元U17日本代表の仲村京雅がシンガポール代表デビュー…デビュー喜ぶも「この試合から学ばなければならない」チームの改善点口に

2024.11.16 07:53 Sat
日本ツアーに参加した仲村京雅
©超ワールドサッカー
日本ツアーに参加した仲村京雅
かつてU-17日本代表でもプレーしたMF仲村京雅(28)がシンガポール代表デビューを飾った。

今年初めに家族とともにシンガポールの永住権を取得し、先月にはシンガポール国籍を取得した仲村。

12月8日に開幕する『ASEAN Mitsubishi Electric Cup 2024』に向けて小倉勉監督率いるシンガポール代表のトレーニングに参加し、先月には日本ツアーにも参加していたなか、今回のインターナショナルマッチウィークでは正式に同国代表の一員として招集されていた。
そして、14日に行われた国際親善試合のミャンマー代表戦ではスタメンでデビューを果たし、3-2の逆転勝利に貢献。マン・オブ・ザ・マッチに輝く活躍でデビュー戦を白星で飾った。

同試合後、仲村はシンガポール代表デビュー戦を振り返った。『ESPN』が伝えている。
「初戦に出場できて本当にうれしいです。ただ、このパフォーマンスに満足することはできません」

「特に(連続失点を喫した)後半の最初の10分。(なぜ)あのゴールを許したのか信じられなかったです」

また、早くも主力としての責任感を持つ28歳は、ASEAN選手権に向けてチームとして改善すべき点がいくつもあると感じている。

「小倉監督が言ったように、90分間には常に良い瞬間と悪い瞬間があります。良い瞬間には多くのチャンスがありましたが、ゴールを決めきれなかった。前半にあと2、3点決めるべきでした」

「そして、悪い瞬間にはもっと冷静さを、そしてハングリー精神と熱意も持つ必要があります。僕らは代表チームのために、国のためにプレーしていて、もっとハングリー精神と熱意を持ってプレーしなければならない。この試合から学ばなければならないです」

なお、仲村は19日に行われるチャイニーズ・タイペイ代表との親善試合を経て、チームとともにASEAN選手権本大会へ臨むことになる。

千葉県出身の仲村は、地元クラブのVIVAIO船橋SCからジェフユナイテッド千葉U-18に加入。2013年にはU-17日本代表としてFIFA U-17ワールドカップに出場。ベスト16進出に貢献した。

その後、2015年にトップチームへ昇格したが、なかなか出場機会を得られず。この間にY.S.C.C.横浜、FC琉球への武者修行を経験し、2018年1月にはYS横浜へ完全移籍。その2019年にアルビレックス新潟シンガポールへ活躍の場を移すと、その翌年から同じシンガポールのタンピネス・ローバースFCでプレー。現在は4度のシンガポール・プレミアリーグ年間ベストイレブンに輝くなど、同国リーグで最高の選手に一人としての評価を確立している。

仲村京雅の関連記事

シンガポールの関連記事

国際親善試合の関連記事

記事をさがす

仲村京雅の人気記事ランキング

1

元U-17日本代表MF仲村京雅がシンガポール国籍取得を報告 小倉勉監督率いるA代表で11月デビューへ「全ての人々に感謝」

元U-17日本代表MF仲村京雅(28)が25日、シンガポール国籍の取得を報告した。シンガポール『The Straits Times』が伝えた。 仲村は千葉県出身で、VIVAIO船橋からジェフユナイテッド千葉U-18へ。2013年、U-17日本代表としてFIFA U-17ワールドカップ(W杯)に出場し、ベスト16入りを果たしている。 千葉でクラブキャリアを歩み出してからは、Y.S.C.C.横浜、FC琉球へのレンタルを経てYS横浜に完全移籍。19年にアルビレックス新潟シンガポールへ渡り、20年からシンガポール1部のタンピネスでプレーする。 タンピネスで背番号「10」を背負い、シンガポール1部のベストイレブン受賞は計「4」回。今年に入って永住権を取得していたなか、小倉勉監督率いるシンガポール代表の練習、また先日は日本遠征にも参加し、とうとうパスポート取得でシンガポール国民となった格好だ。 仲村は25日、SNSで「ついにシンガポール人になれて本当に興奮しています」と報告し、「今後、国とサッカーにできる限りの貢献をできるよう、最善を尽くします」と意欲を語った。 「ここまで来るのを助けてくれた全ての人々に感謝します。そして、タンピネスのコミュニティにも感謝を。同じシンガポール人として皆さんと一緒にいられることを嬉しく思います」 また、タンピネスのデズモンド・オン会長もクラブ公式SNSを通じ、「キョウガは素晴らしいサッカー選手であり、素晴らしい人間でもある。彼を国民として迎えることができ嬉しい。同じシンガポール人として彼と並んで立てることを誇りに思う」と祝福している。 仲村は11月の代表ウィークでシンガポール代表初キャップを獲得する見通し。シンガポール国立競技場で行われる国際親善試合・ミャンマー代表戦、またはチャイニーズ・タイペイ(台湾)代表戦がデビューマッチとなるようだ。 2024.10.25 18:35 Fri
2

シンガポール代表が日本遠征2戦目で勝利…古巣対戦となった小倉勉監督「国際親善試合に勝るとも劣らない。ASEANでやることと同じぐらいの意味がある」

小倉勉監督の率いるシンガポール代表は11日、AGFフィールドで東京ヴェルディとのトレーニングマッチに臨んだ。 2026年北中米ワールドカップ(W杯)のアジア2次予選で敗退したシンガポールは、今年12月から2025年1月にかけて開催される『ASEAN Mitsubishi Electric Cup 2024』に向けて調整を進める。 今回のインターナショナルマッチウィークでは日本遠征を実施し、FC東京、東京ヴェルディ、横浜F・マリノスと、J1の3クラブとのトレーニングマッチを組んだ。 その初陣となった8日のFC東京戦を0-4で落としたチームは、小倉監督が昨シーズンまでヘッドコーチを務めた古巣の東京Vと対戦した。 35分×3本の形式で行われた1本目は、普段のリーグ戦とは異なり主力クラス数名に控えメンバー中心の布陣で臨んだ東京Vに対して守勢を強いられたシンガポールだったが、15分にカウンターからMFハミ・シャヒンのミドルシュートで先制に成功。以降はMFチアゴ・アウベスらに際どいシュートを打たれたものの、リードを維持したまま終えた。 2本目は招待選手として参加している元U-17日本代表MF仲村京雅が途中出場。リーグ戦に近いメンバーを起用したJ1クラブ相手に、1本目以上に押し込まれる展開を強いられたが、時間の経過とともに[5-4-1]の堅固な守備が機能。相手の決定力不足に助けられた部分はあったが、格上相手の代表戦で見せている真骨頂の粘りの守備で無失点を継続。 メンバーを入れ替えた3本目は立ち上がりの6分にFW白井亮丞にゴールを決められたが、守勢の中でも虎視眈々と攻撃のチャンスを窺っていたシンガポールは終了間際の28分に相手ディフェンスラインの不用意なバックパスをかっさらったショートカウンターからMFファリス・ラムリの冷静なコントロールシュートでゴールネットを揺らし、最終的に2-1の勝利を収めた。 盟友である城福浩監督が率いる古巣相手に今遠征初勝利を収めた小倉監督は、試合後の囲み取材で今回の遠征の意義と手応えについて語った。 「成果というか、こういう環境でやらせてもらえているというのは、すごくありがたい経験で、選手だけではなく、スタッフもコーチもバックルームスタッフも、みんなに日本で得られるこういう環境を体験してもらいたかったというのが一番。それに関してはすごく良かったかなと」 「こうやって試合に出ている選手とか、Jリーグの選手とやっていただけることがすごく僕らにとってはありがたいし、そういう機会というのはなかなかない。今回FIFAウインドーで日本に来た甲斐があったというか、本当に感謝ですね」 「こういう環境でお客さんが入っている中でやらせてもらえることは、国際親善試合に勝るとも劣らない。ASEANでやることと同じぐらいの意味がある、それ以上の意味があるかなという感じです。あともう1試合あるので、それをやり遂げて帰ろうかなという感じです」 試合内容に関しては今シーズンのJ1リーグでも屈指の強度を誇る東京Vに対して、フィジカルや切り替えの部分で互角にやれる選手が数名見受けられた一方、多くの選手は正当なコンタクトでも簡単に倒れ込む場面も散見された。 その点については「強度の部分だとかはレベルが全然違うので、今日も何人か倒れてファウルをアピールした選手がシンガポール代表にはいましたが、それを耐えてプレーするとか、レフェリーの基準や、スタンダードのところを上げていきたいというのが一番にあって、そういう意味ではすごく勉強になった」と、アジアにおいてトップレベルと言えるJリーグの基準を肌で感じられた部分をポジティブに捉えた。 基本的にはW杯予選などで格上と対峙する際の戦いを意識した戦いを見せながらも、チャンスがあれば、ゴールキックからのショートパスを用いたビルドアップや、ロングボールだけに頼らずにゲームを構築しようとする様子も窺えた。 その能動的な振る舞いに対しては城福監督も「押されている中でもしっかりとボールを握ろうとする、あるいはラインを作ろうとするところはやっぱり彼らしいなと思います」と語り、「格上とやるというところでの、リスペクトという部分のほど良さというか、それを考えながらも我慢しながら自分たちのものをしっかりと示していくというのは、我々もいい刺激になりました」と小倉監督の下で進化を図るシンガポールの戦い方を評価している。 それでも、現状の自分たちの立ち位置や練度も熟知する指揮官は「自分たちがやりたいことをやるんですけど、それだけでは勝てない。それはお互いに相手があってのことなので、今日であれば下から繋ぐという、それだけを目標にしているわけではない。一番はゴールを取ることなので、ゴールに直結する。人がフリーであれば、そこに出すのが一番なので、目的と手段が逆になってしまうとまずいので、そういうことだけにはしたくない」と、成長のためのチャレンジに取り組みながらもしっかりと自分たちの足元を見て戦っていきたいと自戒の念を込めている。 また、FC東京戦に続いてこの試合でもプレーした仲村に関しては今年初めにシンガポールの永住権を取得したことで、帰化選手として前述のAFFでの起用も期待されている。 4度のシンガポール・プレミアリーグ年間ベストイレブンに輝くなど、同国リーグで最高の選手の一人としての評価を得ている元日本代表MFの現状について小倉監督は、「今は(市民権が)取れそうな状況。一応僕らにとって次の大きな大会であるAFFという大会があって、その大会が12月にある。それに向けての準備で、取れてからすぐ呼んでもなかなか間に合わないので、そのために呼んでいる」と説明。 ただ、「彼もシンガポール人になっただけで、別に彼が日本人で特別なものをもたらすとか、そういうのは全然思っていないので、彼が良ければ使えますし選べます。それはシンガポール人になったというだけで、他の選手と全く変わりなく扱うつもりでいます」と、かつてジェフユナイテッド千葉時代に指導した教え子に対しても、厳しいメンバー争いを勝ち抜く必要があると競争を促している。 日本遠征2戦目を勝利で終えたシンガポールは、14日にF・マリノススポーツパークで横浜FMとの最終戦に臨む。 シンガポール代表 2-1 東京ヴェルディ 1本目:0-1 2本目:0-0 3本目:1-1 ■得点者 1本目:15分 ハミ・シャヒン 3本目:6分 白井亮丞、28分 ムハンマド・ファリス・ビン・ラムリ 2024.10.11 19:10 Fri
3

