J2初昇格の今治、DF二見宏志の契約満了を発表 「個人としては難しい時間が長かったですけど…」
2024.11.22 18:35 Fri
DF二見宏志が今治退団
FC今治は22日、DF二見宏志(32)との契約満了を発表した。
二見は大阪府出身で、奈良育英高校や阪南大学を経て2014年にベガルタ仙台に入団。2016年7月から清水エスパルス、2020年からV・ファーレン長崎でプレーした。
2023年に今治へ加わり、初年度はJ3リーグで14試合、天皇杯で1試合に出場。2024シーズンはJ3で7試合の出場にとどまった。
J2初昇格を決めた今治を退団する二見は、クラブを通じてコメントしている。
「2年間ありがとうございました。個人としては難しい時間が長かったですけどチームとしては目標を達成できて本当によかったです」
二見は大阪府出身で、奈良育英高校や阪南大学を経て2014年にベガルタ仙台に入団。2016年7月から清水エスパルス、2020年からV・ファーレン長崎でプレーした。
2023年に今治へ加わり、初年度はJ3リーグで14試合、天皇杯で1試合に出場。2024シーズンはJ3で7試合の出場にとどまった。
「2年間ありがとうございました。個人としては難しい時間が長かったですけどチームとしては目標を達成できて本当によかったです」
「自然豊かな今治で暮らせて本当に楽しかったし、素晴らしいチームメイト、スタッフと仕事ができたことを誇りに思います。苦しい時もブーイングではなく常に背中を押し続けてくれたサポーターの皆様にも本当に感謝しています。2年間本当にありがとうございました」
二見宏志の関連記事
FC今治の関連記事

J3の関連記事

|
二見宏志の人気記事ランキング
1
今日の誕生日は誰だ! 3月20日は“PKストッパー”として欧州でも認められる日本の守護神
◆川島永嗣 【Profile】 国籍:日本 誕生日:1983/3/20 クラブ:メス ポジション:GK 身長:185cm ▽『今日の誕生日は誰だ!』本日、3月20日は日本代表の守護神であるGK川島永嗣だ。 ▽埼玉県出身の川島は、浦和東高校から2001年に大宮アルディージャへと入団。大宮入団前には浦和レッズのセレクションに落ちていた過去もある。 ▽2003年まで大宮でプレーすると、2004年に名古屋グランパスへと移籍。2007年に川崎フロンターレへと移籍すると、レギュラーポジションを掴み2008年からは日本代表に選出されるようになる。 ▽2010年にベルギーのリールセに渡り海外挑戦をスタート。その後は、スタンダール・リエージュ、ダンディー・ユナイテッドと渡り歩き、2016年にリーグ・アンのメスへ移籍。出場機会が得られない難しい時期を乗り越え、レギュラーとして活躍している。 ▽川島の特徴と言えば「PKストップ」だろう。日本代表としてもこれまで数多くのPKをストップしており、その実力は欧州でも認められている。また、2018年1月にはリーグ・アンで偉大な記録を樹立。過去10年でリーグ戦で3連続PKストップを成し遂げた最初の選手になった。 ※誕生日が同じ主な著名人 阿部慎之助(プロ野球選手/巨人) 郭泰源(元プロ野球選手) キングカメハメハ(競走馬) 竹中直人(俳優) 上岡龍太郎(元漫才師) 後藤淳平(お笑い芸人/ジャルジャル) 竹内まりや(歌手) 山口智史(歌手/RADWIMPS) フェルナンド・トーレス(サッカー選手/アトレティコ・マドリー) マルコス・ロホ(サッカー選手/マンチェスター・ユナイテッド) ジョー(サッカー選手/名古屋グランパス) 二見宏志(サッカー選手/清水エスパルス) 2018.03.20 07:00 Tue2
今治が生え抜きFW髙瀬太聖、今季加入のGK伊藤元太&DF二見宏志と契約更新
FC今治は15日、FW髙瀬太聖(20)、GK伊藤元太(23)、DF二見宏志(31)との契約更新を発表した。 髙瀬は今治東中等教育学校から2021年に加入。プロ3年目の今季は明治安田生命J3リーグで10試合の出場に終わった。 伊藤はヴィッセル神戸、ザスパクサツ群馬でプレーし、今季から今治でプレー。J3で14試合、天皇杯で2試合に出場した。 二見はベガルタ仙台、清水エスパルス、V・ファーレン長崎でプレーし、今季から今治でプレー。J3で14試合、天皇杯で1試合に出場していた。 3選手はクラブを通じてコメントしている。 ◆FW髙瀬太聖 「契約更新し、来季もプレーさせてもらえることになりました。今シーズン、自分にとっても不甲斐ない結果となってしまい、チームにも貢献することができませんでした。来シーズンはより本気でサッカーに向き合い、全て自分が持ってるものをぶつけたいと思います。必ず結果で証明します」 「いつも本当に温かい応援をもらい元気をもらっています。来シーズンも今まで以上に応援よろしくお願いします」 ◆GK伊藤元太 「契約更新できて大変嬉しいです。今季の悔しさを糧に来季こそチームの目標であるJ2昇格に貢献できるよう精一杯頑張ります!」 ◆DF二見宏志 「来シーズンもFC今治でプレーさせていただくことになりました!今年味わった悔しさを晴らすため全力で戦います」 2023.12.15 10:20 FriFC今治の人気記事ランキング
1
「立派なスピーチ」「涙腺崩壊」引退セレモニーで駒野も感極まる、本音覗く長男のメッセージに「ヤバい...もらい泣き」
今季限りでの現役引退を発表したFC今治の元日本代表DF駒野友一(41)が感極まった。 和歌山県出身の駒野はサンフレッチェ広島の育成組織から2000年にトップチームに昇格。ジュビロ磐田、FC東京、アビスパ福岡への移籍を経て、2019年には南アフリカ・ワールドカップ(W杯)での恩師、岡田武史氏に誘われるようにして今治へと加入した。 今治のJ3昇格にも貢献したサイドバックへは、今季のホーム最終戦となった13日の第33節AC長野パルセイロ戦後にセレモニーが催された。 盟友の森﨑和幸氏、林卓人(サンフレッチェ広島)、前田遼一氏がサプライズで登場したことも話題となったが、多くのファンの心を揺さぶったのは、「23年間お疲れさまでした」と始まった息子からのメッセージだったのではないだろうか。 「パパが引退すると聞いた時は涙が出ました。パパは僕の一番の憧れのサッカー選手だからです」 「何度失敗しても立ち上がって練習して、パパみたいな努力するサッカー選手になりたいです」 「誰よりもたくさん嬉しいことも、辛いことも乗り越えてきたからこそ、本当にすごいなと改めて感じました」 「だけど、本当は幼稚園生の頃からパパと離れて暮らして寂しかったです。これからはパパと一緒にたくさんサッカーしたり、2人で旅行に行ったり自転車に乗って公園に行ったりしたいです」 憧れのサッカー選手への敬意と、子供としての本音を涙ながらに伝えるメッセージに、駒野も目頭を熱くなった。Jリーグ公式SNSが公開した動画には、「立派なスピーチ」、「涙しか出なかった」、「涙腺崩壊とはこの事か」、「ヤバい…もらい泣き」、「感動」、「泣くに決まってる」などの声が寄せられている。 クラブ、代表を通じて公式戦は700試合以上に出場した鉄人駒野。セカンドキャリアで育成年代の指導者を志すとのことだ。 <span class="paragraph-title">【動画】息子の泣かせるメッセージも…駒野友一の引退セレモニー</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr"> <a href="https://twitter.com/hashtag/2022%E6%98%8E%E6%B2%BB%E5%AE%89%E7%94%B0%E7%94%9F%E5%91%BDJ3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#2022明治安田生命J3リーグ</a> 第33節<br> <a href="https://twitter.com/hashtag/ac%E9%95%B7%E9%87%8E%E3%83%91%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%AD?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ac長野パルセイロ</a><br>ありがとうサービス.夢スタジアム®︎<br><br>駒野選手の引退セレモニーの様子をお届けします<br><br>駒野選手 お疲れ様でしたシーズンラスト1試合、勝利で締め括りましょう<a href="https://twitter.com/hashtag/FC%E4%BB%8A%E6%B2%BB?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#FC今治</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%B8%86%E3%82%92%E5%BC%B5%E3%82%8C%E5%85%A8%E9%80%9F%E5%89%8D%E9%80%B2?