レバークーゼンがテラのドッペルパックで今季無敗継続!次節バイエルンとの頂上決戦へ【ブンデスリーガ】
2024.02.04 01:32 Sun
レバークーゼンは3日、ブンデスリーガ第20節でダルムシュタットと対戦し2-0で勝利した。
前節のボルシアMG戦で公式戦の連勝がストップした首位レバークーゼン(勝ち点49)は、その試合から先発を4人変更。シックやフリンポン、GKコベルらに代えて新加入のボルハ・イグレシアスやター、GKフラデツキーらを先発で起用した。
最下位に沈むダルムシュタット(勝ち点18)に対し、レバークーゼンは16分に最初のチャンスを創出する。ジャカのロングパスからボックス左に抜け出したグリマルドがダイレクトで折り返すと、これ受けたフロジェクが左足で狙ったが、シュートはゴール右に外れた。
その後も主導権を握るレバークーゼンは、33分にヴィルツのパスをボックス左横で受けたグリマルドがクロスを供給すると、逆サイドから走り込んだテラがヘディングシュートでゴールに流し込んだ。
先制したレバークーゼンは、42分にもボックス手前でボールを受けたイグレシアスの落としを受けたアンドリッヒがミドルシュート。さらに45分には、敵陣でのボール奪取からヴィルツがシュートを放ったが、共にシュートは相手GKに防がれた。
リードを広げたレバークーゼンは、75分に相手GKのミスパスをカットしたボルハ・イグレシアスの横パスをフロジェクが落とし、最後はヴィルツがボックス手前からコントロールショットを狙ったが、これはクロスバーを直撃した。
結局、試合はそのまま2-0でタイムアップ。テラのドッペルパックで無敗を継続したレバークーゼンが、次節バイエルンとの頂上決戦を前に弾みを付けている。
前節のボルシアMG戦で公式戦の連勝がストップした首位レバークーゼン(勝ち点49)は、その試合から先発を4人変更。シックやフリンポン、GKコベルらに代えて新加入のボルハ・イグレシアスやター、GKフラデツキーらを先発で起用した。
最下位に沈むダルムシュタット(勝ち点18)に対し、レバークーゼンは16分に最初のチャンスを創出する。ジャカのロングパスからボックス左に抜け出したグリマルドがダイレクトで折り返すと、これ受けたフロジェクが左足で狙ったが、シュートはゴール右に外れた。
先制したレバークーゼンは、42分にもボックス手前でボールを受けたイグレシアスの落としを受けたアンドリッヒがミドルシュート。さらに45分には、敵陣でのボール奪取からヴィルツがシュートを放ったが、共にシュートは相手GKに防がれた。
迎えた後半、再びスコアを動かしたのはレバークーゼン。52分、ドリブルで持ち上がったヴィルツのラストパスをボックス右に走り込んだテラがダイレクトシュート。強烈な一撃がゴール右上に突き刺さった。
リードを広げたレバークーゼンは、75分に相手GKのミスパスをカットしたボルハ・イグレシアスの横パスをフロジェクが落とし、最後はヴィルツがボックス手前からコントロールショットを狙ったが、これはクロスバーを直撃した。
結局、試合はそのまま2-0でタイムアップ。テラのドッペルパックで無敗を継続したレバークーゼンが、次節バイエルンとの頂上決戦を前に弾みを付けている。
レバークーゼンの関連記事
ブンデスリーガの関連記事
|
レバークーゼンの人気記事ランキング
1
レバークーゼンがアルゼンチンの逸材FWサルコを獲得!2029年までの契約を締結
レバークーゼンは2日、アルゼンチンのベレス・サルスフィエルドに所属するアルゼンチン人FWアレホ・サルコ(18)を完全移籍で獲得した。契約期間は2029年6月30日までとなる。 アルゼンチンの逸材ストライカーは、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「レバークーゼンは以前から興味を示してくれていたから、昨季の素晴らしいプレーをずっと追いかけていたんだ。これからこのチームの一員になれることは、僕にとってエキサイティングなことだし、自分の力でチームをさらに強くするという大きなチャレンジでもあるんだ」 ベレスの下部組織育ちのサルコは左利きの万能型ストライカー。ファーストチームではここまで9試合1ゴール1アシストの数字にとどまっているが、契約延長を拒否した影響でファーストチーム追放の措置が取られた影響が大きく、仮に定期的にプレー機会を得ていれば、より多くのゴールを挙げていた可能性は高い。 ヨーロッパのトップリーグで活躍するにはまだまだ線の細さが気になる点だが、個での打開力や中盤的な資質も備えており、現状では2シャドーの一角での活躍が期待されるところだ。 2025.01.03 09:15 Fri2
“快速ウインガー”ベララビが12年間在籍のレバークーゼンを退団
元ドイツ代表FWカリム・ベララビ(33)が16日、契約満了をもって今季限りでレバークーゼンを退団すると発表した。 快速を売りにウインガーとして12年間にわたりレバークーゼンで活躍したベララビは、公式戦290試合に出場、57ゴール66アシストを記録した。しかし近年は負傷に悩まされ、今季も公式戦10試合の出場に留まっていた。 退団を受け、レバークーゼンの公式サイトにてベララビは以下のようなコメントを残した。 「本当に信じられないような時間だった。レバークーゼンで素晴らしい経験ができたし、素晴らしい試合をすることができた。ここでの思い出が本当に大切なものとなったから、この決断で感傷に浸っているよ」 「今後に関しては欧州以外のクラブを検討している。身体が動き、興味深いオファーがあった場合に限るけどね」 「クラブは今、ヨーロッパリーグ準決勝を戦っている。ローマに勝って5月31日に行われる決勝で勝つことを夢見ている。そうなれば素晴らしいお別れになるね」 2023.05.16 22:30 Tue3
アタランタがレバークーゼンDFコスヌをレンタルで獲得、契約には買取OPも付随
アタランタは28日、レバークーゼンからコートジボワール代表DFオディロン・コスヌ(23)をレンタルで獲得すると発表した。 契約形態は1年間のレンタル移籍となり、買い取りオプションも付随。買い取り金額は明らかにされていないが、複数メディアによると2500万ユーロ(約40億円)前後と報じられている。 コスヌはスウェーデンのハンマルビーIFでプロキャリアをスタートさせると、クラブ・ブルージュを経て2021年夏にレバークーゼンへ加入。191cmの高さを備えたセンターバックとして、ファーストチームに定着した。 これまでレバークーゼンでは公式戦通算102試合に出場。昨シーズンも絶対的な主軸となるまでには至らずも、ブンデスリーガで22試合、ヨーロッパリーグ(EL)で8試合、DFBポカールで4試合に出場しており、チームの2冠達成に貢献していた。 一方で、今シーズンはDFLスーパーカップ、ブンデスリーガ開幕戦のいずれもベンチスタートとなり、試合出場はなし。今夏の移籍市場では去就が注目されていた。 2024.08.29 09:20 Thu4
スペイン代表に新顔続々? 前政権が無視した28歳の左SB、バルサの20歳…ソシエダからも初招集か
スペイン代表に複数の新顔が加わる可能性もあるようだ。スペイン『Estadio Deportivo』が伝えている。 ルイス・デ・ラ・フエンテ監督率いるスペイン代表。今月のインターナショナル・マッチウィークでは、16日にユーロ2024予選・グループA第9節でキプロス代表、19日に第10節でジョージア代表と対戦する。 すでにユーロ本大会行きを決めているため、今回の2試合は心置きなく新戦力をテストできることに。度重なるケガにより、デ・ラ・フエンテ政権で未だ出場ゼロのMFぺドリ(バルセロナ)は、今回も大事をとって招集を見送る可能性があるという。 その一方、バレンシアの中盤を支え、U-21スペイン代表で背番号「10」を背負うMFハビ・ゲラ(20)の初招集が議論されている模様。ラ・ロハはテクニカルスタッフが5日に行われたバレンシアvsグラナダを視察したとのことだ。 また、レバークーゼンのDFアレハンドロ・グリマルド(28)が今回こそ初招集されるとの見方も。同選手はバルセロナの下部組織時代にルイス・エンリケ監督(当時)を激怒させてしまった事件があり、ラ・ロハを率いた同監督から声がかかることは決してなかった左サイドバック。今季は公式戦15試合で7ゴール5アシスト…ストライカー並みの数字だ。 他には、レアル・ソシエダの左サイドアタッカーを担うFWアンデル・バレネチェア(21)、バルセロナで急速にプレータイムを伸ばすMFフェルミン・ロペス(20)がデ・ラ・フエンテ監督の手元のラージリストに名を連ねているようだ。 スペイン代表の最新メンバーは現地時間11月10日に発表される。 2023.11.08 15:00 Wed5