マルクス・ヴィニシウス
MARCUS VINICIUS
|
|
| ポジション | FW |
| 国籍 |
ブラジル
|
| 生年月日 | 1998年01月24日(27歳) |
| 利き足 | |
| 身長 | 176cm |
| 体重 | 82kg |
| ニュース | 人気記事 | クラブ |
マルクス・ヴィニシウスのニュース一覧
FC今治のニュース一覧
29日、明治安田J2リーグ第12節の10試合が各地で行われた。
【熊本vs千葉】敵地で1点が奪えず首位千葉の連勝がストップ…
4連勝で首位を快走するジェフユナイテッド千葉(勝ち点30)は、前節の藤枝MYFC戦で4試合ぶりの白星を飾った11位ロアッソ熊本(勝ち点15)と対戦し、0-0の引き分けに終わった。
2025.04.29 18:50 Tue
マルクス・ヴィニシウスの人気記事ランキング
1
「皆さまを裏切る試合」ラフプレーで2人退場、リスペクト不足…FC今治・岡田武史会長が異例の謝罪声明「信頼を裏切らないクラブに」
FC今治は2日、チームの振る舞いに関しての声明を発表。謝罪した。 今シーズンの明治安田生命J3リーグで8試合を終え、3勝3分け2敗の9位に位置する今治。4月30日に行われたJ3第8節のY.S.C.C.横浜戦では、前半にドゥドゥの2ゴールで2-1とリードを奪うも、後半早々にマルクス・ヴィニシウス、ドゥドゥが退場処分となった。 それでもリードを保っていたが、試合終盤の4分間で衝撃的な3失点。逆転負けを喫するとともに、試合中には何度も揉める場面もあるなど、残念な姿を見せていた。 今治は、岡田武史会長名義で声明を発表。YS横浜戦でのパフォーマンスや選手たちの振る舞いについて謝罪した。 ーーーーー 先日の試合(2023年4月30日に行われた2023明治安田生命J3リーグ 第8節 vsY.S.C.C.横浜)に関して、我々を支援してくださっている方々、応援してくださってる方々に、心よりお詫びを申し上げます。 試合結果ももちろんですが、どういう理由であれ、2人も退場者を出し、全体として相手やレフリーをリスペクトする姿勢が足らなかったと思います。試合を見て不快に思われた事と思います。我々の企業理念に掲げる心の豊かさやフィロソフィーに共感してくださっている皆さまを裏切る試合だったと思います。 本当に申し訳ございませんでした。勝つことはとても大切な事ですが、我々はそれ以上に大切にしているものがあります。それを選手、スタッフ、社員含め改めて肝に銘じて前に進みます。 必ず皆様の信頼を裏切らないクラブになります。引き続き、応援、ご支援いただきますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。 また、ドゥドゥ選手が得点した時のパフォーマンスに関して、彼はNBAの選手のパフォーマンスをマネしたとのことですが、誤解を招くようなパフォーマンスで軽率だったと思います。これに関しましても、心よりお詫びをしますと共に、二度と不快なパフォーマンスはしないよう徹底いたします。 ーーーーー <span class="paragraph-title">【動画】問題視されたラフプレーで2人が退場</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="0bRh1xibg0w";var video_start = 86;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> <div style="text-align:center;font-size:0.8em;" id="cws_ad"><hr>SPOTV NOWパックの申し込みに使える<br/>1,200ポイントをプレゼント</div> <div style="text-align:center;" id="cws_ad"><a href="https://tr.smaad.net/redirect?zo=652970202&ad=958290347&d=7ba5311b48d2abb2e70eaddf3bb655055bea1dd98fd74c4baa32c67c7f1b1142"><img src="https://media.smaad.net/imp?zo=652970202&ad=958290347" width="1" height="1"><img src="https://cf.smaad.net/640113962/912041409.jpg" width="300" height="250" /></a></div> 2023.05.02 10:05 Tue2
J3得点王&MVPが今季も今治とともに! マルクス・ヴィニシウスが契約更新
FC今治は6日、FWマルクス・ヴィニシウス(26)との契約更新を発表した。 マルクス・ヴィニシウスは母国ブラジルでキャリアを紡ぐなか、2022年にJ3の今治入りで来日。移籍3年目の昨季も今治の攻撃を牽引し、チームを初のJ2昇格に導くとともに、36試合19ゴールで得点王に輝いた。 ベストイレブンと最優秀選手賞も獲得し、箔がついた26歳アタッカーだが、今季も今治でプレーする運びに。クラブの公式サイトで喜びの思いとともに、決意を新たにした。 「FC今治で続けられることがとても嬉しいです。とても愛着のあるクラブですし、このユニフォームでまたプレーできるのは素晴らしいことです。街全体とファンやサポーターの皆様が私たちを応援してくれる事を願います。共に闘いましょう!!」 2025.01.06 10:59 Mon3
J3ベストイレブンに優勝の大宮から最多6選手、得点王分け合ったマルクス・ヴィニシウス&藤岡浩介も選出【J3リーグアウォーズ】
20日、2024 J3リーグアウォーズが行われた。 大宮アルディージャが優勝と1年でのJ2復帰、2位にFC今治が入りクラブ史上初のJ2昇格が決定。またプレーオフを制したカターレ富山が11年ぶりのJ2昇格を決めていた。 一方で、いわてグルージャ盛岡、Y.S.C.C.横浜がJリーグ退会で日本フットボールリーグ(JFL)への降格が決定した。 MCに播戸竜二さん、サブMCに高階亜理沙さん、ゲストに稲本潤一さん、橋本英郎さんを迎えて行われたなか、ベストイレブンが発表された。 ベストイレブンは、今季のJ3リーグで19試合以上に出場した選手が対象に。J3の20クラブの監督と選手、選考委員会が投票し、DF、MF、FW、右サイド、左サイドの5名が投票上位から選出。残りの6名は選考委員にて決定された。 ベストイレブンには優勝した大宮からGK笠原昂史、DF市原吏音、DF浦上仁騎、MF小島幹敏、MF泉柊椰、FW杉本健勇の最多6選手が選出。2位の今治からは、MVPと得点王の2冠に輝いたFWマルクス・ヴィニシウスとDF市原亮太の2選手が選ばれた。 その他、マルクス・ヴィニシウスとともに得点王となったFC岐阜の藤岡浩介、福島ユナイテッドFCのJ2昇格プレーオフ進出に貢献したMF大関友翔、FW塩浜遼の2選手が選出された。 <h3>◆ベストイレブン</h3> GK 笠原昂史(大宮アルディージャ) DF 市原吏音(大宮アルディージャ) 浦上仁騎(大宮アルディージャ) 市原亮太(FC今治) MF 大関友翔(福島ユナイテッドFC) 泉柊椰(大宮アルディージャ) 小島幹敏(大宮アルディージャ) FW 塩浜遼(福島ユナイテッドFC) 杉本健勇(大宮アルディージャ) 藤岡浩介(FC岐阜) マルクス・ヴィニシウス(FC今治) 2024.12.20 22:22 Friマルクス・ヴィニシウスの移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
| 2022年2月3日 |
ヘトロFC |
今治 |
完全移籍 |
| 2021年11月9日 |
ペナポレンセ |
ヘトロFC |
完全移籍 |
| 2021年9月27日 |
Camboriú |
ペナポレンセ |
レンタル移籍終了 |
| 2021年7月1日 |
ペナポレンセ |
Camboriú |
レンタル移籍 |
| 2021年6月29日 |
クリシューマEC |
ペナポレンセ |
レンタル移籍終了 |
| 2021年2月18日 |
ペナポレンセ |
クリシューマEC |
レンタル移籍 |
| 2021年2月3日 |
ブルスケSC |
ペナポレンセ |
レンタル移籍終了 |
| 2020年11月27日 |
ペナポレンセ |
ブルスケSC |
レンタル移籍 |
| 2020年11月25日 |
Camboriú |
ペナポレンセ |
レンタル移籍終了 |
| 2020年10月30日 |
ペナポレンセ |
Camboriú |
レンタル移籍 |
| 2020年8月13日 |
Cabofriense |
