2034年のW杯開催決定で問題山積のサウジアラビア/六川亨の日本サッカーの歩み
2024.12.17 11:00 Tue
かねてから報道されていたように、30年のワールドカップ(W杯)はモロッコ、スペイン、ポルトガル、ウルグアイ、パラグアイに加えてアルゼンチン、34年のW杯はサウジアラビアで開催されることが11日のFIFA臨時総会で決まった。
南米3か国では1930年の第1回ウルグアイ大会から100周年ということで、記念式典と開幕戦各1試合が開催される。このため6か国には開催国としての出場権が与えられるので、予選を突破しての出場国枠は42チームということになる。「なんでもあり」のFIFAらしい決定であり、南米3か国と、彼らと開幕戦で対戦する3チームは開幕戦後に南米から北大西洋を越えての大移動を強いられることになる。
そしてジャンニ・インファンティーノ会長と蜜月関係にあるサウジアラビアが34年の開催国に決定した。50年までの単独開催を目ざす日本は、34年での開催には政府保証を取り付けなければならないなど高いハードルがあり、根回しをする時間的な余裕もないため田嶋幸三JFA元会長は立候補を断念。サウジアラビアでの開催支持に回った。
懸命な判断だろう。02年日韓大会で使用したスタジアムは屋根をつけるなどの大幅な改修が必要だが、そのための費用をどうするのか。国内の消費は冷え込み、W杯開催の機運はまったく盛り上がっていないだけに、日本開催はいまのところ「絵に描いた餅」でしかない。
ご存知のようにW杯はこれまでヨーロッパと南米、北中米だけで開催されてきた。02年に初めてアジアで開催され、その後は大陸ごとに持ち回りとなり、10年に初めてアフリカ大陸の南アで開催。14年には78年アルゼンチンW杯以来36年ぶりに南米のブラジルで開催された。
ところが30年のW杯をアフリカ、ヨーロッパ、南米の3大陸でまとめて開催することで、34年は8年前倒しでアジア開催となり、サウジアラビアが念願のW杯招致に成功した。これもまた「なんでもあり」のFIFAとインファンティーノ会長らしい“英断”と言っていいだろう。
サウジアラビアをいえば、中東で最もイスラム教の戒律が厳しい国として有名だ。独身女性は特別な理由がないと入国できなかったし、入国したらしたで女性は頭髪を隠すヒジャブ(スカーフのようなもの)をかぶらなければならなかった。オシム・ジャパンの時代、あまりの暑さにヘジャブを脱いだ独身女性がいた。ヘジャブを脱いで取材したことがわかると、その代償としてJFAから3ヶ月の代表戦取材NGのペナルティを受けてしまったほどだ。
しかし22年のACL決勝、アルヒラル戦を取材に訪れた女性記者の話によると、行動制限はかなり緩和されていたそうだ。近年のサウジアラビアはF1やボクシングなどのスポーツイベントを開催し、W杯の招致にも積極的なだけに、開放策に舵を切りつつあるのかもしれない。
大会は5都市15会場で開催予定となっていて、そのうち8会場が首都のリヤド、4会場がメッカ近郊のジッダにあり、残るアル・コバール、アバ、ネオムはいずれも1会場ずつの開催となる。しかし、すでに建設されているスタジアムはリヤドの4会場と、ジッダの4会場だけで、いずれも本大会までに改装を予定している。そして残る7会場のうち2会場は現在建設で、アル・コバールは26年、ジッダは27年に完成予定とされており、いずれも27年に開催されるアジアカップで使用する予定になっている。
サウジアラビアでの開催が決まり問題視されているのは、カタールW杯でスタジアムや地下鉄、道路などの建設・整備のために中央アジアからの出稼ぎ労働者が過酷な労働環境に置かれたことだ。かつて04年3月にアテネ五輪アジア最終予選を取材した際に、海岸沿いのホテルに宿泊したことがある。ところがホテルの前の海岸沿いの道路建設のため、夜は工事の騒音で眠れない経験をしたことがある。
中東は12月から2月を除けば日中はかなりの猛暑になる。このため肉体労働は猛暑を避けて夜中に行われていたのだ。出稼ぎ労働者は昼夜逆転した過酷な肉体労働を長期間に渡り強いられることになる。このためスタジアムの建設と改築、そして都市の整備も同じ労働環境になることが予想される。
国際人権団体であるアムネスティ・インターナショナルが「十分な人権が確保されることなく、サウジアラビアでW杯を開催するというFIFAの無謀な決定は、多くの命を危険にさらすことになるだろう」と警鐘を鳴らしたのも頷ける。
それ以外にも、開催時期として予定されている1月から2月にかけてはラマダン(断食)にあたるため、33年の年末か34年の3月以降になるのではないかという報道もある。ヨーロッパと同様にカレンダーを変える日本も、国内リーグの中断を余儀なくされる可能性があるのだ。
11年にカタールのアジアカップを取材した際の移動手段はバスかタクシーしかなかった。しかし22年のW杯や今年1月のアジアカップでは、メディアにはプレスバスが用意されたし、市内とスタジアムには3路線の地下鉄が整備され、ファン・サポーターの利便性は確実に増した。果たして34年までにサウジアラビアの各都市はどのような変貌を遂げるのか。女性の地位向上など国際社会に受け入れられるには課題山積のサウジアラビアだけに、今後の政策転換にも注目が集まるところだ。
文・六川亨
南米3か国では1930年の第1回ウルグアイ大会から100周年ということで、記念式典と開幕戦各1試合が開催される。このため6か国には開催国としての出場権が与えられるので、予選を突破しての出場国枠は42チームということになる。「なんでもあり」のFIFAらしい決定であり、南米3か国と、彼らと開幕戦で対戦する3チームは開幕戦後に南米から北大西洋を越えての大移動を強いられることになる。
そしてジャンニ・インファンティーノ会長と蜜月関係にあるサウジアラビアが34年の開催国に決定した。50年までの単独開催を目ざす日本は、34年での開催には政府保証を取り付けなければならないなど高いハードルがあり、根回しをする時間的な余裕もないため田嶋幸三JFA元会長は立候補を断念。サウジアラビアでの開催支持に回った。
ご存知のようにW杯はこれまでヨーロッパと南米、北中米だけで開催されてきた。02年に初めてアジアで開催され、その後は大陸ごとに持ち回りとなり、10年に初めてアフリカ大陸の南アで開催。14年には78年アルゼンチンW杯以来36年ぶりに南米のブラジルで開催された。
その後はヨーロッパに戻り18年ロシアW杯を経て、22年はアジアで2度目となるカタールで開催。南アに続き自国開催で初めての出場を果たした。そして26年は32年ぶりにアメリカと、カナダ、メキシコによる北中米での初の3か国開催となっている。持ち回りの原則から言えば、30年はアフリカ、34年は南米、38年はヨーロッパ開催となり、アジアでの開催は42年という順になるはずだった。
ところが30年のW杯をアフリカ、ヨーロッパ、南米の3大陸でまとめて開催することで、34年は8年前倒しでアジア開催となり、サウジアラビアが念願のW杯招致に成功した。これもまた「なんでもあり」のFIFAとインファンティーノ会長らしい“英断”と言っていいだろう。
サウジアラビアをいえば、中東で最もイスラム教の戒律が厳しい国として有名だ。独身女性は特別な理由がないと入国できなかったし、入国したらしたで女性は頭髪を隠すヒジャブ(スカーフのようなもの)をかぶらなければならなかった。オシム・ジャパンの時代、あまりの暑さにヘジャブを脱いだ独身女性がいた。ヘジャブを脱いで取材したことがわかると、その代償としてJFAから3ヶ月の代表戦取材NGのペナルティを受けてしまったほどだ。
しかし22年のACL決勝、アルヒラル戦を取材に訪れた女性記者の話によると、行動制限はかなり緩和されていたそうだ。近年のサウジアラビアはF1やボクシングなどのスポーツイベントを開催し、W杯の招致にも積極的なだけに、開放策に舵を切りつつあるのかもしれない。
大会は5都市15会場で開催予定となっていて、そのうち8会場が首都のリヤド、4会場がメッカ近郊のジッダにあり、残るアル・コバール、アバ、ネオムはいずれも1会場ずつの開催となる。しかし、すでに建設されているスタジアムはリヤドの4会場と、ジッダの4会場だけで、いずれも本大会までに改装を予定している。そして残る7会場のうち2会場は現在建設で、アル・コバールは26年、ジッダは27年に完成予定とされており、いずれも27年に開催されるアジアカップで使用する予定になっている。
