マシュー・ライアン
Mathew RYAN
|
|
| ポジション | GK |
| 国籍 |
オーストラリア
|
| 生年月日 | 1992年04月08日(33歳) |
| 利き足 | 右 |
| 身長 | 184cm |
| 体重 | 82kg |
| ニュース | 人気記事 | クラブ | 代表 |
マシュー・ライアンのニュース一覧
RCランスのニュース一覧
マシュー・ライアンの人気記事ランキング
1
アーセナルが4選手の退団を発表、セバージョス&ウーデゴールはレアル復帰
アーセナルは3日、4選手の退団を発表した。 すでに退団が発表されていた元ブラジル代表DFダビド・ルイス(34)の他、レンタル中の3名が退団することに。 冬の移籍市場でブライトン&ホーヴ・アルビオンかレンタル移籍で加入していたオーストラリア代表GKマシュー・ライアン(29)とレアル・マドリーからレンタル移籍で加入したノルウェー代表MFマルティン・ウーデゴール(22)、2シーズン目のレンタル移籍となったMFダニ・セバージョス(24)の3名が退団することとなった。 ダビド・ルイスは2019-20シーズンにチェルシーから急遽加入。2シーズンで公式戦73試合に出場し4ゴール1アシストを記録。パフォーマンスの低下も危惧された中、キャプテンシーを発揮してアーセナルの最終ラインを支えた。 ライアンはアーセナルの第2GKだったイングランド人GKのマット・メイシーがハイバーニアンへと完全移籍したことで獲得。プレミアリーグで3試合に出場した。 ウーデゴールはレアル・ソシエダへレンタル移籍していた中、冬の移籍市場で加入。ミケル・アルテタ監督の信頼を獲得し、公式戦20試合に出場し2ゴール2アシストを記録した。 またセバージョスは2019-20シーズンから2シーズンプレー。公式戦77試合に出場し2ゴール5アシストを記録。チームの中盤を支えていた。 2021.06.03 23:51 Thu2
GKの退団が相次ぐブライトン、サンダーランドからGKスティールを獲得!
▽ブライトン&ホーヴ・アルビオンは21日、サンダーランドからイングランド人GKジェイソン・スティール(27)を獲得した。契約期間は2021年までの3年間となる。 ▽ミドルズブラユース出身のスティールは、2007年にトップチームに昇格。昇格後は出場機会に恵まれなかったが、2010-11シーズンからレギュラーを獲得すると在籍7シーズンで公式戦142試合に出場。2014年の夏に移籍したブラックバーンでは、2年目からレギュラーに定着すると2年半で公式戦120試合に出場した。 ▽その後、2017年の夏からは10年ぶりの2部降格となったサンダーランドに移籍。昨シーズンは、GKロビン・ロイターの控えGKとして公式戦19試合に出場していた。 ▽なお、ブライトンは昨夏に加入したオーストラリア代表GKマシュー・ライアンが守護神を務めているが、今シーズンに控えGKを務めていた元オランダ代表GKティム・クルルとフィンランド代表GKニキ・マーンパーが今夏での退団を表明。スティールは第2GKとして期待されている。 2018.06.22 01:00 Fri3
デ・ロッシ監督が新戦力に言及…「全員がローマに来ることを強く望んでくれた」
ローマのダニエレ・デ・ロッシ監督が今夏の新戦力について語った。 ジョゼ・モウリーニョ前監督の解任に伴い、今年1月から古巣で指揮を執る元イタリア代表MF。昨シーズンに示した手腕に加え、クラブを知り抜くことからフリードキン・ファミリーの信頼厚い指揮官は、リナ・スルークCEOとスポーツディレクターのフローラン・ギゾルフィ氏と共にリクルートに関しても一定の権限を与えられている。 そのため、ここまで獲得したDFブバ・サンガレ、GKマシュー・ライアン、DFサミュエル・ダール、MFエンゾ・ル・フェ、FWマティアス・スーレ、FWアルテム・ドフビクの6選手に関しても指揮官の意見が反映されている。 3日にリエーティで行われ、1-1のドローに終わったオリンピアコスとのプレシーズンマッチ後に取材に応じたデ・ロッシ監督は今夏の新戦力について語っている。『romapress』が伝えている。 「新加入プレーヤー? 全員が交渉にプラスの影響を与えるために自分の役割を果たしている。ダン・フリードキンがいなければ、ドフビクとの契約は難しかっただろう。我々は全員、この契約に満足し、感謝している。ドフビクは大きな将来性があり、新しいチームで自分の足場を見つける必要があるが、彼は間違いなく成功するはずだ。新加入プレーヤーは全員がローマに来ることを強く望んでおり、その過程で重要なチームを放棄したこともある」 「市場の噂といえば、6月から今日まで毎日1000人の名前が出てくる。我々はプレーヤーを売却し、何人かと契約もした。我々は落ち着いている。