ペナポレンセ |
完全移籍 |
| 2019年9月30日 |
ヴォルタ・レドンダ |
Cabofriense |
レンタル移籍終了 |
| 2019年4月25日 |
Cabofriense |
ヴォルタ・レドンダ |
レンタル移籍 |
| 2019年1月14日 |
無所属 |
Cabofriense |
完全移籍 |
| 2018年10月18日 |
Figueirense U20 |
無所属 |
- |
| 2017年12月31日 |
Tubarão-SC |
Figueirense U20 |
レンタル移籍終了 |
| 2017年9月11日 |
|
Tubarão-SC |
レンタル移籍 |
マルクス・ヴィニシウスの今季成績
|
|
|
|
|
|
| YBCルヴァンカップ2025 | 2 | 64’ | 0 | 1 | 0 |
| 明治安田J2リーグ | 16 | 1325’ | 6 | 3 | 0 |
| 合計 | 18 | 1389’ | 6 | 4 | 0 |
マルクス・ヴィニシウスの出場試合
| YBCルヴァンカップ2025 |
|
|
|
|
|
| 1回戦 | 2025年4月9日 |
|
vs |
|
徳島ヴォルティス | 3′ | 0 | ||
|
H
|
| 2回戦 | 2025年4月16日 |
|
vs |
|
セレッソ大阪 | 61′ | 0 | 71′ | |
|
H
|
| 明治安田J2リーグ |
|
|
|
|
|
| 第1節 | 2025年2月16日 |
|
vs |
|
ブラウブリッツ秋田 | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第2節 | 2025年2月23日 |
|
vs |
|
藤枝MYFC | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第3節 | 2025年3月1日 |
|
vs |
|
サガン鳥栖 | 78′ | 1 | ||
|
A
|
| 第4節 | 2025年3月8日 |
|
vs |
|
愛媛FC | 90′ | 2 | ||
|
A
|
| 第5節 | 2025年3月16日 |
|
vs |
|
カターレ富山 | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第6節 | 2025年3月23日 |
|
vs |
|
いわきFC | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第7節 | 2025年3月30日 |
|
vs |
|
モンテディオ山形 | 90′ | 1 | 95′ | |
|
H
|
| 第8節 | 2025年4月6日 |
|
vs |
|
V・ファーレン長崎 | 85′ | 2 | ||
|
H
|
| 第9節 | 2025年4月12日 |
|
vs |
|
ベガルタ仙台 | 72′ | 0 | ||
|
A
|
| 第10節 | 2025年4月20日 |
|
vs |
|
RB大宮アルディージャ | 70′ | 0 | ||
|
H
|
| 第11節 | 2025年4月26日 |
|
vs |
|
レノファ山口FC | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第12節 | 2025年4月29日 |
|
vs |
|
水戸ホーリーホック | 45′ | 0 | ||
|
A
|
| 第13節 | 2025年5月3日 |
|
vs |
|
ジュビロ磐田 | 90′ | 0 | 87′ | |
|
H
|
| 第14節 | 2025年5月6日 |
|
vs |
|
ロアッソ熊本 | 90′ | 0 | 52′ | |
|
A
|
| 第15節 | 2025年5月11日 |
|
vs |
|
ジェフユナイテッド千葉 | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第16節 | 2025年5月17日 |
|
vs |
|
ヴァンフォーレ甲府 | 75′ | 0 | ||
|
A
|

ブラジル
ヘトロFC
ペナポレンセ
Camboriú
クリシューマEC
ブルスケSC
Cabofriense
ヴォルタ・レドンダ
Figueirense U20
Tubarão-SC