PSGで構想外のシュクリニアルが1年で退団へ…サウジアラビア行き迫る
2024.08.27 14:37 Tue
パリ退団迫るシュクリニアル
パリ・サンジェルマン(PSG)のスロバキア代表DFミラン・シュクリニアル(29)が退団に迫っているようだ。
推定900万ユーロ(約14億5000万円)と言われる高年俸の影響によってヨーロッパではなかなか買い手が付かない状況だったが、移籍市場に精通するファブリツィオ・ロマーノ氏によれば、ここにきてサウジアラビアのアル・ナスルから正式オファーが舞い込んだという。
シュクリニアルは今夏の早い段階でPSG残留希望を語っており、去就は同選手の意思次第となっているが、働き盛りの年齢での飼い殺しは避けたい状況にあり、より高年俸も受け取れる中東行きを決断する可能性は高いようだ。
PR
インテルで不動の主力を担い、昨夏フリートランスファーでパリに加入したシュクリニアル。しかし、チームを率いるルイス・エンリケ監督は自身の就任前に加入が決定していたスロバキア代表DFの能力を買っておらず、就任当初こそ定期的に起用していたが、負傷によって後半戦で数カ月の離脱を強いられると、完全に序列が低下。今シーズンここまでは一度も出場機会を得られていない。シュクリニアルは今夏の早い段階でPSG残留希望を語っており、去就は同選手の意思次第となっているが、働き盛りの年齢での飼い殺しは避けたい状況にあり、より高年俸も受け取れる中東行きを決断する可能性は高いようだ。
PR
ミラン・シュクリニアルの関連記事
パリ・サンジェルマンの関連記事
リーグ・アンの関連記事
記事をさがす
|
ミラン・シュクリニアルの人気記事ランキング
1
三つ巴のシュクリニアル争奪戦が今季終了後にも?
▽インテルに所属するスロバキア代表DFミラン・シュクリニアル(22)の株が急上昇している。 ▽スロバキアのクラブでプロキャリアをスタートさせたシュクリニアルは、2016年1月からサンプドリアでプレー。2017年夏にインテル入りを果たしたセンターバックだ。加入当初の期待値こそ低かったものの、ここまでセリエAの全試合に先発(3ゴール)。良い意味で周囲の期待を裏切り、クラブを象徴する選手として出色のパフォーマンスを披露し続けている。 ▽イタリア『カルチョメルカート』が伝えたところによれば、そのシュクリニアルを巡っては現在、バルセロナやレアル・マドリー、マンチェスター・シティが来夏の獲得を計画している模様だ。インテル上層部も来夏のシュクリニアル争奪戦を予想しているようだが、高額なオファーを別として、当然のことながら現時点で放出するつもりはないという。 2018.01.29 11:25 Mon2
ついに覚悟? インテルのウルトラス、退団濃厚シュクリニアルに感謝の意を表明「今一度、彼に敬意を」
インテルの熱狂的サポーターグループが、退団へと傾くスロバキア代表DFミラン・シュクリニアル(27)に感謝の意を表明した。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 今季限りでインテルとの契約満了を迎えるにあたり、パリ・サンジェルマン(PSG)への移籍が取り沙汰されるシュクリニアル。ここ数日はよりPSG行きに傾いたと、イタリアとフランスの両国で伝えられている。 これまでインテル愛をたびたび公言し、2017年夏の加入から現在に至るまで最終ラインに欠かせぬ存在として君臨。そんなシュクリニアルに向けて、ウルトラス『クルヴァ・ノルド』がスーペル・コッパ制覇を祝してSNSページで感謝の言葉を綴っている。 「我々はスーペル・コッパの王者となったシュクリニアルを祝福する。シュクリニアルを含めた選手たちは大いなる満足感を与えてくれた。我々ノルドはこの思いを伝えたい。今はお祝いに専念すべきだ」 「我々は選手(シュクリニアル)に対して明確な立場をとるよう求め、さまざまな報道にも目を通してきたが、この場を借りて以下を強調したいと思う」 「彼のこれまでの道徳的行動への評価は、彼の将来が明確になるまで延期する。これは間違いなく、彼の人望の厚さと道徳観があってのものだ」 「我々はインテルを愛する全ての者たちに推奨したい。彼が一人のプロフェッショナルとして示してきた行動は、その全てが敬意に値するものだ。今一度、彼に敬意を持つべきだ」 「ひとまずはチャンピオンとなったインテルの選手たちに感謝している」 主軸として活躍しただけでなく、ファンからも愛されたシュクリニアルの退団を覚悟したともとれる声明となった。 <span class="paragraph-title">【写真】サン・シーロに掲げられたシュクリニアル残留を懇願するバナー</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Per <a href="https://twitter.com/hashtag/Marotta?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Marotta</a> nessuna deadline o ultimatum a <a href="https://twitter.com/hashtag/Skriniar?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Skriniar</a> <a href="https://t.co/JfbYmFGJtz">pic.twitter.com/JfbYmFGJtz</a></p>— Marco Barzaghi (@MarcoBarzaghi) <a href="https://twitter.com/MarcoBarzaghi/status/1612900726723813376?ref_src=twsrc%5Etfw">January 10, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.01.23 21:53 Mon3
今夏インテル退団濃厚のシュクリニアルが腰の手術を実施
インテルは20日、スロバキア代表DFミラン・シュクリニアル(28)が腰の手術を受けたことを発表した。 今夏のPSG移籍で大筋合意に達しているとされるシュクリニアル。今シーズン前半戦はゲームキャプテンを務めるほどインテルにとって重要な選手だったが、今年6月で満了を迎える契約の延長に断りを入れたことでチーム内での序列が低下し、退団は避けられなくなった。 これに伴い、ゲームキャプテンの座も失い、現在は腰痛の影響で3月14日のチャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16・2ndレグのポルト戦を最後にピッチから離れていた。 クラブの発表によれば、シュクリニアルは20日の朝にフランスのメリニャック病院で腰椎の内視鏡手術を受けたとのこと。なお、同選手は今後数週間にわたってリハビリプログラムをこなすことになるとのことだ。 2023.04.20 23:35 Thu4
代表とクラブで指揮官の戦術知り抜くピッチ上の指揮官/スタニスラブ・ロボツカ(スロバキア代表)【ユーロ2024】
14日、ユーロ2024がいよいよ開幕。ドイツで行われる今大会は24カ国が出場し、7月14日までの1カ月間開催される。 今大会には最後の国際大会になる選手や、所属クラブで躍動した若手選手まで、622名の選手にプレーの可能性がある状況。出場24カ国を注目選手と共に紹介していく。 <span class="paragraph-subtitle">■スロバキア代表</span> 出場回数:3大会連続3回目 最高成績:ベスト16(2016) ユーロ2020結果:グループリーグ敗退 予選結果:グループJ・2位 監督:フランチェスコ・カルツォーナ <span style="font-weight:800">◆注目選手</span> MFスタニスラブ・ロボツカ(ナポリ) 1994年11月25日(29歳) 代表とクラブで指揮官の戦術知り抜くピッチ上の指揮官。本命ベルギーを除けば、ほぼ横一線のグループに入ったスロバキアにとってグループステージ突破が当面の目標となる。その中でシュクリニアル、ハンツコ、ヴァヴロと実力者を擁するセンターバックと共に、チームにとってストロングとなるアンカープレーヤーの活躍が重要となりそうだ。 現在、代表チームを率いるカルツォーナ監督は不振極めた今季のナポリで暫定指揮官を務めており、168cmの小兵MFは代表、クラブの双方でイタリア人指揮官の戦術の体現者となった。 攻守両面に渡るハードワークを可能とする運動量、献身性を併せ持ち、ビルドアップの局面では相手の矢印を折る動きや的確な捌きでボールを前進させることに長けており、今大会においても中盤のオーガナイザーとしての活躍が期待されるところだ。 <span style="font-weight:800">◆試合日程</span> ▽6月17日(月) 《25:00》 【E】ベルギー代表 vs スロバキア代表 ▽6月21日(金) 《22:00》 【E】スロバキア代表 vs ウクライナ代表 ▽6月26日(水) 《25:00》 【E】スロバキア代表 vs ルーマニア代表 <span style="font-weight:800">◆招集メンバー</span> GK 1.マルティン・ドゥブラフカ(ニューカッスル/イングランド) 12.マレク・ロダーク(フルアム/イングランド) 23.ヘンリッヒ・ラヴァス(ニューイングランド・レボリューション/アメリカ) DF 2.ペテル・ペカリーク(ヘルタ・ベルリン/ドイツ) 3.デニス・ヴァヴロ(コペンハーゲン/デンマーク) 4.アダム・オベルト(カリアリ/イタリア) 6.ノルベルト・ギョンベル(サレルニターナ/イタリア) 14.ミラン・シュクリニアル(パリ・サンジェルマン/フランス) 15.ヴェルノン・デ・マルコ(ハッタ・クラブ/UAE) 16.ダビド・ハンツコ(フェイエノールト/オランダ) 25.セバスティアン・コシャ(スパルタク・トルナヴァ) MF 5.トマシュ・リゴ(バニーク・オストラヴァ/チェコ) 8.オンドレイ・ドゥダ(エラス・ヴェローナ/イタリア) 11.ラズロ・ベネス(ハンブルガーSV/ドイツ) 13.パトリック・フロショフスキー(ヘンク/ベルギー) 19.ユライ・クツカ(スロバン・ブラチスラヴァ) 21.マトゥス・ベロ(ボーフム/ドイツ) 22.スタニスラブ・ロボツカ(ナポリ/イタリア) FW 7.トマシュ・ススロフ(エラス・ヴェローナ/イタリア) 9.ロベルト・ボジェニク(ボアヴィスタ/ポルトガル) 10.リュボミール・トゥプタ(スロバン・リベレツ/チェコ) 17.ウカシュ・ハラスリン(スパルタ・プラハ/チェコ) 18.ダビド・ストレレツ(スロバン・ブラチスラヴァ) 20.ダビド・ジュリシュ(アスコリ/イタリア) 24.レオ・ザウアー(フェイエノールト/オランダ) 26.イバン・シュランツ(スラボア・プラハ/チェコ) 2024.06.17 19:00 Mon5
PSGで不遇のシュクリニアル陣営がユベントスと接触中 かつてインテルを暗黒時代から救った29歳CB
パリ・サンジェルマン(PSG)のスロバキア代表DFミラン・シュクリニアル(29)は、代理人がユベントスと接触しているそうだ。 かつてインテルに所属し、インテリスタから絶大な信頼を得たシュクリニアル。クラブのスクデット奪還に寄与し、腕章を巻き、未来永劫その関係性が続くかとさえ思われた。 しかし、在籍ラスト1年で各所との関係が冷え込み、最後はフリートランスファーでPSGへ移籍。現在はPSGでなかなか試合に絡めない。 そんなシュクリニアル、最終ラインの中枢たるDFグレイソン・ブレーメルが長期離脱となったユベントスとの紐付けが数日前から始まっており、古巣の宿敵への移籍に前向きとの見方も。 イタリア『カルチョメルカート』いわく、ユーベは来年1月の第一目標を「センターバック獲得」に設定。水面下でシュクリニアル側に打診し、先方の反応は良好だったそうだ。 ただし、判明している限り、現在のユーベにとってシュクリニアルは、数ある候補の1人。クリスティアーノ・ジュントリSDはいかなる条件交渉もスタートさせていないという。 シュクリニアル獲得へ漕ぎ着けるという点では、決して安くない年俸の一部、または大半を、PSGが負担する形で半年レンタル...という一択か。ゆえに容易ではないが、不可能ではないとされる。 2024.10.30 20:55 Wedパリ・サンジェルマンの人気記事ランキング
1
アーセナルがニコ・ウィリアムズ獲得に本腰か? 英紙がアーセナル新SDと代理人の接触を伝える
アーセナルがアスレティック・ビルバオのスペイン代表FWニコ・ウィリアムズ(22)への関心を継続しているようだ。イギリス『ガーディアン』が伝えた。 ここ数年、実兄であるガーナ代表FWイニャキ・ウィリアムズとのコンビでアスレティックの攻撃を牽引し、スペイン代表でも強烈な輝きを放つニコ。ユーロ2024ではラ・ロハの優勝に貢献し、若くしてW杯も経験するなどワイドアタッカーとして株を上げた。 今後はさらなるレベルアップが期待される22歳に対し、アーセナルは昨夏に獲得を検討したが、スペインでもう1シーズンプレーしたいという本人の意向を伝えられ、獲得を断念していた。 しかし、アーセナルはその後もニコの監視を継続。『ガーディアン』によると、すでにクラブの新スポーツ・ディレクターに就任したアンドレア・ベルタ氏が、ニコの代理人を務めるフェリックス・タインタ氏と接触したとのことだ。 なお、ニコにはアーセナルのほかに、バルセロナ、チェルシー、パリ・サンジェルマン(PSG)などが獲得に本腰を入れており、レアル・マドリーらもリストアップしている模様。 また、現行契約で5800万ユーロ(約94億円)のリリース条項を設定しているアスレティックも徹底抗戦を続ける構えで、リリース条項を6000万ユーロ(約97億円)に引き上げた2030年までの新契約を提示しているとのことだ。 2025.04.03 19:30 Thu2
デジレ・ドゥエ弾でアンジェを下したPSGがリーグ無敗で4連覇達成!CLビラ戦へ大きな弾み【リーグ・アン】
パリ・サンジェルマン(PSG)は5日、リーグ・アン第28節でアンジェと対戦し1-0で勝利した。この結果、2位モナコとの勝ち点差を「24」に広げたPSGが、4年連続13回目のリーグ・アン制覇を達成した。 前節終了時点で2位モナコとの勝ち点差を「21」まで広げており、カウントダウン体制に入っている首位PSG(勝ち点71)。リーグ優勝の懸かる中で迎えた一戦に向けてルイス・エンリケ監督は、前節のサンテチェンヌ戦からGKサフォノフやバルコラらに代えて守護神ドンナルンマやデジレ・ドゥエを先発起用するなど、数名のメンバー変更を行った。 リーグ戦5連敗中の14位アンジェ(勝ち点27)に対し、立ち上がりから試合を支配するPSGは31分、ザイール=エメリの右クロスからボックス中央でフリーのゴンサロ・ラモスに決定機が訪れたが、ヘディングシュートは枠を外した。 さらにPSGは35分にも、ヴィティーニャがバイタルエリア手前から狙いすましたミドルシュートでゴールを脅かしたが、このシュートはGKファフォナがわずかに触り、枠の上に外れた。 ゴールレスで前半を終えたPSGは、後半立ち上がりにピンチ。51分、ハニンがロングパスをDFの裏で受けたルポールがボックス内に侵入。胸トラップから右足でゴールネットを揺らしたが、これはオフサイドの判定となる。 失点を凌いだPSGは55分、リュカのロングパスで左サイドを駆け上がったクワラツヘリアのクロスをファーサイドのドゥエが右足ボレーでゴールに流し込んだ。 待望の先制点を奪ったPSGは、60分にもドゥエの左クロスのこぼれ球をボックス右で拾ったファビアン・ルイスが胸トラップから左足のハーフボレーでゴールに迫ったが、このシュートはGKファフォナがセーブ。 その後は互いに選手を入れ替えながらゴールを目指すなか、PSGは80分にチャンス。相手CKのこぼれ球からロングカウンターを仕掛けると、ドリブルで持ち上がったバルコラのラストパスを受けたハキミがボックス左からゴールを狙ったが、これもGKファフォナが好セーブ。 さらに試合終了間際にもクワラツヘリアに決定機が訪れたPSGだが、これも相手GKに阻まれ、試合は1-0のままタイムアップ。この結果、リーグ8連勝を飾ったPSGがリーグ・アン4連覇を達成。週明けのアストン・ビラ戦へ大きな弾みを付けた。 パリ・サンジェルマン 1-0 アンジェ 【PSG】 デジレ・ドゥエ(後10) 2025.04.06 05:00 Sun3
王者PSGが大会連覇に王手! 2部ダンケルクに2点先行されるも逆転でファイナル進出【クープ・ドゥ・フランス】
クープ・ドゥ・フランス準決勝、ダンケルクvsパリ・サンジェルマン(PSG)が1日に行われ、2-4で逆転勝利したPSGが決勝進出を決めた。 大会連覇を目指すPSGは、リーグ・ドゥ(フランス2部)で5位に位置するダンケルクとファイナル進出を懸けた一戦に臨んだ。ルイス・エンリケ監督はこの一戦にセカンドGKサフォノフを起用した以外、マルキーニョスやハキミ、ヴィティーニャ、デンベレ、バルコラといった主力を揃って起用した。 立ち上がりから押し込む入りとなったPSG。しかし、格下相手の油断か、まさかの展開を強いられる。7分、ダンケルクの左CKの場面で古巣対戦のジョルジェンのクロスをファーでフリーにしたサッソに右足で合わせられると、クロスバーを叩いたボールがゴールネットに吸い込まれた。 先制を許したアウェイチームはすぐさま反撃に転じるが、なかなか攻め切れない状況が続く。すると、27分にはGKからのロングボールをクルテが頭で背後へ流したボールに対して、DFメンデスの拙い守備対応によってアル・サードにボックス内への抜け出しを許し、左足シュートを流し込まれて痛恨の2失点目を喫した。 前半半ばから終盤にかけては押し込む展開が続くものの、より後ろ重心のダンケルクの粘りの守備に手を焼くパリの巨人。それでも、前半終了間際の45分にはバイタルエリアのヴィティーニャの浮き球パスに対して、うまく右サイドでディフェンスラインと入れ替わったハキミがワンタッチで内側に落とすと、これに反応したデンベレが強烈な右足シュートを突き刺し、前半のうちに1点を返した。 迎えた後半、ザイール=エメリを下げてゴンサロ・ラモスを投入し、前がかったPSGは開始早々に同点に追いつく。48分、右CKの場面でショートコーナーから右サイドのデンベレが左足インスウィングの正確なクロスを供給すると、ファーサイドのマルキーニョスがコースを狙ったヘディングシュートをゴール右隅に流し込んだ。 2点差を追いついたPSGはよりゲームコントロールを意識しつつ、攻勢を仕掛けていく。セットプレーを軸に幾度か良いシーンを作り出すと、幸運な形から逆転に成功した。 62分、ボックス手前左でバルコラの足裏を使った巧みな落としに反応したドゥエがミドルシュートを放つと、ゴール前のDFの背中にディフレクトしてコースが変わったシュートにGKが反応し切れず、ゴール中央に突き刺さった。 2点差を引っくり返したアウェイチームはここから完全に試合を支配。右サイドのハキミが再三の攻撃参加からボックス付近で際どいシュートを幾度も放ったが、相手GKの好守もあって4点目には至らず。 その後、77分にはバルコラを下げてファビアン・ルイスを、90分には殊勲のドゥエを下げてパチョの投入で逃げ切りに入ったPSG。後半アディショナルタイムの94分には前がかった相手の背後を取ったデンベレが冷静にGKとの一対一を制してトドメを刺した。 この結果、2部相手に2点を先行される拙い試合運びも最後は地力の差を見せつけたPSGが、大会連覇に王手。決勝は翌日に試合を戦うカンヌvsスタッド・ランスの勝者と対戦する。 ダンケルク 2-4 パリ・サンジェルマン 【ダンケルク】 ヴァンサン・サッソ(前7) ムハンナド・アル・サード(前27) 【PSG】 ウスマーヌ・デンベレ(前45、後49) マルキーニョス(後3) デジレ・ドゥエ(後18) 2025.04.02 06:11 Wed4
6試合を残してリーグ・アン4連覇達成のPSG、ルイス・エンリケ監督は「破るべき記録がある」とCL制覇へ野心
パリ・サンジェルマン(PSG)を率いるルイス・エンリケ監督が5日に行われ、1-0で勝利したリーグ・アン第28節アンジェ戦後にコメントした。 この試合を制したPSGは6試合を残してリーグ・アン4連覇を達成。ルイス・エンリケ監督は優勝を喜びつつも、リバプールを撃破してベスト8まで勝ち上がっているチャンピオンズリーグ(CL)制覇への野心を隠さなかった。 「私は幸せで満足している。サポーター、選手、スタッフ、クラブに関わる全員に感謝する時が来た。今季は素晴らしいシーズンを送っている。我々はチャンピオンとなり、このトロフィーに完全に値すると思う。それでも我々には破るべき記録があると思う。CLやフランスカップで競争力を発揮するためにはこのモチベーションを維持することが重要だ」 リーグ・アン4連覇を達成したPSGは9日、アストン・ビラとのCL準々決勝1stレグを控える。 2025.04.06 15:00 Sun5