北九州が鹿児島FW河辺駿太郎を獲得 今季途中から岩手に期限付き移籍

2024.12.06 11:59 Fri
©︎J.LEAGUE
ギラヴァンツ北九州は6日、鹿児島ユナイテッドFCからFW河辺駿太郎(28)の完全移籍加入を発表した。

河辺は明治大学卒業後にドイツでプレーし、社会人サッカーリーグも経験。2021年のY.S.C.C.横浜入りでJリーグデビューし、2023年から鹿児島に加わった。

今夏からいわてグルージャ盛岡に期限付き移籍し、J3リーグ14試合で4得点をマーク。だが、岩手移籍が終了し、鹿児島から新たに北九州行きの運びとなった。
河辺は3つのクラブ公式サイトで次のようにコメントしている。

◆ギラヴァンツ北九州
「この度、鹿児島ユナイテッドFCから完全移籍で加入する事となりました、河辺駿太郎です。必要としてくれた池西SD、増本監督の期待を超える活躍をし、J2昇格に貢献したいと思います。素晴らしいスタジアム、熱いサポーターと共にギラヴァンツ北九州で新たなチャレンジができる事に感謝し、全力で楽しみます。ギラヴァンツ北九州に関わる皆さま、よろしくお願い致します!」
◆鹿児島ユナイテッドFC
「この度、ギラヴァンツ北九州への完全移籍を決めました。熟考の末、新たなチャレンジをする事にしました。尊重して背中を押していただけると幸いです」

「大好きな鹿児島にお別れを告げなければならない事が辛く、寂しくて仕方がありません。この2年間を回想し、様々な感情が浮かび上がりましたが、結局は感謝の想いでいっぱいです。39番のユニホームやグッズを購入し応援してくださった方々や、試合に絡めない時期も変わらず期待し、応援してくださったファン、サポーターの存在がいつも原動力になっていました。本当にありがとうございます」

「そして、鹿児島でプレーする機会を与えて下さった徳重社長、登尾前GMにも感謝を伝えたいです。後悔がないと言えば嘘になりますが、白波スタジアムで決めたゴールと皆さんに祝福されたあの瞬間は一生心に残り続けると思います。鹿児島への愛は消える事はありませんし、鹿児島の選手としてプレーできた誇りを胸に、次のチャレンジに進みます。来季はライバルとして共に切磋琢磨し、熱い闘いができる事を楽しみにしています」

「鹿児島で出会い、仲良くしてくださった皆さまにもこの場をお借りして感謝申し上げます。プライベートを彩ってくれ、更に鹿児島が好きになるキッカケとなりました。ありがとうございました。鹿児島ユナイテッドFCに関わる皆さま、2年間本当にありがとうございました!」

◆いわてグルージャ盛岡
「このたび、期限付き移籍期間終了の為、いわてグルージャ盛岡を離れることとなりました。2024シーズン、熱いご支援ご声援をありがとうございました。望まぬ結果となり、巻き返しを図った夏に加入した身として、力になれなかった責任を感じています。

「どんな順位、状況下にあっても見捨てず、最後まで信じて応援して下さった皆さんに結果で応えることができず悔しい気持ちでいっぱいです。しかし、クラブも自分もこの現実を受け入れ前を向いて進むしかありません。再びいわてグルージャ盛岡がJの舞台に復帰する事を信じています」

「最後になりますが、星川監督をはじめとする関係者の皆さまのご尽力のおかげでいわてグルージャ盛岡でプレーをする機会をいただけた事に感謝いたします。もう一度自信を取り戻し、プレーする喜びや楽しさを再確認できました」

「そして、シーズン途中にも関わらず温かく迎え入れてくれたチームメイト、スタッフにも感謝を伝えたいです。約3ヶ月という短い時間でしたが、いわてグルージャ盛岡の選手として共に闘えた事を誇りに思います。ありがとうございました!」

河辺駿太郎の関連記事

2025シーズンのJリーグに向けた最新の移籍情報を網羅。選手・監督の退団や引退、移籍をクラブごとにまとめてチェック。 J1、J2、J3の全部60クラブの移籍情報をまとめています。 ※最終更新日:2025年1月14日 [ J2移籍情報 | J3移籍情報 ] ◼︎明治安田J1移籍情報 ※カッコ内は 2025.01.15 00:00 Wed
いわてグルージャ盛岡が明治安田J3リーグの結果について声明を出した。 J3最下位の岩手は3日、第35節でツエーゲン金沢と対戦。前半アディショナルタイムに河辺駿太郎のゴールで先制したが、後半立ち上がりに同点ゴールを決められ、1-1のドローに終わった。 5試合ぶりに黒星を免れるも勝ち点は「22」。残り3試合で1 2024.11.03 21:08 Sun
thumb 3日、明治安田J3リーグ第35節の3試合が各地で行われた。 前節は4失点の大敗を喫し、J2自動昇格へ足踏みとなった2位FC今治(勝ち点61)。混戦模様のJ2昇格プレーオフ進出を争う13位FC琉球(勝ち点13)をホームに迎えると、先に試合を動かしたのは琉球。一気に右サイド深い位置まで侵入すると、折り返しを岡澤昂星が 2024.11.03 17:34 Sun
3日、いわてグルージャ盛岡のJ3最下位フィニッシュが決まった。 明治安田J3リーグ第35節でツエーゲン金沢とのアウェイゲームに臨んだ20位岩手。前節は大宮アルディージャ相手に4連敗を喫したが、残留を争う19位Y.S.C.C.横浜、奈良クラブの引き分けにより日本フットボールリーグ(JFL)降格決定は免れていた。 2024.11.03 16:06 Sun
thumb 29日、明治安田J3リーグ第30節の6試合が各地で行われた。 最下位・いわてグルージャ盛岡がギラヴァンツ北九州に3-1と勝利。河辺駿太郎の2得点で先行後、1点を返されるも、81分に水野颯太の左足弾で突き放した。3試合ぶりの白星である。 この結果、岩手は直近4試合2勝1分け1敗と粘りが光りだし、まず19位YS 2024.09.29 20:15 Sun

ギラヴァンツ北九州の関連記事

ギラヴァンツ北九州は9日、退団するMF井野文太(21)の移籍先がEDO ALL UNITEDに決定したと発表した。 井野は埼玉県出身で、昌平高校から2022年に北九州へ入団。在籍3年でJ3リーグ出場20試合にとどまり、昨年11月に契約満了が発表されていた。新天地となる関東2部・EDO ALL UNITEDを通じて 2025.01.09 12:50 Thu
ヴェルスパ大分は6日、ギラヴァンツ北九州を退団するDF前田紘基(26)の加入を発表した。 前田は愛知県出身で、大阪桐蔭高校から東海学園大学を経て、2021年に北九州へ入団。在籍4年でJ2リーグ5試合、J3リーグ33試合に出場したなか、昨年12月に契約満了が発表された。 新天地は日本フットボールリーグ(JFL 2025.01.06 18:40 Mon
JFLのFCティアモ枚方は5日、ギラヴァンツ北九州のMF若谷拓海(23)、FW平山駿(26)を完全移籍で加入することを発表した。 若谷は西武台高校から山梨学院大学へと進学。2023年に北九州に加入すると2シーズンでJ3通算25試合2得点を記録。YBCルヴァンカップで1試合、天皇杯で2試合に出場していた。 平 2025.01.05 17:50 Sun
ガンバ大阪は5日、MF高橋隆大(20)がギラヴァンツ北九州との育成型期限付き移籍終了を発表した。 ガンバ大阪Jrユース育ちで、静岡学園高校でプレーした156cmのドリブラーは2023年にG大阪入りすると、そのまま奈良クラブにレンタル移籍。昨季はギラヴァンツ北九州に育成型期限付き移籍し、明治安田J3リーグ14試合に 2025.01.05 13:50 Sun
高知ユナイテッドSCは31日、ギラヴァンツ北九州を退団するFW小林里駆(23)の加入を発表した。 小林里駆は東京都出身で、FC東京の下部組織から順天堂大学を経て、2024シーズンに北九州へ入団。J3リーグ第3節でのデビューから10試合に出場し、J初得点も決めたが、1年での契約満了が先月下旬に発表されていた。 2024.12.31 16:10 Tue

J3の関連記事

徳島ヴォルティスが15日、2025年度のアカデミー体制を発表し、高知ユナイテッドSCで引退した元U-21日本代表MF横竹翔氏(35)がユースコーチとして名を連ねている。 横竹氏は広島県出身で、サンフレッチェ広島で2008年にトップ昇格。2010年にはJ1リーグで27試合出場、世代別の日本代表に名を連ねるなどしたの 2025.01.15 14:10 Wed
2025シーズンのJリーグに向けた最新の移籍情報を網羅。選手・監督の退団や引退、移籍をクラブごとにまとめてチェック。 J1、J2、J3の全部60クラブの移籍情報をまとめています。 ※最終更新日:2025年1月14日 [ J2移籍情報 | J3移籍情報 ] ◼︎明治安田J1移籍情報 ※カッコ内は 2025.01.15 00:00 Wed
高知ユナイテッドSCが14日、ソニー仙台FCを退団するMF伊藤綾汰(24)の加入を発表。背番号は「17」を着用するとのことだ。 伊藤は宮城県出身で、ベガルタ仙台の下部組織から尚志高校へ。3年次は背番号「10」を背負って選手権ベスト4入りを果たし、その後は法政大学を経て、2023年に日本フットボールリーグ(JFL) 2025.01.14 13:37 Tue
奈良クラブは13日、2025シーズンの選手背番号を発表した。 2024シーズンは明治安田J3リーグを戦っていた奈良。参入2年目となったシーズンは苦しみ続け、終わってみれば17位。残留争いを続けた中で、なんとか踏みとどまることに成功した。 シーズン途中に就任した中田一三監督が続投する奈良。タイのBGパトゥム・ 2025.01.14 13:20 Tue
Y.S.C.C.横浜は14日、FW萱沼優聖(31)との契約更新を発表した。 萱沼は山梨学院大学附属から関東学院大学へと進学。カターレ富山でプロキャリアをスタートさせると、鹿児島ユナイテッドFC、ヴァンラーレ八戸でのプレーを経て2023年にYS横浜入りを果たした。 昨シーズンは明治安田J3リーグで26試合2得 2025.01.14 12:45 Tue

河辺駿太郎の人気記事ランキング

1

「ご期待を裏切るかたちとなってしまった」J3最下位確定の岩手が声明、代表取締役社長の秋田豊氏「どうか今後ともご支援と変わらぬご声援を」

いわてグルージャ盛岡が明治安田J3リーグの結果について声明を出した。 J3最下位の岩手は3日、第35節でツエーゲン金沢と対戦。前半アディショナルタイムに河辺駿太郎のゴールで先制したが、後半立ち上がりに同点ゴールを決められ、1-1のドローに終わった。 5試合ぶりに黒星を免れるも勝ち点は「22」。残り3試合で19位Y.S.C.C.横浜の勝ち点「32」を上回ることが不可能となり、日本フットボールリーグ(JFL)自動降格圏となる20位でのフィニッシュが確定した。 クラブを運営する株式会社いわてアスリートクラブの代表取締役社長を務める秋田豊氏は、今回の結果についてコメント。5月に中三川哲治監督から神野卓哉監督、8月に神野監督から星川敬監督へと指揮官を交代したなか、テコ入れも実らず最下位に終わったことを謝罪している。 「日頃より、いわてグルージャ盛岡への熱いご支援ご声援をいただき、心より感謝申し上げます。本日行われた明治安田J3リーグ第35節の『ツエーゲン金沢vsいわてグルージャ盛岡』の試合結果をもちまして、今シーズンJ3リーグ20位が決定いたしました」 「2度にわたる監督交代で上昇を目指し闘って参りましたが、最下位を脱出することが出来ないまま本日の結果に至りました。常にいわてグルージャ盛岡と共に闘い、クラブを支えてくださっている皆様のご期待を裏切るかたちとなってしまったこと、大変申し訳ございません」 「ファン・サポーターの皆様には勝てない試合が長く続いた中でも、最後の最後までチームを信じて熱く温かい声援や拍手で選手を常に後押ししていただきました。また、スポンサー企業・関係者の皆様には、どのような状況でも選手が快適にプレーが出来るようご支援をいただきました。改めて、いわてグルージャ盛岡に関わる全ての皆様に感謝申し上げるとともに、お詫び申し上げます」 「本日も遠いアウェイ金沢の地までたくさんのサポーターの皆様にお越しいただき、熱い声援で後押しをしていただきまして誠に有り難う御座いました。現地のみならず、岩手県やそれぞれの場所から届けていただいたご声援のおかげで、選手は最後まで走り切ることが出来たと思います」 「順位は決定してしまいましたが今シーズンは残り3試合を残しております。次節はホームいわぎんスタジアムに戻ります。最後の瞬間まで勝利を目指し、1つでも多く勝ち点を積み上げるために最後の1秒まで全力で闘い抜いて参ります」 「皆様におかれましては、どうか今後ともいわてグルージャ盛岡へのご支援と変わらぬご声援を何卒よろしくお願い申し上げます」 2024.11.03 21:08 Sun
2

