した。 2014年からはチ 2024.12.08 17:51 Sun
Xfacebook
テゲバジャーロ宮崎は25日、GK植田峻佑の負傷を報告した。 17日の練習中に負傷し、検査を受けたところ、右ヒラメ筋肉損傷と診断。全治は3~4週間の見込みだという。 2020年から宮崎でプレーする植田は今季のここまで明治安田J3リーグ2試合に出場している。 2024.04.26 09:30 Fri
Xfacebook

FC今治のニュース一覧

Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
Xfacebook
明治安田J2リーグ第15節の10試合が10日、11日に行われた。 【RB大宮vs仙台】2位・3位の上位対決はRB大宮が快勝 前節は首位のジェフユナイテッド千葉を国立競技場で下した3位のRB大宮アルディージャと、藤枝MYFCを下して2位をキープしたベガルタ仙台の一戦。仙台は8試合無敗の中で迎えた一戦だったが 2025.05.11 17:40 Sun
Xfacebook
6日、明治安田J2リーグ第14節の10試合が全国各地で行われた。 【札幌vs磐田】昨季のJ1対決は磐田に軍配 12位の北海道コンサドーレ札幌と9位のジュビロ磐田の対戦。昨季はJ1で戦った両者が上位に向かうために大事な試合に臨んだ。 試合は開始38秒に動く。リカルド・グラッサのロングフィードを裏に 2025.05.06 18:40 Tue
Xfacebook
3日、明治安田J2リーグ第12節の10試合が各地で行われた。 【鳥栖vs千葉】首位・千葉が2試合連続ドロー 首位に立つジェフユナイテッド千葉は、前節のロアッソ熊本戦で今季初のドロー。連勝が4でストップした中、8位のサガン鳥栖とアウェイで対戦した。 試合は立ち上がりから動くことに。9分、鳥栖は千葉の最 2025.05.03 21:10 Sat
Xfacebook
thumb 29日、明治安田J2リーグ第12節の10試合が各地で行われた。 【熊本vs千葉】敵地で1点が奪えず首位千葉の連勝がストップ… 4連勝で首位を快走するジェフユナイテッド千葉(勝ち点30)は、前節の藤枝MYFC戦で4試合ぶりの白星を飾った11位ロアッソ熊本(勝ち点15)と対戦し、0-0の引き分けに終わった。 2025.04.29 18:50 Tue
Xfacebook
FC今治について詳しく見る>

植田峻佑の人気記事ランキング

1

JFL時代から宮崎支えたGK植田峻佑が退団「皆さんがテゲバジャーロ宮崎の歴史を紡いでいってください」

テゲバジャーロ宮崎は8日、GK植田峻佑(36)との契約満了を発表した。 植田は千葉県出身で、八千代高校、環太平洋大学を経て、2011年に福島ユナイテッドFCへの入団が決定。しかし、東日本大震災が発生した影響で、九州サッカーリーグのヴォルカ鹿児島(鹿児島ユナイテッドFCの前身)に入団した。 2014年からはチーム統合により鹿児島ユナイテッドFCに所属。2018年に北信越フットボールリーグ1部のサウルコス福井に加わるもチームが解散し、2019年からは継承された福井ユナイテッドFCに所属した。 2020年に当時日本フットボールリーグ(JFL)のテゲバジャーロ宮崎へ移籍。5年目の今シーズンは明治安田J3リーグの2試合に出場した。 宮崎では公式戦通算66試合プレー。退団が決まった植田はクラブを通じてコメントしている。 「テゲバジャーロファミリーの皆さん今年も沢山の応援ありがとうございました。いつもご支援頂いてるスポンサーはじめ関係者の皆さま日頃からお世話になり感謝しております。今シーズンでテゲバジャーロ宮崎を離れる事になりました。少し長くなりますが自分の気持ちを書かせて頂くのでお付き合い下さい」 「私は夏に妻に宣言したミッションがあります。それは『宮崎を絶対にJリーグに残留させる!!』ことです。嬉しい事に夏に他チームから力を貸してほしいとオファーも頂きました。試合にも絡めない中で自分の力を必要としてくれるチームがあるのは嬉しい事でしたが、このチームに踏み止まらせたのは地域リーグからテゲバの歴史を築き上げて来てくれた選手やスタッフへの思いです」 「選手やスタッフだけの力ではこのミッションは達成は不可能でした。皆さん1人1人の力のおかげで残留することができました。本当にありがとうございました!!」 「なぜ私がこんな話を皆さんに伝えた真意は、皆さんに思いを引き継いで貰いたいからです。チームを作るのはサポーターの皆さんはじめ地域の皆さんです。皆さんがテゲバジャーロ宮崎の歴史を紡いでいってください。そしてさらに大きなクラブに成長させて下さい!」 「試合には最後まで出られませんでしたが、全力で毎日取り組んだので後悔はありません。自身が思うようにいかないのも人生の面白さでもあり、うまくいかないからこそ自分自身を更に成長させてくれます」 「最後になりますが私にサッカーする環境を与えてくれた小林前会長をはじめとするエモテントの皆さんにも敬意を表したいです。子供たちを我が子のように可愛がって優しく接してくれた宮崎の皆さんにもお礼を言わせて下さい。家族で本当にお世話になりました。ありがとうございました! 今年もたくさんの事をこのチームで学び吸収させて頂きました。ありがとうテゲバジャーロ宮崎! 目指せJ2!!」 2024.12.08 17:51 Sun
2

初のJ2挑戦となる今治、昨季副将務めたFWマルクス・ヴィニシウスが主将就任!副将は3人体制に

FC今治が、2025シーズンのキャプテン・副キャプテンを発表した。 クラブ史上初のJ2昇格を目指して臨んだ2024シーズンは、開幕4連勝と順調な出足に。その後は4試合未勝利や4連敗など調子を落としたが、中盤以降に調子を取り戻すと安定して上位を維持。リーグ戦4連勝で締めくくって2位を確定させ、悲願だったJ2昇格を成し遂げた。 シーズン終了後には、服部年宏監督が退任を発表。倉石圭二氏の指揮官就任が発表されたチームは、キャプテンに昨季副キャプテンを務めたFWマルクス・ヴィニシウスが、副キャプテンにはMF梶浦勇輝、MF山田貴文、GK植田峻佑が就任することが決まった。 キャプテン・副キャプテンへの就任が発表された4名の選手は、クラブを通じてコメントしている。 ◆マルクス・ヴィニシウス 「まず最初に監督と強化部の信頼に感謝します。チームを代表する機会を得られたことをとても嬉しく思います。とても大きな責任があることですがピッチの中でも外でも全力で頑張ります。一致団結して目標達成できることを願っています。共に闘いましょう。ありがとうございます」 ◆梶浦勇輝 「まだまだわからないことも多いですが、自分のできることを全力でやり、キャプテンを支え、チームの勝利のために頑張っていきたいと思います。よろしくお願いします」 ◆山田貴文 「今年副キャプテンを務めさせていただくことになりました。微力ながらチーム、そしてキャプテンのヴィニを支えられるよう全力を尽くします。そしてまた、これまでFC今治に尽力してくれた選手・スタッフの方々の想いも一緒に、FC今治として初のJ2を闘いたいと思います」 ◆植田峻佑 「この度副キャプテンを務めさせて頂くことになりました。一人一人の選手が力を最大限発揮できるように支え、みんなと一緒に成長していきたいと思います。FC今治に関わる方々への感謝の気持ちを忘れず日々大切に邁進していきたいと思います。宜しくお願い致します」 2025.02.06 11:50 Thu

植田峻佑の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2025年2月1日 宮崎 今治 完全移籍
2020年2月13日 福井U 宮崎 完全移籍
2019年1月5日 サウルコス福井 福井U 完全移籍
2018年2月5日 鹿児島 サウルコス福井 完全移籍
2014年1月1日 鹿児島 完全移籍

植田峻佑の今季成績

YBCルヴァンカップ2025 0 0’ 0 0 0
合計 0 0’ 0 0 0

植田峻佑の出場試合

YBCルヴァンカップ2025
1回戦 2025年4月9日 vs 徳島ヴォルティス ベンチ入り
2 - 1
2回戦 2025年4月16日 vs セレッソ大阪 ベンチ入り
3 - 4