ボーンマスがパリ五輪にも出場予定の21歳ニュージーランド代表GKポールセンを完全移籍で獲得
2024.06.05 11:30 Wed
Aリーグで躍動したポールセン
ボーンマスは4日、ウェリントン・フェニックスからニュージーランド代表GKアレックス・ポールセン(21)を完全移籍で獲得することを発表した。
イギリス『スカイ・スポーツ』によれば、移籍金は85万ポンド(約1億7000万円)で、ボーナスを含め最大200万ポンド(約4億円)になるとのこと。3年契約を結んだという。
ポールセンは、南アフリカ人の父とナミビア人の母のもとニュージランドで誕生。193cmの長身で、2021年9月からウェリントン・フェニックスでプレーしている。
今シーズンはAリーグ・メンで27試合に出場し11試合でクリーンシートを達成。パリ・オリンピックに臨むU-23ニュージーランド代表にも選出され、本大会での活躍が期待されている。
今シーズンはAリーグのオールスターチームにも選出。リーグの年間ベストイレブンにも選出されていた。
「プレミアリーグのボーンマスと契約するに相応しいとみなしてもらい、とても光栄だ」
「地球上で最高のリーグでプレーする機会を与えられたことは、僕にとっても家族にとっても、友人にとってもこの上なく大きな意味がある。若いサッカー選手のほとんどが夢見ていることだ」
イギリス『スカイ・スポーツ』によれば、移籍金は85万ポンド(約1億7000万円)で、ボーナスを含め最大200万ポンド(約4億円)になるとのこと。3年契約を結んだという。
ポールセンは、南アフリカ人の父とナミビア人の母のもとニュージランドで誕生。193cmの長身で、2021年9月からウェリントン・フェニックスでプレーしている。
今シーズンはAリーグのオールスターチームにも選出。リーグの年間ベストイレブンにも選出されていた。
ポールセンはクラブを通じてコメントしている。
「プレミアリーグのボーンマスと契約するに相応しいとみなしてもらい、とても光栄だ」
「地球上で最高のリーグでプレーする機会を与えられたことは、僕にとっても家族にとっても、友人にとってもこの上なく大きな意味がある。若いサッカー選手のほとんどが夢見ていることだ」
ボーンマスの関連記事
プレミアリーグの関連記事
|
ボーンマスの人気記事ランキング
1
ボーンマスが若手の有望株、ハンガリー代表DFケルケズを獲得…AZで菅原由勢とサイドバックでコンビ
ボーンマスは20日、AZのハンガリー代表DFミロス・ケルケズ(19)を完全移籍で獲得したことを発表した。 オーストリアのラピド・ウィーンの下部組織で育ったケルケズは、ジェールETO FCから2021年2月にミランのU-19に加入した。 退任したパオロ・マルディーニTD(テクニカル・ディレクター)が獲得を望み、ミラン入りを果たしたが、ファーストチームでの出場はなく、2022年1月にAZへと完全移籍した。 AZでは1年半在籍し、公式戦57試合に出場し5ゴール8アシストを記録した。左サイドバックの主軸としてプレーし、日本代表DF菅原由勢と両サイドでコンビを組んでいた。 期待の若手として注目を集めており、ハンガリー代表としても8試合に出場していた。 2023.07.20 20:45 Thu2
マドリーがスペイン代表DFハイセン獲得合意を正式発表!プレミアリーグ終了後にチームに合流
レアル・マドリーは17日、ボーンマスに所属するスペイン代表DFディーン・ハイセン(20)の獲得合意を発表した。契約期間は2025年6月1日~2030年6月30日までの5年間となる。 なおボーンマスによれば、マドリーは契約解除金として5000万ポンド(約97億円)を支払ったとのことだ。 ハイセンは197cmの高さを備え、両足でボールを扱えるモダンなセンターバック。ユベントスの下部組織に所属し、昨シーズン後半にはローマへ加入して公式戦13試合に出場するなど存在感を示した。 その後、ユベントスへ復帰するもクラブは売却に動き、昨夏の移籍市場でボーンマスに完全移籍。アンドニ・イラオラ監督から徐々に信頼を得ると、20歳ながらチームの主力センターバックに定着。 プレミアリーグ30試合3ゴールを記録し、3月にはスペイン代表を選択してデビューしていた。 2025.05.17 20:00 Sat3
ボーンマスがラツィオ破ってハンガリー代表DFケルケズ獲得へ! AZで菅原由勢と共に強力SBコンビ担う
ボーンマスがラツィオとの争奪戦を制し、AZのハンガリー代表DFミロス・ケルケズ(19)の獲得に成功したようだ。 移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、ケルケズは先日にラツィオとの個人合意が伝えられたが、クラブ間の交渉が難航。この間に選手、クラブの双方に素早いアプローチを見せたボーンマスが、個人間に加えてクラブ間での合意に迫っているという。 移籍金に関してはAZが要求する2000万ユーロ(約31億1000万円)に近い金額を支払うことになる模様だ。 2022年冬にミランからAZに加入した左サイドバックのケルケズは、昨シーズンのエールディビジで33試合に出場し3ゴール、カンファレンスリーグでは11試合に出場し、2ゴール3アシストとインパクトを残していた。 主戦場は左サイドバックながらも、左右のサイドハーフでも試したいほどの突破力や攻撃センスが最大の特長。左サイドを駆け上がっての高精度の左足クロス、インナーラップを使ってゴール前に顔を出してのフィニッシュを得意としている。 AZでは日本代表DF菅原由勢と共にリーグ屈指のサイドバックコンビとしての評価を確立していた。 2023.07.17 15:18 Mon4
ハイセンのボーンマス移籍迫る…前ローマGM働きかけもあり争奪戦制す
ユベントスのU-21スペイン代表DFディーン・ハイセン(19)のボーンマス移籍が決定的となった。 197cmの長身に両足を遜色なく操る現代的なセンターバックの大器として注目を集めるハイセン。昨シーズン後半はユベントスから半年間のレンタル移籍でローマに加入し、準主力としてその才能の片りんを示した。 現在はローマからのレンタルバックの形で保有元のユベントスに復帰し、チアゴ・モッタ新監督の下でポジション争いに挑むかに思われたが、クラブサイドはニースのフランス代表DFジャン=クレール・トディボ獲得の動きを見せるなど、U-21スペイン代表DFを換金対象とみなしている。 一時新天地に関しては若手センターバックを探すパリ・サンジェルマンが有力と報じられていたが、ここ最近ではシュツットガルト、ヴォルフスブルクとブンデスリーガからの関心も伝えられていた。 ただ、移籍市場に精通するジャーナリストのニコロ・スキラ氏によると、ローマ時代にハイセンを獲得した経緯があるチアゴ・ピント氏が新スポーツディレクターに就任したボーンマスがここに来て獲得レースを制したという。 クラブ間ではアドオン含む総額1800万ユーロ(約30億円)で合意。さらに、リセール時の移籍金数%も受け取る契約になっているという。さらに、個人間でも2029年までの5年契約で合意した同選手はメディカルチェックのために現地入り予定だという。 2024.07.26 13:10 Fri5