【Jリーグ移籍情報まとめ/1月9日】J最多出場の遠藤保仁が現役引退! 王者・神戸はDF岩波拓也&MF井手口陽介を獲得

Jリーグ移籍情報まとめ。2024年1月9日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 <div style="text-align:center;" id="cws_ad">【<a href="https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=457604&div=1">J2移籍情報</a> | <a href="https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=457604&div=2">J3移籍情報</a>】</div> <span class="paragraph-subtitle">【J1移籍情報】神戸に加入するMF井手口陽介&DF岩波拓也</span> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/transfer20240109_tw1.jpg" alt="神戸に加入するMF井手口陽介&DF岩波拓也" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:center;font-size:0.9em;">神戸に加入するMF井手口陽介&DF岩波拓也/©︎超ワールドサッカー<hr></div> ◆北海道コンサドーレ札幌 [OUT] 《完全移籍》 DF西大伍(36)→いわてグルージャ盛岡/期限付き→完全 ◆浦和レッズ [IN] 《完全移籍》 MF宇賀神友弥(35)←FC岐阜 [OUT] 《完全移籍》 DF岩波拓也(29)→ヴィッセル神戸 《期限付き移籍》 MF柴戸海(28)→FC町田ゼルビア ◆柏レイソル [IN] 《期限付き移籍満了》 FW升掛友護(20)←愛媛FC ◆横浜F・マリノス 《契約更新》 MFナム・テヒ(32) FWエウベル(31) FWヤン・マテウス(25) [IN] 《完全移籍》 GKポープ・ウィリアム(29)←FC町田ゼルビア [OUT] 《期限付き移籍満了》 FW杉本健勇(31)→ジュビロ磐田 ◆湘南ベルマーレ [IN] 《完全移籍》 FWルキアン(32)←アビスパ福岡 [OUT] 《完全移籍》 FW大橋祐紀(27)→サンフレッチェ広島 ◆名古屋グランパス [IN] 《完全移籍》 FWパトリック(36)←京都サンガF.C. ◆京都サンガF.C. 《契約更新》 GKヴァルネル・ハーン(31) [OUT] 《完全移籍》 FWパトリック(36)→名古屋グランパス ◆ガンバ大阪 《就任》 MF遠藤保仁(43)→トップチームコーチ ◆ヴィッセル神戸 [IN] 《完全移籍》 DF岩波拓也(29)←浦和レッズ MF井手口陽介(27)←セルティック(スコットランド) ◆サンフレッチェ広島 [IN] 《完全移籍》 FW大橋祐紀(27)←湘南ベルマーレ ◆アビスパ福岡 《契約更新》 DFドウグラス・グローリ(34) [OUT] 《完全移籍》 FWルキアン(32)→湘南ベルマーレ 《期限付き移籍満了》 MF井手口陽介(27)→セルティック(スコットランド) <span class="paragraph-title">【J2移籍情報】大宮でプレーすることとなったFW杉本健勇</span> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/transfer20240109_tw2.jpg" alt="大宮でプレーすることとなったFW杉本健勇" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:center;font-size:0.9em;">大宮でプレーすることとなったFW杉本健勇/©超ワールドサッカー<hr></div> <div style="text-align:center;" id="cws_ad">【<a href="https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=457604">J1移籍情報</a> | <a