エメルソン・ロイヤル
Emerson Royal
![]() |
|
ポジション | DF |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1999年01月14日(26歳) |
利き足 | |
身長 | 183cm |
体重 | 70kg |
ニュース | 人気記事 | クラブ |
エメルソン・ロイヤルのニュース一覧
トッテナムのニュース一覧
エメルソン・ロイヤルの人気記事ランキング
1
ボローニャがDFカラブリアのレンタル加入を発表、ミランひと筋18年で近年は主将務める
ボローニャは3日、ミランから元イタリア代表DFダビデ・カラブリア(28)のレンタル移籍加入を発表した。契約期間は2025年6月までとなる。 なお、ミランとの現行契約も2025年6月までとなっている。 カラブリアは10歳からミランの下部組織に在籍し、2015年5月にセリエAデビュー。2017–18シーズン途中から指揮を執ったジェンナーロ・ガットゥーゾ監督の下で右サイドバックの定位置を掴み、以降は主力としてチームを支えた。 2021-22シーズンはステファノ・ピオリ監督の下、セリエAで26試合2ゴール3アシストを記録し、チームの11年ぶりリーグ優勝に貢献。2022-23シーズンからはキャプテンを務めた。 しかし、今シーズンはケガや元ブラジル代表DFエメルソン・ロイヤルの加入もあり、セリエAで7試合、公式戦で14試合の出場にとどまっていた。 ファーストチームでは11シーズンを過ごし、公式戦通算272試合に出場。10ゴール21アシストを記録している。 また、各年代のイタリア代表でもプレーし、2020年11月にフル代表デビュー。7キャップを記録している。 下部組織時代も含めるとミランには18年間在籍。ボローニャで新たな道を歩むこととなった。 2025.02.03 23:30 Mon2
スパーズ、エメルソン後釜に同胞SBリストアップか…
トッテナムが、右サイドバックの補強に動いているようだ。 現在、トッテナムではスペイン代表DFペドロ・ポロが右サイドバックの絶対的な主力に君臨。そのバックアップをブラジル代表DFエメルソン・ロイヤルが務めていたが、その控えサイドバックは先日、ミランへ完全移籍した。 同ポジションにはプレシーズン期間に好アピールを見せたDFジェド・スペンス、今夏新加入でセントラルMFを本職とするMFアーチー・グレイというバックアッパーがおり、補強の緊急性はないものの、クラブはエメルソンの同胞DFを補強候補として考えているようだ。 フランス『Sports Zone』によると、トッテナムの関心を集めているのはモナコのブラジル代表DFヴァンデウソン(24)だという。 2022年にグレミオから加入したヴァンデウソンは、爆発的な加速力と正確な右足のキック、細かな足元のテクニックを併せ持つ174cmの攻撃的な右サイドバック。モナコ加入後はここまで公式戦84試合に出場し、6ゴール9アシストを記録。昨シーズンは2度の負傷離脱を強いられたなか、公式戦23試合に出場した。 なお、『Sports Zone』によれば、モナコはブラジル代表2キャップを刻む主力DFの移籍金として4000万ユーロ(約64億7000万円)程度を要求する構えで、トッテナムが控えサイドバックの獲得にその金額を費やす可能性は現時点で低いとみている。 2024.08.14 15:45 Wed3
構想外の選手売却を望むミラン…オリジとバロ=トゥーレのトルコ行きに期待か
ミランはトルコの移籍市場が閉まる前に、2選手を送り込みたいと考えているようだ。 セリエAでは開幕戦から2分け1敗と、パウロ・フォンセカ監督体制でのスタートダッシュに失敗したミラン。一方で、今夏の移籍市場ではFWアルバロ・モラタやFWタミー・エイブラハム、MFユスフ・フォファナ、DFストラヒニャ・パブロビッチ、DFエメルソン・ロイヤルら即戦力を獲得し、スカッド強化を実現させている。 しかし、売却のほうは思うように進まず、構想外としているベルギー代表FWディヴォク・オリジ(29)とセネガル代表DFフォデ・バロ=トゥーレ(27)についてはいまだ在籍中。イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』によると、クラブはまだ移籍市場が開いているトルコ方面への土壇場での売却を望んでいるようだ。 オリジは2022年夏にリバプールから加入。即戦力としての期待が寄せられながらもチームにまったくフィットできず、昨夏にはノッティンガム・フォレストへのレンタル移籍が発表されたが、そこでもノーゴールに終わりミランへ復帰となっていた。 バロ=トゥーレは2021年夏にモナコから加入すると主に左サイドバックのバックアッパーを担当。昨季はフルアムへレンタル放出されるも出場機会を確保できずミラン帰還となり、今夏にはサンテティエンヌ行きの交渉が破談となっていた。 トルコの移籍市場は9月13日まで。ミランは人件費削減のため2選手の売却を熱望するが、具体的な関心を示すクラブが現れるかは不透明な状況だ。 2024.09.04 11:50 Wed4
不調ミラン、夏に暴れるため複数の主力の売却で資金集めか?
今シーズンは低迷が続くミラン。新シーズンに向けて夏の移籍市場では補強に資金を投じたい中、主軸2人を売却する予定だという。 イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』によると、ミランはフランス代表DFテオ・エルナンデス(27)と、イングランド代表DFフィカヨ・トモリ(27)を売却することを検討しているという。 今シーズンはパウロ・フォンセカ監督の下でスタートしたミラン。しかし、成績が上がらずにいると、セルジオ・コンセイソン監督を2024年12月に招へいした。 一時は持ち直したかと思われたが、その後再び不調に。チームは現在9位に位置しており、来シーズンのヨーロッパの大会に出られるか微妙なラインにいる。 そのミランはこの低迷状態から脱するために夏の移籍市場で資金投下を考えている状況。テオは2026年夏、トモリは2027年夏までの契約となっており、今夏の売却が望ましいようだ。 『ガゼッタ・デッロ・スポルト』によれば、テオに関しては3000万ユーロ(約48億2000万円)+ボーナス程度の移籍金になると見られている。トモリも同等の価格になると見られている。 また、この2人以外にもMFユヌス・ムサ(20)、MFルベン・ロフタス=チーク(28)、FWサミュエル・チュクウェゼ(25)、DFエメルソン・ロイヤル(26)らもオファーが来れば手放す考えがあるようだ。 ただ、コンセイソン監督も今夏で去る可能性があり、さらには新たなスポーツ・ディレクター(SD)も決定していない状況。チーム立て直しに向けて大きな改革が起こるかもしれない。 2025.04.08 22:30 Tueエメルソン・ロイヤルの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2021年8月31日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2021年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2019年2月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2019年1月31日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2018年4月14日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2014年1月27日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |