山形が期限付き移籍中のMF新垣貴之、FW荒川永遠との契約満了を発表
2024.12.09 18:15 Mon
モンテディオ山形は9日、MF新垣貴之(28)とFW荒川永遠(21)との契約満了を発表した。
新垣は、2019年に流通経済大学からギラヴァンツ北九州に加入。2022年に山形に加入すると、今シーズンはFC岐阜に期限付き移籍していた。
山形では2シーズンでJ2通算11試合、天皇杯で3試合に出場。岐阜では明治安田J3リーグで27試合2得点、天皇杯で2試合1得点を記録していた。
荒川は、興國高校から2022年に山形に加入。今シーズンは夏からヴィアティン三重へと期限付き移籍していた。
山形では2シーズンでJ2で1試合、天皇杯で3試合に出場。三重ではJFLで10試合1得点を記録していた。
【モンテディオ山形】
「今期限りでモンテディオ山形を離れることになりました。山形の2年間で競争出来たことは僕にとってかけがえのない物となりました!人としても成長できたのでこれからの人生に繋げていきます!自慢のチームなのでJ1昇格することを願っています!ありがとうございました!」
【FC岐阜】
「今季をもちまして、FC岐阜を離れることになりました。J2昇格をこのメンバーでしたかっただけに、自分が出ている試合でなかなか勝てなかったのを悔しく思います。ただ、このチームで、このメンバーで、プレー出来たことは僕の中で凄くいい経験になったし、人間としても成長させて貰ったので、この恩を返せるように今後の人生に繋げていきたいと思います!」
「一緒にプレーした仲間が、活躍するのを見て刺激を受ける日が待ち遠しいし、J2昇格を応援しています!1年間ありがとうございました!」
【モンテディオ山形】
「山形では2年間お世話になりました。山形でプロサッカー選手をスタートすることができて良かったです。自分自身もっと成長して、またどこかで会える日を楽しみにしています!2年間ありがとうございました」
【ヴィアティン三重】
「まずは、夏加入にも関わらず暖かく迎え入れてくださってありがとうございました。J#昇格という結果を果たすことができず、自分の力不足を感じた約半年でした」
「毎試合ホーム、アウェイ関わらず多くのサポーターの方々に応援してもらって、すごく僕自身パワーをもらいましたし、本当にヴィアティン三重でプレーできて良かったです!短い間でしたがありがとうございました」
新垣は、2019年に流通経済大学からギラヴァンツ北九州に加入。2022年に山形に加入すると、今シーズンはFC岐阜に期限付き移籍していた。
山形では2シーズンでJ2通算11試合、天皇杯で3試合に出場。岐阜では明治安田J3リーグで27試合2得点、天皇杯で2試合1得点を記録していた。
山形では2シーズンでJ2で1試合、天皇杯で3試合に出場。三重ではJFLで10試合1得点を記録していた。
両選手はクラブを通じてコメントしている。
◆MF新垣貴之
【モンテディオ山形】
「今期限りでモンテディオ山形を離れることになりました。山形の2年間で競争出来たことは僕にとってかけがえのない物となりました!人としても成長できたのでこれからの人生に繋げていきます!自慢のチームなのでJ1昇格することを願っています!ありがとうございました!」
【FC岐阜】
「今季をもちまして、FC岐阜を離れることになりました。J2昇格をこのメンバーでしたかっただけに、自分が出ている試合でなかなか勝てなかったのを悔しく思います。ただ、このチームで、このメンバーで、プレー出来たことは僕の中で凄くいい経験になったし、人間としても成長させて貰ったので、この恩を返せるように今後の人生に繋げていきたいと思います!」
「一緒にプレーした仲間が、活躍するのを見て刺激を受ける日が待ち遠しいし、J2昇格を応援しています!1年間ありがとうございました!」
◆FW荒川永遠
【モンテディオ山形】
「山形では2年間お世話になりました。山形でプロサッカー選手をスタートすることができて良かったです。自分自身もっと成長して、またどこかで会える日を楽しみにしています!2年間ありがとうございました」
【ヴィアティン三重】
「まずは、夏加入にも関わらず暖かく迎え入れてくださってありがとうございました。J#昇格という結果を果たすことができず、自分の力不足を感じた約半年でした」
「毎試合ホーム、アウェイ関わらず多くのサポーターの方々に応援してもらって、すごく僕自身パワーをもらいましたし、本当にヴィアティン三重でプレーできて良かったです!短い間でしたがありがとうございました」
新垣貴之の関連記事
モンテディオ山形の関連記事
J2の関連記事

記事をさがす
|
モンテディオ山形の人気記事ランキング
1
2回戦の対戦カード決定! 磐田vs清水の“静岡ダービー”が実現、2回戦から登場の町田は甲府と連覇目指す名古屋は富山と【YBCルヴァンカップ】
