長野が今季飛躍のMF高橋耕平と契約更新 「思いをピッチ上で表現します」
2023.12.17 16:57 Sun
AC長野パルセイロは17日、MF高橋耕平(24)との契約更新を発表した。
「来シーズンも長野で戦わせていただくことになりました。そこにかける思いをピッチ上で表現します。よろしくお願いします」
PR
北海道室蘭大谷高校出身の高橋は札幌大学在学中の2021年に特別指定選手として長野でプレーし、2022年から正式入団。プロ1年目こそ明治安田生命J3リーグで1試合の出場に終わったものの、今シーズンは途中から出番を増やしていき、最終的に21試合2得点を記録した。飛躍を遂げ、3年目を迎える高橋はクラブを通じてコメントしている。PR
高橋耕平の関連記事
AC長野パルセイロの関連記事
J3の関連記事
|
高橋耕平の人気記事ランキング
1
長野が今季飛躍のMF高橋耕平と契約更新 「思いをピッチ上で表現します」
AC長野パルセイロは17日、MF高橋耕平(24)との契約更新を発表した。 北海道室蘭大谷高校出身の高橋は札幌大学在学中の2021年に特別指定選手として長野でプレーし、2022年から正式入団。プロ1年目こそ明治安田生命J3リーグで1試合の出場に終わったものの、今シーズンは途中から出番を増やしていき、最終的に21試合2得点を記録した。 飛躍を遂げ、3年目を迎える高橋はクラブを通じてコメントしている。 「来シーズンも長野で戦わせていただくことになりました。そこにかける思いをピッチ上で表現します。よろしくお願いします」 2023.12.17 16:57 Sun2
八戸が長野MF高橋耕平を完全移籍で獲得、J3通算33試合2得点「勝利を皆様と分かち合えるよう戦います」
ヴァンラーレ八戸は5日、AC長野パルセイロのMF高橋耕平(25)が完全移籍で加入することを発表した。 高橋は北海道出身で、北海道大谷室蘭高校から札幌大学へと進学。2022年に長野に加入した。 特別指定選手時代にJ3デビューを果たした高橋は、長野でJ3通算33試合2得点。リーグカップで1試合、天皇杯で1試合に出場していた。 新天地でチャレンジを続ける高橋は両クラブを通じてコメントしている。 <h3>◆ヴァンラーレ八戸</h3> 「2025シーズンより加入することになりました、高橋耕平です。チームの勝利を皆様と分かち合えるよう戦います。ヴァンラーレ八戸に関わる皆様よろしくお願いします」 <h3>◆AC長野パルセイロ</h3> 「今シーズン限りで退団することになりました。大学在学中から受け入れてくれたこのクラブに対し、求められてきたものをピッチで結果として出せず申し訳ありませんでした。長野での多くの出会いに感謝します」 「選手・スタッフだけでなく、皆さんの見えないところでこのエンブレムに誇りを持って戦う多くの方達を近くで感じ、共に戦えた時間を大切に思います。ありがとうございました」 2024.12.05 13:57 ThuAC長野パルセイロの人気記事ランキング
1
浦和FW木原励は今季も武者修行、JFLのレイラック滋賀FCに育成型期限付き移籍…2年間の長野での武者修行を終える「熱い応援をよろしくお願いいたします」
レイラック滋賀FCは13日、浦和レッズのFW木原励(21)が育成型期限付き移籍で加入することを発表した。期限付き移籍期間は、2026年1月31日までとなり、浦和との公式戦には出場できない。 木原はセレッソ大阪U-15から京都橘高校へと進学。2022シーズンに浦和へ加入した。浦和ではリーグ戦の出番はなかったが、AFCチャンピオンズリーグで1試合に出場。2023シーズンから2シーズンはAC長野パルセイロに育成型期限付き移籍。2シーズンでJ3通算13試合、リーグカップで1試合1得点、天皇杯で2試合2得点を記録していた。 長野との期限付き移籍期間は満了も、再び武者修行に出る木原はJFLでの戦いに。3クラブを通じてコメントしている。 <h3>◆レイラック滋賀FC</h3> 「このたび、レイラック滋賀に加入することになりました木原励です。地元関西の地で、レイラック滋賀という熱い情熱を持つクラブの一員になれることを大変誇りに思います」 「ストライカーとして、自分の持ち味である得点力とゴールに向かう姿勢を存分に発揮し、チームの勝利に貢献したいと考えています。また、ゴールという形でサポーターの皆さまと喜びを分かち合える瞬間を増やしていきたいと思っています」 「クラブの目標達成に向けて、日々努力を惜しまず、一つひとつの試合に全力を尽くしてまいります。これからも応援してくださる皆さまに感動と興奮をお届けできるようなプレーをお見せします。スタジアムでお会いできる日を楽しみにしています!これからも熱い応援をよろしくお願いいたします」 <h3>◆浦和レッズ</h3> 「浦和レッズに関わる全てのみなさま、お久しぶりです。木原励です。今シーズンは、レイラック滋賀FCでプレーすることになりました」 「長野での2年間は自分の力不足を痛感し、もどかしさを抱える日々もありました。しかし、その経験が間違いなく自分を成長させてくれたと感じています」 「今シーズンは1試合でも多くピッチに立ち、ストライカーとして結果を出すことで、自分の価値を証明していきます。ゴールという形でチームの勝利に貢献し、より高みを目指して努力を続けます。そしていつか必ず、浦和のエンブレムを再び胸に、みなさまと共に闘う日を実現させたいと思っています」 「そのためにも、目の前の一日一日を全力で大切にし、進化を止めることなく挑戦を続けます。今シーズンも引き続き、温かいご声援をどうぞよろしくお願いいたします」 <h3>◆AC長野パルセイロ</h3> 「長野パルセイロに関わるすべての皆さまへ。ご挨拶が遅くなってしまい申し訳ありません。長野での2年間は、正直なところ苦しいことや我慢を強いられる場面が多い日々でした。しかし、その一つひとつの経験が間違いなく自分を成長させてくれました。サッカー選手としてだけでなく、人としても大きく変われたと思います」 「特に昨シーズンの北九州戦でスタメンを勝ち取れたこと、そのために続けてきた努力が実を結ぶ瞬間を味わえたことは、今でも鮮明に心に刻まれています。あの1週間は、自分にとって特別な時間であり、これからのキャリアにおいても大切な指針となる経験でした」 「この2年間、多くの方々に支えていただきました。練習見学に来てくださった皆さま、試合後にかけていただいた温かい声、すべてが自分の心の支えになっていました。その言葉一つひとつが励みとなり、前を向き続ける力をくれました。改めて、長野の皆さまの温かさに感謝しています。そして、長野が大好きだという気持ちは、これからも変わることはありません」 「期待していただきながらも、チームに十分に貢献できなかった悔しさは、自分の中で大きな課題として残っています。その悔しさを忘れず、次の舞台で全力を尽くし、必ず活躍する姿をお見せできるよう努力を続けます」 「最後になりますが、2年間本当にありがとうございました。この先も応援し続けていただけると嬉しいです。いつの日か成長した姿で再びお会いできることを願っています」 2025.01.13 13:20 Mon2
長野新監督に前・熊本ヘッドコーチの藤本主税氏「苦楽を共にする同志として対等に向き合い、最高のシーズンにしましょう!」
AC長野パルセイロは11日、藤本主税氏(46)の新監督就任を発表した。 長野は2024シーズンの明治安田生命J3リーグを7勝16分け15敗で18位フィニッシュ。ギリギリでJ3残留を果たしていたなか、先月25日に髙木理己監督(46)との契約満了を発表していた。 そして、その後任に任命されたのが、2024シーズンまでロアッソ熊本でヘッドコーチを務めていた藤本氏。 藤本氏は、アビスパ福岡、サンフレッチェ広島、名古屋グランパス、ヴィッセル神戸、大宮アルディージャでプレーし、2012年から熊本でプレー。2014年に現役を引退した。 その後、2015年に熊本のジュニアユースで監督に就任すると、2017年にはジュニアの監督とスクールコーチを兼任。2018年からトップチームでコーチを務め、2021年から大木武監督の副官としてヘッドコーチを務めていた。 長野でトップチームでの監督初挑戦となる藤本氏は、クラブ公式サイトを通じて来季に向けた決意を語った。 「AC長野パルセイロに関わる全ての皆様へ。はじめまして、この度監督に就任することになりました藤本主税です」 「長野パルセイロを大きく変えたい、その船出に是非とも力を貸して欲しいという、熱いお言葉をいただき、心が震え、なんとしても監督としてその想いに応えたいと強く感じました」 「自分の思い描くチーム像、クラブ像を語る上で、何より大事なものはファン・サポーターの皆さんの存在です。どんな時も応援して下さる皆さんの存在がクラブ・チーム、そして選手を強くしてくれます」 「皆さんの愛のある叱咤激励で、選手たちにパワーを送って下さい。選手たちは必ず期待に応えてくれます。共に笑い、共に悔しがり、苦楽を共にする同志として対等に向き合い、最高のシーズンにしましょう!」 「長野パルセイロに関わる全ての皆様、どうか最後の最後まで、熱い声援を宜しくお願い致します」 2024.12.11 09:20 Wed3
【Jリーグ出場停止情報】J1横浜FMのMFジャン・クルードが次節出場停止、J2では清水FW北川航也が暴行の判断で残り2試合欠場、甲府は3名が出場停止に
Jリーグは29日、最新の出場停止選手情報を発表した。 J1リーグでは横浜F・マリノスのMFジャン・クルードが追加。他の大会での出場停止処分の影響により、30日の第35節浦和レッズ戦が出場停止となった。 J2リーグでは8選手が出場停止に。清水エスパルスのFW北川航也は27日の栃木SC戦で一発退場。「ファウルを受け両選手ともに倒れている状態で、相手競技者の右肩に対して左足で過剰な力を用いて蹴った行為は、『選手等に対する暴行(肘打ち、パンチ、蹴り、噛みつき、唾を吐きかける又は殴打する等)』に相当する」と判断された。 3試合の出場停止処分と15万円の罰金が科されることに。しかし、J2の全日程が11月10日をもって終了し、出場停止処分の対象となる同レベルの大会もなく、停止処分となる対象試合が1試合で翌シーズンへ繰り越さないことから、出場停止試合は2試合となっている。 ヴァンフォーレ甲府のDFエドゥアルド・マンシャは27日のレノファ山口FC戦で一発退場。「ペナルティーエリア外で、ドリブルをしていた相手競技者に対し、ボールにプレーできず反則で止めた行為は、『相手チームの決定的得点機会の阻止』に該当する」と判断され、1試合の出場停止となった。 また、甲府のDF林田滉也も山口戦で一発退場。「スライディングをしボールにプレーした後、相手競技者が起き上がったところを足裏で顔を蹴った行為は、『選手等に対する反スポーツ的な行為』に該当する」と判断され、こちらも1試合出場停止となった。 J3リーグでは7名が追加。Y.S.C.C.横浜のDF大嶋春樹は26日の松本山雅FC戦で一発退場。「ペナルティーエリア内で、ドリブルをしていた相手競技者に対し、ボールにプレーできず反則で止めた行為は、『相手チームの決定的得点機会の阻止』に該当する」と判断され、1試合の出場停止処分を受けている。 【明治安田J1リーグ】 DFマリウス・ホイブラーテン(浦和レッズ) 第35節 vs横浜F・マリノス(10/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF安斎颯馬(FC東京) 第35節 vs湘南ベルマーレ(11/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF昌子源(FC町田ゼルビア) 第35節 vsサガン鳥栖(11/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF高井幸大(川崎フロンターレ) 第28節 vs浦和レッズ(11/22) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MFジャン・クルード(横浜F・マリノス) 第35節 vs浦和レッズ(10/30) 今回の停止:その他の停止 MFレオ・ゴメス(ジュビロ磐田) 第35節 vsヴィッセル神戸(11/1) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 GKク・ソンユン(京都サンガF.C.) 第35節 vsサンフレッチェ広島(11/3) 今回の停止:1試合停止 FWウェリントン(アビスパ福岡) 第35節 vs柏レイソル(11/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF松岡大起 (アビスパ福岡) 第35節 vs柏レイソル(11/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FWマルセロ・ヒアン(サガン鳥栖) 第35節 vsFC町田ゼルビア(11/3) 今回の停止:3試合停止(1/3) 第36節 vs横浜F・マリノス(11/9) 今回の停止:3試合停止(2/3) 第37節 vs名古屋グランパス(11/30) 今回の停止:3試合停止(3/3) 【明治安田J2リーグ】 DF中塩大貴(ザスパ群馬) 第37節 vs大分トリニータ(11/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF品田愛斗(ジェフユナイテッド千葉) 第37節 vsV・ファーレン長崎(11/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW高橋利樹(横浜FC) 第37節 vs栃木SC(11/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DFエドゥアルド・マンシャ(ヴァンフォーレ甲府) 第37節 vsブラウブリッツ秋田(11/3) 今回の停止:1試合停止 MF佐藤和弘(ヴァンフォーレ甲府) 第37節 vsブラウブリッツ秋田(11/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF林田滉也(ヴァンフォーレ甲府) 第37節 vsブラウブリッツ秋田(11/3) 今回の停止:1試合停止 FW北川航也(清水エスパルス) 第37節 vsいわきFC(11/3) 今回の停止:3試合停止(1/3) 第38節 vsロアッソ熊本(11/10) 今回の停止:3試合停止(2/3) DFヘナン(レノファ山口FC) 第37節 vs愛媛FC(11/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田J3リーグ】 MF音泉翔眞(ヴァンラーレ八戸) 第35節 vsカマタマーレ讃岐(11/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF大嶋春樹(Y.S.C.C.横浜) 第35節 vsAC長野パルセイロ(11/2) 今回の停止:1試合停止 MF山中麗央(AC長野パルセイロ) 第35節 vsY.S.C.C.横浜(11/2) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF大山啓輔(ツエーゲン金沢) 第35節 vsいわてグルージャ盛岡(11/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF生駒稀生(奈良クラブ) 第35節 vs福島ユナイテッドFC(11/2) 今回の停止:1試合停止 MF曽我大地(ガイナーレ鳥取) 第35節 vs大宮アルディージャ(11/2) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF工藤孝太(ギラヴァンツ北九州) 第35節 vsアスルクラロ沼津(11/2) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF藤春廣輝(FC琉球) 第35節 vsFC今治(11/3) 今回の停止:3試合停止(2/3) 第36節 vs大宮アルディージャ(11/10) 今回の停止:3試合停止(3/3) 2024.10.29 18:29 Tue4
長野のDF砂森和也が活動休止…娘が急性白血病、看病に専念
AC長野パルセイロは16日、DF砂森和也(32)が活動を休止することを発表した。 クラブの発表によると、砂森のご息女が急性白血病の診断を受けたとのこと。砂森は看病に専念するため、当面の間チーム活動を休止することを決断したという。 なお、活動復帰時期については未定とのことだ。 砂森は鹿児島ユナイテッドFCから今シーズン長野に加入。明治安田生命J3リーグで4試合に出場していた。 2023.06.16 19:15 Fri5