誰も私を征服する必要はない 「(オリンピアコス戦で好パフォーマンスだったル・フェについて)我々は皆、彼が重要なプレーヤーだと思っている。もし彼が今日もう少しプレーが良くなかったとしても、我々は彼の価値を知っており満足していただろう。しかし、彼が今日のようなプレーをいつもしてくれた方が嬉しい。エンゾは他の(新加入)プレーヤーより先に来た。おそらくこれも有利な点だろう。我々は彼にとても満足しているよ」 また、この試合で新天地デビューを飾ったスーレとドフビクの2選手に関しては間近でそのプレーを確認できた点に満足している。 「スーレはまだプレーしていなかったし、ドフビクにあまりプレッシャーをかけたくなかった。私はいつもうまく組み合わせようとしていたが、ピッチで一緒にプレーする姿を見たいと思っていたし、それには満足している。ただ、彼らがいつも一緒にプレーするということは当然のことではない。私にはこうした投資をするクラブの後ろ盾がある」 また、今後の補強に関しては右サイドバックやセンターバック、左ウイングに、ミラン行きが取り沙汰されるFWタミー・エイブラハムの去就次第で新たなストライカーに動くことが想定される。 その点についてデ・ロッシ監督は「この街で一番忍耐強いのは私だ。噂が飛び交うたびにみんなが狂っているが、クラブがさらなる投資を行い、他の強いプレーヤーが加入することは間違いない。誰がプレーするかは重要ではない。重要なのは、年末にピッチ上のプレーヤーとベンチのプレーヤーに差がないことだ」と、クラブへの信頼と共に指揮官として与えられた戦力を効果的に活かしていきたいと自身の考えを明かしている。 2024.08.04 16:30 Sun4
ローマがアタランタのGKゴッリーニを完全移籍で獲得、移籍した豪代表GKライアンの穴を埋める
ローマは24日、アタランタの元イタリア代表GKピエルルイジ・ゴッリーニ(29)を完全移籍で獲得したことを発表した。背番号は「95」に決定した。 ゴッリーニはフィオレンティーナやマンチェスター・ユナイテッドの下部組織出身で、エラス・ヴェローナでキャリアをスタート。2016年7月にアストン・ビラへ完全移籍すると、アタランタへのレンタル移籍を経て、2018年7月に完全移籍した。 アタランタ加入後は、トッテナムやフィオレンティーナ、ナポリ、ジェノアとレンタル移籍を繰り返していた。 セリエA通算139試合に出場。今シーズンはジェノアへとレンタル移籍しており、開幕から7試合連続で出場していたが、臀部のケガにより離脱すると、その後は出番がなかった。 ローマは、セルビア代表GKミレ・スヴィラルが正守護神を務めていた中、冬の移籍市場でオーストラリア代表GKマシュー・ライアンがRCランスに完全移籍。控えGKが不在となっていた。 2025.01.24 20:20 Fri5
日本に次ぐ2位のオーストラリア代表が発表! 大事な2戦に9名入れ替え、新潟DFジェイソン・ゲリアも招集【2026年W杯アジア最終予選】
フットボール・オーストラリア(FFA/オーストラリアサッカー連盟)は14日、2026年の北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選に臨むオーストラリア代表メンバー26名を発表した。 日本代表と同じグループCに属するオーストラリアは、6試合を終えて勝ち点「7」で2位につけている。現時点ではW杯出場権が獲得できるが、3位以下は全て勝ち点「6」と、史上稀に見る大混戦状態となっている。 3月の2試合は非常に大きな意味を持つなか、オーストラリアは20日にホームでインドネシア代表と、25日アウェイで中国代表と対戦する。 ポポヴィッチ監督は11月から9名を変更。MFネクタリオス・トリアンティス(ハイバーニアン)、DFカイ・トレウィン(メルボルン・シティ)、DFアレックス・グラント(シドニーFC)、MFライアン・ティーグ(メルボルン・ビクトリー)の4名が初招集。DFジェイソン・デイビッドソン(パンセライコスFC)、FWアダム・タガート(パース・グローリー)、FWマルコ・ティリオ(メルボルン・シティ)、FWダニエル・アルザニ(メルボルン・ビクトリー)、DFフラン・カラチッチ(NKロコモティヴァ・ザグレブ)が復帰を果たした。 また、アルビレックス新潟のDFジェイソン・ゲリアも招集。その他、GKマシュー・ライアン(ローマ)やDFミロシュ・デゲネク(TSCバチュカ・トポラ)なども招集されている。なお、FC町田ゼルビアのFWミッチェル・デュークは招集外となった。 今回発表されたオーストラリア代表メンバーは以下の通り。 <h3>◆オーストラリア代表メンバー26名</h3> GK トム・グローバー(ミドルズブラ/イングランド) ポール・イッツォ(ラナースFC/デンマーク) マシュー・ライアン(ローマ/イタリア) DF アレックス・グラント(シドニーFC) カイ・トレウィン(メルボルン・シティ) アジズ・ベヒッチ(メルボルン・シティ) ジェイソン・ゲリア(アルビレックス新潟/日本) キー・ロールズ(DCユナイテッド/アメリカ) ミロシュ・デゲネク(TSCバチュカ・トポラ/セルビア) ジェイソン・デイビッドソン(パンセライコスFC/ギリシャ) フラン・カラチッチ(NKロコモティバ・ザグレブ/クロアチア) ルイス・ミラー(ハイバーニアン/スコットランド) キャメロン・バージェス(イプスウィッチ・タウン/イングランド) MF ライアン・ティーグ(メルボルン・ビクトリー) アンソニー・カセレス(シドニーFC) エイデン・オニール(スタンダール・リエージュ/ベルギー) ネクタリオス・トリアンティス(ハイバーニアン) ジャクソン・アーバイン(ザンクト・パウリ/ドイツ) FW クシニ・イェンギ(ポーツマス/イングランド) マーティン・ボイル(ハイバーニーアン/スコットランド)・ クレイグ・グッドウィン(アル・ワフダ/サウジアラビア) ニシャン・ヴェルピレイ(メルボルン・ビクトリー) ブランドン・ボレッロ(ウェスタン・シドニー・ワンダラーズ) ダニエル・アルザニ(メルボルン・ビクトリー) アダム・タガート(パース・グローリー) マルコ・ティリオ(メルボルン・シティ) 2025.03.14 12:30 Friマシュー・ライアンの移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
| 2025年1月21日 |
ローマ |
RCランス |
完全移籍 |
| 2024年7月17日 |
AZ |
ローマ |
完全移籍 |
| 2023年1月9日 |
コペンハーゲン |
AZ |
完全移籍 |
| 2022年8月9日 |
レアル・ソシエダ |
コペンハーゲン |
完全移籍 |
| 2021年7月12日 |
ブライトン |
レアル・ソシエダ |
完全移籍 |
| 2021年6月30日 |
アーセナル |
ブライトン |
レンタル移籍終了 |
| 2021年1月22日 |
ブライトン |
アーセナル |
レンタル移籍 |
| 2017年7月1日 |
バレンシア |
ブライトン |
完全移籍 |
| 2017年6月30日 |
ヘンク |
バレンシア |
レンタル移籍終了 |
| 2017年1月30日 |
バレンシア |
ヘンク |
レンタル移籍 |
| 2015年7月21日 |
クラブ・ブルージュ |
バレンシア |
完全移籍 |
| 2013年7月1日 |
セントラルコースト |
クラブ・ブルージュ |
完全移籍 |
| 2010年6月30日 |
ブラックタウン・シティ |
セントラルコースト |
レンタル移籍終了 |
| 2010年4月1日 |
ブラックタウン・シティ |
ブラックタウン・シティ |
完全移籍 |
| 2010年3月1日 |
セントラルコースト |
ブラックタウン・シティ |
レンタル移籍 |
| 2009年4月1日 |
|
セントラルコースト |
完全移籍 |
マシュー・ライアンの今季成績
|
|
|
|
|
|
| セリエA | 0 | 0’ | 0 | 0 | 0 |
| リーグ・アン | 13 | 1170’ | 0 | 0 | 0 |
| UEFAヨーロッパリーグ | 0 | 0’ | 0 | 0 | 0 |
| 合計 | 13 | 1170’ | 0 | 0 | 0 |
マシュー・ライアンの出場試合
| セリエA |
|
|
|
|
|
| 第1節 | 2024年8月18日 |
|
vs |
|
カリアリ | ベンチ入り |
|
A
|
| 第2節 | 2024年8月25日 |
|
vs |
|
エンポリ | ベンチ入り |
|
H
|
| 第3節 | 2024年9月1日 |
|
vs |
|
ユベントス | ベンチ入り |
|
A
|
| 第4節 | 2024年9月15日 |
|
vs |
|
ジェノア | ベンチ入り |
|
A
|
| 第5節 | 2024年9月22日 |
|
vs |
|
ウディネーゼ | ベンチ入り |
|
H
|
| 第6節 | 2024年9月29日 |
|
vs |
|
ヴェネツィア | ベンチ入り |
|
H
|
| 第7節 | 2024年10月6日 |
|
vs |
|
モンツァ | ベンチ入り |
|
A
|
| 第8節 | 2024年10月20日 |
|
vs |
|
インテル | ベンチ入り |
|
H
|
| 第9節 | 2024年10月27日 |
|
vs |
|
フィオレンティーナ | ベンチ入り |
|
A
|
| 第10節 | 2024年10月31日 |
|
vs |
|
トリノ | ベンチ入り |
|
H
|
| 第11節 | 2024年11月3日 |
|
vs |
|
エラス・ヴェローナ | ベンチ入り |
|
A
|
| 第12節 | 2024年11月10日 |
|
vs |
|
ボローニャ | ベンチ入り |
|
H
|
| 第13節 | 2024年11月24日 |
|
vs |
|
ナポリ | ベンチ入り |
|
A
|
| 第14節 | 2024年12月2日 |
|
vs |
|
アタランタ | ベンチ入り |
|
H
|
| 第15節 | 2024年12月7日 |
|
vs |
|
レッチェ | ベンチ入り |
|
H
|
| 第16節 | 2024年12月15日 |
|
vs |
|
コモ | ベンチ入り |
|
A
|
| 第17節 | 2024年12月22日 |
|
vs |
|
パルマ | ベンチ入り |
|
H
|
| 第18節 | 2024年12月29日 |
|
vs |
|
ミラン | ベンチ入り |
|
A
|
| 第19節 | 2025年1月5日 |
|
vs |
|
ラツィオ | メンバー外 |
|
H
|
| 第20節 | 2025年1月12日 |
|
vs |
|
ボローニャ | ベンチ入り |
|
A
|
| 第21節 | 2025年1月17日 |
|
vs |
|
ジェノア | ベンチ入り |
|
H
|
| リーグ・アン |
|
|
|
|
|
| 第19節 | 2025年1月26日 |
|
vs |
|
アンジェ | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第20節 | 2025年1月31日 |
|
vs |
|
モンペリエ | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第21節 | 2025年2月8日 |
|
vs |
|
ニース | メンバー外 |
|
A
|
| 第22節 | 2025年2月16日 |
|
vs |
|
ストラスブール | メンバー外 |
|
H
|
| 第23節 | 2025年2月23日 |
|
vs |
|
ナント | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第24節 | 2025年3月1日 |
|
vs |
|
ル・アーヴル | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第25節 | 2025年3月8日 |
|
vs |
|
マルセイユ | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第26節 | 2025年3月15日 |
|
vs |
|
スタッド・レンヌ | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第27節 | 2025年3月30日 |
|
vs |
|
リール | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第28節 | 2025年4月6日 |
|
vs |
|
サンテチェンヌ | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第29節 | 2025年4月11日 |
|
vs |
|
スタッド・ランス | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第30節 | 2025年4月20日 |
|
vs |
|
ブレスト | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第31節 | 2025年4月27日 |
|
vs |
|
オセール | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第32節 | 2025年5月4日 |
|
vs |
|
リヨン | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第33節 | 2025年5月10日 |
|
vs |
|
トゥールーズ | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| UEFAヨーロッパリーグ |
|
|
|
|
|
| リーグフェーズ第1節 | 2024年9月26日 |
|
vs |
|
アスレティック・ビルバオ | ベンチ入り |
|
H
|
| リーグフェーズ第2節 | 2024年10月3日 |
|
vs |
|
エルフスボリ | ベンチ入り |
|
A
|
| リーグフェーズ第3節 | 2024年10月24日 |
|
vs |
|
ディナモ・キーウ | ベンチ入り |
|
H
|
| リーグフェーズ第4節 | 2024年11月7日 |
|
vs |
|
ユニオン・サン=ジロワーズ | ベンチ入り |
|
A
|
| リーグフェーズ第5節 | 2024年11月28日 |
|
vs |
|
トッテナム | ベンチ入り |
|
A
|
| リーグフェーズ第6節 | 2024年12月12日 |
|
vs |
|
ブラガ | ベンチ入り |
|
H
|
マシュー・ライアンの代表履歴
| デビュー日 | 引退日 | チーム |
| 2012年12月5日 |
オーストラリア代表 |
マシュー・ライアンの今季成績
|
|
|
|
|
|
| カタール・ワールドカップ グループD | 3 | 270’ | 0 | 0 | 0 |
| カタール・ワールドカップ 決勝トーナメント | 1 | 90’ | 0 | 0 | 0 |
| アジアカップ2023 グループB | 3 | 270’ | 0 | 0 | 0 |
| アジアカップ2023 決勝トーナメント | 2 | 210’ | 0 | 0 | 0 |
| 北中米W杯アジア最終予選 | 5 | 450’ | 0 | 0 | 0 |
| 合計 | 14 | 1290’ | 0 | 0 | 0 |
マシュー・ライアンの出場試合
| カタール・ワールドカップ グループD |
|
|
|
|
|
| 第1節 | 2022年11月22日 |
|
vs |
|
フランス | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第2節 | 2022年11月26日 |
|
vs |
|
チュニジア | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第3節 | 2022年11月30日 |
|
vs |
|
デンマーク | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| カタール・ワールドカップ 決勝トーナメント |
|
|
|
|
|
| ラウンド16 | 2022年12月3日 |
|
vs |
|
アルゼンチン | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| アジアカップ2023 グループB |
|
|
|
|
|
| 第1節 | 2024年1月13日 |
|
vs |
|
インド | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第2節 | 2024年1月18日 |
|
vs |
|
シリア | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第3節 | 2024年1月23日 |
|
vs |
|
ウズベキスタン | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| アジアカップ2023 決勝トーナメント |
|
|
|
|
|
| ラウンド16 | 2024年1月28日 |
|
vs |
|
インドネシア | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 準々決勝 | 2024年2月2日 |
|
vs |
|
韓国 | 120′ | 0 | ||
|
H
|
| 北中米W杯アジア最終予選 |
|
|
|
|
|
| 第1節 | 2024年9月5日 |
|
vs |
|
バーレーン代表 | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第2節 | 2024年9月10日 |
|
vs |
|
インドネシア代表 | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第3節 | 2024年10月10日 |
|
vs |
|
中国代表 | ベンチ入り |
|
H
|
| 第4節 | 2024年10月15日 |
|
vs |
|
日本代表 | ベンチ入り |
|
A
|
| 第5節 | 2024年11月14日 |
|
vs |
|
サウジアラビア代表 | ベンチ入り |
|
H
|
| 第6節 | 2024年11月19日 |
|
vs |
|
バーレーン代表 | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第7節 | 2025年3月20日 |
|
vs |
|
インドネシア代表 | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第8節 | 2025年3月25日 |
|
vs |
|
中国代表 | 90′ | 0 | ||
|
A
|

オーストラリア
ローマ
AZ
コペンハーゲン
レアル・ソシエダ
ブライトン
アーセナル
バレンシア
ヘンク
クラブ・ブルージュ
セントラルコースト
ブラックタウン・シティ