26日、2025Jリーグ YBCルヴァンカップの1回戦が開催された。 すでに20日にも13試合が行われていた中で、13試合が開催。J1勢では清水エスパルスがJ3のSC相模原に勝利した他、J2で首位に立つジェフユナイテッド千葉は、カターレ富山に4-2で敗れる事態に。また、J2に降格した北海道コンサドーレ札幌は福島ユナイテッドFCとの撃ち合いとなり延長戦へ。すると、延長戦に入り守備が崩壊し、6-3で敗退となった。 また、林野火災の影響でFC今治vs徳島ヴォルティスの試合が延期となっており、4月9日に延期試合が開催されることとなっている。 1チームを除いて2回戦に進む27チームが決定。2回戦の対戦カードが決定した。 注目は、ジュビロ磐田vs清水エスパルスの静岡ダービー。今シーズンはカテゴリーが異なるため、リーグ戦での実現がなかった静岡ダービーがカップ戦で実現する。 その他、J1同士の対戦はなく、2回戦から登場するFC町田ゼルビアは、ヴァンフォーレ甲府との対戦が決定。連覇を目指す名古屋グランパスはカターレ富山との対戦が決まった。なお、今治vs徳島の勝者は、セレッソ大阪と対戦する。 2回戦は4月9日(水)、16日(水)に開催される。 <h3>◆YBCルヴァンカップ 2回戦日程</h3> ▽4/9(水) 《19:00》 【28】ヴァンフォーレ甲府 vs FC町田ゼルビア [JIT リサイクルインク スタジアム] 【31】ジュビロ磐田 vs 清水エスパルス [ヤマハスタジアム(磐田)] 【32】レノファ山口FC vs 鹿島アントラーズ [維新みらいふスタジアム] 【35】松本山雅FC vs アルビレックス新潟 [サンプロ アルウィン] 【37】V・ファーレン長崎 vs 湘南ベルマーレ [PEACE STADIUM Connected by SoftBank] 【39】モンテディオ山形 vs 京都サンガF.C. [NDソフトスタジアム山形] ▽4/16(水) 《19:00》 【29】ギラヴァンツ北九州 vs 横浜FC [ミクニワールドスタジアム北九州] 【30】水戸ホーリーホック vs ガンバ大阪 [ケーズデンキスタジアム水戸] 【33】福島ユナイテッドFC vs 柏レイソル [とうほう・みんなのスタジアム] 【34】ブラウブリッツ秋田 vs 東京ヴェルディ [ソユースタジアム] 【36】RB大宮アルディージャ vs FC東京 [NACK5スタジアム大宮] 【40】カターレ富山 vs 名古屋グランパス [富山県総合運動公園陸上競技場] 【41】栃木SC vs アビスパ福岡 [栃木県グリーンスタジアム] 《未定》 【38】FC今治/徳島ヴォルティス vs セレッソ大阪 [未定] 2025.03.26 23:30 Wed2
J2今治が山形戦の開催を決定、林野火災の影響も「多くの方に夢と勇気と希望、そして感動と笑顔をお届けしていく」
FC今治は28日、30日に予定されている明治安田J2リーグ第7節のモンテディオ山形戦について、予定通り開催することを発表した。 今治市長沢では、23日に林野火災が発生。連日消化活動にあたっているものの、鎮火の目処は立っていない。 26日に開催予定だったYBCルヴァンカップ1回戦の徳島ヴォルティス戦が中止となっていた中、30日の山形戦に関して検討を重ね、予定通り開催することとしたという。 今治は今回の決定について声明を発表。「夢と勇気と希望、そして感動と笑顔をお届けしたい」とした。 ーーーーー 林野火災については、引き続き沈静化に向け、多くの方々が尽力されていることと存じます。こうした中で試合開催を行うべきかを議論してまいりましたが、FC今治の試合を通じ、多くの方に夢と勇気と希望、そして感動と笑顔をお届けしていこうと判断し、試合の開催を決定いたしました。 引き続き、FC今治として本災害を受けて何ができるのか、選手やスタッフ一人ひとりが考えながら、行動してまいります。 本試合にお越しいただくファン・サポーターの方に向けて、安心安全な1日であることはもちろん、夢と勇気と希望、そして感動と笑顔をお届けできる1日となるよう、準備を進めてまいります。皆様のお越しをお待ちしております。 ーーーーー 2025.03.28 16:30 Fri3
今治、林野火災の影響も30日の山形戦は開催予定…「状況は刻一刻と変わっている」と28日に開催可否を発表
FC今治は27日、30日に予定されている明治安田J2リーグ第7節のモンテディオ山形戦について発表した。 今治市長沢では、23日に林野火災が発生。連日消化活動にあたっているものの、鎮火の目処は立っていない。 26日に開催予定だったYBCルヴァンカップ1回戦の徳島ヴォルティス戦が中止となっていた中、30日の山形戦に関しては、現時点では開催予定で進めているという。 ただ、「状況は刻一刻と変わってまいりますので、被害や火災の最新情報を引き続き収集しながら、安心安全な1日づくりに向けた議論を続けてまいります」とし、28日(金)の12時ごろに試合開催可否が発表されるという。 今治は「ホームのファン・サポーターの皆さまはもちろん、遠方から来場を予定されております、モンテディオ山形のファン・サポーターの皆さまには、ご心配やご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします」としている。 2025.03.27 22:10 Thu4
徳島が山形戦での電子タバコ使用を報告…当該者にホーム2試合の入場禁止処分
徳島ヴォルティスは27日、観戦ルールに違反を報告した。 問題が発生したのは、23日に開催された明治安田J2リーグ第6節のモンテディオ山形戦。アウェイゲームにおいて、ビジター自由席内において、電子タバコの使用が確認され、山形の観戦ルールで禁止されているものだった。 当該者1名に対し、ホームゲームのリーグ戦2試合の入場禁止処分を発表。第7節RB大宮アルディージャ戦から、4月20日の第10節水戸ホーリーホック戦まで適用され、アウェイゲームも入場禁止となる。 2025.03.27 15:10 Thu5