レガネス、ラス・パルマス退団のモロッコ代表FWムニルをフリーで獲得!
2024.08.23 08:30 Fri
レガネスは22日、昨季限りでラス・パルマスを退団したモロッコ代表FWムニル・エル・ハダディ(28)をフリートランスファーで獲得した。契約期間は2026年6月30日までで、背番号は「23」を着用する。
ヘタフェに加入した2022-23シーズンは、左ウィングを主戦場に公式戦31試合に出場し、7ゴールを記録したが、契約延長には至らず。昨夏にフリーでラス・パルマスへ加入すると、右ウィングを主戦場に前線の全ポジションでプレーし、ラ・リーガ全試合に出場。チームの1部残留に貢献したが、得点はわずか3ゴールと期待に応えられず、シーズン終了後に退団が発表されていた。
PR
バルセロナのカンテラで育ったムニルは、2014年にトップチームデビューを果たしたものの、以降はレンタルで複数クラブに在籍。2019年1月には戦力外の扱いを受け、セビージャへ完全移籍。アンダルシアの名門では前線の準主力として公式戦113試合25ゴール7アシストを記録したが、2020-21シーズン終盤から出場機会が激減。そのため、モロッコ代表としてカタール・ワールドカップ出場を目指すムニルは、2022年夏にヘタフェへの移籍を決断。PR
ムニル・エル・ハダディの関連記事
レガネスの関連記事
ラ・リーガの関連記事
|
レガネスの人気記事ランキング
1
グリーズマンが土壇場PK失敗…アトレティコが下位レガネスにまさかの敗戦で公式戦連勝が「15」でストップ【ラ・リーガ】
ラ・リーガ第20節、レガネスvsアトレティコ・マドリーが18日にムニシパル・デ・ブタルケで行われ、ホームのレガネスが1-0で勝利した。 公式戦15連勝で首位のアトレティコは、チャンピオンズリーグ(CL)で公式戦10連勝中のレバークーゼンとの注目の対決を控えるなか、今節は16位に沈むレガネスとのアウェイゲームに臨んだ。リーグ前節はオサスナにウノセロ、続くコパ・デルレイのラウンド16ではエルチェに4-0の圧勝を収めたコルチョネロス。 週明けの絶好調同士の重要な一戦も頭にちらつくなかでシメオネ監督は、オサスナ戦と全く同じスタメンを採用。グリーズマンとアルバレスが2トップに入った。 立ち上がりからシュートを打ち合うオープンな入りとなると、11分にはアトレティコにビッグチャンス。カウンターから右サイドのスペースに抜け出したジュリアーノ・シメオネがボックス内に持ち込んでマイナスのパスを供給。これをフリーで受けたアルバレスが右足シュートを狙うが、これは惜しくも枠の左角を掠めた。直後の12分にも再び右からの崩しによってゴール前でボールを受けたアルバレスに決定機も、このシュートはGKドミトロビッチに触られて右ポストを叩いた。 レガネスにカウンターで引っくり返される場面こそありながらも、優勢に進めていくアトレティコ。26分には再び右のジュリアーノの折り返しから決定機も、グリーズマンのスライディングシュートは右ポスト。その撥ね返りに詰めたシュートはGKのセーブに遭う。 その後、セットプレーを含めて多くのシュートを記録したアトレティコだったが、オサスナ戦と似たような展開のままゴールレスでの折り返しとなった。迎えた後半、シメオネ監督は前節同様にギャラガーを下げてリーノを左サイドに投入する。 ここから攻勢に出たいところだったが、49分にはラバの右足アウトスウィングの左CKをナスタシッチにドンピシャのヘッドで叩き込まれ、痛恨の失点となった。 攻めあぐねるなかでビハインドまで背負ったシメオネ監督は早いタイミングで交代カードを切っていく。60分にはバリオスとモリーナに代えてコケ、ジョレンテを同時投入。さらに、ジュリアーノとガランを下げてアンヘル・コレア、トップデビューの若手ストライカーのアドリアン・ニーニョをピッチに送り出した。 一連の交代で完全に押し込む形を作り出したアトレティコだが、アタッキングサードでの精度を欠いてゴールが遠い。それでも、試合終盤には相手DFのハンドによってPKを獲得。しかし、キッカーのグリーズマンが右を狙ったシュートは枠を外れてしまい、痛恨の決定機逸に。残り時間でもパワープレー気味の攻撃で勝ち点1を目指したが、最後までゴールが遠かった。 この結果、下位レガネスにまさかの敗戦となったアトレティコは公式戦連勝が「15」でストップ。翌日に行われるレアル・マドリーの結果次第で後半戦初戦での首位陥落になることに。 レガネス 1-0 アトレティコ 【レガネス】 マティヤ・ナスタシッチ(後4) 2025.01.19 02:38 Sun2
新世代台頭のウズベキスタン…18歳ミルザエフのラ・リーガ移籍を所属クラブが発表 U-17W杯でイングランド撃破の直接FK弾
ウズベキスタン1部のロコモティフ・タシケントは13日、U-20ウズベキスタン代表MFラジズベク・ミルザエフ(18)がラ・リーガのレガネスへ完全移籍すると発表した。 近年新世代が次々と台頭、W杯初出場を目指してアジア最終予選を戦うA代表にはパリ五輪メンバーが多く含まれるウズベキスタン。 MFアボスベク・ファイズラエフ(21/CSKAモスクワ)がアジア年間最優秀若手に選ばれ、RCランスに所属するDFアブドゥコディル・クサノフ(20)は、トッテナムやPSGら欧州のトップクラブが関心を寄せていると伝えられる。 両者が若くしてA代表の中枢を担うなか、今後間違いなくそこへ加わるであろう表題の18歳MFミルザエフが、ラ・リーガのレガネスへ。移籍契約の詳細は不明も、まずはBチームからスタートするものとみられている。 ミルザエフは2023年のU-17W杯でキャプテンを担い、同大会のウズベキスタンは史上最高たるベスト8。ラウンド16でイングランドを撃破し、決勝点はミルザエフの直接FKだった。 『Novosti Uzbekistana』によると、ミルザエフの代理人は、大会直後から複数の欧州クラブとコンタクトをとってきたとのこと。今年6月にレガネスとの接触が始まり、このたび2025年1月1日付けの移籍に至ったという。 2024.12.16 21:28 Mon3
3発快勝のレアル、右SB出場のバルベルデや初先発の21歳CBを指揮官高評価「カルバハルとバスケスに次ぐ世界最高の選手」
レアル・マドリーのカルロ・アンチェロッティ監督が勝利を振り返った。クラブ公式サイトが伝えた。 インターナショナルマッチウィーク前のラ・リーガ第13節オサスナ戦を4-0の大勝で終えていたマドリー。24日に行われた第14節ではレガネスとのアウェイゲームに臨んだ。 ケガ人により手薄な最終ラインでは、ウルグアイ代表MFフェデリコ・バルベルデが右サイドバックを務め、カンテラーノの21歳スペイン人DFラウール・アセンシオがセンターバックで初先発。ベルギー代表GKティボー・クルトワも復帰した。 序盤からフランス代表FWキリアン・ムバッペの幻のゴールがあったマドリーは43分、前線のボール奪取からブラジル代表FWヴィニシウス・ジュニオールが右ポケットへ侵入し、折り返しをムバッペが押し込んで先制。66分にはボックス左手前で得たFKからバルベルデが強烈なシュートを突き刺した。 終盤にはイングランド代表MFジュード・ベリンガムがクロスバーの跳ね返りを押し込んでダメ押し。3-0の快勝を収め、2連勝を飾った。 アンチェロッティ監督は「最初から最後まで良い試合だった」と試合後にコメント。2トップの配置変えがうまくいったと振り返っている。 「チームはソリッドだったし集中していた。2人のフォワードのポジションを少し変更し、ムバッペをアウトサイド、ヴィニ・ジュニオールをインサイドに配置した。彼らはよくやった。ヴィニ・ジュニオールが先制点をアシストした」 「オサスナ戦で得られた良い感触を今日も確認できた。よりコンパクトで集中している。順調に進んでいる」 「レガネスはシステムを大きく変えたが、我々は驚かなかった。勇敢なチームだし、彼らのホームではより難しくなるが、我々のポゼッションは良かった。良いチャンスも作った」 一方で、負傷欠場の元スペイン代表DFルーカス・バスケスやフランス代表MFオーレリアン・チュアメニに触れた指揮官。27日にチャンピオンズリーグ(CL)のリバプール戦を控えるなか、状況を伝えている。 「まだわからない。水曜日までに2人が復帰できるよう努める。後方では出場した選手たちが非常によくやってくれた。アセンシオはとても真摯に良いプレーをした。とてもよかった」 「バルベルデは素晴らしいサイドバックだ。(ダニエル・)カルバハルとルーカス・バスケスに次ぐ世界最高の選手だ。彼は多くのポジションでうまくプレーできるが、問題はどのポジションがベストかを選ぶことだ。ルーカスとチュアメニが水曜日までに回復できるかどうかを見てから判断するつもりだ」 「アンフィールドでの彼(バルベルデ)のポジションについて考えなければならない。(エドゥアルド・)カマヴィンガがベストの状態にあるため、中盤は十分カバーされている。(ダニ・)セバージョスはフル出場したし、(ルカ・)モドリッチはいつも素晴らしいパフォーマンスを見せてくれる。水曜日に誰かが復帰できるなら、メンバーがフルに揃ってから判断するつもりだ」 <span class="paragraph-title">【動画】ムバッペの先制弾など3発! レガネスvsマドリー ハイライト</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="MvKbkYg3w3s";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.11.25 15:03 Mon4
ユトレヒトがドルトムントFWアラーをレンタルで獲得、7年半ぶりに古巣復帰「行きたいクラブが1つだけあった」
ユトレヒトは9日、ドルトムントのコートジボワール代表FWセバスティアン・アラー(30)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。背番号は「91」を着用する。 アラーはオセールでキャリアをスタートすると、2015年1月からユトレヒトへとレンタル移籍。2015年7月に完全移籍に切り替わると、2017年7月にフランクフルトへ完全移籍するまでプレーした。 その後ウェストハム、アヤックスでプレーしたアラーは2022年7月にドルトムントへ完全移籍。しかし、加入直後に体調不良に陥ると、精巣ガンであることが発覚。手術を経て回復したが、今シーズンはレガネスへとレンタル移籍。ラ・リーガで8試合の出場に終わりノーゴールだった。 7年半ぶりにユトレヒトに復帰することとなったアラー。当時は公式戦98試合で51ゴール16アシストと大暴れ。古巣に戻ることとなったアラーはクラブを通じてコメントしている。 「家に帰ってきたような気分だ。もちろん、良い思い出のある場所に足を踏み入れるのはとても嬉しいことだ。有名な人や、街を通る有名な道路が見える。それはとてもいい気分を与えてくれる」 「誰もが僕の状況を知っています。もう一度プレーして、5カ月間どこかで自分の姿を見せたかった。僕は今30歳だけど、たくさんのことを経験してきた。妻と子供たちを一時的に残して、5カ月間どこかへ行くのは簡単なことではない」 「実は、短期間で行きたいクラブが1つだけあった。ユトレヒトでなければ、このような一歩を踏み出すのは難しかっただろう」 2025.01.10 01:30 Fri5