サウジアラビアでの開催が決まり問題視されているのは、カタールW杯でスタジアムや地下鉄、道路などの建設・整備のために中央アジアからの出稼ぎ労働者が過酷な労働環境に置かれたことだ。かつて04年3月にアテネ五輪アジア最終予選を取材した際に、海岸沿いのホテルに宿泊したことがある。ところがホテルの前の海岸沿いの道路建設のため、夜は工事の騒音で眠れない経験をしたことがある。
中東は12月から2月を除けば日中はかなりの猛暑になる。このため肉体労働は猛暑を避けて夜中に行われていたのだ。出稼ぎ労働者は昼夜逆転した過酷な肉体労働を長期間に渡り強いられることになる。このためスタジアムの建設と改築、そして都市の整備も同じ労働環境になることが予想される。
国際人権団体であるアムネスティ・インターナショナルが「十分な人権が確保されることなく、サウジアラビアでW杯を開催するというFIFAの無謀な決定は、多くの命を危険にさらすことになるだろう」と警鐘を鳴らしたのも頷ける。
それ以外にも、開催時期として予定されている1月から2月にかけてはラマダン(断食)にあたるため、33年の年末か34年の3月以降になるのではないかという報道もある。ヨーロッパと同様にカレンダーを変える日本も、国内リーグの中断を余儀なくされる可能性があるのだ。
11年にカタールのアジアカップを取材した際の移動手段はバスかタクシーしかなかった。しかし22年のW杯や今年1月のアジアカップでは、メディアにはプレスバスが用意されたし、市内とスタジアムには3路線の地下鉄が整備され、ファン・サポーターの利便性は確実に増した。果たして34年までにサウジアラビアの各都市はどのような変貌を遂げるのか。女性の地位向上など国際社会に受け入れられるには課題山積のサウジアラビアだけに、今後の政策転換にも注目が集まるところだ。
文・六川亨
ジャンニ・インファンティーノの関連記事
サウジアラビア代表の関連記事
ワールドカップの関連記事
|
ジャンニ・インファンティーノの人気記事ランキング
1
浦和が出場する来年6月開幕のクラブW杯、『DAZN』が全世界での放映権獲得…全試合無料配信決定!
浦和レッズも参加する新フォーマットのFIFAクラブ・ワールドカップ(W杯)に関して、スポーツ・チャンネル『DAZN(ダゾーン)』が全世界での放映権を獲得したことを発表した。 なお、日本を含めた全世界において、全63試合を無料で独占配信することとなる。 国際サッカー連盟(FIFA)は、これまで各大陸王者と開催国王者にて行われていたクラブW杯のフォーマットを大幅に変更。過去数シーズンの大陸王者らが集う全32クラブが世界から参加することとなった。 大会は現地時間の6月15日(日)にフロリダ州マイアミのハードロック・スタジアムで開幕。29日間にわたってアメリカ国内の12のスタジアムで試合が行われ、7月13日(日)にニューヨーク / ニュージャージー州のメットライフスタジアムで決勝が行われる。 日本からは浦和が唯一参加。世界を見れば、マンチェスター・シティやバイエルン、レアル・マドリー、パリ・サンジェルマン、ボカ・ジュニアーズ、インテル・マイアミなど名だたるチームが集うこととなる。 『DAZN』は「FIFAの掲げる「サッカーを真のグローバルスポーツに」とのビジョンを実現するべくサポートいたします」と無料配信について説明している。 なお、組み合わせ抽選会は6日(金)の早朝に行われることとなる。 FIFAのジャンニ・インファンティーノ会長は今回の件を受けてコメントしている。 「FIFAがDAZNおよびFIFA+と提携し、クラブサッカーの最高の試合を世界中に無料でお届けすることを嬉しく思います。これにより、世界中のすべてのサッカーファンが、32のトップクラブに所属する世界最高の選手たちが、初の公式『FIFAクラブワールドチャンピオン』を目指して新たな『FIFAクラブワールドカップ』で競い合うのを見ることができるようになります」 「『FIFAクラブワールドカップ』は、実力主義の包括的なトーナメントで、世界中のサッカークラブの頂点を決める戦いとなります。この配信契約により、世界中の何十億人ものサッカーファンが、これまでで最も広くアクセスが可能なサッカークラブによるトーナメントを無料で視聴できるようになります。サッカーは世界をひとつにします」 ■「FIFAクラブワールドカップ2025」参加クラブ ◆ポット1 マンチェスター・シティ(イングランド/2022-23 CL王者) レアル・マドリー(スペイン/2021-22、2023-24 CL王者) バイエルン(ドイツ/クラブランキング上位) パリ・サンジェルマン(フランス/クラブランキング上位) フラメンゴ(ブラジル/2022コパ・リベルタドーレス王者) パウメイラス(ブラジル/2021コパ・リベルタドーレス王者) リーベル・プレート(アルゼンチン/クラブランキング上位) フルミネンセ(ブラジル/2024コパ・リベルタドーレス王者) ◆ポット2 チェルシー(イングランド/2020-21 CL王者) ドルトムント(ドイツ/クラブランキング上位) インテル(イタリア/クラブランキング上位) ポルト(ポルトガル/クラブランキング上位) アトレティコ・マドリー(スペイン/クラブランキング上位) ベンフィカ(ポルトガル/クラブランキング上位) ユベントス(イタリア/クラブランキング上位) ザルツブルク(オーストリア/クラブランキング上位) ◆ポット3 アル・ヒラル(サウジアラビア/2021 ACL王者) 蔚山現代(韓国/クラブランキング上位) アル・アハリ(エジプト/2021-22、2022-23、2023-24 CAFチャンピオンズリーグ優勝) ウィダード・カサブランカ(モロッコ/2021-22 CAFチャンピオンズリーグ優勝) モンテレイ(メキシコ/2021 CONCACAFチャンピオンズリーグ優勝) クラブ・レオン(メキシコ/2023 CONCACAFチャンピオンズリーグ優勝) ボカ・ジュニアーズ(アルゼンチン/クラブランキング上位) ボタフォゴ(ブラジル/2024コパ・リベルタドーレス王者) ◆ポット4 浦和レッズ(日本/2022 ACL王者) アル・アイン(UAE/2023-24 ACL王者) エスペランス(チュニジア/クラブランキング上位) マメロディ・サンダウンズ(南アフリカ/クラブランキング上位) オークランド・シティ(ニュージーランド/クラブランキング上位) パチューカ(メキシコ/2024 CONCACAFチャンピオンズリーグ優勝) シアトル・サウンダーズ(アメリカ/2022 CONCACAFチャンピオンズリーグ優勝) インテル・マイアミ(アメリカ/ホスト国枠) 2024.12.05 22:10 Thu2
メッシが途中出場から11分間で圧巻ハット! インテル・マイアミのクラブW杯出場が決定、試合観戦のFIFA会長が自ら発表「信じられない瞬間」
国際サッカー連盟(FIFA)は19日、インテル・マイアミが2025年夏に行われるクラブ・ワールドカップ(W杯)に出場することを発表した。 アルゼンチン代表FWリオネル・メッシや元ウルグアイ代表FWルイス・スアレス、元スペイン代表MFセルヒオ・ブスケッツ、DFジョルディ・アルバラを擁するインテル・マイアミ。今シーズンはメジャーリーグ・サッカー(MLS)で強さを見せつけ、イースタンカンファレンスで首位を走っていた。 19日、インテル・マイアミはニューイングランド・レボリューションとのレギュラーシーズン最終戦を行い、6-2で勝利。前半に2点先行される苦しい展開となるも、スアレスが2ゴールを決めて前半で同点に追いつくと、後半には途中出場のメッシがわずか11分間でハットトリックを達成。スアレスは2ゴール2アシストの活躍を見せ、6-2で圧勝を収めた。 インテル・マイアミはこれで勝ち点を74とし、イースタン・カンファレンス首位に。ウェスタン・カンファレンス首位のロサンゼルス・ギャラクシーの勝ち点64も上回り、MLSのレギュラーシーズンで最も多くの勝ち点を獲得したチームに送られるサポーターズ・シールドを受賞した。 この試合には、FIFAのジャンニ・インファンティーノ会長も観戦に訪れており、試合後にピッチ上で行われた祝勝会に参加。インテル・マイアミがクラブW杯に出場することを発表した。 「インテル・マイアミのファンに、FIFAクラブW杯の出場権を獲得したことをライブで伝えられたことは、本当に信じられない瞬間です。インテル・マイアミは素晴らしいシーズンを送り、勝ち点の記録も全てにおいて素晴らしい成績を残していました」 「彼らは設立から数年ですでに世界トップ32クラブの1つに正式に選ばれました。そして今、彼らは世界の舞台でも自分たちの物語を書き始めることができるのです」 なお、インテル・マイアミはクラブW杯の開催国チームとして開幕戦をハードロック・スタジアムで戦うことも決定した。 <span class="paragraph-title">【動画】個人技に連係プレー!メッシがたった11分間でハットトリック達成</span> <span data-other-div="movie"></span> <h3>◆1点目</h3> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="es" dir="ltr"><a href="https://t.co/U5T0upXLTK">pic.twitter.com/U5T0upXLTK</a></p>— Inter Miami CF (@InterMiamiCF) <a href="https://twitter.com/InterMiamiCF/status/1847788013666881634?ref_src=twsrc%5Etfw">October 19, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <h3>◆2点目</h3> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="en" dir="ltr"> <a href="https://twitter.com/InterMiamiCF/status/1847788877987135817?ref_src=twsrc%5Etfw">October 19, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <h3>◆3点目</h3> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="en" dir="ltr"><a href="https://t.co/J0kgXx5rkA">pic.twitter.com/J0kgXx5rkA</a></p>— Inter Miami CF (@InterMiamiCF) <a href="https://twitter.com/InterMiamiCF/status/1847792033835909497?ref_src=twsrc%5Etfw">October 20, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.10.20 22:40 Sun3
開幕まで1年切る“新”クラブW杯、12会場&決勝スタジアムが決定!
国際サッカー連盟(FIFA)は28日、来夏のFIFAクラブ・ワールドカップ(W杯)2025で使用するスタジアムを発表した。 来年6月のアメリカ大会から各大陸の32クラブが集う大規模コンペディションとなるクラブW杯。出場チームは続々と決まり、欧州からは過去3季のチャンピオンズリーグ(CL)王者であるマンチェスター・シティ、レアル・マドリー、チェルシーらが参戦し、アジアからは浦和レッズも出場する。 来年6月15日の開幕日まですでに1年を切るなか、試合が行われる12会場が決定。また、7月13日の決勝はニュージャージー州のメットライフ・スタジアムで行われる。 FIFA会長のジャンニ・インファンティーノ氏は「クラブW杯2025では12の素晴らしいスタジアムで世界最高の32クラブ、偉大な選手たちがサッカーの世界史に新たな章を書き綴る」などと語る。 ◆会場一覧 ・メルセデス・ベンツ・スタジアム(ジョージア州アトランタ) ・バンク・オブ・アメリカ・スタジアム(ノースカロライナ州シャーロット) ・TQLスタジアム(オハイオ州シンシナティ) ・ローズ・ボウル・スタジアム(カリフォルニア州ロサンゼルス) ・ハードロック・スタジアム(フロリダ州マイアミ) ・ジオディス・パーク(テネシー州ナッシュビル) ・メットライフ・スタジアム(ニュージャージー州イーストラザフォード) ・キャンピング・ワールド・スタジアム(フロリダ州オーランド) ・Inter&Coスタジアム(フロリダ州オーランド) ・リンカーン・フィナンシャル・フィールド(ペンシルバニア州フィラデルフィア) ・ルーメン・フィールド(ワシントン州シアトル) ・アウディ・フィールド(ワシントンD.C.) 2024.09.29 22:38 Sun4
FIFA、2030年W杯の3カ国共催+南米3カ国1試合特別開催に、2034年W杯サウジ開催を承認
2030年FIFA男子ワールドカップ(W杯)のスペイン、ポルトガル、モロッコの3カ国共催、2034年男子W杯のサウジアラビア単独開催が正式に承認された。 国際サッカー連盟(FIFA)が11日、臨時総会を実施。ともに唯一の立候補となった2030年男子W杯、2034年男子W杯の開催地決定を承認した。 ジャンニ・インファンティーノ会長は「我々はサッカーをより多くの国に持ち込んでおり、チームの数が増えても質は低下していない。むしろ機会は高まった」、「総会の投票は明確だ」との言葉とともに開催地決定をアナウンスした。 また、2030年W杯に関しては当初の予定通り、スペイン、ポルトガル、モロッコの3カ国の共催に加え、1930年の第1回大会から100周年を記念して、ウルグアイ、パラグアイ、アルゼンチンの南米3カ国で、大会開幕戦としてそれぞれ1試合を開催することも決定。 インファンティーノ会長は「2030年に100周年を祝うには、3大陸6カ国で48チーム、104の壮大な試合を行うワールドカップを開催するより良い方法はないだろう。世界は立ち止まり、ワールドカップ100周年を祝うだろう。素晴らしい書類を提出したすべての入札者に祝意を表するが、私は6連盟の会長とそのチームに心から感謝の意を表したい」と、異例の形式で実施される2030年W杯について言及した。 一方、2034年W杯の唯一の立候補者で大会初開催が決定したサウジアラビアのオリンピック・パラリンピック委員会のアブドゥルアズィーズ・ビン・トゥルキ・ビン・ファイサル・アル・サウド王子は「これはサウジアラビアにとって歴史的な瞬間であり、サッカーを愛する3200万人の国民全員にとって夢の実現だ」と喜びを露わに。 さらに、サウジアラビアサッカー連盟(SAFF)のヤセル・アル・ミセハル会長も「サッカーは私たちの心の中に生きています。FIFAワールドカップを開催することは最高の栄誉であり、私たちは長い間このために取り組んできました。サッカーを世界的に成長させ、前向きな貢献をする責任と機会を歓迎します」と同じく悲願達成を喜んだ。 2024.12.12 05:30 Thu5
FIFA会長が中国を訪問「中国との協力が楽しみ」「中国サッカー発展の支援へ最善」「中国はW杯の潜在的開催国」
国際サッカー連盟(FIFA)のジャンニ・インファンティーノ会長が、中国サッカーへの協力姿勢を強調。中国『新浪』などが伝えている。 第9代FIFA会長、W杯の出場枠を増やしたインファンティーノ氏。 同会長は10月末にAFCアワードで韓国・ソウルを訪問したのち、中国・上海へ。中国国営通信『新華社』のインタビューに応じ、中国サッカーへの協力姿勢を鮮明にした。 「中国サッカーが男子、女子、クラブシーン、代表チーム…最高レベルの大会へ参加できるようになるには、才能を発掘して、育成していく必要がありますね」 「中国は世界において、非常に重要な国です。中国という国は、何をしても一流になることができます。個人的には、中国と協力して中国サッカーを広めることを楽しみにしていますよ」 「発展には近道も秘訣もありません。誰もが己の仕事をうまく遂行し、より一層の努力を続けていくだけです。中国にはサッカーを愛する人々がたくさんいるでしょう。若者を結びつける人材育成が必要です」 「我々(FIFA)としては、この国にコーチを派遣し、インストラクターを派遣し、審判と専門家を派遣し、コースを開発することができます。中国サッカーの発展を支援するべく、最善を尽くします」 「中国サッカーとFIFAが協力を強化し、学校と青少年にサッカーを導入していくことも奨励します。私は選手育成プログラムを支持しているのでね。中国サッカー協会(CFA)の幹部との話し合いも楽しみです」 「サッカーは“協力”です。協力、投資、献身がある限り、中国サッカーは将来輝けると信じています。我々は世界中のチームが選手やブランドイメージを発信でき、継続的に競技を続けられる機会を支援する必要があるのです」 また、インファンティーノ会長は「中国はW杯の潜在的開催国」とし、「男子W杯、女子W杯、年代別W杯、クラブW杯…いずれも中国で開催される可能性があります」と明言した。 中国は2031年女子W杯の開催地に立候補している。 2024.11.05 20:05 Tueサウジアラビア代表の人気記事ランキング
1
サウジアラビア代表エースが頭部どうしの接触で緊急搬送…幸いにも大事に至らず
アル・ヒラルのキャプテンを担うサウジアラビア代表FWサレム・アル・ドサリが8日、ピッチ上で一時的に意識を失った。 サウジ代表の替えが利かない絶対的エースにして、所属するアル・ヒラルでも出場機会が確約された唯一の自国選手というアル・ドサリ。同選手をケガで欠いた11月のサウジ代表は、目も当てられないほど攻撃力が乏しかった。 11月の代表ウィークを直前に受傷した足首の治癒に費やしたなか、代表ウィーク明けから公式戦5試合連続スタメン。しかし8日、復帰5試合目となったアル・ライード戦で負傷交代…担架で運び出される事態となった。 67分、アル・ドサリは右からのクロスに飛び込んでヘディングシュート。この際、対戦相手のカメルーン代表DFウマール・ゴンサレスと頭部どうしが接触し、ゴンサレスは平気だったものの、アル・ドサリは意識を失ってしまう。 幸い、両チームのドクターが駆けつけて意識は戻り、首を固定した状態でピッチ外へ。状態が心配されたなかで総合病院へ緊急搬送され、試合後にクラブ公式SNSを通じた動画メッセージで病室のベッドから自ら無事を伝えた。 地元紙『アル・リヤディア』によると、アル・ドサリは顔面骨折となったが、軽度であったため、手術の必要はなし。ただし、10日前後の離脱にはなる模様で、復帰後もしばらくはフェイスガードを装着してのプレーになるという。 なお、アル・ヒラルはアル・ドサリ交代の時点で1-2とリードされていたが、そこから追いつき、90+14分に逆転。リーグ戦2連勝とした。 <span class="paragraph-title">【動画】アル・ドサリがピッチに叩きつけられる</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="fr" dir="ltr">Salem Al Dawsari est sorti sur une civière après un contact avec le défenseur d’Al Raed, Oumar Gonzalez <br><br>On lui souhaite rien de grave <br><br> <a href="https://t.co/ETsnlhe7AC">pic.twitter.com/ETsnlhe7AC</a></p>— SPL (@ActuSPL) <a href="https://twitter.com/ActuSPL/status/1865465849814941741?ref_src=twsrc%5Etfw">December 7, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.12.09 21:35 Mon2
「C組はまさかの1強5弱」中国紙が豪州&サウジは“衰退”と位置付け「やっぱり日本、イラン、韓国ということ」
中国紙がオーストラリア代表、サウジアラビア代表について論じた。 W杯アジア最終予選は年内の日程を終え、C組は日本以外の5カ国が団子状態。首位日本が2位豪州に勝ち点「9」差をつけ、2位豪州から6位中国までは勝ち点「1」差という状況だ。 有力な突破候補と目された豪州&サウジが“6試合1勝”と躓いていることは、日本からすれば大変ありがたい結果。中国視点でも、W杯出場へ可能性が膨らむありがたい結果となる。 中国『新浪』が2024年を総括する感覚で、豪州とサウジを「衰退」と位置付けた。 「スタート前の予想通り、首位は日本。豪州とサウジのチーム力は、急速かつ大幅に低下しているようだ。我々中国やバーレーン、インドネシアではなく、W杯常連の豪州とサウジが監督交代に踏み切っているという点も興味深い」 「バーレーンとインドネシアが想定より優れたパフォーマンス。必ずしも順調とは言えないかもしれないが、それでもバーレーンは豪州、インドネシアはサウジから複数の得点を奪っている。C組が混沌とするはずである」 「他の組を含めた捉え方としては、やっぱり日本、イラン、韓国がアジア内のスーパーなのだ。C組は当初、3強3弱の『3+3』だと思われたが、実際は1強5弱『1+5』。スーパーチームを除き、他の国に大差なしということだ」 「豪州は最終予選6試合で70本のシュートを放ち、枠内19、ゴール5。シュート14本で1点と、ゴール前での効率が極めて低い」 「サウジの凋落は衝撃的。アジア杯2023の時点でタイ代表と0-0など衰退がみられたが、最終予選6試合で3ゴールは想像できなかった。彼らは壊滅的な最終結果に陥る可能性が高い」 2024.11.27 15:20 Wed3
サウジアラビア代表DFのローマ移籍について代理人「国内でかなり反対された」「他の代表選手も欧州移籍へ意欲を」
サウジアラビア代表DFサウード・アブドゥルハミド(25)のローマ移籍について、代理人がいきさつ、そして信念を語った。国内の関係者からは反対されていたのだという。 アブドゥルハミドはサウジ代表の主力右SBで、22年W杯も全3試合に先発出場。昨季はスター選手乱獲によりサウジ代表選手のプレータイムが激減したアル・ヒラルでも定位置を守り、今季からローマへ4年契約で完全移籍した。 ただ、ケガしているわけではないが、ここまでセリエA出場ゼロ。12試合全てでベンチスタートとなり、全てをベンチのまま終えている。 そんななか、代理人を担うアーメド・アルムアリン氏がサウジ『アラブ・ニュース』に登場。 ローマ移籍のいきさつを明かしたうえで、国内リーグの待遇が良く、相対的に国外移籍に消極的とされるサウジ選手へ、欧州移籍への意欲を見せてほしいと語った。 「フローラン・ギゾルフィ(※)が5月に関心を寄せてくれてね。当時彼はニースだったが、ローマのSDに任命され、話を続けてくれたんだ。イタリア首都の彼から電話がきたんだよ」 (※)昨季までニースSD、今季からローマSD 「ローマとの契約直前には、スタッド・レンヌも頻繁に連絡をくれた。最後はサウード自身がローマを選んだが、レンヌにも感謝しなければならない」 「この移籍がサウジサッカーに寄与することを願っている。他のサウジ選手にも欧州でプレーしてほしい。現状で言えば、今回のディールは国内で多くの人から反対されたという現実がある。サウジ選手の新たな扉を開くために、私自身も自腹を切る形となったのだ」 最後に、ここまでEL2試合しか出場していないサウードの出場機会増加に期待。 「ベンチスタートはあらかじめギゾルフィから説明されていて、サウードも受け入れたことと思う。メンタル的な準備は問題ないだろう。ここから、他に類を見ない“イタリア”への適応が大事になる。その間に代表戦でプレーしているのは悪いことじゃない」 2024.11.19 22:16 Tue4
最終予選18カ国で最少「3得点」…エース離脱で相手を一切崩せなかったサウジアラビア代表、頼みのアル・ドサリは重傷?軽傷?
サウジアラビア代表FWサレム・アル・ドサリ(アル・ヒラル)の戦列復帰はいつになるのか。『サウジ・ガゼッド』が伝えている。 サウジ代表は19日、W杯アジア最終予選C組第6節でインドネシア代表に0-2と敗戦。前回対戦(第1節)の1-1ドローが驚くべきことではなかったと、不名誉な形で証明してしまった。 大まかな試合内容としては、インドネシアに速攻から2発を喰らった一方、サウジは14日の豪州戦(0-0)と同様、ゴールに迫る場面こそあれど、崩してどうこうの決定機が一切なし。 したがって、緩急つけたドリブルが巧みで、ほぼ全ての攻撃を経由してきたアル・ドサリの負傷離脱が悔やまれることに。1人に頼っている現状が改めて浮き彫りとなったサウジである。 では、今回の代表ウィーク直前に負傷したと伝えられるアル・ドサリは、重傷か軽傷か。 所属するアル・ヒラルは公式Xでチーフドクターのコメント動画を発表。それによると「私たちのキャプテン、アル・ドサリは足首のリハビリに努めている最中です。少なくとも2〜3週間はプレーできません」とのことだ。 サウジにとって幸い、重傷ではないというアル・ドサリ。 エースを欠いた11月の出来はC組4位という順位以上に深刻で、6試合3得点も最終予選18カ国で最少…サウジは日本遠征を含む来年3月、再びアル・ドサリを頼ることになりそうだ。 2024.11.20 18:20 Wed5