元U-17日本代表の仲村京雅がシンガポール代表に練習参加…今年初めに永住権取得

かつてU-17日本代表としてプレーしたMF仲村京雅(28)が、シンガポール代表でのプレーを目指している。『ESPN』が伝えている。 千葉県出身の仲村は、地元クラブのVIVAIO船橋SCからジェフユナイテッド千葉U-18に加入。2013年にはU-17日本代表としてFIFA U-17ワールドカップに出場。ベスト16進出に貢献した。 その後、2015年にトップチームへ昇格したが、なかなか出場機会を得られず。この間にY.S.C.C.横浜、FC琉球への武者修行を経験し、2018年1月にはYS横浜へ完全移籍。その2019年にアルビレックス新潟シンガポールへ活躍の場を移すと、その翌年から同じシンガポールのタンピネス・ローバースFCでプレー。 現在は4度のシンガポール・プレミアリーグ年間ベストイレブンに輝くなど、同国リーグで最高の選手に一人として充実した日々を過ごす。 その仲村は今年の初めに妻と娘と共にシンガポールの永住権を取得。永住権取得の動機は同国への愛着や子育てを含めた暮らしやすさというプライベートなものだったが、ここに来てシンガポール代表でのプレーという思わぬチャンスが舞い込んできた。 現在、シンガポール代表は仲村が千葉時代にトップチームのコーチとして指導を受けていた小倉勉氏が監督を務めている。 そして、仲村はカーディフ・シティのシンガポール系イングランド人DFペリー・ンと共に、年末のASEAN選手権に向けて準備を進めるシンガポール代表のトレーニングに参加している。 シンガポールの永住者が市民権を申請するまで通常2年の期間が必要となる。だが、この手続きは高いレベルで国を代表するのに十分であるとみなされる才能ある個人の帰化を促進する同国の外国人スポーツタレント制度を利用することで、早められる可能性があるという。 現時点で仲村がASEAN選手権までに帰化が認められるかは不明だが、同選手はシンガポール代表での活動を楽しんでいる。 「才能ある選手と素晴らしいスタッフが揃ったこの素晴らしいチームに参加できて嬉しいです」 「初日からすでに多くのことを学びました。まだ自分の実力を十分に発揮できていないと思うので、(今週の残りを)楽しみにしています。ライオンズに貢献できることを示せればと思います」 「ピッチ上では、非常に緊張感があり、全員が集中力を発揮していたので驚きました。こんなに質の高い選手たちとプレーできてとにかく嬉しいです」 過去数シーズンのシンガポール・プレミアリーグで最も創造性に優れる中盤の一人としてライオンズの新たな攻撃オプションとして期待を受けるレフティーは、ここ1年ほどの期間にピッチ内外で起こった目まぐるしい出来事を振り返りつつ、新たな挑戦へ非常にポジティブな姿勢を示す。 「たくさんのことがあったので、自分の気持ちを言い表すことはできないです」 「今は代表チームのトレーニングに参加しています。2人目の子供が生まれ、永住権も取得しました。市民権も取得できればと思っています。本当にたくさんのことがありました…」 「自分の気持ちを言い表すことはできませんが、シンガポールとライオンズの一員になれて本当に嬉しいです」 最後に、永住権を取得する際には妻だけでなく日本にいる両親や親戚などにも相談した末に決断を下した28歳は、仮にシンガポールの市民権を取得し、代表チームでのプレーが認められた場合、日本の家族や友人がどんな反応をするかとの質問に対して、「ワクワクしますし、嬉しいですね」と満面の笑みで応えた。 <span class="paragraph-title">【動画】シンガポール代表で練習参加の仲村京雅が英語でインタビューに応じる</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="en" dir="ltr">“I want to contribute to the team and Lions as well” <br><br>No stranger to the local football scene, BG Tampines’s Kyoga Nakamura joins Cardiff City’s Perry Ng in Lions’ centralised training this week! <a href="https://t.co/kgmu2DydF8">pic.twitter.com/kgmu2DydF8</a></p>&mdash; FAS (@FASingapore) <a href="https://twitter.com/FASingapore/status/1830547777358794781?ref_src=twsrc%5Etfw">September 2, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.09.04 21:55 Wed

