八戸が長野MF高橋耕平を完全移籍で獲得、J3通算33試合2得点「勝利を皆様と分かち合えるよう戦います」
2024.12.05 13:57 Thu
ヴァンラーレ八戸は5日、AC長野パルセイロのMF高橋耕平(25)が完全移籍で加入することを発表した。
新天地でチャレンジを続ける高橋は両クラブを通じてコメントしている。
「2025シーズンより加入することになりました、高橋耕平です。チームの勝利を皆様と分かち合えるよう戦います。ヴァンラーレ八戸に関わる皆様よろしくお願いします」
「今シーズン限りで退団することになりました。大学在学中から受け入れてくれたこのクラブに対し、求められてきたものをピッチで結果として出せず申し訳ありませんでした。長野での多くの出会いに感謝します」
「選手・スタッフだけでなく、皆さんの見えないところでこのエンブレムに誇りを持って戦う多くの方達を近くで感じ、共に戦えた時間を大切に思います。ありがとうございました」
PR
高橋は北海道出身で、北海道大谷室蘭高校から札幌大学へと進学。2022年に長野に加入した。特別指定選手時代にJ3デビューを果たした高橋は、長野でJ3通算33試合2得点。リーグカップで1試合、天皇杯で1試合に出場していた。◆ヴァンラーレ八戸
「2025シーズンより加入することになりました、高橋耕平です。チームの勝利を皆様と分かち合えるよう戦います。ヴァンラーレ八戸に関わる皆様よろしくお願いします」
◆AC長野パルセイロ
「今シーズン限りで退団することになりました。大学在学中から受け入れてくれたこのクラブに対し、求められてきたものをピッチで結果として出せず申し訳ありませんでした。長野での多くの出会いに感謝します」
「選手・スタッフだけでなく、皆さんの見えないところでこのエンブレムに誇りを持って戦う多くの方達を近くで感じ、共に戦えた時間を大切に思います。ありがとうございました」
PR
高橋耕平の関連記事
ヴァンラーレ八戸の関連記事
J3の関連記事
|
高橋耕平の人気記事ランキング
1
長野が札幌大学MF高橋耕平の加入内定
AC長野パルセイロは15日、札幌大学のMF高橋耕平(21)の来季加入内定を発表した。 また、今シーズンは特別指定選手として登録され、背番号は「37」となる。 高橋は北海道出身で、北海道室蘭大谷高校から札幌大学へと進学していた。 長野は高橋について「フィジカルコンタクトが強く、球際、ボール奪取に優れた選手」と特徴を説明している。 高橋はクラブを通じてコメントしている。 「来シーズンからAC長野パルセイロに加入することになりました、高橋耕平です」 「このチームでプロサッカー選手としてスタートできることを嬉しく思います。これまで支えてくれた方々に感謝の気持ちを忘れず、チームの勝利に貢献できるよう日々全力で戦います」 「長野のファン、サポーターの皆様、よろしくお願いします」 2021.09.15 17:30 Wed2
長野が敷田唯、リュウ・ヌグラハ、高橋耕平と契約更新
AC長野パルセイロは2日にDF敷田唯(23)、GKリュウ・ヌグラハ(22)、MF高橋耕平(23)との契約更新を発表した。 同志社大学出身の敷田と札幌大学出身の高橋はともに今季入団のルーキー。2019年に上田千曲高校から入団のリュウ・ヌグラハは修行先の福井ユナイテッドFCから今季復帰した。 今季の明治安田生命J3リーグでは高橋が1試合でプレーした一方で、敷田とリュウ・ヌグラハは出場がなかった。3選手は契約更新を受け、それぞれ決意を新たにしている。 ◆敷田唯 「来シーズンもAC長野パルセイロでプレーさせていただきます。長野のエンブレムを背負って共に戦えることを嬉しく思います。成長することに貪欲になり、チームの勝利、そしてJ2昇格という目標に対して大きく貢献できるよう、熱く戦いたいと思います。応援よろしくお願いします」 ◆リュウ・ヌグラハ 「来シーズンも長野でプレーすることになりました! 長野県出身の選手として、今シーズン達成できなかったJ2昇格のために戦いたいと思います! 長野をオレンジにするために熱い応援よろしくお願いします! 共に戦いましょう! 長野をオレンジに!」 ◆高橋耕平 「今シーズンも熱い応援をありがとうございました。2023シーズンも長野パルセイロでプレーさせていただきます。結果に貪欲に、覚悟を持って戦います。来シーズンも応援よろしくお願いいたします」 2022.12.02 14:40 Fri3
長野が今季飛躍のMF高橋耕平と契約更新 「思いをピッチ上で表現します」
AC長野パルセイロは17日、MF高橋耕平(24)との契約更新を発表した。 北海道室蘭大谷高校出身の高橋は札幌大学在学中の2021年に特別指定選手として長野でプレーし、2022年から正式入団。プロ1年目こそ明治安田生命J3リーグで1試合の出場に終わったものの、今シーズンは途中から出番を増やしていき、最終的に21試合2得点を記録した。 飛躍を遂げ、3年目を迎える高橋はクラブを通じてコメントしている。 「来シーズンも長野で戦わせていただくことになりました。そこにかける思いをピッチ上で表現します。よろしくお願いします」 2023.12.17 16:57 Sunヴァンラーレ八戸の人気記事ランキング
1
【Jリーグ出場停止情報】J1横浜FMのMFジャン・クルードが次節出場停止、J2では清水FW北川航也が暴行の判断で残り2試合欠場、甲府は3名が出場停止に
Jリーグは29日、最新の出場停止選手情報を発表した。 J1リーグでは横浜F・マリノスのMFジャン・クルードが追加。他の大会での出場停止処分の影響により、30日の第35節浦和レッズ戦が出場停止となった。 J2リーグでは8選手が出場停止に。清水エスパルスのFW北川航也は27日の栃木SC戦で一発退場。「ファウルを受け両選手ともに倒れている状態で、相手競技者の右肩に対して左足で過剰な力を用いて蹴った行為は、『選手等に対する暴行(肘打ち、パンチ、蹴り、噛みつき、唾を吐きかける又は殴打する等)』に相当する」と判断された。 3試合の出場停止処分と15万円の罰金が科されることに。しかし、J2の全日程が11月10日をもって終了し、出場停止処分の対象となる同レベルの大会もなく、停止処分となる対象試合が1試合で翌シーズンへ繰り越さないことから、出場停止試合は2試合となっている。 ヴァンフォーレ甲府のDFエドゥアルド・マンシャは27日のレノファ山口FC戦で一発退場。「ペナルティーエリア外で、ドリブルをしていた相手競技者に対し、ボールにプレーできず反則で止めた行為は、『相手チームの決定的得点機会の阻止』に該当する」と判断され、1試合の出場停止となった。 また、甲府のDF林田滉也も山口戦で一発退場。「スライディングをしボールにプレーした後、相手競技者が起き上がったところを足裏で顔を蹴った行為は、『選手等に対する反スポーツ的な行為』に該当する」と判断され、こちらも1試合出場停止となった。 J3リーグでは7名が追加。Y.S.C.C.横浜のDF大嶋春樹は26日の松本山雅FC戦で一発退場。「ペナルティーエリア内で、ドリブルをしていた相手競技者に対し、ボールにプレーできず反則で止めた行為は、『相手チームの決定的得点機会の阻止』に該当する」と判断され、1試合の出場停止処分を受けている。 【明治安田J1リーグ】 DFマリウス・ホイブラーテン(浦和レッズ) 第35節 vs横浜F・マリノス(10/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF安斎颯馬(FC東京) 第35節 vs湘南ベルマーレ(11/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF昌子源(FC町田ゼルビア) 第35節 vsサガン鳥栖(11/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF高井幸大(川崎フロンターレ) 第28節 vs浦和レッズ(11/22) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MFジャン・クルード(横浜F・マリノス) 第35節 vs浦和レッズ(10/30) 今回の停止:その他の停止 MFレオ・ゴメス(ジュビロ磐田) 第35節 vsヴィッセル神戸(11/1) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 GKク・ソンユン(京都サンガF.C.) 第35節 vsサンフレッチェ広島(11/3) 今回の停止:1試合停止 FWウェリントン(アビスパ福岡) 第35節 vs柏レイソル(11/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF松岡大起 (アビスパ福岡) 第35節 vs柏レイソル(11/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FWマルセロ・ヒアン(サガン鳥栖) 第35節 vsFC町田ゼルビア(11/3) 今回の停止:3試合停止(1/3) 第36節 vs横浜F・マリノス(11/9) 今回の停止:3試合停止(2/3) 第37節 vs名古屋グランパス(11/30) 今回の停止:3試合停止(3/3) 【明治安田J2リーグ】 DF中塩大貴(ザスパ群馬) 第37節 vs大分トリニータ(11/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF品田愛斗(ジェフユナイテッド千葉) 第37節 vsV・ファーレン長崎(11/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW高橋利樹(横浜FC) 第37節 vs栃木SC(11/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DFエドゥアルド・マンシャ(ヴァンフォーレ甲府) 第37節 vsブラウブリッツ秋田(11/3) 今回の停止:1試合停止 MF佐藤和弘(ヴァンフォーレ甲府) 第37節 vsブラウブリッツ秋田(11/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF林田滉也(ヴァンフォーレ甲府) 第37節 vsブラウブリッツ秋田(11/3) 今回の停止:1試合停止 FW北川航也(清水エスパルス) 第37節 vsいわきFC(11/3) 今回の停止:3試合停止(1/3) 第38節 vsロアッソ熊本(11/10) 今回の停止:3試合停止(2/3) DFヘナン(レノファ山口FC) 第37節 vs愛媛FC(11/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田J3リーグ】 MF音泉翔眞(ヴァンラーレ八戸) 第35節 vsカマタマーレ讃岐(11/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF大嶋春樹(Y.S.C.C.横浜) 第35節 vsAC長野パルセイロ(11/2) 今回の停止:1試合停止 MF山中麗央(AC長野パルセイロ) 第35節 vsY.S.C.C.横浜(11/2) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF大山啓輔(ツエーゲン金沢) 第35節 vsいわてグルージャ盛岡(11/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF生駒稀生(奈良クラブ) 第35節 vs福島ユナイテッドFC(11/2) 今回の停止:1試合停止 MF曽我大地(ガイナーレ鳥取) 第35節 vs大宮アルディージャ(11/2) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF工藤孝太(ギラヴァンツ北九州) 第35節 vsアスルクラロ沼津(11/2) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF藤春廣輝(FC琉球) 第35節 vsFC今治(11/3) 今回の停止:3試合停止(2/3) 第36節 vs大宮アルディージャ(11/10) 今回の停止:3試合停止(3/3) 2024.10.29 18:29 Tue2
JFL新宿、八戸で2年連続J3全試合出場のMF前澤甲気が加入「クラブ理念の実現に向け最大限の力を注ぎます」
クリアソン新宿は30日、ヴァンラーレ八戸を退団するMF前澤甲気(31)の加入を発表した。 前澤は静岡県出身で、専修大学4年時は関東大学サッカーリーグ1部で優勝&MVP。2015年に日本フットボールリーグ(JFL)のソニー仙台FCへ入団し、1年目でリーグ優勝メンバーとなった。 その後、J3リーグのアスルクラロ沼津へステップアップし、2021年からは八戸でプレー。昨季と今季は全38試合に出場したなか、12日に契約満了が発表され、悩みながらも自ら退団を決断したことが明かされていた。 新天地はJリーグ入会を目指すJFL新宿。前澤はクラブを通じてコメントを発表している。 「ヴァンラーレ八戸から加入することになりました前澤甲気です」 「クリアソン新宿と出会い、話をする中で人と人の繋がりをすごく大切にしているチームだと感じました。自分自身、今までサッカーを通して多くの方に出会い、支えられ、繋がりがあったからこそ、ここまで成長することができました」 「『このクラブの一員になりたい』と思った理由はたくさんありますが、一番はこの繋がりの中で、人としての成長、自分の価値を上げることができる。そう強く感じたからです」 「J3昇格は簡単な目標ではありませんが、同じ目標を持ち、強い結束力を持つクリアソン新宿なら必ず達成できると信じています」 「自分自身、まだまだこれから。常に向上心を忘れずに、何事にも挑戦する気持ちで、日頃からクラブ理念の実現に向け最大限の力を注ぎます。よろしくお願いいたします」 2024.12.30 14:50 Mon3
八戸退団の藤嵜智貴が関東1部を新天地に 「覚悟をもって戦い走り続けます」
ヴァンラーレ八戸は17日、DF藤嵜智貴(30)の新天地が関東サッカーリーグ1部のVONDS市原に決まったと発表した。 藤嵜は清水エスパルスユース、国士舘大学、アスルクラロ沼津を経て、昨年から八戸入り。その1年をもって契約満了で退団していた。 地元の千葉県を拠点とするクラブへの加入が決まり、その新天地の公式サイトで挨拶の言葉とともに、意気込みを語っている。 「VONDS市原を応援してくださるみなさま、初めまして。ヴァンラーレ八戸から加入しました藤嵜智貴です。地元である千葉県でサッカー選手としてプレーする環境を与えてくれたVONDS市原に感謝しています。『JFL昇格』という大きな目標に向かって自分自身の持てる力を最大限に発揮し、目標達成に貢献できるよう覚悟をもって戦い走り続けます。一年間よろしくお願いします」 2025.01.17 12:55 Fri4
J3八戸がシーズン途中復帰のFW上形洋介、加入1年目DF藤嵜智貴の退団を発表
ヴァンラーレ八戸は23日、FW上形洋介(32)とDF藤嵜智貴(30)の契約満了を発表した。 上形はFC東京U-15深川、早稲田実業高校、早稲田大学を経て2015年にV・ファーレン長崎に加入。その後は栃木SC、ヴァンラーレ八戸、ギラヴァンツ北九州と渡り歩いた。 2024年1月に香港プレミアリーグの香港レンジャーズに完全移籍したが、半年後の7月に古巣八戸でJリーグ復帰。明治安田J3リーグ後半戦の9試合に出場し、1得点を記録した。 藤嵜は清水エスパルスユース、国士舘大学を経て、2017年に沼津でプロ入り。2023年まで7シーズン在籍した。 2024年に八戸へ移籍。新天地ではJ3で17試合に出場した。 八戸退団が決まった上形と藤嵜は、クラブを通じてコメントしている。 ◆上形洋介 「契約満了によりヴァンラーレ八戸を退団することになりました。半年という短い間でしたが、温かく迎え入れてくれてありがとうございました。再びヴァンラーレファミリーと共に戦えた事が何より嬉しかったです! 明日、最後にスタジアムでお会いできる事を楽しみにしています!」 ◆藤嵜智貴 「短い時間ではありましたが、ヴァンラーレ八戸のユニフォーム、エンブレムを背負いファン・サポーター、各スポンサー企業の皆様と共に戦えたことに感謝しています。1年間ありがとうございました」 2024.11.23 23:38 Sat5