プレシーズンで負傷のファティがバルサでチーム練習に参加! 次節出場の可能性も
2024.09.09 21:21 Mon
開幕から出遅れたファティ
バルセロナのスペイン代表FWアンス・ファティの復帰が近いようだ。スペイン『マルカ』が報じた。
ファティは2019-20シーズンに16歳でファーストチームデビュー。大きなインパクトを残したが、2年目以降はケガに悩まされ、ブライトンでプレーした昨シーズンもプレミアリーグで19試合2ゴールにとどまった。
なお、右足首の負傷により離脱しているオランダ代表MFフレンキー・デ・ヨングは、まだ復帰時期が未定。同時期にチームに戻ることが期待されていたが、少なくともジローナ戦でのメンバー入りは難しいようだ。
PR
ブライトン&ホーヴ・アルビオンへのレンタル移籍を終え、今夏バルセロナに復帰したファティ。しかし、7月下旬に右足裏を負傷し、アメリカのプレシーズンツアーにも帯同できなかった。ラ・リーガ開幕から4試合を終え、インターナショナル・ブレークからのリーグ再開も迫るなか、ファティは9日のチームトレーニングに一部参加したとのこと。15日に行われる第5節のジローナ戦でプレーする可能性もあるという。なお、右足首の負傷により離脱しているオランダ代表MFフレンキー・デ・ヨングは、まだ復帰時期が未定。同時期にチームに戻ることが期待されていたが、少なくともジローナ戦でのメンバー入りは難しいようだ。
PR
アンス・ファティの関連記事
バルセロナの関連記事
ラ・リーガの関連記事
記事をさがす
|
アンス・ファティの人気記事ランキング
1
バルセロナで出番のないFWアンス・ファティ…クラブは今夏も引き続き売却目指す
バルセロナは今夏の移籍市場で引き続き元スペイン代表FWアンス・ファティ(22)の売却を計画しているようだ。 バルセロナの下部組織ラ・マシア出身であるファティは、2019年夏にプロ契約を締結。プロキャリアをスタートさせたシーズンからラ・リーガで24試合に出場するなど、将来有望な選手として期待が寄せられていた。 しかし、その後はケガなどに苦しめられてキャリアは停滞中。昨シーズンはブライトン&ホーヴ・アルビオンにレンタル移籍で加入したが、ここでも負傷が災いして主力に定着しきれず、昨夏バルセロナに復帰した。 今シーズンはハンジ・フリック監督の構想にほとんど含まれず、公式戦8試合に出場するもラ・リーガでの先発はわずか1試合のみ。こうした状況もあり、クラブは他クラブからのオファーについてオープンな姿勢を示していた。 結局今冬の移籍市場では残留となったファティだが、移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、バルセロナは今夏も引き続き売却を目指すようだ。 ただし、焦点となるのは本人の意思。今冬にもファティには複数クラブからのアプローチがあったものの、すべて断ったと報じられている。 ファティとバルセロナの契約は2027年夏まで。今後も出場機会が得られずシーズンを終えた際、選手がどのような決断を下すかも注目される。 2025.03.19 12:35 Wed2
仲良しの先輩はバルデ、ファティ、ガビ… バルセロナの16歳ヤマル、史上最年少のスペイン代表選手へ
バルセロナのU-17スペイン代表FWラミン・ヤマル(16)がA代表に初招集される見通しだ。スペイン『ムンド・デポルティボ』が伝えている。 20日、ラ・リーガ第2節のバルセロナvsカディスにおいて、2007年生まれの16歳がスターティングイレブンに名を連ねた。今シーズンからバルセロナのファーストチームの一員となったヤマルだ。 ヤマルは赤道ギニアとモロッコにルーツを持つ左利きアタッカーで、バルセロナのカンテラで7歳から育ち、U-19チームに所属していた今年4月に15歳の若さでラ・リーガ初出場を果たしたばかり。チャビ・エルナンデス監督はひとまわり以上年齢の離れた後輩を今季のホーム初戦で試合の頭からピッチに送り込んだ。 ファーストチーム初スタメンのカディス戦でゴールに絡むことはなかったが、21世紀におけるラ・リーガ最年少先発出場記録を塗り替えたなか、右ウイングの位置から切れ味抜群のドリブルでDFを翻弄し、良質なクロスも披露。味方との連携にも一定の評価を与えてよいだろう。 スペイン代表を率いるルイス・デ・ラ・フエンテ監督はそんなヤマルを9月の代表ウィークで初招集する見通し。バルセロナではヤマルと同じくカンテラ出身のMFガビが史上最年少となる17歳62日でスペイン代表デビューを果たしているが、ヤマルは先月16歳を迎えたばかりだ。 16歳にA代表の重荷を背負わせて良いのか?という意見が出てもおかしくないが、『ムンド・デポルティボ』によると、ヤマルは非常におとなしい性格で、すでに初招集の件も把握しているようだが、舞い上がることも動揺する様子もないという。 また、普段はカンテラの先輩であるDFアレハンドロ・バルデとFWアンス・ファティ、そしてガビと仲が良いとのこと。先輩3人はそれぞれ19歳、17歳、17歳でスペイン代表デビュー。末っ子ヤマルは頼れる兄たちのサポートを受ける形で史上最年少のスペイン代表選手となる見通しだ。 2023.08.25 19:03 Fri3
フリック新監督にアピールなるか…バルセロナが復活待たれるファティのサポート準備
バルセロナはスペイン代表FWアンス・ファティ(21)の再起を期待している。スペイン『ムンド・デポルティボ』が報じた。 2019-20シーズンに鮮烈なデビューを果たしたものの、翌シーズン序盤に左ヒザの大ケガを負ってキャリアが停滞しているラ・マシア出身の逸材ファティ。今シーズンはブライトン&ホーヴ・アルビオンへレンタル移籍したが、負傷離脱もあり、思うように出場機会を確保できなかった。 ブライトンへのレンタルを終え、今夏の去就も注目のファティだが、バルセロナは給与のほぼ全額を負担しての再レンタルに難色。4000万ユーロ(約68億4000万円)超えのオファーが届けば完全移籍のシナリオも考えられるものの、新シーズンの戦力として数えられることを期待している。 ハンジ・フリック新監督の信頼を勝ち取りたいプレシーズンに向けては、サポート体制を準備。新フィジカルトレーナーのフリオ・トゥス氏と理学療法士のラウル・マルティネス氏がファティのための独自プログラムを作成しているという。 ファティ本人も先日、『ムンド・デポルティボ』に「バルサで成功することが僕の夢」「来季は再びチャンスを掴むことを目指して戦う」とコメント。愛するクラブで輝きを放つことができるだろうか。 2024.06.26 15:14 Wed4
アンス・ファティが退院 左ヒザ手術で全治4カ月の見込み
バルセロナのスペイン代表MFアンス・ファティが退院したようだ。 今季のここまで公式戦10試合の出場で5得点4アシストを記録するファティ。7日に本拠地で行われたラ・リーガ第9節のベティス戦に先発したが、ハーフタイムにアルゼンチン代表FWリオネル・メッシとの交代でピッチを後にした。 試合後の検査で左ヒザ内側半月板損傷が判明。9日に名医であるラモン・クガト医師の手術を受け、全治4カ月の戦線離脱が決定した。 スペイン『マルカ』によると、ファティは13日午後に退院。今後、1日でも早い戦列復帰を目指して、リハビリに努めていくとみられる。 先月末に18歳の誕生日を迎えたばかりだが、今季からバルセロナを率いるロナルド・クーマン監督の下で存在感を高めるファティ。復帰まで長い道のりになるが、戻ったときはさらにパワーアップした姿を期待したい。 2020.11.14 10:05 Sat5
CLベンフィカ戦で同点弾のバルセロナDFエリック・ガルシア、放出候補も残留濃厚か
バルセロナのスペイン代表DFエリック・ガルシア(24)は残留へ向かっているようだ。スペイン『ムンド・デポルティボ』が報じた。 冬の補強に向け、元スペイン代表FWアンス・ファティとともに放出候補に挙がっていたエリック・ガルシア。昨シーズンのレンタル先であるジローナや、セスク・ファブレガス監督率いるセリエAのコモが移籍先に浮上していた。 そんななか、21日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)のリーグフェーズ第7節、ベンフィカ戦では途中出場から値千金の同点ゴールをゲット。5-4の劇的逆転勝利に繋げ、3ポイント獲得に貢献した。 ジローナやコモからは破格のオファーが届いているわけではないようで、バルセロナはエリック・ガルシアを高く評価しているとのこと。『ムンド・デポルティボ』がクラブから得た情報によると、放出はせず残すことになるという。 