シンガポールの人気記事ランキング

1

元U-17日本代表MF仲村京雅がシンガポール国籍取得を報告 小倉勉監督率いるA代表で11月デビューへ「全ての人々に感謝」

元U-17日本代表MF仲村京雅(28)が25日、シンガポール国籍の取得を報告した。シンガポール『The Straits Times』が伝えた。 仲村は千葉県出身で、VIVAIO船橋からジェフユナイテッド千葉U-18へ。2013年、U-17日本代表としてFIFA U-17ワールドカップ(W杯)に出場し、ベスト16入りを果たしている。 千葉でクラブキャリアを歩み出してからは、Y.S.C.C.横浜、FC琉球へのレンタルを経てYS横浜に完全移籍。19年にアルビレックス新潟シンガポールへ渡り、20年からシンガポール1部のタンピネスでプレーする。 タンピネスで背番号「10」を背負い、シンガポール1部のベストイレブン受賞は計「4」回。今年に入って永住権を取得していたなか、小倉勉監督率いるシンガポール代表の練習、また先日は日本遠征にも参加し、とうとうパスポート取得でシンガポール国民となった格好だ。 仲村は25日、SNSで「ついにシンガポール人になれて本当に興奮しています」と報告し、「今後、国とサッカーにできる限りの貢献をできるよう、最善を尽くします」と意欲を語った。 「ここまで来るのを助けてくれた全ての人々に感謝します。そして、タンピネスのコミュニティにも感謝を。同じシンガポール人として皆さんと一緒にいられることを嬉しく思います」 また、タンピネスのデズモンド・オン会長もクラブ公式SNSを通じ、「キョウガは素晴らしいサッカー選手であり、素晴らしい人間でもある。彼を国民として迎えることができ嬉しい。同じシンガポール人として彼と並んで立てることを誇りに思う」と祝福している。 仲村は11月の代表ウィークでシンガポール代表初キャップを獲得する見通し。シンガポール国立競技場で行われる国際親善試合・ミャンマー代表戦、またはチャイニーズ・タイペイ(台湾)代表戦がデビューマッチとなるようだ。 2024.10.25 18:35 Fri
2

小倉勉監督が率いるシンガポール代表がASEAN選手権へ最終調整「自分たちがどのような進歩を遂げたかを見せなければならない」

小倉勉監督が率いるシンガポール代表は、12月8日に開幕する『ASEAN Mitsubishi Electric Cup 2024』に向けて最後の準備期間を迎えている。『ESPN』がライオンズの現状を伝えている。 シンガポールは、今年12月から2025年1月にかけて開催されるASEAN選手権に向けて調整を進める。 今年6月に行われた2026年北中米ワールドカップ(W杯)のアジア2次予選で敗退したチームは、直近2度のインターナショナルマッチウィークでは従来の国際親善試合を行わず、9月は自国の強豪タンピネス・ローバースやマレーシアの強豪ジョホール・ダルル・タジムとの親善試合を実施。 さらに、10月には日本人指揮官の伝手を使って日本ツアーを実施し、FC東京、東京ヴェルディ、横浜F・マリノスというJ1の3クラブと対戦し、FC東京、横浜FMには大敗したものの、東京V相手に勝利を収めていた。 そして、ASEAN選手権に向けた最後の調整の場となる今回のインターナショナルマッチウィークではミャンマー代表、チャイニーズ・タイペイ代表との国際親善試合を戦う。 小倉監督は、日本ツアーを含めてここまで得た経験やチームとしての改善を今回の2試合で示し、良い形で本大会に臨みたいと考えている。 「ASEANのチームは今やすべてハイレベルです。それはミャンマーも例外ではなく、彼らは(W杯予選で)日本と対戦したときもかなりいいプレーをした。これは我々にとって非常に重要な良い準備になるはずです」 「これは(本大会前)最後のインターナショナルマッチウィークです。以前の期間では、強い相手と対戦しました。我々はトレーニングをし、チームミーティングを開き、さまざまな面で選手たちを準備してきました。次の2試合で、自分たちがどのような進歩を遂げたかを見せなければならない」 また、今回の2試合ではシンガポール・ナショナルスタジアムに多くのファン・サポーターが集うことが期待されるが、日本人指揮官は「特に数日前のトレーニングセッションでも、ファンが応援に来てくれてとても感謝しています。子供もいましたが、男性も女性も、あらゆる人が来てくれました」と感謝を示しつつも、シンガポールのナショナルチームとして国民が誇れるようなプレーを見せる責任があるとの決意を示した。 「我々はただ観戦に来てくれることを期待しているわけではありません。観戦に来てチケットを買ってもらえるような何かを見せなければなりません」 「闘志を見せなければならないですし、国に貢献したいという気持ちを見せ、スタジアムにもっともっと多くの人が来るようなサッカーをしなければなりません」 「次の2試合では、私も選手もファンにアピールできる何かを見せなければならないです」 なお、14日に行われたミャンマー戦では前半序盤に先制しながらも、後半序盤の連続失点によって逆転を許したが、後半の84分、89分の連続ゴールによって再逆転。課題は残しながらもスペクタクルな3-2の勝利によって、指揮官がチームに求めた気概を示している。 2024.11.15 06:00 Fri
3

東京V、7戦ぶり敗戦からのバウンスバック図るもシンガポール代表に敗戦…城福監督「危機感があまりない」

東京ヴェルディは11日、AGFフィールドでシンガポール代表とのトレーニングマッチ(35分×3)を戦い、1-2で敗れた。 先週末に行われた明治安田J1リーグ第33節の湘南ベルマーレ戦で0-2の完敗を喫し、リーグ戦7試合ぶりの敗戦を喫した東京V。 その試合後の会見で城福浩監督は、「このチームは何も得ていないし、何も示していないのに、チームとして大きな勘違いをさせてしまった」と自戒するなど、残留が決定的な状況におけるチームの緩みを糾弾。さらに、「指定席があってはいけないと、改めて思いました」とメンバー選考の部分での再考を示唆する発言も行っていた。 そんななか、チームは19日にホームで行われる浦和レッズとの一戦に向けて再始動。11日には昨シーズンまでヘッドコーチとして16年ぶりのJ1昇格に貢献した小倉勉監督が率いるシンガポール代表とのトレーニングマッチに臨んだ。 35分×3本の形式で行われた1本目は、普段のリーグ戦とは異なり主力クラス数名に、控えメンバー中心の布陣で臨んだ東京V。序盤からボールを握って押し込んだが、左サイドを崩した立ち上がり以降は攻撃が停滞。すると、15分には相手のカウンターからMFハミ・シャヒンにミドルシュートを決められて、相手のファーストチャンスで失点を喫した。以降はFW染野唯月のお膳立てからMFチアゴ・アウベスにチャンスが訪れたものの、ボックス右で放ったシュートは枠を捉え切れず。0-1で1本目を終えた。 2本目はリーグ戦に近いメンバーを起用し、MF森田晃樹とMF齋藤功佑を起点に攻撃のテンポを上げて1本目以上に押し込む展開に。その中でゴール前でのFW木村勇大のヘディングシュート、左のウイングバックから効果的な攻撃参加を見せたDF深澤大輝のボックス内でのシュートなど決定機を作ったが、ここは相手GKのファインセーブに阻まれると、時間の経過とともにボールを持たされる感が強くなり、攻め切れないまま2本目を0-0で終えた。 それでも、互いにメンバーを入れ替えた3本目は立ち上がりの6分にMF見木友哉のスルーパスを起点にボックス左へ抜け出したMF翁長聖の完璧な折り返しを、ゴール前に詰めたFW白井亮丞がタップイン。ようやくこの試合最初のゴールを記録。以降もMF山田楓喜の右ポスト直撃のシュートや見木、白井の鋭いミドルシュートなどで2点目に迫ったが、ここまでの展開と同様に仕留め切れず。 すると、終了間際の28分にはディフェンスラインでの不用意なバックパスをかっさらわれると、MFファリス・ラムリに冷静なコントロールシュートをゴール右隅に突き刺され、1-1のタイに戻された。そして、最終スコアは1-2の敗戦となった。 湘南戦の敗戦を受け、ポジション奪取を狙う控え選手たちの台頭や主力選手の奮起を促したものの、振るわない内容での敗戦に城福監督は各選手の気迫や危機感を含めて物足りなさを口にした。 「追いかける展開になって、シンガポールもすごく体を張ってきたので、トレーニングマッチとしてはすごく意味がある状況になりましたけど、結果的に我々のイージーなミスでああいう形になったというのは、あのミスだけではなくて、ここまで点が取れなかったところとか、1本目の低調さとか、それを見ながらも見ている選手たちの危機感があまりないという意味では、やっぱり今までの実績関係なく、しっかりとジャッジしなければいけないなと。集中して入ってもらったつもりなので、今日のパフォーマンスというのはちゃんとジャッジして次に向かいたいと思います」 3本共にメンバーをシャッフルしたゆえの機能不全や連携の問題をエクスキューズにしながらも、開幕前から若さや経験不足を埋めるため、質を追求しながらもまずは量でカバーするというコンセプトを掲げる中、その量のところでも勝負できていないと感じている。 「もちろんメンバーをシャッフルしたというか、ミックスしたので、いつも通りではない状況というのは出たと思います。ただ、チームとしたら最終ラインのあり方とか、前線のあり方というのは全員で共有しているつもりなので、そもそもの量が足りないなと、特に1本目は量が足りなかったです」 「もちろん質があって、さらに量があることで、肝心なところで力をさけると思いますが、うまくいかないのであれば、量でカバーしなければいけないという意味でのコンディションも含め、それがトータルで質なので、そこはジャッジしたいなと思います」 指揮官は全体的な物足りなさを語ったものの、この試合でポジション奪取への気概を示したのは、ボランチとシャドーの一角で3本すべてに出場した見木だ。 シーズン序盤はボランチやサイドハーフで主力を担ってきた背番号10だが、ここにきて序列が低下し、ゲームチェンジャーとして途中出場が目立っている。それだけにこの試合に懸ける思いは人一倍強かった。 「90分やったのがアビスパ(福岡)戦以来で、7月以来だったので、自分も長い時間出たいということは言っていて、久しぶりに90分出て決定的なところのチャンスがあったので、そこで仕留め切れなかったことが悔しいです」 「チャンスを演出するところで少しはできたというのもありますけど、こういう試合でもっと決定的な仕事をしなければいけないですし、点もアシストも取れなかったことを考えると、とても悔しい試合になりました」 ポジション奪取への明確なアピールに至らなかったことを自覚するものの、依然として浦和戦に向けた準備期間を大きなチャンスと捉える見木は「最近ずっとサブでめちゃくちゃ悔しい思いをしてきましたし、湘南戦はああいう負け方をして、間違いなくチャンスだというのは自分自身もみんなもわかっている。そこのチャンスをつかむためには日々のパフォーマンスでアピールするしかないので、今日もっとアピールできたら良かったですけど終わってしまったので、もう切り替えて次の試合までの練習でどうにかアピールしてスタメンで出て、そこで結果を残したいなと思います」と、新たな決意を示した。 シンガポール代表 2-1 東京ヴェルディ 1本目:0-1 2本目:0-0 3本目:1-1 ■得点者 1本目:15分 ハミ・シャヒン 3本目:6分 白井亮丞、28分 ムハンマド・ファリス・ビン・ラムリ 2024.10.11 20:43 Fri
4

シンガポール代表が日本遠征2戦目で勝利…古巣対戦となった小倉勉監督「国際親善試合に勝るとも劣らない。ASEANでやることと同じぐらいの意味がある」

小倉勉監督の率いるシンガポール代表は11日、AGFフィールドで東京ヴェルディとのトレーニングマッチに臨んだ。 2026年北中米ワールドカップ(W杯)のアジア2次予選で敗退したシンガポールは、今年12月から2025年1月にかけて開催される『ASEAN Mitsubishi Electric Cup 2024』に向けて調整を進める。 今回のインターナショナルマッチウィークでは日本遠征を実施し、FC東京、東京ヴェルディ、横浜F・マリノスと、J1の3クラブとのトレーニングマッチを組んだ。 その初陣となった8日のFC東京戦を0-4で落としたチームは、小倉監督が昨シーズンまでヘッドコーチを務めた古巣の東京Vと対戦した。 35分×3本の形式で行われた1本目は、普段のリーグ戦とは異なり主力クラス数名に控えメンバー中心の布陣で臨んだ東京Vに対して守勢を強いられたシンガポールだったが、15分にカウンターからMFハミ・シャヒンのミドルシュートで先制に成功。以降はMFチアゴ・アウベスらに際どいシュートを打たれたものの、リードを維持したまま終えた。 2本目は招待選手として参加している元U-17日本代表MF仲村京雅が途中出場。リーグ戦に近いメンバーを起用したJ1クラブ相手に、1本目以上に押し込まれる展開を強いられたが、時間の経過とともに[5-4-1]の堅固な守備が機能。相手の決定力不足に助けられた部分はあったが、格上相手の代表戦で見せている真骨頂の粘りの守備で無失点を継続。 メンバーを入れ替えた3本目は立ち上がりの6分にFW白井亮丞にゴールを決められたが、守勢の中でも虎視眈々と攻撃のチャンスを窺っていたシンガポールは終了間際の28分に相手ディフェンスラインの不用意なバックパスをかっさらったショートカウンターからMFファリス・ラムリの冷静なコントロールシュートでゴールネットを揺らし、最終的に2-1の勝利を収めた。 盟友である城福浩監督が率いる古巣相手に今遠征初勝利を収めた小倉監督は、試合後の囲み取材で今回の遠征の意義と手応えについて語った。 「成果というか、こういう環境でやらせてもらえているというのは、すごくありがたい経験で、選手だけではなく、スタッフもコーチもバックルームスタッフも、みんなに日本で得られるこういう環境を体験してもらいたかったというのが一番。それに関してはすごく良かったかなと」 「こうやって試合に出ている選手とか、Jリーグの選手とやっていただけることがすごく僕らにとってはありがたいし、そういう機会というのはなかなかない。今回FIFAウインドーで日本に来た甲斐があったというか、本当に感謝ですね」 「こういう環境でお客さんが入っている中でやらせてもらえることは、国際親善試合に勝るとも劣らない。ASEANでやることと同じぐらいの意味がある、それ以上の意味があるかなという感じです。あともう1試合あるので、それをやり遂げて帰ろうかなという感じです」 試合内容に関しては今シーズンのJ1リーグでも屈指の強度を誇る東京Vに対して、フィジカルや切り替えの部分で互角にやれる選手が数名見受けられた一方、多くの選手は正当なコンタクトでも簡単に倒れ込む場面も散見された。 その点については「強度の部分だとかはレベルが全然違うので、今日も何人か倒れてファウルをアピールした選手がシンガポール代表にはいましたが、それを耐えてプレーするとか、レフェリーの基準や、スタンダードのところを上げていきたいというのが一番にあって、そういう意味ではすごく勉強になった」と、アジアにおいてトップレベルと言えるJリーグの基準を肌で感じられた部分をポジティブに捉えた。 基本的にはW杯予選などで格上と対峙する際の戦いを意識した戦いを見せながらも、チャンスがあれば、ゴールキックからのショートパスを用いたビルドアップや、ロングボールだけに頼らずにゲームを構築しようとする様子も窺えた。 その能動的な振る舞いに対しては城福監督も「押されている中でもしっかりとボールを握ろうとする、あるいはラインを作ろうとするところはやっぱり彼らしいなと思います」と語り、「格上とやるというところでの、リスペクトという部分のほど良さというか、それを考えながらも我慢しながら自分たちのものをしっかりと示していくというのは、我々もいい刺激になりました」と小倉監督の下で進化を図るシンガポールの戦い方を評価している。 それでも、現状の自分たちの立ち位置や練度も熟知する指揮官は「自分たちがやりたいことをやるんですけど、それだけでは勝てない。それはお互いに相手があってのことなので、今日であれば下から繋ぐという、それだけを目標にしているわけではない。一番はゴールを取ることなので、ゴールに直結する。人がフリーであれば、そこに出すのが一番なので、目的と手段が逆になってしまうとまずいので、そういうことだけにはしたくない」と、成長のためのチャレンジに取り組みながらもしっかりと自分たちの足元を見て戦っていきたいと自戒の念を込めている。 また、FC東京戦に続いてこの試合でもプレーした仲村に関しては今年初めにシンガポールの永住権を取得したことで、帰化選手として前述のAFFでの起用も期待されている。 4度のシンガポール・プレミアリーグ年間ベストイレブンに輝くなど、同国リーグで最高の選手の一人としての評価を得ている元日本代表MFの現状について小倉監督は、「今は(市民権が)取れそうな状況。一応僕らにとって次の大きな大会であるAFFという大会があって、その大会が12月にある。それに向けての準備で、取れてからすぐ呼んでもなかなか間に合わないので、そのために呼んでいる」と説明。 ただ、「彼もシンガポール人になっただけで、別に彼が日本人で特別なものをもたらすとか、そういうのは全然思っていないので、彼が良ければ使えますし選べます。それはシンガポール人になったというだけで、他の選手と全く変わりなく扱うつもりでいます」と、かつてジェフユナイテッド千葉時代に指導した教え子に対しても、厳しいメンバー争いを勝ち抜く必要があると競争を促している。 日本遠征2戦目を勝利で終えたシンガポールは、14日にF・マリノススポーツパークで横浜FMとの最終戦に臨む。 シンガポール代表 2-1 東京ヴェルディ 1本目:0-1 2本目:0-0 3本目:1-1 ■得点者 1本目:15分 ハミ・シャヒン 3本目:6分 白井亮丞、28分 ムハンマド・ファリス・ビン・ラムリ 2024.10.11 19:10 Fri
5

元U-17日本代表の仲村京雅がシンガポール代表に練習参加…今年初めに永住権取得

かつてU-17日本代表としてプレーしたMF仲村京雅(28)が、シンガポール代表でのプレーを目指している。『ESPN』が伝えている。 千葉県出身の仲村は、地元クラブのVIVAIO船橋SCからジェフユナイテッド千葉U-18に加入。2013年にはU-17日本代表としてFIFA U-17ワールドカップに出場。ベスト16進出に貢献した。 その後、2015年にトップチームへ昇格したが、なかなか出場機会を得られず。この間にY.S.C.C.横浜、FC琉球への武者修行を経験し、2018年1月にはYS横浜へ完全移籍。その2019年にアルビレックス新潟シンガポールへ活躍の場を移すと、その翌年から同じシンガポールのタンピネス・ローバースFCでプレー。 現在は4度のシンガポール・プレミアリーグ年間ベストイレブンに輝くなど、同国リーグで最高の選手に一人として充実した日々を過ごす。 その仲村は今年の初めに妻と娘と共にシンガポールの永住権を取得。永住権取得の動機は同国への愛着や子育てを含めた暮らしやすさというプライベートなものだったが、ここに来てシンガポール代表でのプレーという思わぬチャンスが舞い込んできた。 現在、シンガポール代表は仲村が千葉時代にトップチームのコーチとして指導を受けていた小倉勉氏が監督を務めている。 そして、仲村はカーディフ・シティのシンガポール系イングランド人DFペリー・ンと共に、年末のASEAN選手権に向けて準備を進めるシンガポール代表のトレーニングに参加している。 シンガポールの永住者が市民権を申請するまで通常2年の期間が必要となる。だが、この手続きは高いレベルで国を代表するのに十分であるとみなされる才能ある個人の帰化を促進する同国の外国人スポーツタレント制度を利用することで、早められる可能性があるという。 現時点で仲村がASEAN選手権までに帰化が認められるかは不明だが、同選手はシンガポール代表での活動を楽しんでいる。 「才能ある選手と素晴らしいスタッフが揃ったこの素晴らしいチームに参加できて嬉しいです」 「初日からすでに多くのことを学びました。まだ自分の実力を十分に発揮できていないと思うので、(今週の残りを)楽しみにしています。ライオンズに貢献できることを示せればと思います」 「ピッチ上では、非常に緊張感があり、全員が集中力を発揮していたので驚きました。こんなに質の高い選手たちとプレーできてとにかく嬉しいです」 過去数シーズンのシンガポール・プレミアリーグで最も創造性に優れる中盤の一人としてライオンズの新たな攻撃オプションとして期待を受けるレフティーは、ここ1年ほどの期間にピッチ内外で起こった目まぐるしい出来事を振り返りつつ、新たな挑戦へ非常にポジティブな姿勢を示す。 「たくさんのことがあったので、自分の気持ちを言い表すことはできないです」 「今は代表チームのトレーニングに参加しています。2人目の子供が生まれ、永住権も取得しました。市民権も取得できればと思っています。本当にたくさんのことがありました…」 「自分の気持ちを言い表すことはできませんが、シンガポールとライオンズの一員になれて本当に嬉しいです」 最後に、永住権を取得する際には妻だけでなく日本にいる両親や親戚などにも相談した末に決断を下した28歳は、仮にシンガポールの市民権を取得し、代表チームでのプレーが認められた場合、日本の家族や友人がどんな反応をするかとの質問に対して、「ワクワクしますし、嬉しいですね」と満面の笑みで応えた。 <span class="paragraph-title">【動画】シンガポール代表で練習参加の仲村京雅が英語でインタビューに応じる</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="en" dir="ltr">“I want to contribute to the team and Lions as well” <br><br>No stranger to the local football scene, BG Tampines’s Kyoga Nakamura joins Cardiff City’s Perry Ng in Lions’ centralised training this week! <a href="https://t.co/kgmu2DydF8">pic.twitter.com/kgmu2DydF8</a></p>&mdash; FAS (@FASingapore) <a href="https://twitter.com/FASingapore/status/1830547777358794781?ref_src=twsrc%5Etfw">September 2, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.09.04 21:55 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly