ネイサン・テラ

Nathan TELLA
ポジション MF
国籍 ナイジェリア
生年月日 1999年07月05日(25歳)
利き足
身長 173cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

ネイサン・テラのニュース一覧

レバークーゼンは1日、ブンデスリーガ第24節でフランクフルトとのアウェイ戦に臨み、4-1で快勝した。 前節ホルシュタイン・キールに快勝として首位バイエルンとの8ポイント差を維持した2位レバークーゼン(勝ち点50)は、4日後にバイエルンとのチャンピオンズリーグ決戦を控える中、主力を起用。前線はシック、ヴィルツ、テラ 2025.03.02 05:29 Sun
Xfacebook
レバークーゼンのシャビ・アロンソ監督が、公式戦連勝が「11」でストップしたアトレティコ・マドリー戦での敗戦を振り返った。 レバークーゼンは21日、アウェイで行われたチャンピオンズリーグ(CL)のリーグフェーズ第7節でアトレティコと対戦し、1-2の逆転負けを喫した。 公式戦11連勝と最高の状態で敵地へ乗り込ん 2025.01.22 12:20 Wed
Xfacebook
ブンデスリーガ第16節のドルトムントvsレバークーゼンが10日に行われ、2-3でレバークーゼンが勝利した。 2024年最終戦のヴォルフスブルク戦で公式戦5試合ぶりの白星を挙げた6位ドルトムント(勝ち点25)は、その試合からスタメンを5人変更。マレンやベンセバイニ、シュロッターベックらに代えてアデイェミやヤン・コウ 2025.01.11 07:35 Sat
Xfacebook
7日、プレシーズンマッチでアーセナルがレバークーゼンと対戦し、4-1で勝利を収めた。 2年連続でプレミアリーグ2位のアーセナルと、2023-24シーズンは無敗でブンデスリーガを初制覇したレバークーゼンの一戦。互いに開幕が近づく中での試合は、アーセナルのホームであるエミレーツ・スタジアムで行われた。 アメリカ 2024.08.08 13:35 Thu
Xfacebook
レバークーゼンは26日、プレシーズンマッチでロートヴァイス・エッセンと対戦し、2-1で勝利した。 昨季ブンデスリーガ初優勝を飾ったシャビ・アロンソ監督率いるレバークーゼンは、プレシーズンマッチ初戦でボニフェイスと新戦力のテリエを前線に起用。アドリやホフマン、タプソバら主力を先発で起用した。 3部のエッセンに 2024.07.27 06:30 Sat
Xfacebook

レバークーゼンのニュース一覧

レバークーゼンのシャビ・アロンソ監督が、DFBポカールでの敗戦を振り返った。ドイツ『スカイ・スポーツ』が伝えた。 1日、DFBポカール準決勝でレバークーゼンは3.リーガ(ドイツ3部)のアルミニア・ビーレフェルトと対戦した。 昨シーズンに続いて連覇を目指したレバークーゼンは、17分にヨナタン・ターのゴールで先 2025.04.02 13:15 Wed
Xfacebook
ビーレフェルトのミシェル・クニアト監督が1日に行われ、2-1で逆転勝利したDFBポカール準決勝レバークーゼン戦を振り返った。 ここまでウニオン・ベルリン、フライブルク、ブレーメンとブンデス1部クラブを撃破して準決勝まで勝ち上がってきた3部のビーレフェルト。 昨季王者相手に先制を許す展開となりここまでかと思わ 2025.04.02 11:45 Wed
Xfacebook
レバークーゼンのドイツ代表MFロバート・アンドリッヒが1日にアウェイで行われ、1-2で敗れたDFBポカール準決勝ビーレフェルト戦を振り返った。 ここまで1部の3クラブを撃破するジャイアントキリングを起こしてきた3部のビーレフェルトに対し、連覇を狙うレバークーゼンは17分にCKからDFヨナタン・ターが先制ゴールをマ 2025.04.02 11:00 Wed
Xfacebook
レバークーゼンは1日、DFBポカール準決勝でビーレフェルトとアウェイで対戦し、1-2で逆転負けした。 準々決勝でケルンを延長戦の末に下した昨季王者レバークーゼンは4日前のボーフム戦のスタメンから2選手のみを変更。ボニフェイスとアレイシ・ガルシアに代えてアドリとアンドリッヒのみを変更し、主力を投入した。 準々 2025.04.02 06:55 Wed
Xfacebook
レバークーゼンのシャビ・アロンソ監督が1日に行われるDFBポカール準決勝ビーレフェルト戦に向けた前日会見に臨んだ。 連覇を狙うレバークーゼンは決勝進出を懸けた一戦で、3部のビーレフェルトと対戦する。ここまでウニオン・ベルリン、フライブルク、ブレーメンとブンデス1部クラブを撃破してベスト4まで勝ち上がってきた相手に 2025.04.01 14:00 Tue
Xfacebook
レバークーゼンについて詳しく見る>