href="https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=457604&div=2">J3移籍情報</a>】</div> ◆ブラウブリッツ秋田 [OUT] 《完全移籍》 DF吉村弦(27)→奈良クラブ ◆モンテディオ山形 《契約更新》 DF山田拓巳(34) [OUT] 《契約満了》 GK大友竜輔(23) ◆栃木SC [OUT] 《完全移籍》 DF面矢行斗(25)→レイラック滋賀FC(JFL) ◆ザスパクサツ群馬 [OUT] 《完全移籍》 MF久保田和音(26)→レイラック滋賀FC(JFL) ◆大宮アルディージャ [IN] 《期限付き移籍》 FW杉本健勇(31)←ジュビロ磐田 [OUT] 《期限付き移籍満了》 MF黒川淳史(25)→FC町田ゼルビア ◆FC町田ゼルビア [IN] 《期限付き移籍》 MF柴戸海(28)←浦和レッズ 《期限付き移籍満了》 MF黒川淳史(25)←大宮アルディージャ [OUT] 《完全移籍》 GKポープ・ウィリアム(29)→横浜F・マリノス ◆ジュビロ磐田 [IN] 《期限付き移籍満了》 FW杉本健勇(31)←横浜F・マリノス [OUT] 《現役引退》 MF遠藤保仁(43)→ガンバ大阪トップチームコーチ 《期限付き移籍》 FW杉本健勇(31)→大宮アルディージャ ◆ファジアーノ岡山 [OUT] 《完全移籍》 MF野口竜彦(26)→ヴィアティン三重(JFL) ◆V・ファーレン長崎 《契約更新》 MF瀬畠義成(22) ◆大分トリニータ [OUT] 《現役引退》 DF刀根亮輔(32) <span class="paragraph-title">【J3移籍情報】岩手に完全移籍で加入したDF西大伍</span> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/transfer20240109_tw3.jpg" alt="岩手に完全移籍で加入したDF西大伍" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:center;font-size:0.9em;">岩手に完全移籍で加入したDF西大伍/©︎J.LEAGUE<hr></div> <div style="text-align:center;" id="cws_ad">【<a href="https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=457604">J1移籍情報</a> | <a href="https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=457604&div=1">J2移籍情報</a>】</div> ◆ヴァンラーレ八戸 [IN] 《加入内定》 MF大山晟那(21)←名古屋産業大学 ◆いわてグルージャ盛岡 [IN] 《完全移籍》 DF西大伍(36)←北海道コンサドーレ札幌/期限付き→完全 ◆福島ユナイテッドFC [OUT] 《完全移籍》 DF河西真(27)→ラインメール青森(JFL) ◆Y.S.C.C.横浜 《契約更新》 MF中里崇宏(33) ◆AC長野パルセイロ [OUT] 《完全移籍》 DF敷田唯(24)→東京23FC(関東1部) ◆FC岐阜 [OUT] 《完全移籍》 MF宇賀神友弥(35)→浦和レッズ ◆奈良クラブ [IN] 《完全移籍》 DF吉村弦(27)←ブラウブリッツ秋田 ◆ガイナーレ鳥取 [OUT] 《期限付き移籍》 MF馬場琢未(24)→FC刈谷(東海1部) DF長井響(23)→沖縄SV(JFL) ◆FC今治 [IN] 《加入内定》 DF阿部稜汰(22)←明治大学 ◆鹿児島ユナイテッドFC 《契約更新》 FW有田光希(32) MF千布一輝(28) MF圓道将良(24) FW河辺駿太郎(27) [OUT] 《期限付き移籍》 DF堀江貴大(23)→鈴鹿ポイントゲッターズ(JFL) ◆FC琉球 《契約更新》 FW野田隆之介(35) [IN] 《加入内定》 DF吉本武(22)←関西大学 2024.01.10 08:30 Wed
thumb
3

