金鍾成

KIM Jong Seong
ポジション 監督
国籍 北朝鮮
生年月日 1964年04月23日(61歳)
利き足
身長
体重
ニュース 人気記事 監督データ

金鍾成のニュース一覧

2025シーズンのJリーグに向けた最新の移籍情報を網羅。選手・監督の退団や引退、移籍をクラブごとにまとめてチェック。 J1、J2、J3の全部60クラブの移籍情報をまとめています。 ※最終更新日:2025年3月3日 [ J2移籍情報 | J3移籍情報 ] ◼︎明治安田J1移籍情報 ※カッコ内は発 2025.03.03 21:00 Mon
Xfacebook
FC琉球は5日、金鍾成監督(60)の契約満了を発表した。今シーズン限りでの退任となる。 金鍾成監督は、ジュビロ磐田やコンサドーレ札幌(現:北海道コンサドーレ札幌)でプレー。引退後は指導者の道を歩み、在日朝鮮蹴球団のコーチや朝鮮大学校のコーチ、セレッソ大阪 サテライトのコーチやヘッドコーチを歴任した。 200 2024.11.05 10:20 Tue
Xfacebook
Jリーグは17日、8月度の明治安田Jリーグ月間優秀監督賞を発表した。 8月度は明治安田J1リーグが京都サンガF.C.の曺貴裁監督、J2が横浜FCの四方田修平監督、J3がFC琉球の金鍾成監督の受賞に。曺監督は初受賞、四方田監督は通算3度目の受賞、金監督は通算2度目の受賞となった。 曺監督率いる京都は、8月に行 2024.09.17 17:25 Tue
Xfacebook
ガイナーレ鳥取は10日、2024シーズンの背番号を発表した。 J2昇格を最大の目標として2023シーズンに臨んだ鳥取。しかし、開幕からの14試合で3勝6分け5敗と低迷したことで、6月に金鍾成監督を解任。後任の増本浩平監督はチームを立て直し昨シーズンの12位を上回る6位でシーズンを終えたが、目標達成とはならず11月 2024.01.10 18:20 Wed
Xfacebook
ギラヴァンツ北九州は15日、増本浩平氏(41)が新監督に就任することを発表した。 増本氏は、ガイナーレ鳥取で2008年まで現役でプレー。その後は、横河武蔵野FC(現:東京武蔵野シティ)で育成年代のコーチや監督を務め、2017年からは松本山雅FCでU-15コーチ、監督、トップチームコーチなどを歴任した。 20 2023.12.15 10:10 Fri
Xfacebook

FC琉球のニュース一覧

Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
Xfacebook
11日、第105回天皇杯の都道府県代表決定戦が各地で行われ、47都道府県代表が出揃った。 これまで19都県の代表が決定していた中、11日には28道府県の代表決定戦が全国各地で行われた。 J3クラブも参加する中、J3クラブ同士の対戦となった栃木県では、栃木SCが栃木シティ相手に0-2で勝利し5年連続25回目の 2025.05.11 21:40 Sun
Xfacebook
日本サッカー協会(JFA)とJリーグは1日、「JFA/J リーグポストユースマッチ」の第2回活動に臨む、U-22 Jリーグ選抜のメンバーを発表した。 「JFA/J リーグポストユースマッチ」は、23歳以下の世代を中心としたポストユース世代の発掘・強化を目的としたものとなり、12日、13日に活動が行われ、13日には 2025.05.11 21:15 Sun
Xfacebook
thumb 明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。 【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け 首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。 2025.05.07 21:02 Wed
Xfacebook
明治安田J3リーグ第11節の10試合が3日に各地で行われた。 【栃木CvsFC大阪】初のJ3挑戦の栃木Cが首位浮上 2位の栃木シティと首位のFC大阪の一戦。首位攻防戦となった中、ホームの栃木Cが主導権を握ることに開始6分、右サイドを仕掛けた田中パウロ淳一がクロスを入れると、相手のハンドを誘いPKを獲得。これ 2025.05.03 22:10 Sat
Xfacebook
FC琉球について詳しく見る>

金鍾成の人気記事ランキング

1

J3で18位、鳥取が金鍾成監督を解任…社長が理由を説明「理由は成績不振です」

ガイナーレ鳥取は20日、金鍾成監督(59)の解任を発表した。 なお、増本浩平ヘッドコーチが暫定的に指揮を執ることも発表されている。 金鍾成監督は、FC琉球や鹿児島ユナイテッドFCで監督を務め、2021年5月から鳥取を指揮していた。 今シーズンは明治安田生命J3リーグで開幕から不振が続き、14試合を終えて3勝6分け5敗の18位に位置。降格の可能性もある最下位とは勝ち点差「5」となっている。 塚野真樹 代表取締役社長は監督解任に関して、クラブを通じてコメントしている。 「この度、トップチーム金鍾成監督を解任することを決断いたしました。理由は成績不振です。ジョンソンさんには3シーズンに渡って指揮を執って頂き、攻撃的なサッカースタイルで、ファン・サポーターの皆さんの熱狂を生み出す感動的な試合を、何度も何度も実現して頂きました。重い任務を真摯に担って頂いたこと、心より感謝申し上げます」 「本日6月20日より新しいコーチングスタッフ体制でスタートしております。急場に臨むスクランブル体制であることは率直に皆様にお伝えしたいと思います。まずは次節鹿児島戦に向け必勝を期して全力でぶつかりますので、皆様より、引き続きガイナーレ鳥取へのご支援ご声援賜りますよう、心よりお願い申し上げます」 また、金鍾成監督もクラブを通じてコメント。不甲斐ない成績を謝罪した。 「サポーターの方からよくかけられる「応援してます!」と言う声を「楽しみにしています!」に変えて行きたいと思ってグランドに立っていました」 「みなさんとの約束を何ひとつ成し遂げられず本当に申し訳なく思っています。負け数の多い2年間でしたがそういう時こそ力付けて頂きありがとうございました」 2023.06.20 15:05 Tue
2

J3降格の鹿児島、金鍾成監督の続投を発表「責任感と使命感を強く感じている」

鹿児島ユナイテッドFCは27日、金鍾成監督(55)との契約更新を発表した。 金鍾成監督は、2016年から指揮を執っていたFC琉球の監督を退任し、今シーズンから鹿児島を指揮。チームは初のJ2挑戦となったが、11勝7分け24敗で21位となり、1年でJ3へ降格となっていた。 金鍾成監督はクラブを通じてコメントしている。 「今シーズンは本当に多くの応援ありがとうございました。皆様の声援を力に毎試合思い切って戦うことが出来ました」 「しかしながらJ3へ降格する事になり、監督としてその責任を痛感しています」 「来年度はJ2の舞台に一年で返り咲く明確な目標のもと、再び戦いの現場に立てることに、責任感と使命感を強く感じています」 「目標達成の為に、チーム一丸となり戦っていきます。2020年も更なる熱い応援でユナイテッドを後押ししてください」 2019.12.27 18:38 Fri
3

監督解任の鳥取、琉球や鹿児島で指揮した金鍾成氏を招へい

ガイナーレ鳥取は10日、新監督に金鍾成氏(キム・ジョンソン/57)が就任することを発表した。 金鍾成氏は、現役時代はジュビロ磐田やコンサドーレ札幌(現北海道コンサドーレ札幌)でプレー。また北朝鮮代表としてもプレーしていた。 指導者としてもFC琉球や鹿児島ユナイテッドFCで指揮を執った経験があり、琉球時代には2018年にチームをJ3優勝に導いてJ2に昇格させた経験も持っている。 金鍾成氏はクラブを通じてコメントしている。 「シーズン途中での監督交代という混乱をしっかり受け止めて、強い気持ちで戦っていきたいと思っています。 よろしくお願い致します」 鳥取は、6日に成績不振により髙木理己監督の解任を発表していた。 2021.05.10 12:25 Mon
4

J3最下位の北九州、途中就任で今季鳥取を復活させた増本浩平氏を新監督に招へい

ギラヴァンツ北九州は15日、増本浩平氏(41)が新監督に就任することを発表した。 増本氏は、ガイナーレ鳥取で2008年まで現役でプレー。その後は、横河武蔵野FC(現:東京武蔵野シティ)で育成年代のコーチや監督を務め、2017年からは松本山雅FCでU-15コーチ、監督、トップチームコーチなどを歴任した。 2021年に古巣の鳥取に戻り、ヘッドコーチに就任。今年6月からは解任された金鍾成監督の後任として式。18位と残留争い真っ只中のチームを率い第15節から指揮を執ると、11勝8分け5敗で勝ち点を積み上げ、チームも6位まで浮上させていたが退任が決定していた。 増本氏はクラブを通じてコメントしている。 「ギラヴァンツ北九州に関わる全ての皆様。2024シーズン監督に就任する事になりました、増本浩平です。新しいチャレンジに参加させていただける事に、クラブ関係者の皆様、スポンサー企業の皆様には大変感謝しております」 「チーム名の由来である、ひまわりの様に常に顔をあげ、前向きに、1試合1試合を勝利に向かって直向きに戦うチームを目指し、日々を全力で覚悟を持って前進してまいります」 「そして、いつも熱く愛のあるファン、サポーターの皆様。対戦相手としては脅威でしたが、今年は皆様と共に戦えると思うと頼もしく、また楽しみで仕方ありません。2024シーズンも共に戦って下さい!よろしくお願いします」 北九州は田坂和昭監督が指揮を執っていたが、成績不振によりシーズン途中に小林伸二監督に交代。シーズン終了後に退任していた。 2023.12.15 10:10 Fri
5

林健太郎新体制でJ2昇格目指す鳥取が背番号発表!磐田から加入の三木直土は「19」

ガイナーレ鳥取は10日、2024シーズンの背番号を発表した。 J2昇格を最大の目標として2023シーズンに臨んだ鳥取。しかし、開幕からの14試合で3勝6分け5敗と低迷したことで、6月に金鍾成監督を解任。後任の増本浩平監督はチームを立て直し昨シーズンの12位を上回る6位でシーズンを終えたが、目標達成とはならず11月に増本監督の退任も発表された。 後任にはかつてヴィッセル神戸でアシスタントコーチを務めていた林健太郎氏が就任。新体制となったチームは、FW重松健太郎やDF鈴木順也、ギラヴァンツ北九州から期限付き移籍で加入していたMF牛之濱拓ら主力選手が退団した。 その一方で、クラブは今冬に新卒を含め15人の選手を獲得。ジュビロ磐田からFW三木直土、テゲバジャーロ宮崎からMF東出壮太、愛媛FCからかつて鳥取でプレーした経歴を持つDF大城蛍らの補強に成功している。 主な新戦力の背番号として、三木は「19」、東出は「15」、大城は「41」を着用。その他の選手の背番号については、以下の通りとなる。 ◆2024シーズン選手背番号 GK 21.井岡海都 31.高麗稜太 39.櫻庭立樹←FC大阪/完全 DF 3.坂本敬 4.二階堂正哉←Y.S.C.C.横浜/完全 6.温井駿斗←SC相模原/完全 8.田中恵太 22.牛田援←IPU・環太平洋大/新加入 29.小泉隆斗←ブリオベッカ浦安/完全 34.曽我大地←福山シティFC/完全 41.大城蛍←愛媛FC/完全 MF 10.世瀬啓人 11.東條敦輝 14.普光院誠 15.東出壮太←テゲバジャーロ宮崎/完全 16.丸山壮大 17.小澤秀充 20.常安澪←東海学園大/新加入 27.西田結平←立正大/新加入 32.伊川拓←ブリオベッカ浦安/完全 33.長谷川アーリアジャスール 42.金浦真樹←藤枝MYFC FW 7.松木駿之介←ファジアーノ岡山/完全 9.富樫佑太 13.髙尾流星 18.田中翔太←新潟医療福祉大/新加入 19.三木直土←ジュビロ磐田/完全 2024.01.10 18:20 Wed

金鍾成の監督履歴

就任日 退任日 チーム 種類
2023年9月19日 2025年1月31日 琉球 監督
2021年5月10日 2023年6月18日 鳥取 監督
2019年2月1日 2021年1月31日 鹿児島 監督
2016年2月1日 2019年1月31日 琉球 監督
2015年2月1日 2016年1月31日 琉球 監督
2010年2月1日 2015年1月31日 高麗大学校 監督
2004年2月1日 2010年1月31日 Tokyo Korean HS 監督
2002年2月1日 2004年1月31日 C. Osaka Res. アシスタントコーチ