ネイサン・テラの人気記事ランキング

1

逆転負けで公式戦連勝が「11」でストップ…シャビ・アロンソ監督「状況を読むことを学ばなければならない」数的優位&リード活かせずの試合運び悔やむ

レバークーゼンのシャビ・アロンソ監督が、公式戦連勝が「11」でストップしたアトレティコ・マドリー戦での敗戦を振り返った。 レバークーゼンは21日、アウェイで行われたチャンピオンズリーグ(CL)のリーグフェーズ第7節でアトレティコと対戦し、1-2の逆転負けを喫した。 公式戦11連勝と最高の状態で敵地へ乗り込んだレバークーゼンは、機動力のあるMFネイサン・テラ、MFフロリアン・ヴィルツを前線に並べた[4-2-3-1]でスタート。相手陣内でハーフコートゲームを展開したなか、前半半ば過ぎに相手の退場で数的優位を得ると、前半終了間際にDFピエロ・インカピエのゴールで先制に成功した。 しかし、後半立ち上がりに一瞬の隙を突かれて同点に追い付かれると、以降も数的優位を活かせず。逆に、76分にはインカピエが2枚目のイエローカードをもらって退場となり、数的同数で最終盤の攻防へ。すると、試合終了間際にはFWフリアン・アルバレスに2点目を奪われ、痛恨の逆転負けとなった。 同試合後、スペイン人指揮官はスペイン『Movistar』で1-1の状況での戦い方が結果に繋がったとの見解を示した。 「カギとなった瞬間は1-1の状況だった。アトレティコの感情的な部分が流れを変え、それが我々に大きな影響を与えた。試合はオープンになり、我々は試合の読み方がわからなかった。イーブンになるまで、我々は非常に堅実な試合をしていた。ただ、我々はそれを自分たちの土俵に持ち込む方法がわからなかった。逆に、彼らはそれがとても得意だ」 後半の戦い方に関しては同点ゴールに直結した個人のミスを悔やみながらも、ハーフタイムに戦い方を共有した上で、チームとして最高レベルで戦う上での成熟度が足りなかったと語った。 「ハーフタイムに、自分たちが何を望んでいるかについて話し合った。突然、ロングボール(の対応)でミスを犯し、非常に質の高いプレーヤーであるフリアンに同点ゴールを決められた。最高レベルで成熟度が足りなかった。メトロポリターノに来て、競争したいならば、それが足りなかった」 「トップレベルでアウェイでプレーしているときは、状況を読むことを学ばなければならない。自分のエネルギーと読みを管理し、追い抜かれたときにどう反応するかを知っておく必要がある」 2025.01.22 12:20 Wed
2

CLバイエルン決戦控えるレバークーゼン、フランクフルトとの上位対決を4発快勝【ブンデスリーガ】

レバークーゼンは1日、ブンデスリーガ第24節でフランクフルトとのアウェイ戦に臨み、4-1で快勝した。 前節ホルシュタイン・キールに快勝として首位バイエルンとの8ポイント差を維持した2位レバークーゼン(勝ち点50)は、4日後にバイエルンとのチャンピオンズリーグ決戦を控える中、主力を起用。前線はシック、ヴィルツ、テラが形成した。 3位フランクフルト(勝ち点42)との上位対決、立ち上がりから圧力をかけたレバークーゼンが26分に押し切る。ジャカのスルーパスを受けたテラがペナルティアーク中央からシュートを決めきった。 ここからレバークーゼンが一気に畳みかける。3分後、左CKの流れから混戦となった中をムキエレが蹴り込んだ。 止まらないレバークーゼンは33分に3点目。ジャカの浮き球パスでボックス左のスペースに抜け出したグリマルドが折り返し、シックが難なく合わせた。 直後、ムキエレのバックパスミスを突かれて1点を返されたレバークーゼンだったが、3-1で前半を終えた。 迎えた後半、開始3分にエキティケのボレーがポストに直撃するピンチのあったレバークーゼンは、前がかるフランクフルトに対し、62分に決定的な4点目。 フリンポンのクロスのルーズボールをボックス手前中央のアレイシ・ガルシアが思い切り良くボレー。強烈なシュートがゴールに突き刺さった。 このまま4-1で快勝したレバークーゼンが首位バイエルンとの8ポイント差を維持してCLバイエルン決戦に臨むことになった。 フランクフルト 1-4 レバークーゼン 【フランクフルト】 ウーゴ・エキティケ(前37) 【レバークーゼン】 ネイサン・テラ(前26) ノルディ・ムキエレ(前29) パトリック・シック(前33) アレイシ・ガルシア(後17) 2025.03.02 05:29 Sun

ネイサン・テラの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年8月27日 サウサンプトン レバークーゼン 完全移籍
2023年5月31日 バーンリー サウサンプトン レンタル移籍終了
2022年8月11日 サウサンプトン バーンリー レンタル移籍
2020年7月1日 Southampton U23 サウサンプトン 完全移籍
2017年4月21日 アーセナルU18 Southampton U23 完全移籍
2015年7月1日 アーセナルU18 完全移籍

ネイサン・テラの今季成績

ブンデスリーガ 20 986’ 2 0 0
DFLスーパーカップ 1 73’ 0 0 0
UEFAチャンピオンズリーグ 7 329’ 1 1 0
合計 28 1388’ 3 1 0

ネイサン・テラの出場試合

ブンデスリーガ
第1節 2024年8月23日 vs ボルシアMG ベンチ入り
2 - 3
第2節 2024年8月31日 vs RBライプツィヒ 19′ 0
2 - 3
第3節 2024年9月14日 vs ホッフェンハイム 57′ 0
1 - 4
第4節 2024年9月22日 vs ヴォルフスブルク メンバー外
4 - 3
第5節 2024年9月28日 vs バイエルン 12′ 0
1 - 1
第6節 2024年10月5日 vs ホルシュタイン・キール ベンチ入り
2 - 2
第7節 2024年10月19日 vs フランクフルト 10′ 0
2 - 1
第8節 2024年10月26日 vs ブレーメン ベンチ入り
2 - 2
第9節 2024年11月1日 vs シュツットガルト 4′ 0
0 - 0
第10節 2024年11月9日 vs ボーフム 26′ 0
1 - 1
第11節 2024年11月23日 vs ハイデンハイム 45′ 0
5 - 2
第12節 2024年11月30日 vs ウニオン・ベルリン 11′ 0
1 - 2
第13節 2024年12月7日 vs ザンクト・パウリ 87′ 0
2 - 1
第14節 2024年12月14日 vs アウグスブルク 87′ 0
0 - 2
第15節 2024年12月21日 vs フライブルク 69′ 0
5 - 1
第16節 2025年1月10日 vs ドルトムント 74′ 1
2 - 3
第17節 2025年1月14日 vs マインツ 27′ 0
1 - 0
第18節 2025年1月18日 vs ボルシアMG 63′ 0
3 - 1
第19節 2025年1月25日 vs RBライプツィヒ 25′ 0
2 - 2
第20節 2025年2月2日 vs ホッフェンハイム 42′ 0
3 - 1
第21節 2025年2月8日 vs ヴォルフスブルク 76′ 0
0 - 0
第22節 2025年2月15日 vs バイエルン 85′ 0
0 - 0
第23節 2025年2月22日 vs ホルシュタイン・キール メンバー外
0 - 2
第24節 2025年3月1日 vs フランクフルト 77′ 1
1 - 4
第25節 2025年3月8日 vs ブレーメン 90′ 0
0 - 2
第26節 2025年3月16日 vs シュツットガルト メンバー外
3 - 4
第27節 2025年3月28日 vs ボーフム メンバー外
3 - 1
DFLスーパーカップ
2024年8月17日 vs シュツットガルト 73′ 0
2 - 2
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第1節 2024年9月19日 vs フェイエノールト ベンチ入り
0 - 4
リーグフェーズ第2節 2024年10月1日 vs ミラン 1′ 0
1 - 0
リーグフェーズ第3節 2024年10月23日 vs ブレスト 63′ 0
1 - 1
リーグフェーズ第4節 2024年11月5日 vs リバプール 9′ 0
4 - 0
リーグフェーズ第5節 2024年11月26日 vs ザルツブルク 22′ 0
5 - 0
リーグフェーズ第6節 2024年12月10日 vs インテル 83′ 0
1 - 0
リーグフェーズ第7節 2025年1月21日 vs アトレティコ・マドリー 68′ 0 47′
2 - 1
リーグフェーズ第8節 2025年1月29日 vs スパルタ・プラハ 83′ 1
2 - 0
ラウンド16・1stレグ 2025年3月5日 vs バイエルン ベンチ入り
3 - 0
ラウンド16・2ndレグ 2025年3月11日 vs バイエルン ベンチ入り
0 - 2