最下位岩手がJ2昇格PO圏の北九州に勝利 17位宮崎は4連勝からドロー挟んで鳥取撃破【明治安田J3第30節】

29日、明治安田J3リーグ第30節の6試合が各地で行われた。 最下位・いわてグルージャ盛岡がギラヴァンツ北九州に3-1と勝利。河辺駿太郎の2得点で先行後、1点を返されるも、81分に水野颯太の左足弾で突き放した。3試合ぶりの白星である。 この結果、岩手は直近4試合2勝1分け1敗と粘りが光りだし、まず19位YS横浜とは勝ち点「7」差ということに。JFLはJ3ライセンス交付組の優勝が濃厚だが、さらに上昇なるか。 一方、J2昇格プレーオフ圏につける北九州としては、手痛い1敗か。3連敗から前節4試合ぶり白星も、最下位相手の敗戦となった。 19位・Y.S.C.C.横浜はアウェイでアスルクラロ沼津に0-2と敗戦。前節岩手と引き分けたなか、これで9試合未勝利ということに。苦しい戦いが最後まで続きそうだ。また、沼津としては北九州をかわして4位となった。 18位・奈良クラブは松本山雅FCと1-1ドロー。敵地で14分に先制されるも、直後の18分に生駒稀生が左足弾を叩き込み、意地の4試合連続ドローとした。次節は首位大宮と対戦する。 17位・テゲバジャーロ宮崎は、4連勝から前節のドローを挟み、今節ガイナーレ鳥取に勝利。60分に辻岡佑真の右足弾で先制後、終盤にきて88分、遠藤光が追加点を叩き込んだ。 16位・AC長野パルセイロは福島ユナイテッドFC、15位・カマタマーレ讃岐はカターレ富山とそれぞれアウェイで対戦し、ともにドロー。勝利ならずも勝ち点「1」を積んでいる。 ◆第30節 ▽9/29(日) いわてグルージャ盛岡 3-1 ギラヴァンツ北九州 アスルクラロ沼津 2-0 Y.S.C.C.横浜 松本山雅FC 1-1 奈良クラブ テゲバジャーロ宮崎 2-0 ガイナーレ鳥取 福島ユナイテッドFC 0-0 AC長野パルセイロ カターレ富山 2-2 カマタマーレ讃岐 ▽9/28(土) 大宮アルディージャ 4-1 SC相模原 FC岐阜 1-0 ツエーゲン金沢 FC琉球 1-1 FC大阪 FC今治 3-1 ヴァンラーレ八戸 2024.09.29 20:15 Sun

ギラヴァンツ北九州の人気記事ランキング

1

北九州退団のMF井野文太、新天地は関東2部EDO ALL UNITEDに

ギラヴァンツ北九州は9日、退団するMF井野文太(21)の移籍先がEDO ALL UNITEDに決定したと発表した。 井野は埼玉県出身で、昌平高校から2022年に北九州へ入団。在籍3年でJ3リーグ出場20試合にとどまり、昨年11月に契約満了が発表されていた。新天地となる関東2部・EDO ALL UNITEDを通じてコメントを発表している。 「覚悟をもってきました。全力でチームのために戦います。今年一年よろしくお願いします」 2025.01.09 12:50 Thu
2

J3北九州を退団するDF前田紘基、新天地はJFLのヴェルスパ大分に

ヴェルスパ大分は6日、ギラヴァンツ北九州を退団するDF前田紘基(26)の加入を発表した。 前田は愛知県出身で、大阪桐蔭高校から東海学園大学を経て、2021年に北九州へ入団。在籍4年でJ2リーグ5試合、J3リーグ33試合に出場したなか、昨年12月に契約満了が発表された。 新天地は日本フットボールリーグ(JFL)のV大分。クラブを通じ、コメントを発表している。 「ヴェルスパ大分に関わるすべての皆様、はじめまして!この度、ギラヴァンツ北九州から加入することになりました、前田紘基です」 「ヴェルスパ大分に加入するにあたって携わっていただいた方々への感謝の気持ちを忘れずに、全力で戦いたいと思います!よろしくお願いします!」 2025.01.06 18:40 Mon
3

G大阪MF高橋隆大が北九州での育成型期限付き移籍終了…今季所属先は改めて発表へ

ガンバ大阪は5日、MF高橋隆大(20)がギラヴァンツ北九州との育成型期限付き移籍終了を発表した。 ガンバ大阪Jrユース育ちで、静岡学園高校でプレーした156cmのドリブラーは2023年にG大阪入りすると、そのまま奈良クラブにレンタル移籍。昨季はギラヴァンツ北九州に育成型期限付き移籍し、明治安田J3リーグ14試合に出場した。 なお、今季の所属先については決まり次第、改めて知らせるという。 2025.01.05 13:50 Sun
4

北九州がMF井野文太、MF若谷拓海との契約満了を発表…「この悔しさを糧に」

ギラヴァンツ北九州は27日、MF井野文太(21)、MF若谷拓海(23)との契約満了を発表した。 埼玉県出身の井野は、2022年に昌平高校から北九州に加入してプロデビュー。今シーズンは明治安田J3リーグ8試合出場、YBCルヴァンカップ2試合出場、天皇杯2試合出場の成績にとどまった。 こちらも埼玉県出身の若谷は、2023シーズンに山梨学院大学から北九州入り。昨シーズンはJ3リーグ14試合に出場したが、今シーズンはリーグ戦11試合1得点、ルヴァンカップ1試合1得点、天皇杯2試合出場とリーグ戦では出番がやや減少していた。 北九州を去ることが決まった2選手は、クラブを通じてコメントしている。 ◆井野文太 「2024シーズンをもってギラヴァンツ北九州を離れることとなりました。3年間いつも熱い応援をありがとうございました。はじめに、自分が選手としてだけではなく人として成長できたのは、北九州に関わる多くの方々のおかげだと思っています。本当に感謝しています」 「サッカーではなかなか上手くいかない事の方が多かったですし、期待をしてくれる方々やファン、サポーターの方々の期待に応えられず申し訳なく思っています。ですが、これからも自分のプレーで少しでも多くの方々に元気を与えられるよう頑張っていきたいと思います。そして自分がさらに成長した姿を見せれるよう日々頑張りたいと思います。3年間ありがとうございました」 ◆若谷拓海 「二年間、ありがとうございました。二年通して試合にあまり出られず、チームに貢献できなかった申し訳ない気持ちと悔しい気持ちでいっぱいです。この悔しさを糧に次のチームで活躍し、もっと魔法をかけられるように頑張ります!北九州の応援や雰囲気が大好きでした!ありがとうございました」 2024.11.27 13:25 Wed
5

「テンション爆上がり」「これすごくない!?」人気漫画『アオアシ』、キャラのモデルになった監督がJ3で来季から指揮、作者からのイラストが大きな話題に「たまげた」

愛媛FCのサポーターであることでも知られる大人気サッカー漫画『アオアシ』の作者である小林有吾先生が、ギラヴァンツ北九州サポーターへ粋な計らいをして話題となっている。 『アオアシ』はJリーグのユースをテーマに描かられている人気漫画。主人公の青井葦人は愛媛県の弱小サッカー部に所属しながらも、類まれなる才能を見せて、「東京シティ・エスペリオンFC」のユースチームに入団。成長を描いている漫画だ。 小林先生は愛媛県出身で、地元のクラブ愛媛FCのサポーターでもあり、今シーズンの明治安田生命J3リーグの優勝時には、描き下ろしのイラストをプレゼントしていたほどだ。 多くのサッカーファンが愛する『アオアシ』だが、今回は愛媛ではなく北九州に向けてイラストを描き下ろし。そこに描かれていたのは、来シーズンから北九州を指揮する増本浩平監督だった。 増本監督は、神奈川県出身。ガイナーレ鳥取でプレーするも、Jリーグでのプレー経験はなく、指導者としては育成に携わってきた。 今季途中から鳥取の監督に就任すると、チームは急浮上。就任当初18位だったチームは6位でシーズンを終えるなどしたが鳥取を退団。しかし、北九州の監督に就任することが発表されていた。 この増本監督は、ライバルクラブでもある「東京武蔵野U-18」の佐竹晃司監督のモデルになっていたとのこと。そこで、今回の監督就任に際し、増本監督と佐竹監督のイラストを合わせてメッセージを送った。 過去には小林先生が取材を行ったというエピソードも。感謝の気持ちを込めて、イラスト共にメッセージを送った。 「増本浩平新監督は『アオアシ』東京武蔵野U-18佐竹監督のモデルになった人です」 「アオアシがまだ知られていない時期に増本(当時武蔵野U18)監督の恐れそ知らない好奇心で濃密な取材を引き受けてくれたのでアオアシは今があります」 「Jの監督にまでなた今。来季のJ3はギラヴァンツを応援させていただきます」 応援宣言も飛び出したイラストにファンは「モデルの方がいたのか」、「これすごくない!?」、「これは知らんかったー」、「大興奮」、「たまげた」、「期待しかないわ!」、「これは感謝しかない」、「テンション爆上がり」とコメントが寄せられている。 北九州は今シーズンのJ3で最下位に終わり、JFL降格の可能性もあった中でなんとか残留。来季の巻き返しを図る上で、大きな援軍と共に、増本監督への期待が高まっている。 <span class="paragraph-title">【写真】『アオアシ』のキャラのモデルがJ3北九州の新監督に! 描き下ろしイラストが話題</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">ギラヴァンツ北九州サポーターの皆さんへ <a href="https://t.co/7BBylWsCAQ">pic.twitter.com/7BBylWsCAQ</a></p>&mdash; 【アオアシ】公式/アニメ好評配信中&amp;単行本34集12/27発売! (@aoashiofficial) <a href="https://twitter.com/aoashiofficial/status/1736584831436484676?ref_src=twsrc%5Etfw">December 18, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.12.19 23:15 Tue

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly