バレンシアのスイス代表DFキュメルトがバジャドリーへレンタル移籍…昨季はナントでプレー
2024.07.11 10:53 Thu
昨季はリーグ・アンでプレーしたキュメルト
レアル・バジャドリーは10日、バレンシアのスイス代表DFエライ・キュメルト(26)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。
キュメルトは、トルコにルーツを持つスイス人選手。バーゼルの下部組織で育ち、ルガーノやシオンといった国内クラブへのレンタル移籍を経験した。
2022年1月にバレンシアへと完全移籍。2023-24シーズンはナントへのレンタル移籍を経験。リーグ・アンで25試合に出場し2ゴールを記録するなどしていたが、再びレンタル移籍に出ることとなった。
バジャドリーは、2023-24シーズンのセグンダ・ディビシオン(スペイン2部)で2位に終わり、新シーズンはラ・リーガに所属することとなる。
キュメルトは、トルコにルーツを持つスイス人選手。バーゼルの下部組織で育ち、ルガーノやシオンといった国内クラブへのレンタル移籍を経験した。
2022年1月にバレンシアへと完全移籍。2023-24シーズンはナントへのレンタル移籍を経験。リーグ・アンで25試合に出場し2ゴールを記録するなどしていたが、再びレンタル移籍に出ることとなった。
エライ・キュメルトの関連記事
レアル・バジャドリーの関連記事
ラ・リーガの関連記事
|
|
エライ・キュメルトの人気記事ランキング
1
スイス代表が招集発表! ジャカやザカリア、リカルド・ロドリゲスらを順当に選出《ユーロ2024予選》
スイスサッカー協会(SFV)は16日、ユーロ2024予選に向けたスイス代表メンバー24人を発表した。 チームを率いるムラト・ヤキン監督はGKヤン・ゾマーやDFリカルド・ロドリゲス、MFグラニト・ジャカ、MFデニス・ザカリア、FWブリール・エンボロら主力を順当に選出。また、DFドミニク・シュミット(グラスホッパー)が唯一の初招集となった。 一方、ヤキン監督は調子の良い若手選手を多く起用したいと考えており、今季リーグ戦わずか1ゴールにとどまっているFWハリス・セフェロビッチ(セルタ)は招集外となった。 なお、ユーロ2024予選でグループIに入るスイスは、25日にベラルーシ代表とのアウェイゲーム、28日にイスラエル代表とのホームゲームに臨む。今回発表されたスイス代表メンバーは以下のとおり。 ◆スイス代表メンバー 24名 GK ヤン・ゾマー(バイエルン/ドイツ) グレゴール・コベル(ドルトムント/ドイツ) ヨナス・オムリン(ボルシアMG/ドイツ) DF ドミニク・シュミット(グラスホッパー) セドリック・ツィズガー(ヤングボーイズ) ジョルダン・ロトンバ(ニース/フランス) シルヴァン・ヴィドマー(マインツ/ドイツ) ニコ・エルベディ(ボルシアMG/ドイツ) リカルド・ロドリゲス(トリノ/イタリア) エライ・キュメルト(バレンシア/スペイン) マヌエル・アカンジ(マンチェスター・シティ/イングランド) MF ファビアン・リーダー(ヤングボーイズ) レナト・シュテフェン(ルガーノ) ジェルダン・シャキリ(シカゴ・ファイアー/アメリカ) エジミウソン・フェルナンデス(マインツ/ドイツ) ジブリル・ソウ(フランクフルト/ドイツ) レモ・フロイラー(ノッティンガム・フォレスト/イングランド) グラニト・ジャカ(アーセナル/イングランド) デニス・ザカリア(チェルシー/イングランド) FW ブリール・エンボロ(モナコ/フランス) ルベン・バルガス(アウクスブルク/ドイツ) ノア・オカフォー(ザルツブルク/オーストリア) ゼキ・アムドゥニ(バーゼル) アンディ・ゼキリ(バーゼル) 2023.03.16 23:00 Thuレアル・バジャドリーの人気記事ランキング
1
ミラン、若手右SBを2人リストアップ… 人気銘柄フレスネダとは個人合意間近か
ミランは右サイドバックの新戦力として、2人の選手を候補にあげているようだ。 右サイドバックにイタリア代表DFダビデ・カラブリアやイタリア代表DFアレッサンドロ・フロレンツィ、センターバックも兼任するU-21フランス代表DFピエール・カルルを抱えているミラン。だが、イタリア『トゥットスポルト』によると、ミランはレアル・バジャドリーのU-19スペイン代表DFイバン・フレスネダ(18)や、トリノのコートジボワール代表DFウィルフリード・ステファン・シンゴ(22)の獲得を検討しているという。 フレスネダに関しては、ドルトムントやアーセナル、バルセロナ、ユベントスなど多くのクラブが関心を示しているが、ミランもかねてからフレスネダに目をつけていたとスペイン『Relevo』が報じている。ここにきて、ミランはフレスネダに再接近したようで、代理人との合意が近く、残すはバジャドリーとの交渉になるようだ。 欧州の移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏も、ミランがシンゴとフレスネダの両選手をリストアップしていると主張。シンゴとの交渉は進行中だという。 なお、イタリア『トゥットスポルト』によると、バジャドリーはフレスネダの売却に1500万ユーロ(約23億7000万円)を要求。しかし、バジャドリーが選手の売却を必要としているため、1000万ユーロ(約15億8000万円)+ボーナスで成立する可能性もあるようだ。 シンゴとトリノの契約は残り1年となっているが、イタリア『カルチョメルカート』によると、両者間の契約延長交渉は進んでいない。トリノはすでにカリアリからU-21イタリア代表DFラウル・ベッラノーバ(23)を獲得し、右サイドバックの補強に成功。トリノがシンゴを売却することが考えられる状況にあり、ミランだけでなくインテルも同選手の獲得を狙っているようだ。 2023.07.03 14:51 Mon2
スポルティングが争奪戦制して逸材SBフレスネダを獲得!
スポルティングCPは30日、レアル・バジャドリーからU-19スペイン代表DFイバン・フレスネダ(18)を完全移籍で獲得したことを発表した。背番号は「22」に決定。契約期間は2028年6月30日までの5年となり、契約解除金は8000万ユーロ(約127億7000万円)に設定されている。 スペイン『マルカ』によると、移籍金900万ユーロ+アドオン300万ユーロの総額1200万ユーロ(約19億1000万円)に加え、リセール時の10%の支払いという条件での移籍になったという。 フレスネダはレアル・マドリーのカンテラでプレー経験はあるものの、レガネスを経てバジャドリーのカンテラに加入。2022年1月に行われたコパ・デル・レイのベティス戦でファーストチームデビューを飾った。 その後、クラブが1年でのプリメーラ復帰を果たした2022-23シーズンはラ・リーガで22試合に出場。182cmのDFは右サイドバックを主戦場に3バックの右やウイングバックでも印象的なパフォーマンスを見せた。 18歳という年齢を感じさせない判断力、フィジカル能力を生かしたソリッドな守備に加え、攻撃でもビルドアップや巧みな仕掛けで貢献できる万能型。国内ではスペイン代表DFダニエル・カルバハルの若かりし頃と比較する声もある。 今夏の移籍市場でバルセロナを始め、ドルトムントやアーセナル、ニューカッスル、ミラン、チェルシーなど錚々たるビッグクラブの関心を集めていたが、新天地はスペイン代表DFペドロ・ポロの退団以降、右ウイングバックの補強に動いていたポルトガルの名門となった。 2023.08.31 07:00 Thu3
シティ今夏獲得のU-21スペイン代表DFポッロをバジャドリーへレンタル
レアル・バジャドリーは12日、マンチェスター・シティのU-21スペイン代表DFペドロ・ポッロ(19)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。買い取りオプションも付いている。 ポッロはラージョ・バジェカーノやジローナの下部組織で育ち、2017年にはジローナのBチームにあたるペララーダに所属。2018年8月にジローナのトップチームに加入。2018-19シーズンはリーガエスパニョーラで32試合に出場し4アシストを記録。コパ・デル・レイでは2試合に出場し1ゴールを記録していた。 右サイドバックを主戦場とするポッロは、U-21スペイン代表としてもプレー。そして今夏シティへと完全移籍で加入していた。 2019.08.12 21:00 Mon4
バジャドリー、グラナダ退団のDFエスクデロを獲得
バジャドリーは13日、グラナダを退団していたスペイン人DFセルヒオ・エスクデロ(31)の加入を発表した。契約期間は2024年6月までの2年間となっている。 ムルシアでプロデビューを飾った左サイドバックのエスクデロは、シャルケ、ヘタフェを経て、2015年夏にセビージャに加入。セビージャでは公式戦176試合に出場し、主力として活躍した。 昨季はグラナダに完全移籍。ラ・リーガ27試合(うち先発は15試合)に出場し2ゴール1アシストを記録するも、チームは18位に終わって2部に降格していた。 2022.07.14 07:30 Thu5