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#帆を張れ全速前進</a> <a href="https://t.co/EDtKtzTFGe">pic.twitter.com/EDtKtzTFGe</a></p>— FC今治 (@FCimabari) <a href="https://twitter.com/FCimabari/status/1591776168067596288?ref_src=twsrc%5Etfw">November 13, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.11.19 21:55 Sat2
J3所属の5クラブにJ3クラブライセンスが交付、J2昇格を逃した場合は今治もJ3ライセンスに
Jリーグは25日、2021シーズンのJ3クラブライセンスの判定結果を発表した。 2020シーズン明治安田生命J3リーグに所属していたクラブから、ヴァンラーレ八戸、福島ユナイテッドFC、Y.S.C.C横浜、アスルクラロ沼津、FC今治の5クラブにJ3クラブライセンスが交付された。 なお、FC今治はJ2クラブライセンスを申請しJ2クラブライセンスが交付されたものの、J2に昇格することができなかった場合にはスタジアムの改修を行わない意向を表明しているため、スタジアムがJ2基準を満たさないことからJ2クラブライセンスが効力を失うこととなる。 2020.10.13 17:55 Tue3
今治、MF馬越晃の来季トップチーム昇格内定を発表 「このクラブでたくさんの歴史をつくりたい」
FC今治は9日、FC今治U-18に所属するMF馬越晃(18)の2024シーズントップチーム昇格内定を発表した。 今治市出身の馬越は、U-12からクラブの下部組織に所属。2022シーズンはトップチームの公式戦に出場が可能となる2種登録選手として登録されると、明治安田生命J3リーグ第22節の鹿児島ユナイテッドFC戦でJリーグデビューを果たした。 来シーズンより正式にプロの一員となることが決まった馬越は、クラブを通じてコメントしている。 「2024シーズンより、FC今治U-18からトップチームに昇格することになりました馬越晃です。小学四年生からお世話になっているこのクラブでプロサッカー選手になることができてとても嬉しく思います」 「ここまで自分に携わってくれたすべての方々に感謝しています。今までこのクラブに育てていただいたので今度は自分が貢献できるように精一杯頑張ります。そしてこのクラブでたくさんの歴史をつくりたいと思います。FC今治のファン、サポーターの皆様に勝利を届けられるよう全力を尽くしますので応援よろしくお願いします」 2023.08.09 13:47 Wed4
元日本代表DF山田卓也が奈良クラブからJ3昇格を目指すJFLのFC今治に復帰
▽元日本代表監督の岡田武史氏がオーナーを務めるJFLのFC今治は23日、元日本代表DF山田卓也(43)の加入を発表した。契約期間は2017年8月24日より2018年1月31日までとなる。 ▽山田は駒澤大学から1997年にヴェルディ川崎(現東京ヴェルディ)に入団。その後は、セレッソ大阪、横浜FC、サガン鳥栖とJリーグクラブでプレー。2010年にアメリカのFCタンパベイ(現タンパベイ・ローディーズ)に移籍した。2015年に当時四国サッカーリーグのFC今治へ入団。2016年にJFLの奈良クラブへと移籍していた。2003年には日本代表にも招集され、4試合に出場している。山田はクラブを通じてコメントしている。 「今治に帰って来ました山田卓也です。自分が40年近く楽しんできた「サッカー」を観る、Playする、支える、という様々な形で皆さんに身近に感じてもらい、楽しんでもらえるように走り回りたいと思っています。応援よろしくお願いします」 「悲願の「昇格」に向けて、1つでも多くの勝ち点を、1人でも多くの方をスタジアムへ、1人でも多くの方にサッカーの楽しさを、この3点を念頭に、自分が経験して来た全てをピッチ内外で表現することをここに宣言します」 ▽FC今治は、今シーズンのJFLで1stステージは6位。現在行われている2ndステージでは5試合を終えて首位のHonda FCと勝ち点差2の4位につけており、J3昇格に向けて戦っている。 2017.08.24 10:38 Thu
5