ファティとともに、マンチェスター・ユナイテッドのイングランド代表FWマーカス・ラッシュフォード(27)の獲得を左右すると見られていた去就。今シーズンはハンジ・フリック監督のもとでプレーを続けるのだろうか。 <span class="paragraph-title">【動画】ペドリの絶妙クロスからエリック・ガルシアが起死回生の同点弾!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="n7u6xOcTbZQ";var video_start = 136;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.01.23 17:15 Thuバルセロナの人気記事ランキング
1
「おそらく出場できない」約5000万円でレンタル元バルサ戦のプレーが可能に? ジローナMFロメウが見解「合意に達する可能性はわずかながらある」
ジローナのスペイン人MFオリオル・ロメウが、レンタル元のバルセロナとの一戦でプレーする可能性について語った。スペイン『ムンド・デポルティボ』が伝えた。 30日、ラ・リーガ第29節でバルセロナとのカタルーニャ自治州ダービーに臨むジローナ。バルセロナからレンタル移籍中のロメウは契約上、この一戦に出場できない。 しかし、約30万ユーロ(約4900万円)をバルセロナに支払えばプレーできる可能性があるとのこと。33歳のベテランMFは、スペイン『カタルーニャ・ラジオ』で「おそらく出場できないだろう」「合意に達する可能性はわずかながらある。もちろん複雑なものになるだろう」と見解を述べた。 また、下部組織から過ごしたバルセロナとの対戦にも言及。ジローナのチーム状況も加味して、できることならプレーしたいと訴えた。 「試合に出られないのは嫌だ。バルセロナとの試合はキャリアの中で特別な瞬間の一つだからね。世界最高の選手たちとプレーし、あのような素晴らしいスタジアムでプレーできることは、選手として楽しみなことだ」 「そして、チームの今の状況を考慮すればなおさらだ。個人的な話ではプレー時間を増やしたいし、ピッチに立って、シーズンを良い形で終えたい」 今シーズン、レンタルでジローナに復帰したロメウは、ここまで公式戦24試合に出場。バルセロナ戦は元オランダ代表MFドニー・ファン・デ・ベークが出場停止で、スペイン人MFイバン・マルティンや元コロンビア代表MFジョン・ソリスが負傷中という事情もある。 2025.03.29 20:20 Sat2
バルセロナに規定違反の可能性…オサスナ戦で先発のイニゴ・マルティネスが問題に?
バルセロナに新たな問題が生じる可能性が出てきている。 27日、ラ・リーガ第27節の延期分でバルセロナはオサスナと対戦した。 インターナショナル・マッチウィークが明けた直後の試合。バルセロナのチームドクターが急逝したことを受け、急遽中止となっていた試合の代替日程だが、代表戦明け直後にねじ込まれたことで、大きな物議を醸していた。 試合は3-0でバルセロナが快勝したが、オサスナが異議申し立てをする可能性があるという。 スペイン『アス』によると、問題視されているのは先発出場したバルセロナのDFイニゴ・マルティネスだ。 イニゴ・マルティネスは3月のUEFAネーションズリーグ(UNL)に向けたスペイン代表に招集。しかし、合流直前のアトレティコ・マドリー戦で負傷しており、不参加となっていた。 国際サッカー連盟(FIFA)の規定では、代表チームでプレーした際に負傷した選手は、最後の試合から5日間はプレーに復帰できないというものがあり、イニゴ・マルティネスがこれに抵触しているのではないかと疑問視されている。 オサスナは異議申し立ての前に、スペインサッカー連盟(RFEF)に対して不参加の理由を尋ねるとのこと。代表活動前の負傷のためにお咎めなしの可能性もあるが、招集を辞退したことも事実のため、どういった結末を迎えるだろうか。 2025.03.28 18:15 Fri3
「天才だ」圧巻ドリブル突破&決勝点アシストのヤマルをフリック監督絶賛、首位レアルの敗戦には「3ポイントが非常に重要だった」
バルセロナのハンジ・フリック監督がアラベス戦の勝利を振り返った。スペイン『マルカ』が伝えた。 先日行われたチャンピオンズリーグ(CL)のアタランタ戦はドローで終えるも、ラウンド16へストレートインとなったバルセロナ。続く2日のラ・リーガ第22節では、アラベスをホームに迎えた。 序盤からスペイン代表MFガビが脳震とうでベンチに下がるアクシデントもあったバルセロナは、こじ開けられずゴールレスで前半終了。それでも61分、スペイン代表FWラミン・ヤマルのボレーでの折り返しにポーランド代表FWロベルト・レヴァンドフスキが合わせ、そのまま1-0で逃げ切った。 リーグ戦2連勝を掴んだものの、「難しい試合だった。ハードワークが求められた」と振り返るフリック監督。そんな一戦を制し、今節敗れた首位レアル・マドリーや2位アトレティコ・マドリーにプレッシャーをかけられたことを喜んだ。 「昨日のマドリーの結果を考えると、3ポイントを獲得することが非常に重要だった」 「攻撃すべきスペース、ポジションの保ち方、良い連携やショートパスの見つけ方を彼らに示すことができた。後半はずっと良くなった」 また、アラベスのアルゼンチン人MF トマス・コネクニーとの接触がありピッチを去ったガビにも言及。「ドクターの判断であり、ガビや私の判断ではない。プレーを続けることはできなかったし、その判断を尊重しなければならない」と述べつつ、「彼は大丈夫だ。それが良いニュースだ」と話している。 さらに、次々に相手DFを抜き去る圧巻のドリブルを見せ、決勝点もアシストしたヤマルにも触れた指揮官。その能力の高さを手放しに称賛した。 「これが彼の実力だ。今日は非常に良い姿が見られたし、チームにいてくれるのは素晴らしいことだ」 「(リオネル・メッシやディエゴ・マラドーナとの比較は)あまり好きではない。ラミンは素晴らしい選手で天才だ。いくつかのプレーでやったことは信じられないほどのものだった。彼がバルセロナでプレーしていることをとても嬉しく思う」 「17歳にしてどの試合でとてもよくやっている。対戦相手も簡単ではない。私はこの子が大好きだ」 <span class="paragraph-title">【動画】ヤマルが驚異的ドリブル披露! バルセロナvsアラベス ハイライト</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="EkYmtp2QGwc";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.02.03 18:55 Mon4
オサスナがバルセロナのFIFA規則違反を訴え、イニゴ・マルティネスは出場資格なしか?
オサスナは28日、バルセロナ戦のメンバーに関する異議申し立てを行ったことを発表した。 27日、オサスナはラ・リーガ第27節の延期分でバルセロナと対戦。インターナショナル・マッチウィークが明けた直後の試合となった理由は、バルセロナのチームドクターが急逝したことを受けた代替日程だが、代表戦明け直後にねじ込まれたことで、大きな物議を醸していた。 試合は3-0でバルセロナが快勝したが、この試合にフル出場したスペイン代表DFイニゴ・マルティネスが問題視されている。 イニゴ・マルティネスは3月のUEFAネーションズリーグ(UNL)に向けたスペイン代表に招集。しかし、合流直前のアトレティコ・マドリー戦で負傷しており、不参加となっていた。 国際サッカー連盟(FIFA)の規定では、代表チームでプレーした際に負傷した選手や健康上の理由で代表参加を辞退した選手は、最後の試合から5日間はプレーに復帰できないというものがあり、イニゴ・マルティネスがこれに抵触する可能性があるとして、オサスナはスペインサッカー連盟(RFEF)に異議申し立てを行っている。 オサスナは「3月17日、スペインサッカー連盟はイニゴ・マルティネスが医療上の理由、具体的には「FCバルセロナの報告によると、右膝の内側半月板炎」のため代表チームから外されたと発表した」としており、「病気休暇が撤退の正当な理由であるため、クラブ・アトレティコ・オサスナは、このケースが FIFA 規則を適用できない例外的な状況とはみなされないことを理解している」とした。 RFEFが正式に負傷が理由であると発表しており、バルセロナからの通知によるものとなれば、バルセロナも理解していたとのこと。急遽組まれた日程とはいえ、スペイン代表の試合は23日に行われており、27日の試合には出られないはず。果たしてどういった結末を迎えるだろうか。 2025.03.29 00:00 Sat5