「100点だったと思います」堂々たる選手宣誓の大分鶴崎高校主将・志賀杏陸、入念な準備と前向きな姿勢「人生で初めての経験を楽しもうと」

2024.12.29 07:30 Sun
大分鶴崎高校のキャプテン志賀杏陸
©超ワールドサッカー
大分鶴崎高校のキャプテン志賀杏陸
大分鶴崎高校のキャプテンを務める志賀杏陸が、第103回全国高校サッカー選手権大会の開会式で行った選手宣誓を振り返った。
PR
28日、高校サッカー選手権が開幕。開幕戦の前に行われた開会式では、音声機材の不調にも惑わされず、志賀キャプテンが堂々たる選手宣誓を行った。開会式後には「今日の選手宣誓は緊張することなく、その場の雰囲気を楽しめたと思います」と志賀。「大勢の前で喋る経験はほとんどなかったです」と明かしたが、入念な準備と持ち前の度胸で乗り切ったようだ。
「しっかり学校の自習時間だったり、お風呂でしっかり練習したので、その練習の成果を出せて、100点の選手宣誓だったと思います」

「一番は楽しむこと。こういう大勢の人が見てくれているなかで自分が伝える、発言できることは高校サッカーだと(これまで)103人しかできていないことだと思うので、人生で初めての経験を楽しもうという気持ちで、緊張せずに選手宣誓することができました」
また、原稿の作成には「1週間くらいかかった」「顧問の先生3人に見てもらった」とのこと。近年の傾向も配慮して文章を作ったという。

「ここ最近、コロナだったり、震災だったり、暗いニュースを入れている選手宣誓が多かった。なので、暗いニュースよりもオリンピックやサッカー代表など、明るいニュースを入れて、大会の幕開けにふさわしいように、明るい幕開けができるように、明るい文を多めに入れました」

31日に控える帝京大学可児高校との初戦に向けてもコメントした志賀。宣誓の通り全力を尽くしての目標達成を狙う。

「チームの雰囲気は県大会から継続して、チーム全員で勝利に向かう良い雰囲気が作れていると思います。初戦に向けては、自分たちは初戦突破を目標にしているので、そこに照準を合わせて、全員で一丸となって頑張っていきたいです」

「地区大会でもいろんな仲間の涙を見てきて、そういう選手たちの思いを背負って自分たちはここに出場しているので、プレーでは常に全力で、最後まで手を抜かず、勝利を目指してがんばっていきたいです」



PR
1 2

全国高校サッカー選手権大会の関連記事

1月13日、第103回全国高校サッカー選手権決勝、前橋育英対流経大柏の一戦は近年稀に見る好ゲームだった。90分では決着がつかずに1-1で突入した10分ハーフの延長戦もゴールは生まれず、PK戦もサドンデス10人目で決着がつくという熱戦だった。 かつて高校選手権の決勝は、延長戦でも決着がつかない場合は両校優勝という決 2025.01.16 14:30 Thu
頂点まであと一歩届かなかった流通経済大柏(千葉)のキャプテン、DF奈須琉世が試合を振り返った。 13日、第103回全国高校サッカー選手権大会の決勝で流通経済大柏と前橋育英(群馬)が対戦。12分にMF亀田歩夢のゴールで先制するも、31分に追いつかれて90分を終える。 延長戦でも決着はつかず、PK戦に突入。ここ 2025.01.14 06:30 Tue
流通経済大柏(千葉)のキャプテンを務めたDF佐藤夢真が、前橋育英(群馬)との決勝戦を振り返った。 13日、第103回全国高校サッカー選手権大会の決勝が国立競技場で開催。前橋育英と流経大柏が対戦した。 7年前の第96回大会の決勝と同じカードとなった中、この試合は流経大柏が先手を奪うことに。12分に亀田歩夢のゴ 2025.01.14 00:48 Tue
前橋育英(群馬)のMF白井誠也が、決勝戦となった流通経済大柏(千葉)戦を振り返った。 13日、第103回全国高校サッカー選手権大会の決勝が国立競技場で開催。前橋育英と流経大柏が対戦した。 両校は2017年の第96回大会の決勝でも対戦しており、当時は前橋育英が終了間際の決勝ゴールで初優勝。前橋育英は前回の再現 2025.01.14 00:09 Tue
キャプテンとして前橋育英(群馬)をけん引したMF石井陽が決勝戦や大会を振り返った。 前橋育英は13日、第103回全国高校サッカー選手権大会の決勝で流通経済大柏(千葉)と対戦。110分間の戦いを1-1で終えるも、計20人が蹴ったPK戦を9-8で制し、7大会ぶり2度目の頂点に立った。 前橋育英で伝統の14番を背 2025.01.13 23:45 Mon

志賀杏陸の人気記事ランキング

1

「100点だったと思います」堂々たる選手宣誓の大分鶴崎高校主将・志賀杏陸、入念な準備と前向きな姿勢「人生で初めての経験を楽しもうと」

大分鶴崎高校のキャプテンを務める志賀杏陸が、第103回全国高校サッカー選手権大会の開会式で行った選手宣誓を振り返った。 28日、高校サッカー選手権が開幕。開幕戦の前に行われた開会式では、音声機材の不調にも惑わされず、志賀キャプテンが堂々たる選手宣誓を行った。 開会式後には「今日の選手宣誓は緊張することなく、その場の雰囲気を楽しめたと思います」と志賀。「大勢の前で喋る経験はほとんどなかったです」と明かしたが、入念な準備と持ち前の度胸で乗り切ったようだ。 「しっかり学校の自習時間だったり、お風呂でしっかり練習したので、その練習の成果を出せて、100点の選手宣誓だったと思います」 「一番は楽しむこと。こういう大勢の人が見てくれているなかで自分が伝える、発言できることは高校サッカーだと(これまで)103人しかできていないことだと思うので、人生で初めての経験を楽しもうという気持ちで、緊張せずに選手宣誓することができました」 また、原稿の作成には「1週間くらいかかった」「顧問の先生3人に見てもらった」とのこと。近年の傾向も配慮して文章を作ったという。 「ここ最近、コロナだったり、震災だったり、暗いニュースを入れている選手宣誓が多かった。なので、暗いニュースよりもオリンピックやサッカー代表など、明るいニュースを入れて、大会の幕開けにふさわしいように、明るい幕開けができるように、明るい文を多めに入れました」 31日に控える帝京大学可児高校との初戦に向けてもコメントした志賀。宣誓の通り全力を尽くしての目標達成を狙う。 「チームの雰囲気は県大会から継続して、チーム全員で勝利に向かう良い雰囲気が作れていると思います。初戦に向けては、自分たちは初戦突破を目標にしているので、そこに照準を合わせて、全員で一丸となって頑張っていきたいです」 「地区大会でもいろんな仲間の涙を見てきて、そういう選手たちの思いを背負って自分たちはここに出場しているので、プレーでは常に全力で、最後まで手を抜かず、勝利を目指してがんばっていきたいです」 <span class="paragraph-title">【動画】志賀杏陸が大会幕開けの選手宣誓</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">\選手宣誓/<br><br>第103回全国高校サッカー選手権<br>【開会式】<br><br>今大会は <a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%A4%A7%E5%88%86%E9%B6%B4%E5%B4%8E?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#大分鶴崎</a> (大分)<br>の志賀杏陸主将が<br>選手宣誓を務めます!<br><br>ついに開幕です<br><br>TVer<a href="https://t.co/hHDlH7IADE">https://t.co/hHDlH7IADE</a><br>SPORTS BULL<a href="https://t.co/2Nb9L3xtWY">https://t.co/2Nb9L3xtWY</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E9%AB%98%E6%A0%A1%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#高校サッカー</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%85%A8%E5%8A%9B%E9%AB%98%E6%A0%A1%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#全力高校サッカー</a> <a href="https://t.co/xtK1kr2GCV">pic.twitter.com/xtK1kr2GCV</a></p>&mdash; 高校サッカー日テレ公式 (@ntv_hss) <a href="https://twitter.com/ntv_hss/status/1872871376526426437?ref_src=twsrc%5Etfw">December 28, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.12.29 07:30 Sun

大分鶴崎高校の人気記事ランキング

1

「100点だったと思います」堂々たる選手宣誓の大分鶴崎高校主将・志賀杏陸、入念な準備と前向きな姿勢「人生で初めての経験を楽しもうと」

大分鶴崎高校のキャプテンを務める志賀杏陸が、第103回全国高校サッカー選手権大会の開会式で行った選手宣誓を振り返った。 28日、高校サッカー選手権が開幕。開幕戦の前に行われた開会式では、音声機材の不調にも惑わされず、志賀キャプテンが堂々たる選手宣誓を行った。 開会式後には「今日の選手宣誓は緊張することなく、その場の雰囲気を楽しめたと思います」と志賀。「大勢の前で喋る経験はほとんどなかったです」と明かしたが、入念な準備と持ち前の度胸で乗り切ったようだ。 「しっかり学校の自習時間だったり、お風呂でしっかり練習したので、その練習の成果を出せて、100点の選手宣誓だったと思います」 「一番は楽しむこと。こういう大勢の人が見てくれているなかで自分が伝える、発言できることは高校サッカーだと(これまで)103人しかできていないことだと思うので、人生で初めての経験を楽しもうという気持ちで、緊張せずに選手宣誓することができました」 また、原稿の作成には「1週間くらいかかった」「顧問の先生3人に見てもらった」とのこと。近年の傾向も配慮して文章を作ったという。 「ここ最近、コロナだったり、震災だったり、暗いニュースを入れている選手宣誓が多かった。なので、暗いニュースよりもオリンピックやサッカー代表など、明るいニュースを入れて、大会の幕開けにふさわしいように、明るい幕開けができるように、明るい文を多めに入れました」 31日に控える帝京大学可児高校との初戦に向けてもコメントした志賀。宣誓の通り全力を尽くしての目標達成を狙う。 「チームの雰囲気は県大会から継続して、チーム全員で勝利に向かう良い雰囲気が作れていると思います。初戦に向けては、自分たちは初戦突破を目標にしているので、そこに照準を合わせて、全員で一丸となって頑張っていきたいです」 「地区大会でもいろんな仲間の涙を見てきて、そういう選手たちの思いを背負って自分たちはここに出場しているので、プレーでは常に全力で、最後まで手を抜かず、勝利を目指してがんばっていきたいです」 <span class="paragraph-title">【動画】志賀杏陸が大会幕開けの選手宣誓</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">\選手宣誓/<br><br>第103回全国高校サッカー選手権<br>【開会式】<br><br>今大会は <a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%A4%A7%E5%88%86%E9%B6%B4%E5%B4%8E?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#大分鶴崎</a> (大分)<br>の志賀杏陸主将が<br>選手宣誓を務めます!<br><br>ついに開幕です<br><br>TVer<a href="https://t.co/hHDlH7IADE">https://t.co/hHDlH7IADE</a><br>SPORTS BULL<a href="https://t.co/2Nb9L3xtWY">https://t.co/2Nb9L3xtWY</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E9%AB%98%E6%A0%A1%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#高校サッカー</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%85%A8%E5%8A%9B%E9%AB%98%E6%A0%A1%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#全力高校サッカー</a> <a href="https://t.co/xtK1kr2GCV">pic.twitter.com/xtK1kr2GCV</a></p>&mdash; 高校サッカー日テレ公式 (@ntv_hss) <a href="https://twitter.com/ntv_hss/status/1872871376526426437?ref_src=twsrc%5Etfw">December 28, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.12.29 07:30 Sun

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly