J3鹿児島のDF堀江貴大、期限付き移籍中のJFL鈴鹿へ完全移籍「鹿児島の皆様まで活躍を届けれるように頑張る」
2024.12.27 13:40 Fri
DF堀江貴大(24)がアトレチコ鈴鹿へ完全移籍
鹿児島ユナイテッドFCは27日、アトレチコ鈴鹿へ期限付き移籍しているDF堀江貴大(24)の完全移籍移行を発表した。
堀江は埼玉県出身で、昌平高校から法政大学を経て、2023年に鹿児島入り。ルーキーイヤーにJリーグの舞台で出場はなく、今季は鈴鹿への期限付き移籍でJFL14試合に出場した。
鈴鹿への完全移籍移行に伴い、双方のクラブからコメントを発表している。
◆鹿児島ユナイテッドFC
「鹿児島の皆様、お久しぶりです。鹿児島で結果を出せずに去ることになり非常に悔しいです。鹿児島に初めてきたとき、街、人、ファン・サポーター、全てが温かくこのようなチームに入団できて自分は幸せ者だと感じました」
「また、試合に出れていない自分にも前向きなメッセージをくれたファン・サポーターの皆様には感謝しています」
「短い間でしたがありがとうございました!」
◆アトレチコ鈴鹿
「この度、アトレチコ鈴鹿クラブに完全移籍することとなりました。今シーズンは個人としてもチームとしても納得のいく結果を得ることができませんでした。そんな中でも応援し続けてくれた方々に来シーズンは結果で応えられるように全力で闘います」
「JFL優勝、J3昇格に向けて共に闘いましょう。2025シーズンもよろしくお願いします!」
堀江は埼玉県出身で、昌平高校から法政大学を経て、2023年に鹿児島入り。ルーキーイヤーにJリーグの舞台で出場はなく、今季は鈴鹿への期限付き移籍でJFL14試合に出場した。
鈴鹿への完全移籍移行に伴い、双方のクラブからコメントを発表している。
「鹿児島の皆様、お久しぶりです。鹿児島で結果を出せずに去ることになり非常に悔しいです。鹿児島に初めてきたとき、街、人、ファン・サポーター、全てが温かくこのようなチームに入団できて自分は幸せ者だと感じました」
「また、試合に出れていない自分にも前向きなメッセージをくれたファン・サポーターの皆様には感謝しています」
「ユナ時報しか爪痕は残せませんでしたが次のチームではしっかりとサッカーで結果を残し、鹿児島の皆様まで活躍を届けれるように頑張るので、引き続き応援していただけたらうれしいです!」
「短い間でしたがありがとうございました!」
◆アトレチコ鈴鹿
「この度、アトレチコ鈴鹿クラブに完全移籍することとなりました。今シーズンは個人としてもチームとしても納得のいく結果を得ることができませんでした。そんな中でも応援し続けてくれた方々に来シーズンは結果で応えられるように全力で闘います」
「JFL優勝、J3昇格に向けて共に闘いましょう。2025シーズンもよろしくお願いします!」
堀江貴大の関連記事
アトレチコ鈴鹿の関連記事
JFLの関連記事
|
|
堀江貴大の人気記事ランキング
1
鹿児島で出番なしに終わった大卒ルーキーDF堀江貴大がJFL鈴鹿へ期限付き移籍「強い覚悟を持って鈴鹿ポイントゲッターズの勝利のために闘います」
鹿児島ユナイテッドFCは9日、DF堀江貴大(23)の鈴鹿ポイントゲッターズ(JFL)への期限付き移籍を発表した。期限付き移籍期間は2025年1月31日までとなり、鹿児島との公式戦には出場することができない。 堀江は埼玉県出身で、大宮アルディージャのジュニアユースから昌平高校、法政大学と進学。2023シーズンから鹿児島に加わったが、プロ1年目は公式戦の出場がなかった。 日本フットボールリーグ(JFL)で武者修行となる堀江は両クラブを通じてコメントしている。 ◆鹿児島ユナイテッドFC 「鹿児島ユナイテッドFCに関わる全ての皆様、あけましておめでとうございます。この度、期限付き移籍することとなりました。プロ1年目で昇格というすごく貴重な経験ができたと同時にシーズン通して全く試合に絡めなかった、自分の力不足を痛感するシーズンになりました。その悔しさを忘れることなく成長できるように覚悟を決めて頑張ってきます。引き続き応援よろしくお願いいたします」 「1年間という短い間でしたが鹿児島が大好きになりました。応援してくれた方々、お世話になった方々ありがとうございました」 ◆鈴鹿ポイントゲッターズ 「鈴鹿ポイントゲッターズのファン、サポーターの皆さんあけましておめでとうございます。初めまして。鹿児島ユナイテッドFCから期限付き移籍で加入することになりました。堀江貴大です。強い覚悟を持って鈴鹿ポイントゲッターズの勝利のために闘います。よろしくお願いいたします」 2024.01.09 14:05 Tueアトレチコ鈴鹿の人気記事ランキング
1
失点直後に萱沼優聖がまさかの暴力行為…YSCCが新宿に0-2敗戦で今季初黒星 青森は開幕3連勝ならず【JFL第3節】
22日、日本フットボールリーグ(JFL)第3節の3試合が行われた。 ◆YSCC 0-2 新宿 JFLの新たな関東勢対決、Y.S.C.C.横浜vsクリアソン新宿。1年でのJリーグ返り咲きを目指すYSCCは、今季初めて実業団以外との対戦となったなか、開始1分3秒で新宿の元J1新潟MF島田譲に左足シュートを決められてしまう。 驚愕の暴力行為が飛び出したのは、この失点からのリスタート直後。YSCCのFW萱沼優聖は相手選手に倒されて激昂したのか、この選手を足裏で蹴るという愚行に。正面で見ていた主審が迷わずレッドカードを提示した。 数的不利となったなか、78分にDF小川真輝の直接FKが惜しくもクロスバー直撃。その直後、YSCCは自陣で繋ぎのミスが生じ、新宿のMF前澤甲気に追加点を献上…10人での奮闘虚しく0-2で敗れ、第3節にして初黒星を喫した。 ◆浦安市川 0-0 青森 唯一開幕2連勝のラインメール青森だったが、今節はアウェイでブリオベッカ浦安・市川とゴールレスドローに終わっている。 ◆沖縄 2-1 鈴鹿 沖縄SVがホームでアトレチコ鈴鹿を下して今季2勝目。11分、鈴鹿のルーズな守備を掻い潜ったMF高塩隼生が最終ライン背後へのスルーパスを引き出し、GKと一対一に。冷静に右足シュートを流し込んで先制点とした。 69分にはショートコーナーの流れから追加点。最後は混戦からキャプテンのDF藤崎将汰が後方へ落とし、MF小川嵩翔がボックス手前から目の覚めるような強烈ミドルを叩き込んだ。 その後、攻勢を強めた鈴鹿に1点差とされるも、逃げ切って第1節以来の白星に。今節まで3試合連続でホームゲームだったなか、次節はアウェイでいわてグルージャ盛岡と対戦する。 ◆第3節 ▽3月22日(土) Y.S.C.C.横浜 0-2 クリアソン新宿 ブリオベッカ浦安・市川 0-0 ラインメール青森 沖縄SV 2-1 アトレチコ鈴鹿 ▽3月23日(日) [13:00] FCティアモ枚方 vs Honda FC レイラック滋賀 vs 飛鳥FC ヴィアティン三重 vs ミネベアミツミFC 横河武蔵野FC vs いわてグルージャ盛岡 [16:00] ヴェルスパ大分 vs FCマルヤス岡崎 2025.03.22 15:09 Sat2
【JFL第29節】栃木シティがJ3参入へ! 鈴鹿を6-0粉砕でJFL初優勝、入会要件の観客動員数も同時にクリア
17日、日本フットボールリーグ(JFL)第29節の栃木シティvsアトレチコ鈴鹿がカンセキスタジアムとちぎで行われ、6-0と大勝した栃木Cの初優勝が決定。栃木CはJ3リーグ参入が確実に。 辛うじて“百年構想枠”から出場した昨季の地域CLで優勝、栃木ウーヴァFC時代以来にJFL復帰の栃木C。昇格1年目の今季、中盤戦からチーム全体が安定し、終盤戦に来て首位を奪取する。 直近16試合無敗、残り2試合で2位高知と勝ち点「5」差というなか、「勝てば優勝」の一戦は鈴鹿と。最後に敗れた相手こそ鈴鹿であり、前回は1-5とまさかの大敗を喫していた。 それでも開始6分、最終ライン背後へ抜け出したFW鈴木国友がGKとの一対一を制して先制点。鈴木国はさらに25分、勝利をグッと手繰り寄せる貴重な追加点も自ら叩き込む。 34分にはMF宇都木峻が3点目とし、40分には関東サッカーリーグ1部時代から所属する背番号「10」MF岡庭裕貴が4点目。栃木Cはこの時点で勝利へ大きく前進する。 また、この試合までに、栃木Cの今季ホームゲーム(HG)累計観客動員は2万7905人。今回の観客席を見渡せば、J3入会要件「累計3万人」をクリアしているのも間違いなさそうだ。 結局、栃木Cは鈴鹿を押し切り、途中で数的優位となった後半もFW吉田篤志、MF表原玄太が1点ずつ追加。ここに来ての今季最多6得点で大勝した。 これにより、2位高知の結果にかかわらずJFL初優勝が決定。観客動員も9531人で「累計3万人」をクリアし、栃木シティは2025シーズンからJ3リーグに参入する見通しとなった。 これに伴い、いわてグルージャ盛岡はJFLに降格する。 栃木シティ 6-0 アトレチコ鈴鹿 【栃木C】 鈴木国友(前6、前25) 宇都木峻(前34) 岡庭裕貴(前40) 吉田篤志(後8) 表原玄太(後45+4) 2024.11.17 14:54 Sun3
「大輔のゴールに絡めて良かった」2点演出のカズ、引退試合の主役・松井大輔との思い出は「一緒に寮で暮らしていた」
アトレチコ鈴鹿の元日本代表FW三浦知良が、MF松井大輔との思い出を振り返った。 三浦は15日、ニッパツ三ツ沢球技場で行われた『松井大輔引退試合-Le dernier dribble-~STARSEEDS SPECIAL MATCH~』に参加。「MATSUI FRIENDS」の一員として先発し、自らのシュートで松井の先制点を演出。18分にもゴール前でのキープが主役の2点目に繋がった。 「大輔のゴールに絡めて良かったです」とゴール関与について語った三浦は、後輩の引退試合への思いにも言及。 「特別な準備はないですけど、楽しく、大輔をちゃんと送り出せたら良いかなと思って。20分間という出場でしたけど、最後20分間、大輔と一緒のピッチに立てて良かったなと思いました。立ちたいなと思っていたので、それが実現して良かったです」 横浜FCでもチームメイトだった三浦だが、後輩がプロデビューした京都パープルサンガ(現:京都サンガF.C.)時代を回想。元韓国代表MFパク・チソンにも触れつつ、当時を懐かしんだ。 「大輔が1年目の2000年は一緒に寮で暮らしていたことがすごく懐かしいです。その時は面倒も見ましたし、パク・チソンもいました。豪華なメンバーで。サッカーはもちろんですけど、生活も含めて常に一緒にいました。やっぱり鮮明に覚えていますね」 一方、21日には元日本代表GK南雄太の引退試合にも参加する三浦。「これからまた大阪の方に戻らなければいけない」「20日までやって、21日のイベントに出ます」と、忙しい合間を縫っても仲間の晴れ舞台に駆けつける、さすがの心遣いを見せている。 <span class="paragraph-title">【動画】カズの左足シュートから松井大輔の先制点!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">[速報] <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%AB%E3%82%BA?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#キングカズ</a> から <a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%9D%BE%E4%BA%95%E5%A4%A7%E8%BC%94?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#松井大輔</a> で先制!<br><br>/<br>キングカズが打ったシュートのこぼれ球に<br>松井大輔が反応し主役が先制点を決める!<br>\<a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%9D%BE%E4%BA%95%E5%A4%A7%E8%BC%94%E5%BC%95%E9%80%80%E8%A9%A6%E5%90%88?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#松井大輔引退試合</a><br>-Le dernier dribble-<br>~STARSEEDS SPECIAL MATCH~<br> <a href="https://t.co/9ioJ3RDzDV">https://t.co/9ioJ3RDzDV</a><a href="https://twitter.com/yokohama_fc?ref_src=twsrc%5Etfw">@yokohama_fc</a> <a href="https://twitter.com/matsui_ld_1215?ref_src=twsrc%5Etfw">@matsui_ld_1215</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%A2%E3%83%99%E3%83%9E%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E7%A5%AD%E3%82%8A?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#アベマサッカー祭り</a></p>— アベマサッカー (@ABEMA_soccer) <a href="https://twitter.com/ABEMA_soccer/status/1868167071118590188?ref_src=twsrc%5Etfw">December 15, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.12.15 22:56 Sun4
県勢初のJリーグへ…JFL滋賀が鈴鹿から今季14得点のFW人見拓哉を獲得「絶対上に上げてやるという気持ちしかありません」
レイラック滋賀が25日、アトレチコ鈴鹿からFW人見拓哉(27)の完全移籍加入を発表した。 立正大学時代に関東大学1部リーグ(19年)で得点王の人見。20年に当時J2のFC琉球へ入団も、J3長野へのレンタル移籍も経て23年で契約満了に。JリーグではJ2通算31試合4得点、J3通算16試合1得点となっている。 今季はトライアウトを経てJFL鈴鹿へ移籍。第12節・栃木シティ戦(5◯1)では圧巻の4得点を決めるなどし、リーグ戦トータル27試合14得点で得点ランキング2位となった。 新天地は県勢初のJリーグ入会を目指し、2年連続でJ3ライセンスも取得した滋賀。 しかし、2023シーズンは最終節で2位から3位に転落し、J3側との入替戦に出場できず。今季は序盤戦から戦績が安定せず、夏の角田誠監督就任で持ち直すも“2位以内”には届かず。 2025シーズンは“レイラック”に改称して3年目となる勝負の1年…悲願達成へ、JFL屈指のストライカー人見を補強した。 「アトレチコ鈴鹿クラブから加入することになりました人見拓哉と申します!レイラック滋賀のファン、サポーター、スポンサー企業の皆様、関係者の皆様、よろしくお願いします!」 「2025シーズンで必ずJリーグに参入しましょう。このチームを絶対上に上げてやるという気持ちしかありません。喜び、感動をたくさんの人たちと分かち合いたいので、是非家族や友人、身近な人を連れてきてください!!」 「2025シーズン今までにないと思えるくらいの熱い応援よろしくお願いします!」 2024.12.25 15:00 Wed5
